2021.08.09 登録
[ 島根県 ]
ドーミーイン勝手にスタンプラリー#13
自分的にはパーフェクト
現時点のドーミーブランドで最新のお宿
先々週オープンだとか
松江に用事がありぜんぜん知らずに予約
サ室はピカピカ
入るなりヒノキの香りが押し寄せてくる
まずMETOSさんのZIELが目に入る
KERKESモリモリでテンション上がる!
隣にはロウリュ用のラドルと…
グリーンに光るボタンを押下すればヒノキのアロマウォーターが出てくる装置
こんなの見たことがない!
萌ゆる
出し過ぎ防止なのか、一度出すと20分間は再吐水しない仕様
セルフロウリュ可能なドーミーさんは初めて
嬉しい
一度にラドル2杯までというルールに則りロウリュ
ラドルが浅いのが恨めしい
薄暗い室内にアロマが効いていい感じ
妖精がじわじわと落ちてくる
ただミ○ネ屋が五月蝿い
テレビはあってもなくて良い派だが
この場の雰囲気には似つかわしくない
せめて音消しかもうちょい音量を絞ってほしかった
ミヤ○屋に罪は無いが
座面は2段ストレートでゆったりで6+6人
詰めたら8行ける
だけど現在のところ宿泊者のみの為ガラガラ
お風呂メインで利用している人は2、3人いるが平日だったこともあり実際に2時間いても常に1人だった
サ室アウト後は水風呂
こちらもすごかった
デカい強冷水風呂が2つセパレートされた形で実装
最大2+2で4人は同時に入れるだろう
14℃とキンキンも嬉しい
それぞれの上部にはレインシャワー(右)と打たせ用(左)の2種の冷却加速装置が配備されている
松江のMADMAXボタンか?
どちも押下してテストする
レインシャワーは優しい
包み込んでくる
ショーシャンク風
打たせ水はかなりの水量
容赦なく頭皮に襲い掛かる
いい
すごく良い
松江でも押した男になった
レストは室内に3、露天エリアに3の整いイスが配備されていた
内、オットマン付きは3脚
キャパ的に整い難民は出ないだろう
整いイスはブラウンで統一されており雰囲気にマッチ
座面最深部には水抜き用にDIYしたと思われる小さい穴が3つ開いていた
また脚にもゴムを履かせている
滑らない
脚が削れない
ナイス、憎い工夫
他にもシャワーヘッドがReFaのファインバブルだったり、ドライヤーもDyson、Panasonic、ReFaと3種あったりとポイントを抑えている
施設側がお風呂に力を入れてる姿勢が伺える
他の御宿もこうなのかな?
興味ありっス
ありがとうございました
男
女
[ 東京都 ]
まだ足の裏が熱い…
噂のサウナ男塾
数々の衝撃を受ける
サ室は2つサ室繋がっているユニークな形式
入って手前の部屋は、ストーブを囲んでの3段式
140℃ピッタリ
知識としては入っていたが、実際に体験することを重要さを思い知る
奥の部屋はストレート2段で右最奥にストーブが鎮座
120℃までの温度計は振り切っていて計測不能
針の位置的には150℃くらいを指している
オーブントースターで言ったら「バターロールあたため」くらいの威力
1セット目
汗が出てくるタイミングから肩、背中にお湯を注がれているような猛烈な熱さを覚える
空気の140℃と水の140℃…そりゃそうです
汗が出てからどこまで耐えるか?
久しぶりに己に問われている感覚
ビート板はガチのスイミング仕様で分厚いタイプ
…じゃないとこの熱さは無理
逃げるようにサ室から出れば1秒で水風呂が待っている
慣れないカットマン体験に罪悪感を覚えながらダイブ
…からのサブマリン
ちょっぴり潜水前進してガバっと水から立ち上がる
そこには天井から降り注ぐ雨(温泉)
灼熱地獄からのショーシャンク状態
私もアタナもアンディに
一旦体を拭いて1つ上の階のウッドデッキで外気浴
コールマンのインフィニティチェアが嬉しい
バッチバチのととのい
そんなこんなを3セット
ちなみにここはで書けないけど、サ室で聞いた常連さんの話が面白かった
なんというか、なんというべきか…
もっと早く体験すべきサウナでした
絶対また来る
男
男
[ 東京都 ]
赤羽ではしょっちゅう飲んでいたけど、なかなか入る機会がなかった
この度は飲みの前にお邪魔することにしました
浴室、サ室ともにコンパクト
低温、高温の2つのサウナがあってローテーションを試行錯誤できて面白い
高温のボナ、特に上段は中々の熱さ
心地よい
水風呂は深めで嬉しい
外気浴はちょっと難儀なエリアだけど、渋い味わい
スタッフの方がこまめに浴室チェック&お片付けしてくれているので風紀が保たれております
なかなか興味深い施設でした
男
[ 東京都 ]
近くのサウナ検索に引っかかりお邪魔
新しいので何もかもがピカピカで嬉しい😆
△に男3名で利用
2名だとゆったり
3名だとワイワイってスケール感
サ室はコンパクトなのでロウリュの効果がダイレクトに伝わる
ラドル2杯いくと逝けます
仲間と楽しくサウナができる空間
近いので妻と来たいが、男女はダメと言うことらしい?
でも同時刻に入ってた隣の□は男女5名だったが?
まだ運用は迷走してるのかな
男
男
[ 北海道 ]
共立さんのドーミー以外のブランドに初来訪
露天風呂で三脚&眼レフで記念撮影しているおじさんに遭遇
さすがGWである
サ室は大きく窓が取られており函館駅方面、特にニチレイさんの倉庫ビューの絶景
両サイドの壁面に電気ヒーター(音から想像)のダブル対流式、89℃から92℃のセッティング
スチームジェネレーターは実装されてない感じ
カラカラのドライ
水風呂は体感18℃
ちょっと浅い
整いイスとビート板がない、、、残念
涼み処という板の間(プラ)があったが、寝そべるほどのスペースはなく、且つ壺風呂や桶風呂の人からの視線が痛いので利用しづらい
全体的にドーミーよりはサウナには気をつかってない印象を受けた
ブランドと言うか、ホテルとして力の入れ先の違いと感じた函館の夜でした
男
[ 北海道 ]
朝ウナ、相変わらずガラガラ
METOSの電気ヒーター、たぶんFRシリーズのパキパキっという音のみが流れる静寂の空間
プライベートサウナが欲しくなる気持ちわかります
ありがとうございました
また新千歳空港にダイバートしたら泊まろっと
男
[ 北海道 ]
ANA741便はダイバートで新千歳空港に着陸
予定の釧路空港に2回着陸を試みるも横風に煽られて断念、無念の目的地変更でした
こうなったら千歳で楽しもうって事で、急遽コチラを予約
…というかGW後半初日、ココしか空いてなかった
一度泊まってみたかったし、こんなアクシデントじゃなきゃ空港のホテルって選択肢もなかったのでいい機会
高級ホテルのおもてなしを一通りを味わい(省略)15時からオープンの浴室へイン
館内着とサンダル(30センチの足も入る)でイケるのもうれしい
案内では部屋のタオルを持ってけって事だったけど、脱衣室にしっかりバスタオルと浴室タオルを完備(使い放題)
サ室は91.5度のカラッカラのドライサウナ
こんなにサハラ砂漠クラスのは久しぶり(サハラしらんけど)
つくづく湿度の重要性を痛感する
この手合いはファーストセットを長めに取らないとキマらない
30分ほどでやっと滝汗
すかさず水風呂へ向かう
導線は素晴らしい
水風呂は少し浅い
いや、だいぶ浅い
チラーが入ってるようで体感19℃
整いイスはなく、湯船のヘリでレストを取る
程なく整う
合計3セット2時間でフィニッシュ
この2時間、私一人の貸切状態なんだけど
あれ?今日はGWの北海道だよね?
この100人くらい浸かれる大浴場なんだけど、人っ子1人入ってこないので漂流教室みたいな感じ
少し恐怖を感じる
整いイスとロウリュ設備があれば最高の施設
伸びシロしかないので今後に期待です!
ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
こちらのアウフグースがクセになりつつある今日この頃
ウェイさんのを受ける
ヤバい、怖い(いい意味で)
自分で出れば良いんだけど、完走できました
あまみって言うか、熱波受けたトコ全般に赤いです
ありがとうございました
男
男
男
男
[ 熊本県 ]
ドーミーイン勝手にスタンプラリー#12
サ室は変形2段L字型タイプ
中型のサウナストーブ一基で運用中でした
体感は結構熱く、湿度はそこそこ
湯らっくすからの宿泊はドーミーって方が多いんだそうです
タクシーに乗りながらまさにこの状況で教えられた
「そんなにサウナっていいんですかねぇ?」といぶかしげな運転手さんでしたがサウナーで熊本が盛り上がってくれたら嬉しいそうでした
ついでに夜の街についても色々教えていただいた
ありがとうございました
男
[ 熊本県 ]
憧れのMADMAXボタンを押下してカルマ落としを発動
今日はから私は生まれ変わったはずです
威勢のいい太鼓の音に館内の案内をかき消されながら雰囲気で頷きしてイン
チェックインから圧倒されました
そうそう、イベント盛りだくさんの日だったのでした
ロッカーにダイソンのヘアドライヤーが装備されていてテンションも上がる
身支度を整えサ室に向かう途中、タオルをゲットし脱衣所へ(2階利用者は入り口が異なる)
キーなしのロッカーに付箋紙で個々の目印をつけるスタイル
アウフグース体験
担当の方のお名前は失念しましたが、剛柔織り交ぜたテクニックで広いサ室に熱を循環させておりました
技術もさることながら、お客さんに対する接し方にすばらしいホスピタリティを感じました
ロウリュ4周目は一瞬リタイヤをも考えるほど灼熱の世界
隣には慣れた感じの小学生達が楽しみながら完走していた
恐るべし熊本キッズ
メディテーションサウナ
正式運用ルールは知らないですが、ストーブ前の上段最奥がおもむろにロウリュし(頻度は個々の感覚っぽい)ひとしきり終えると隣のネクストバッターズサークル的なポジションの要員がスライドしてロウリュ打席に立つ感じで運用されてました
タイミング的に打席に立てず残念
利用者へ刺さるアイディアがバッシバシの湯らっくすさん
事前調べからのワクワクを裏切らない至高の施設でした
ありがとうございました
男
[ 鹿児島県 ]
ロッカーと食堂の導線がたまらない
そこで新聞広げてる鹿児島オヤジの姿は昭和ヘリテージ感満載
心の琴線に触れるのであります
まん延防止を挟んで5ヶ月弱ぶりの訪問
決してピカピカの新しい施設ではないけど、歴史と風格が違う
とっても好きなサウナです
サウパンもありますが、特筆すべきポイントは「冷たいおしぼり」(冷蔵ケースで冷やした濡れタオル)があること
こいつを頭に巻き付けてサ室にインすると、頭はヒエヒエ身体はアチアチで交感神経がバグります
金曜は12時から清掃が入るのでサックリ2セットでしたがしっかり整えました
ご丁寧で小気味良い受付のおじさん、元気そうで良かった
また来ます!
男
[ 東京都 ]
会食前にサクッと2セット
それっぽい人が多いけど、全く快適です
私は気になりませんが、タトゥー率が高いので人を選ぶサウナですね
ただサ室のクオリティは高く、セルフロウリュができるので
アチアチ祭りもたまに遭遇できます
※ラドルは手にタオルを巻かないとヤケドしますのご注意ください
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。