絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もる母OBBA

2024.11.05

21回目の訪問

のんあるサ飯

月1回の恒例のレジェン道

くりくりさんアシストでどうなるか笑
今回はハーバル回しかも天然もの
17時回はよもぎとクロモジ
すごく癒されました
今回ジャバジャバ控えめ
しっかり発汗したあとはシンギングボウル
ここでも音色に癒される振動で身体中の水分が巡る
シンギングボウルのあとはスチームサウナ
柔らかい風で眠りの世界に誘われる

20時回はゆうさんのお宅のハーブローズマリーがすごくいい香り
アロマオイルもいいけど天然自然の生のハーブは極上
またまた癒されシンギングボウルで飛ばされ気持ち良かったです

月1回のご褒美ありがとうございました

生姜焼き定食とノンアルレモンサワー

安定の生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
6

もる母OBBA

2024.11.03

3回目の訪問

サウナ飯

今日は次男家族と浅草散策してからホントはSKC行こうと思ってたら女性ロッカー待ち発生孫達も居るので近いこちらへイン

レトロな内装に孫達も次男夫婦も喜んでくれてよかったラー博みたいだと

お風呂も天然温泉で広いので孫達色々なお風呂を満喫
嫁ちゃんもサウナや温泉を満喫
いつも行ってるサウナよりも広くてゆったり入れたみたいです

サ室は最上段はいい感じでした

次男もゆったり入れたのと水風呂もいつもより大きくてよかったみたい

みんなでゆったり過ごせて楽しかったです

味わいあさがお御膳

色々食べられて美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
3

もる母OBBA

2024.11.01

145回目の訪問

サウナ飯

11月最初のサ活はジム
いつも通りのルーティン

セブン-イレブン 茨城茎崎店

おでんと砂肝焼き

季節がらかおでんが美味しかった コリコリの砂肝はビールに合う

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
1

もる母OBBA

2024.10.30

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レディースデー&レジェン道
早めに着いたのに今回はかなりの待ち発生
階段でひたすら入館待ち
19時受けれず20時回1発勝負
洗体洗髪をすませてサウナに入る

熱いでもしっかり湿度があり苦しくない
水風呂入ってから2セット目
すでにあまみが出現

3セット目はイベント
最初は大丈夫だったがサードで久しぶりの熱痛い
少し耐えていたけど離脱
水風呂でしっかり冷まして
上の階で休憩お味噌汁飲んでホッとする

コンディショナー付け直してシャワーで流してフィニッシュ

定番のサ飯

限定と迷いましたがいつものに

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
10

もる母OBBA

2024.10.29

59回目の訪問

サウナ飯

2日連続で娘と
早めの時間帯だけど快適
ちょうど夕食時間帯だからかな

サ室はいつも通りいいコンディション
外気浴は雨が結構降っていたので少し残念

はま寿司 牛久中央店

お寿司とお蕎麦

好きなお寿司と〆にお蕎麦

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
16

もる母OBBA

2024.10.28

58回目の訪問

本日2湯目帰って来た娘と来ました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
5

もる母OBBA

2024.10.28

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 水戸店

[ 茨城県 ]

いい熱波レジェン道の日でこちらへ
昨年のいいレジェン道の日は男性専用施設のため受けれなかったので来れて嬉しいです

味噌野菜うどん

味噌味うどんははじめてかなしかもホルモン入ってた

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.1℃
6

もる母OBBA

2024.10.26

57回目の訪問

サウナ飯

遅い時間に一人でこちらへ
いつもは娘達と来るので一人で気ままに

混んでなく快適
サ室のコンディションも良く
気持ち良かったです

ラーメン山岡家 牛久店

味噌つけ麺

はじめて味噌つけ麺食べました 濃いです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
3

もる母OBBA

2024.10.25

144回目の訪問

サウナ飯

ジムサ活

サウナは混んでなくて快適
しっかり蒸されました

松屋 牛久店

リトアニア風ホワイトソースハンバーグ定食

ホワイトソースで食べるハンバーグ美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
9

もる母OBBA

2024.10.23

56回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜サ活に娘と来ました
今日はロウリュイベントがあるので楽しみ

洗体洗髪してバイフラ湯でマッサージしてからサウナへいつも通り上段で蒸される
コンディション良くいい発汗
前回のアロマが少し香ってて癒される
ロウリュイベントまで2セット

ロウリュイベントはアロマはラベンダー
やばい眠くなる(笑)
スタッフさんが大団扇で扇いでくれる優しい風を送ってくれる
ロウリュイベントが終わり水風呂→外気浴
今日の外気浴は気持ちいい

なんやかんや5セット
水曜日サ活の日だけできるガチャでオロポと入館券当たりラッキー

気持ち良かったです

ラーメン原点と餃子とオロポ

大阪ラーメン原点とのコラボ 美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
4

もる母OBBA

2024.10.20

55回目の訪問

サウナ飯

筑波山でアトラス彗星見た帰りに冷えきった身体を温めに娘と来ました

洗体洗髪してバイブラ湯で温まりながらマッサージ
足の疲れがほぐれていく

サウナ室は最上段で蒸される
下茹しているからか発汗が早い
水風呂も気持ちいい

3セットしてから再度バイブラ湯でマッサージしてフィニッシュ

身体も温まり気持ち良かったです

日乃屋カレー土浦店

ハンバーグカレー

大きなハンバーグ食べ応えありました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.1℃
5

もる母OBBA

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

下の娘の近くのこちらにはじめまして
落ち着いた雰囲気でいい感じ

露天風呂は全て温泉
源泉かけ流しは非加熱もあり水風呂のあとに入るのにいい温度

サウナ室は4段タワー
最上段でしっかり発汗
隣りの水風呂は備長炭で柔らかい

露天エリアは金木犀の香りで外気浴中に癒される

はじめて来たけど落ち着く

お食事処 厚澤

ニラレバ定食

レバー臭みなく美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
4

もる母OBBA

2024.10.17

26回目の訪問

サウナ飯

娘と久しぶりに来ました

バレル三昧しようと思ったら以外と人が多く
フィンランドサウナからスタート
以前より湿度があっていい感じ

次にバレルサウナ
こちらはしっかり発汗できる
が、いつもより人の出入りがあるせいか落ち着かない

たまたまなのかなんか今日は落ち着かなかった

お魚を楽しむプレート

鯖が脂乗っていて美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
1

もる母OBBA

2024.10.15

2回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

ランチを済ませて本日2度目の入店

いや最高です

やはり7セット

また来たくなるいい施設です

続きを読む

共用

  • サウナ温度 55℃,88℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃,17℃
3

もる母OBBA

2024.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

はじめましての山賊サウナ
以前から気になっていたので来れて嬉しい
しかも今日はレディースデー

水着に着替えてシャワーを浴びてサウナへ
瞑想サウナが一杯で本サウナで蒸される
樽の水風呂が気持ちいい
ちょうどロウリュ&アウフグース
薪ストーブにテンションが上がる
アロマは自然の物でとてもいい香り
しっかりと身体に熱が入る
風も柔らかい
水風呂から外気浴やばい

次は瞑想サウナ薄く落ち着く
しっかり蒸されて→水風呂

次は真ん中のスチームサウナ
湿度を増したらすごく気持ちいい

なんやかんや7セット

レディースデーでデトックスウォーターやポカリ等飲み放題だったのでセット終わり毎にしっかり水分補給できたのも良かったです

最高でした

ホルモン定食ランチとホルモン刺し

サウナ上がりのホルモンはご褒美 美味しかったです

続きを読む

共用

  • サウナ温度 55℃,88℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃,17℃
3

もる母OBBA

2024.10.14

26回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのレ活15時回参戦

イベント始まる前に洗体洗髪して温泉に入る
バイブラ湯でふくらはぎマッサージ
サウナ室へ入るアチアチムシムシ
常連のお姉様方は相変わらず寄りかかりと大声でおしゃべり
奥2段目で胡座で蒸されるいい感じ
水風呂→サ室→水風呂
イベ前に2セット

イベは同じ場所奥2段目で受ける
ロウリュは温泉水スパモバから蒸気が上がる
さらに生の月桂樹で香りを出す
その月桂樹でサウナ室内に雨を降らせるとアチアチムシムシになる
生の月桂樹は香りが抜群癒される
発汗も半端ないけど気持ちいい
イベが終わり水風呂→露天エリアへ
シンギングボウルを受ける
シンギングボウルの真ん前に足を伸ばして座る
演奏が始まる足や手の指先から振動が伝わってくる
目を閉じているが色々な光が見えてくる
演奏に合わせて身体が自然に揺れる
どっぷりシンギングボウルに浸る
演奏が終わっても暫く立ち上がれない
サウナのあとのシンギングボウルはすごく癒されスッキリする

最後替わり湯に入ってフィニッシュ
今日もレ道は良かったです

ローストビーフ丼ハーフ

以前から食べてみたかったローストビーフ丼 タレが美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
7

もる母OBBA

2024.10.12

54回目の訪問

サウナ飯

買い物のあとこちらへ
いつもの時間より早いのと土曜日のせいか子供連れが多い

洗体洗髪してバイブラ湯でマッサージしてからサウナ室へ
サウナ室は静かいつも通りいい感じ

3セットしてフィニッシュ

いつも通り気持ち良かったです

サイゼリヤ 土浦田中店

生とミニ皿いろいろ

野菜中心で頼みました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
14

もる母OBBA

2024.10.10

2回目の訪問

サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

銭湯の日は娘の家から近いこちらに娘とイン
ゆっぽくんタオルもゲット

洗体洗髪してラベンダー湯へ
生のラベンダーを使用してるからか香りがすごく良く癒される
サウナ室へそれほど混んでいなく上段で蒸される
薄暗い室内息苦しさもなくいい感じ
汗流して水風呂へ水が柔らかい
外気浴は椅子の足下にマットが敷かれていて足の冷え防止気配りがすごい

2セット目行こうとしたら満杯だったのでベンチで休む
そこに洗体洗髪もしない女子2人組がサ室に入った
えッ、何人が出てきたのでサ室に入るその2人は下段で大股開き胡座混んでいても席を詰めようとせず
なんか最近そうゆう女子が目につく

3セットして
熱湯→水風呂の温冷交代浴をしてフィニッシュ

九州うまかもん居酒屋 エビス 小竹向原総本店

焼き物いろいろ

九州料理の居酒屋、車なのでノンアルでしたがお料理美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4

もる母OBBA

2024.10.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

北欧女子会のあとサ謎参戦のためはじめてのこちらへ

隠れ家みたいに細い通路を通ってエレベーターに乗りフロントへフロントのすぐ前に浴室入口がありキーを渡され脱衣場にロッカーに富士山の絵が書かれていて個性的
浴室に入るとシャワーブースに椅子が置いてありそこで身を清めてからサウナへ
サ室はMAX5人くらいかなわりとコンパクト
ほぼ貸切り状態でゆったり入れる
薬草の香りがよくオートロウリュもある
しっかり発汗できる汗流して水風呂へ水温12℃キンキン
外気浴はできないけど浴室内に椅子4つ
脱衣場に3つあり休憩できる

全体的にコンパクトなつくりでした
上野で女性が入れるサウナはあまりないのでいいところ見つけました

神保町食肉センター上野店

ランチ

安くて美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 12℃
4

もる母OBBA

2024.10.09

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

女子会朝ウナ
朝はそれほど混雑もなく入れました
メディテーションとメインサウナそれぞれ1セット
次いつこのサ室に入れるかわからないのでじっくり堪能しました

朝定食目玉焼き定食

お味噌汁がサウナ上がりに染みました

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
2