2019.07.15 登録
[ 東京都 ]
新宿周辺のホテルが軒並み10000以上するので懐かしのAKに。
15年通って初めて知りましたが、外出自由なんですね。
24時に帰ってフロントの自動ドア開くと真っ裸のおじさんが電話してたり、久しぶりに行くとびっくりすることがいっぱいでした。
気が安らぐことはないですが、必ず泊まれるという安心感はあります。
[ 東京都 ]
東京泊の定宿。今回は22時に入店。この時間はいつもより空いてて良い。サウナは翌日入りました。ミストサウナが最近のお気に入り。清潔感ある浴室はいつもどうり。
退店まで時間があったので、マンガを読んで時間潰し。また泊まりにきます!
[ 東京都 ]
週末のお宿。雑魚寝ゾーンで睡眠。起きてサウナへ。
前回良かったミストサウナにイン。しっかり蒸れて良い感じ。いついってもサービスが行き届いていて清潔だし、客層も素晴らしい。
[ 大阪府 ]
ライブハウスから近かったので宿泊。寝れれば良かったので期待してませんでしたが、なかなか面白い施設でした。
個人的にはお風呂のお湯がどこもあつくてフィットしなかったのが残念でしたが、またゆっくり泊まりたいサウナです。
[ 東京都 ]
サウナ泊。
初めてミストサウナ入りましたが、思いの外しっかり暑くてクオリティ高い。新たな発見。
寝る場所としてホントコスパ最強なので、山手線で寝床困ったときは是非!
[ 東京都 ]
サウナ初め。値上がりしたみたいですが、泊まれて3000円はまだまだ安いです。
はじめてロウリュに遭遇できました。仰いだりせず、スタッフさんがきて、アロマ水を十分にかけてくれるもの。オートロウリュと思ってたので良かったです。
先日泊まった施設と比べると、ハイクオリティ。安定のサンフラワーでした。
[ 東京都 ]
ちょっと始発まで満喫でも探すかと思ったら全滅でこちらの施設に。
終電をなくした若い人であふれてて、寝る場所も取れないほど。サウナも朝いきましたが、シャワーも弱いし、ロッカーせまいし、サウナを楽しむなら違うところのほうがよいかも。
ただこの立地にあることに価値があります。
真冬の野宿回避できて良かったです
[ 東京都 ]
サウナ泊。2500円位で高いクオリティの休憩室で宿泊できます。山手線内では破格、風呂のクオリティも高いです。
駅近、飲食物持ち込みオッケー、スタッフの対応よし。おすすめです。
[ 神奈川県 ]
土曜日の夕方に入店。土地柄子供連れが多い。高齢者がほぼいない。洗い場のシャワーの水圧が弱すぎるのは難点。小さい子が遊んじゃうからかな。。
サウナもほぼ満員。熱さはしっかり汗かける位。水風呂の鮮度はイマイチ。これも人が多いから仕方ない。
ここは住宅街の真ん中にあることに価値がある施設。ホームサウナに比べてたら高いのも仕方ない。
[ 東京都 ]
連日のライブのため宿泊。カプセル3000円の値段設定はうれしい。
お世辞にも綺麗とは言えませんが、一定のレベルは確保できてます。
リクライニングシートは素晴らしいです。
サウナも大きいサウナストーブがあって、満足できるレベル。
あんまり来ることない駅ですが、末永く営業しててほしい。
[ 北海道 ]
遠征の宿。前日にセクシー女優さんの来店イベントがあり、水風呂のクオリティーに疑問を感じたため、翌朝に入浴。
8時のロウリュ、サウナ全体の一体感。コールが走りがちなのはライブと同じ。
朝食バイキングでビール。25日だとビール半額らしい。北海道らしいものだいたいあるし、品数豊富すぎて、超有能居酒屋。締めのラーメンまである。
素敵すぎる二コーリフレさん、また来ます。
[ 北海道 ]
昼間に2時間入店。運良くロウリュにあたり、一体感あるイベントを体感。昔はいろんなところでやってましたが、最近はめっきり少なくなりました。
札幌遠征の疲れがとれて、至福の時間。
10分2セット。
また来ます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。