2019.07.15 登録
[ 大阪府 ]
朝ウナ。3階の屋外サウナ→1階高温サウナ。
高温サウナのオートロウリュに初めてあたりましたが、水だけじゃなくて温風も出てくるの良いです。
行けば行くほど新しい発見があるサウナ。
[ 大阪府 ]
朝ウナ。サウナ3階全ての階にあるところが好き。施設は古くて綺麗とは言えないけど、めちゃくちゃ落ち着く。
今日は3階と2階のサウナで低温でじっくり蒸されました。
[ 大阪府 ]
2回目です。この施設休憩所がないという致命的な欠点見つけた。あまりお風呂自体に興味ない人なので、それならサウナ併設の銭湯のほうが良いってなってしまいそう。サウナは大きくて良いです。
[ 東京都 ]
夜行バス明けの入店。
値段は張りますが、アメニティの充実とカレーやドリンク無料でそこまで気になりません。
水風呂なしも冬ならそのまま外気浴直行すれば問題なしです。
サウナは小さいながらもアロマ水のセルフロウリュ出来て良い。
[ 大阪府 ]
有名店に初めて入店。
浴場大きくて清潔感あり。水風呂多い上に冷凍サウナまで完備。
色々なロウリュサービス受けましたが、音楽流しながらパフォーマンスする方は初めて。しかもめちゃくちゃ暑い。
休憩室も大きいのでリクライニングチェアないなんてことはなさそう。
12時オープンで値段はそこそこすることを差し引いても、さすがのクオリティ。
[ 東京都 ]
深夜の歌舞伎二郎からAKスパ。10年前によくやってたムーブしてきました。
以前と比べて中東系の方が多くいらっしゃります。泥酔者も多いのも特徴です。
サウナ入るとここでしか味わえない昭和の感覚を体験できます。サウナは熱いです、水風呂はほどよい冷たさです。脱衣所の横でタバコ吸えます。
少し課金してキャビンで寝るのがオススメです。
初心者にオススメできる施設ではありませんが、ここでしか味わえない体験ができ繁華街から近くて高コスパ。末長く営業してほしい施設。
[ 北海道 ]
北海道旅行の最終日。運良くクミチョの回に参加。小気味の良いトークと熱波で朝から滝汗。
一体感に包まれた良い朝でした。
朝食のバイキングに身は少ないですが、カニがありました。ザンギやジンギスカンもあるので、北海道を満喫しそこねた部分をここで回収できて良かった!
また来ます!
[ 千葉県 ]
翌日中山競馬場のため宿泊。
昭和スタイルのサウナ、ゲームやスロット置いてありました。
土曜日の夜でしたが、サウナにお客さんは少なめ。サウナ目的の人は少ないのかな。
水風呂がもう少し冷たいほうが好みですが、一定のクオリティは保ってます。
カプセルは昔のタクシーの匂いしますが、私は気にならなかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。