2019.07.15 登録
[ 東京都 ]
宿泊時の利用。
毎時30分のオートロウリュは懐かしのアラジンチャンスの音楽で盛り上げ。周りみましたが、テンションあがってるの自分だけでした。
朝のほうが人少なくて良かったです。シャワーの水圧が弱過ぎるのはマイナスですが、それ以外は◎。もう少し安かったら定宿にしたい。
[ 東京都 ]
サウナ泊翌朝のサウナ。
連休中ならではの爆睡。起きたら9時だった。急いでサ活。水風呂適正最高。
一年で17000人ヒートショックで死んでる記事見て、次は自分じゃないかと怯えてる。
[ 東京都 ]
飲み会後の宿泊。有名店みたいで翌朝サウナイン。
施設も綺麗で、大浴場とサウナの階が分かれてるのは良い。
大きいサウナは上段に行くとなかなかの暑さ。オートロウリュの水量も申し分なく、ロウリュ後の最上段は爪が熱くなる位の熱さ。
水風呂はシングルと普通の温度の2種類。かるくシングル入って、普通の水風呂で冷ますのが心地よい。
お値段がそれなりなので、空室もあった感じでアスティル以外の選択肢ができたのはデカい。
[ 神奈川県 ]
夜行バス降車後即スカイスパ。
早朝料金待ちの人が数人並んでました。
セルフロウリュ出来るサウナが増えてました。まだ新しいこともあって、木の良い匂いがします。
メインサウナは高いところから横浜の景色を楽しむことができて最高です。
だいぶレベルアップした感あり。また来たいです
[ 大阪府 ]
夜行バス後のサウナ。
前回十分に楽しめなかったので、サウナメインで再訪。朝は空いていて超快適。特に露天風呂の隣のサウナがセルフロウリュ出来て最高でした。
壺型のプライベート水風呂も最高。また来たいです!
[ 神奈川県 ]
宿泊からの朝ウナ。
繁華街にあるカプセルホテルで泥酔者多数。日常が戻ってきた感じします。
サウナは低温と高温があって体調によって選べるし、水風呂も低温と常温があり素晴らしい。
またきます
[ 北海道 ]
カプセルに宿泊。16時に入浴。
小さいながらヒノキの香りがして、しっかり熱い、湿度高め。
清潔感もあるし、アメニティーも揃ってます。
駅前で4000円台は安いと思います。
[ 東京都 ]
サウナ泊からの朝ウナ。
体のことを考えて、ミストサウナ✖️3。しっかり熱いミストサウナ、ほんのり良い香りもして癒されます。
ホテル料金が高騰する中、3K以下で宿泊できる施設はありがたい限りです。お客さまのマナーも良いのでおすすめのサウナです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。