絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヒロキング

2022.01.09

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

夜行バスで横浜着にして、朝ウナ。
バス前にウェルビー栄いってからのスカイスパ。有名店ハシゴでしたが、お互いいいところあるなぁ。スカイスパはなっといっても景色見ながらサウナに入れるところ。テレビなんて必要なく、ただただ外見ながら蒸せることができる。
朝は塩サウナやってなくて残念。
夜行バス後のスカイスパ、疲れ取れて最高です。おすすめ

続きを読む
5

ヒロキング

2022.01.08

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ライブ終わりに時間があったので入店。自分の原点の店。導線素晴らしいし、ロウリュ最高だし、水風呂深いし、冷凍サウナもあるし、何もかもが一流。以前より落ち着いた雰囲気を意識されてるように感じました。
ホントは宿泊してサウナ入り倒したいけど、今日は2時間だけ。夜行バス寝れそう。

バス降りたらスカイスパ行こう!

続きを読む
29

ヒロキング

2022.01.03

15回目の訪問

サウナ初めはホームサウナから。
駅伝見ながら入るサウナ最高。
サウナ→水風呂→塩サウナ→外気浴→サウナ→水風呂。
これが一番汗出る入り方。

続きを読む
26

ヒロキング

2021.12.31

14回目の訪問

大晦日の17時頃に入店。塩サウナ待ちあり。過去最高混んでました。
やっぱり朝ウナが快適。

続きを読む
0

ヒロキング

2021.12.30

1回目の訪問

飲み会終わりの宿泊。
今まで行ったサウナの中でも最上位の清潔さを保っている施設。カプセルも新しくて寝ごごち最高。サウナも2種類、水風呂が浅いのだけが趣味と違うけどそれ以外は満点です。肝心のサウナも温度調節抜群でしっかり蒸されてきました。
値段も山手線内にしてはリーズナブルだし、また泊まりに来たいです。

続きを読む
13

ヒロキング

2021.12.25

1回目の訪問

高速バス明けの仮眠目的で入店。
施設は昭和感はありますが、清潔感あっていい感じ。サウナはすごく広々としていて、開放感あります。水風呂も冷たすぎず、ぬるすぎず。

その日宿泊もしましたが、カプセル内の温度調節が良くて快眠できました。
岡山に来ることがあればまあ使いたいですね。

続きを読む
15

ヒロキング

2021.12.19

13回目の訪問

朝ウナ。会員カード入らない問題だけは改善してほしい。
サウナも全席埋まるなどだいぶ人が増えてきた感じ。でも快適さは変わらないので、いいお店ですね。
塩サウナ×1、サウナ×2。気持ちよかったです。

続きを読む
7

ヒロキング

2021.12.10

2回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

トントゥ抽選がまた当たりましたので入店。
今回は岩盤浴つけました。たくさん種類ありましたが、金曜日の夜だったせいか、お客さまは少なめ。気づいたらうとうと。起きたら汗びっしょり。たまには岩盤浴も良いですね。

サウナのテレビも日によってオフになってる模様。

2回目で良さわかりました。もう1枚当たってるので、近いうちにまた行きます。

続きを読む
12

ヒロキング

2021.12.04

12回目の訪問

朝風呂割引が効く10時ギリギリに入店。

最近は寒いので、サウナ前にお風呂も堪能してます。お気に入りはジェットバス、1メートル以上深さあって立ってても全身あったまります。

大好きな塩サウナは冬になると、出入りでかなり温度が下がってしまうので、少し温度上げてほしいと思ってしまいます。

でも550円でこのクオリティは素晴らしい。

続きを読む
6

ヒロキング

2021.11.28

11回目の訪問

朝ウナ。日本シリーズの結果のニュースが流れていたせいか、ほぼ満席。10分×3セット。

続きを読む
9

ヒロキング

2021.11.21

1回目の訪問

緊急事態宣言があけて、都内のホテルが続々と値上げ。。。リーズナブルな値段のままのこちらに宿泊。
カプセルも相当数埋まっていたので、日常が取り戻しつつあることを実感。
翌日の朝サウナイン。地下までの階段が試練。泥酔状態だったら間違いなく迷子、もしくは途中で力尽きそう。
肝心のサウナは温度が高く保たれていてしっかり汗かけます。
水風呂が浅い&縁が高いので入りにくいのが残念ですが、全然我慢できるレベル。
施設は古いですが、綺麗に保たれてることに好印象。駅からも近いし、コスパ良し。また来たいです

続きを読む
34

ヒロキング

2021.11.20

10回目の訪問

朝のランニングサボって朝ウナ。
8時入店と少し遅かったこともあり、朝イチの混み具合より楽。
外が寒くなって塩サウナまでの道中が厳しいのでお風呂であったまってから出陣。
サウナ後も外気浴で十分の寒さ。
普通のサウナも1セットこなして退店。
やっぱホームは安定感ある。

続きを読む
16

ヒロキング

2021.11.14

1回目の訪問

札幌遠征の宿として宿泊。いつもならニコーリフレですが、今回はこちらに。

セルフロウリュに期待しましたが、石が熱くないのかジュワーって音が鳴らず残念な感じ。水風呂が浅いのも自分向きではなかったです。清潔感はあるので、コストも含めクオリティは高いと思います。

キャビンは1つおきの使用で人が少なかったこともあり快適でした。
あとは食事がバイキングに戻れば!

続きを読む
22

ヒロキング

2021.10.31

9回目の訪問

2週間ぶりのサウナ。
寒くなってきて代謝も悪くなってきたので、長めに入りました。
朝イチの塩サウナの塩は固め。8時位の入れ替えたときがふわふわでよいです。
そろそろ岩盤浴も入りたいと思って6ヶ月。。。次こそは入る。

続きを読む
2

ヒロキング

2021.10.17

2回目の訪問

2週連続宿泊。
土曜日の夜と日曜日の朝入りましたが、土曜日の夜はそこそこ人がいました。カプセルよりコスパ良いし、若者が騒いでたりすることないので良いですね。
定期的にスタッフさんきて環境整備しているのもgood。また来ます。

続きを読む
7

ヒロキング

2021.10.16

8回目の訪問

朝ウナ。
塩サウナ→外気浴→サウナ→水風呂×2。
ホント塩サウナ絶妙。
10時位になると空いてきて快適です。

続きを読む
20

ヒロキング

2021.10.10

1回目の訪問

連日大手町、秋葉原で用事があるのでサウナありホテル探してたらこちらに。
部屋にトイレ、バスが着いてないと聞いて、一瞬エッて思いましたが、カプセルホテルもそうだと思って飲み込みました。
部屋も普通の広さだし、Wi-Fiも早い。

朝サウナ行きましたが、貸切状態。年季のわりには設備も綺麗ですし、清潔感が保たれてます。無料の麦茶もありがたい。
サウナは温度が高いタイプ、水風呂は2人用です。しっかり汗かけました。

東京駅から歩けて、このレベルだったら、その辺りのカプセルホテルより全然良いです。
リピート確実。また来ます。

続きを読む
44

ヒロキング

2021.09.23

1回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

トントゥ抽選で招待券当たったので初入店。祝日夕方でしたが、そこそこの客入り。

大好きな塩サウナがあったのでイン。塩が固まってるのが残念でしたが、プラスチックのイスだったので座り心地が良くてゆっくり入れます。
水風呂はぬるめで浅いタイプ。長く入れます。
普通のサウナもしっかり湿度管理されてる感じがして良いです。
普通のサウナの後だともう少し冷たい水風呂求めたいです。

岩盤浴が良いみたいなので、次回は時間あるときに岩盤浴セットで行こう!

続きを読む
7

ヒロキング

2021.09.20

2回目の訪問

ライブ後宿泊からの朝ウナ。
以前来たときは無かった?セルフロウリュ用の石が嬉しい。コロナ前は人で溢れかえっていたのが、朝の8時でも閑散としてるのは複雑な気分。
朝日を浴びながら整えました。

続きを読む
20

ヒロキング

2021.09.19

7回目の訪問

朝ウナ。
サウナ→水風呂→塩サウナ→水風呂→サウナ→水風呂。

三連休の中日ということでお客さま少なめ。快適に過ごせました。

続きを読む
20