絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぶたにく

2022.05.09

12回目の訪問

サウナ飯

夕方利用。

エビフライ定食

続きを読む
1

ぶたにく

2022.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

16-21時で利用。

人気施設のゴールデンウィークとのことで混雑を覚悟して行きましたが、アウフグースのタイミング以外は特に混むこともなくゆっくり利用できました。

かるまるよりも施設自体はコンパクトに感じたものの、個々のクオリティは張り合うレベルでした。

アウフグースをほぼ毎時間受けられるのも魅力的で、20時のアウフグースは熱くてしんどいものの最後まで見られないのが惜しくなりついつい耐えてしまうほどでした。

横浜方面に伺った時はまた利用したいです。

ハンバーグ定食とクラフトコーラ

おいしかったです。

続きを読む
1

ぶたにく

2022.04.27

10回目の訪問

水曜サ活

18時半から20時半ごろに訪問。
ガラガラとは行かないものの、ストレスなく入れる程度の混雑でした。

天気も良くて露天が気持ちよかったです。

続きを読む
0

ぶたにく

2022.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

近いうちに改装が入るとうかがい、なんとかその前にと会社帰りに。

一番印象に残ったのはボナサウナ。ボナサウナの概念を変えられたような気分でした。
また休憩場所も多く、扇風機や送風機?の活用など外気浴が無くても良い施設を体現していたように感じました。

年季も入っていてピカピカの施設ではないものの、導線などが完璧で、金曜日の夜でもそこまで混雑しておらず、非常に居心地の良い施設でした。

改装後も楽しみです。

豚バラ焼き

野菜もたっぷりで美味しい

続きを読む
1

ぶたにく

2022.04.17

4回目の訪問

歩いてサウナ

16-18時で利用。

早朝などの利用が多かったので混雑が心配でしたが、満席近くなるものの待ち列ができることはなく快適でした。

歩いた距離 10km

続きを読む
0

ぶたにく

2022.04.12

10回目の訪問

20時ごろから利用。

春休みが明けたからなのか、ガラガラとは行かないものの3月末に比べてだいぶ空いていた印象。21時のスタッフロウリュも無理なく入室できました。

また、薪サウナは暖かくなってきたためか元々の運用(薪サウナの入り口横に座って並ぶ)に戻っていました。不自由さは多少あるものの、入室時に毎回スタッフの方に薪くべとロウリュをしていただける冬時期の運用も好きでした。それぞれ楽しみたいと思います。

続きを読む

  • 水風呂温度 8.6℃
16

ぶたにく

2022.04.10

3回目の訪問

10:00-11:30で利用。

初めて+10℃イベント日に行ってきました。普段からなかなかの熱さのためかサウナ室ではそんなに違いを感じられませんでしたが、水風呂に普段より長くいられたので温まり方は違っていたのかもしれません。いつも通りいいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
3

ぶたにく

2022.04.06

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

6時ごろから利用。

毎時のアウフグースはかなり熱くて良かったです。

コーラ、生姜焼き

瓶のコーラは最高

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
19

ぶたにく

2022.04.02

9回目の訪問

サウナ飯

久々のホーム。土曜の夜でかなり混んでいたためささっと1セット。

いつも通りお風呂のレベルが高かった。

サーモンいくら丼と蕎麦

どちらも美味しい

続きを読む
2

ぶたにく

2022.03.30

9回目の訪問

学生最後のサウナ。

いつもよりゆったり目に施設全体を楽しみました、ご飯も美味しいし最高でした。

またいきたいです。

続きを読む
4

ぶたにく

2022.03.29

2回目の訪問

朝の利用。

前日と変わらずいいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ぶたにく

2022.03.28

1回目の訪問

ホテルのサウナというよりどこかのサウナ施設に行ってる気分になるお風呂。

オートロウリュの量がしっかりめで、いつ入っても湿度が感じられるサウナ室でした。

水風呂は手狭ながらも掛け流しで水温も良く居心地が良かったです。

残念ながら富士山は見えませんでしたがそれでも外気浴からの眺望は最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

ぶたにく

2022.03.22

3回目の訪問

朝での利用。

1セットのみの利用だったがしっかり目が覚めた。

続きを読む
1

ぶたにく

2022.03.21

2回目の訪問

3セットで利用。狭いながらも利用者が少なく清潔で居心地の良いサウナ。

温泉でゆっくり温まってから利用するとよかった。

続きを読む
4

ぶたにく

2022.03.14

1回目の訪問

水風呂もサウナもコンパクト。

ただ人が少ない分快適に利用できました。閉館間際の利用だったためか徐々に温度が下がっていき、初めは90度弱でしたが最後の方は85度以下といったところでした。ただじっくり入ることができてそれはそれでよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
0

ぶたにく

2022.03.13

1回目の訪問

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

貸切での利用。

水着は必要なし。
水風呂はなくチラーシャワーのみ。初体験でしたが思った以上に冷たく良かったです。

次は通常のサウナも利用してみたい。

続きを読む
1

ぶたにく

2022.03.06

3回目の訪問

早朝利用。
ふっとびました。

続きを読む
4

ぶたにく

2022.03.03

2回目の訪問

朝ウナ最高でした。

名前通りエレガントな熱波でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
12

ぶたにく

2022.03.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

宿泊で利用。

噂通り良いサウナ施設でした。

チキン南蛮

大きめの唐揚げが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
7

ぶたにく

2022.03.01

1回目の訪問

雪ダイブ最高でした。

温泉も熱く、サウナが稼働していない朝風呂も良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
7