2021.08.13 登録
[ 東京都 ]
1回目 サ12分-水2分-休
2回目 サ12分-水1分-休
3回目 サ12分(ロウリュ)-水30秒-休
4回目 塩約15分
いつのまにか外気浴用のベンチに足置きが設置されてて嬉しい、夜風涼しくて良かった。
[ 静岡県 ]
家系直系厚木家→さわやか→しきじへ、やっぱしきじのサウナが1番総合点高いな〜って感じました、コロナも落ち着いてきたししっかり感染対策してまた来ます。
1回目 フィ10分-水1分-休
2回目 フィ15分-水2分-薬草10分-水2分-休
3回目 薬草10分-水1分-フィ12分-水1分-休
4回目 フィ6分
【フィンランドサウナ】
今までで1番好みの温度でめちゃくちゃ気持ちよかったです、やっぱしきじのフィンランドサウナが1番好きだ...いつも通り満員でした。(全てが完璧すぎて書くことがあんまりないw)
【薬草サウナ】
前回アツアツすぎて全然入れなかったのでリベンジ、前回より気持ち温度低め?だったからかなんとか10分入れました。途中足元から蒸気がめっちゃ出てきて死ぬかと思いましたw好みの問題だけど薬草よりもフィンランドの方が好きかな〜(もちろん普通のサウナと比べると段違いで好きだけど)
【水風呂】
これも今まで行ったサウナの中で抜群に一番好きな水風呂、温度も肌触りも完璧でしきじでしか味わえないネ申水風呂でした。
【整いスペース】
個人的に寝る系の整いスペースの方が好みだけどしきじの整いスペースに限っては座るタイプでも大満足でした、滝の音を聞きながら超絶整えました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。