ガム沼

2022.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン勝手にスタンプラリー#13

自分的にはパーフェクト

現時点のドーミーブランドで最新のお宿
先々週オープンだとか
松江に用事がありぜんぜん知らずに予約

サ室はピカピカ
入るなりヒノキの香りが押し寄せてくる
まずMETOSさんのZIELが目に入る
KERKESモリモリでテンション上がる!

隣にはロウリュ用のラドルと…
グリーンに光るボタンを押下すればヒノキのアロマウォーターが出てくる装置
こんなの見たことがない!
萌ゆる
出し過ぎ防止なのか、一度出すと20分間は再吐水しない仕様

セルフロウリュ可能なドーミーさんは初めて
嬉しい

一度にラドル2杯までというルールに則りロウリュ
ラドルが浅いのが恨めしい

薄暗い室内にアロマが効いていい感じ
妖精がじわじわと落ちてくる

ただミ○ネ屋が五月蝿い
テレビはあってもなくて良い派だが
この場の雰囲気には似つかわしくない
せめて音消しかもうちょい音量を絞ってほしかった
ミヤ○屋に罪は無いが

座面は2段ストレートでゆったりで6+6人
詰めたら8行ける
だけど現在のところ宿泊者のみの為ガラガラ
お風呂メインで利用している人は2、3人いるが平日だったこともあり実際に2時間いても常に1人だった

サ室アウト後は水風呂
こちらもすごかった
デカい強冷水風呂が2つセパレートされた形で実装
最大2+2で4人は同時に入れるだろう
14℃とキンキンも嬉しい

それぞれの上部にはレインシャワー(右)と打たせ用(左)の2種の冷却加速装置が配備されている
松江のMADMAXボタンか?
どちも押下してテストする

レインシャワーは優しい
包み込んでくる
ショーシャンク風

打たせ水はかなりの水量
容赦なく頭皮に襲い掛かる
いい
すごく良い
松江でも押した男になった

レストは室内に3、露天エリアに3の整いイスが配備されていた
内、オットマン付きは3脚
キャパ的に整い難民は出ないだろう

整いイスはブラウンで統一されており雰囲気にマッチ
座面最深部には水抜き用にDIYしたと思われる小さい穴が3つ開いていた
また脚にもゴムを履かせている
滑らない
脚が削れない
ナイス、憎い工夫

他にもシャワーヘッドがReFaのファインバブルだったり、ドライヤーもDyson、Panasonic、ReFaと3種あったりとポイントを抑えている
施設側がお風呂に力を入れてる姿勢が伺える

他の御宿もこうなのかな?
興味ありっス
ありがとうございました

ガム沼さんの天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃 松江のサ活写真
ガム沼さんの天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃 松江のサ活写真

呉竹鮨 松江本店

うなぎ白焼(ハーフ)

感無量 フルサイズが良かった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
82

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!