絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

saunabozu2.0

2025.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

ホント白銀😆

北海道の翼エアドゥで旭川空港に到着です 空港から車で約1時間ほどの予定 途中のセイコマートでソフトカツゲンを買い山道を登り始める 借りた車が軽だったから心配したけど問題なく白銀荘に到着できた

受付で700円をペイペイで支払い浴室へ 前日にれもんさんに教えてもらった通りの水着着用ゾーンもある なるほどなるほど

サウナは珍しく6セットも😆
ロウリュがすはらしい
10分おきにセルフロウリュできるルールです
鳴き方が重厚感がある音だった
3段目に座ってロウリュの蒸気を受けるとそれはもう満足😝

新雪が降ってたから雪ダイブもしたんけど、東屋のベンチで横になってダブルの要領で頭を傾けたらグアングアン回転し始めて寒いはずなのになんかテンション上がってしまう 外気浴がまたすはらしい

露天風呂の温度はぬるくて長時間入れてしまう 途中韓国人のお二人に声を掛けられお話しが盛り上がる 何でもご家族と新千歳空港からレンタカーで来たとのこと 話始めたらどんどん笑顔になっていって楽しい時間になってしまった こういう会話って大事です それから地元の常連のおじいさんにもサウナハット被っていたらプロのサウナーかと声を掛けられるwww なんかホッコリとした2時間でした

もう一件 更に山道を登ります

▶備忘録
圧雪した道だったが砂利がずっと撒かれているのに登りは問題なし 下りはハンドル取られるところもあったが比較的スムーズだった でもブレーキは要注意
ドコモ意外の携帯は電波が弱いらしい 館内WIFIあり

新規312箇所目 北海道11箇所目

セイコーマート 上富良野宮町店

ソフトカツゲン

いい感じ お腹空いたから焼きそばパンも

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
168

saunabozu2.0

2025.02.24

86回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

80度 爆風あり ぬるめ
14度
夜9時20分から
上段奥
ミュージックロウリュウのみ
10分2セット

たった36時間ぶりのたかの湯なんだけどハードな36時間だったから久しぶりに感じる😆 人間ってホント勝手な生き物だと思う😆

PUFFY これが私の生きる道
ウルフルズ バンザイ

金属製のボールは左に斜め置き
小さいストーンはひとつ

最後にイヨシ湯に浸かって終了

明日は休み
北にサ旅に出ます😘
またハードな1日になりそう😆

麺屋旧月

中華そば 鯖出汁

細麺 結構好きかも

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
152

saunabozu2.0

2025.02.23

85回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

92度 爆風あり
16度
あさ7時前から
中段手前
ミュージックロウリュウのみ
15分11分9分3セット

渡辺美里
My Revolution
大事マンブラーザーズ
それが大事
中村あゆみ
翼の折れたエンジェル


金属製のボールは左に斜め置き
小さいストーンはひとつ

久しぶりに90℃超え
日曜日の朝ですが比較的静かなたかの湯
3セット目はコンプは2人だけ
扉の開閉がないと良いコンディションです😆

今日は長いシビアな1日になりそうです

▶備忘録
渡辺美里のマイレボリューションは高校の同級生のS口君がよく歌ってなー♫
中村あゆみのハスキーボイスも好きだったなー😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
166

saunabozu2.0

2025.02.21

7回目の訪問

サウナ飯

出張シゴオワに遅ーい時間から同僚3人でやって来た😆 サクッとソロサウナで10分11分2セットのみ 滞在時間1時間はあっという間笑っ 今日は王様の外気浴は寒過ぎるかなーと思いながらアディロンダックに身を委ねダブルの要領で顔を横に向けるとグアングアンに 仕事の疲れが癒されます😃 今日も頑張ったよオレと自分へのご褒美です あとは深夜の鶴丸でうどんとおでん食べて終了! 大根がトロトロ 長ーい1日でした😆 来れて良かったー

▶備忘録
鶴丸
金曜深夜0時に十人ほど行列
タイミングよく10分ほどで入店

おうどん 瀬戸晴れ
朝9時オープン同時に訪問したが1時間待ち 人気店 おでんあり
行き志度線 八栗駅
帰り高徳線 古高松南駅

手打ちうどん 鶴丸

カレーうどん

深夜0時にうどん屋に行列 10分ほど待って入れた😆 来れて良かったー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 8.9℃
155

saunabozu2.0

2025.02.19

48回目の訪問

珍しく雪が降ってきました
温泉浸かって軽く1セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
136

saunabozu2.0

2025.02.16

33回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナシアターに行く階段で偶然偶然
オジサン身体硬いわー😜
高温サウナ ロウリュ3段目
森のサウナ セルフロウリュ
アイスサウナ 完璧
▶備忘録 去年の湯花楽以来

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
188

saunabozu2.0

2025.02.16

1回目の訪問

SAUNA MONKEY

[ 愛知県 ]

グランドオープン3日目😜 

名駅から歩くこと数分で到着 かつてウェルビー名駅が入っていた名鉄レジャックビルはもう無い💧 その更地を眺めながらやって来た ヴィヒタまみれの森のサウナが懐かしいなー と思い出した

さてさて 地下にひとつ降りると入口でした すべてが新しくワクワクしかない 靴箱の鍵をそのままゲートににかざすだけで入館完了 ほんとシンプル😆 後精算のようだ これもイイ タオルを2枚取り脱衣所へ

浴室に入るといい香りがする
洗体のあとまずはをスチームサウナのFosestへ ここは水風呂やらサウナやら休憩場所までは全て名前が付いている スチームサウナはForestです

▶︎Forest
熱めのスチールサウナ ひとりひとり集中して座れるように壁がある チェア席がいいかも

▶︎Heaven
アディロンやらインフィニティチェアやら見たことない椅子が大量 低めの波打ったチェアと右手の岩盤浴スペースのようなところが好きそれと奥にドリンクスペース 300円でポカリと麦茶が飲み放題 これはサウナ東京と同様に頼むべき

▶︎Base
ここが謎 3人でいっぱい セルフロウリュできるのはいいが小さい あと入口の扉から座席が空いているのかわからない なので無駄な扉の開閉が発生してしまう サウナマットを3枚置いて座席に空きがあるのか扉を開けずにわかるようにしたらどうだろう

▶︎Mountain
17時 19時スタッフローリュ
メインサウナ ここでアウフグースもやるようだ 入るとボス猿席が空いていた これは座るしかない スタッフロウリュが始まる前は88度ほどだったのが終わる頃には82度までダダ下がり せっかくツインのタワー型ストーブなんだから片方ずつロウリュして行った方が室温がキープされるのかなー 知らんけど スタッフのアウフグースデビューも見れてほっこり楽しかった

18時 しもさん
30分前から浴室の入り口で予約開始 始まる10分前から浴槽の周りに列ができた メインイベントです しもさんの掛け声とアウフグースで盛り上がる😝 3段目に座ったが2セット目までは熱いが耐えれる 3セット目ハッカのアロマと大量のロウリュ 熱さもだけどハッカがヤバイ やむを得ず2段目に下山しコンプ ボスザル席は早々に退避 3段目はひとりのみ コンプは25人中8名のみ

▶River
14℃台の水風呂

▶Lake
24℃台 人気が無かったが夏はいいかも

▶Spa
38℃台のお風呂 ここが一番人気

▶備忘録
休日ということもあり年齢層は若い
完全黙浴ではないので雑談の声あり
先月できた川崎の某施設より私の好み
ちょっと値段高め

新規311箇所目 愛知24箇所目

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.4℃
159

saunabozu2.0

2025.02.14

27回目の訪問

瞑想サウナ
ロウリュサービス
のみ

夜9時過ぎに1時間だけ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
144

saunabozu2.0

2025.02.13

8回目の訪問

サウナ飯

月イチの病院訪問のあとサクッと行ってきた😆 サウナーーーズさんのサ活を見て久しぶりにフィンランドサウナに入りたくなった😆 お昼の時間帯だったのでフィンランドサウナはほぼソロ状態 2セットともセルフロウリュをし3段目の奥で過ごします 熱が籠もってなかなかのアチアチ シングルの壺水風呂に入って急冷し露天スペースにある半分不感湯に浸かったアディロンダックで休憩 アハハ
最後は白湯のバイブラで身体を温めて終了😆

1時間コース 8分9分2セットのみ
帰りにチロルチョコもらった😆

ペペロンチーノ専門店 ぺろん本店

ペペロンチーノ ムール貝トッピング

ニンニクがガツンと効いたペペロンチーノ 5分ほど並んだ テレビでやってたから行ってみた😆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 7.8℃
160

saunabozu2.0

2025.02.11

7回目の訪問

スチームジェネレーター😝→蒸気発生装置

なんか見たことないとんでもない装置がストーン上に付いてるんだけど😆 そのおかげで体感温度は以前より高い アベタイガーさんが装置に水を注ぎ入れているのを目撃してなるほど 納得の熱さです😜

世間は休日だというのに朝からリモートワーク 会議が早く終わり昨日のベストパワーランドの炎を思い出し薪ストーブのサウナに入りたくやって来た

▶トトノイノ ムコウゴワ😆
18時から アベタイガーさん
スキマスイッチの曲に合わせてのアウフグース ゆったりとしたテンポでロウリュからの熱波 2段目で受けますが気持ち良すぎます いつもホスピタリティ溢れるアウフグースありがとうございます😆
最後の歌詞はバイバイバイまたね♫
泣けます

2時間5セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.5℃
165

saunabozu2.0

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

いのちのサウナ🔥

以前から気になっていた究極のサウナに入りたく大村でちゃんぽんを食べたあとやって来た😆

建物の玄関に入ると元気なお母さんが温かく迎えて下さりました😆

なみきんぐさんのステッカーが貼ってるロッカー番号73 を選択 お母さんにサウナーなら37番が人気と突っ込まれる

せっかく来たのだからと漢方コースを選択 普通のコースによもぎ蒸しが付いています

ここからお母さんから入り方についてレクチャーを受けます 結構細かいですがサウナ室の入口に同じ内容が掲示されているのでそれを読めば大丈夫😆

まずはお風呂に入ったあとサウナは10分を3セット よもぎ蒸しは2回目のサウナのあと 水風呂は最後 途中で水風呂に入っちゃダメですと😆 途中で毛穴が閉じちゃうともったいないと なるほど

サウナに入るときはドアをノック ロッカー番号と名前を告げます まあそれも聞かれたり聞かれなかったり 麻を被って中に入ります 入口が低いので要注意 お兄さん熱いの大丈夫かと聞かれて奥の壁側にうつ伏せになって胸を床に付けて寝て下さいと 中は汗蒸幕のようなドームサウナの中で大きな薪をガンガン燃やしている状態です 煙と熱さが凄い😆 これピザ窯の中だー 麦飯石というと石を使っているので身体の芯から温まれると お母さんいわく🔥の近くはこんがり焼き上がるように熱いが、身体の中から温めるには壁際の麦飯石の近くがオススメと なるほど

バチバチと燃える音がすごい 冷静になって炎の音を聴くとなかなか神秘的な感情が湧いて来た 不思議だ

私は炎の近くのこんがりが好きかな サウナのあとはお風呂に入って汗のとススを洗って脱衣所で休憩です

なかなか出来ない貴重な体験ができました 結局 2時間半は滞在してた

同じようなに石窯のサウナが高松と山口にもあるようなのでいつか行ってみたい


▶備忘録
ススだらけになります笑
手にニオイも残ります
それなりの格好して行った方がいい
薪は松
男性浴室の外に面白いものがあった
というか驚いた
急に時間が出来たので朝から予定をたてやって来た
究極の行き当たりばったり

新規310箇所目 長崎4箇所目

協和飯店

味玉ちゃんぽん

お昼前なのに10人くらい並んでた 魚介系スープ 美味しくに棒餃子といっしょに頂きました

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
  • 水風呂温度 18℃
153

saunabozu2.0

2025.02.09

84回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

80度 ぬるめ
16度
あさ8時過ぎから
上段手前、上段奥
ミュージックロウリュ9分2セット
金属製のボールなし

満席のためか温度は低め
もう少し温度が欲しいところ
最近温度か低いどうしたたかの湯

赤いランプが点灯してしばらくするとミュージックロウリュの音楽が流れ出し
オートロウリュが始まる
前半は体感温度が上がるが
後半はロウリュがなく爆風のみ
体感温度が下がります😆

今日も長い1日になりそう😆

麺屋 まほろ芭

淡麗 しょうゆ

スープウマ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
152

saunabozu2.0

2025.02.07

15回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

運を使い切ったかも ラッキー✌️

サ友からプレゼントして頂いたスカイスパの回数券を使うぞー😝 と意気込んでゴルフ帰りにやって来た 今日はゴルフのスコアも良くご機嫌😝 そうそうスカイスパのアプリも開いてポイントも貯めて と アプリを開くと誕生月にはポイントプレゼントとくじチャレンジとがあるとのお知らせがポップアップ へー そして受付でくじにチャレンジする訳だが招待券が当たってしまう🥰 ラッキー過ぎる

それからアウフグースも

渡航前のラストアウフグースという岡見氏とACJに向けた新しい演目をやりたい鈴木氏の新しい演目DEATH GAMEをサウナシアターでたまたま受けることができた 急遽ということもあり開始が遅れたり準備が万全では無かったのは演目を見ていて分かった ただ二人の豪快なタオルの投げ技などを間近で見ることができて良かった クールスイング時の両者のやり取りも興味深かった ショーアウフグースの演目を試行錯誤しながら作って行く過程とその難しさの一面を見れたのは貴重だった Xによると今回見た演目ではないものをブラッシュアップして行くとのことでした😆

▶︎備忘録
改めて食いしん坊萬斎さんありがとうございます
サウイキ会員特典のソフトクリーム大変美味しく頂きました
男性浴室内のメインサウナで受けたアウフグース3回
ガラス越しに外の景色をぼーーと眺めるは何回来てもいい
頭の金属部分がキンキンに冷たい寝て入れるジャグジーが好き過ぎる

寒ブリ刺身

脂が乗ってうますぎた

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
175

saunabozu2.0

2025.02.06

83回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

B'z DAY😂

79度 激ヌルに変化
16度
18時過ぎから
中段手前、上段奥、上段中央、上段手前いろいろ

B'z DAYのおかげでサウナ室は満員 当初83℃だったサウナ室はどんどん温度が下がり1時間で79℃に低下😆 79度かー トホホ😂 たかの湯で経験した最低温度かも 出入りが激しいからか皆さんが身体が冷えてたからか

上段はスタンしてる方もいるし ミュージックロウリュ前半のロウリュが終わったら後半の爆風はアレ? ちょっと

LOVE PHANTHOM、ultra soulなどなど😆 BAD COMMUNICATIONも聞きたかった 太陽のKomachi Angelが入ってなかったのは意外 高校時代を思い出すなー

モクタオル
小さいストーンがひとつ
金属製のボール無し

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16℃
148

saunabozu2.0

2025.02.03

47回目の訪問

サウナーの日のおかげで早朝からサウナ室の温度は高め 昨夜はバンコクから帰ってきてすぐに寝てしまったから朝風呂朝ウナが気持ちいい 最後は人肌の湯で暖まって終了 12分2セット😆 ちょっとお腹の具合が悪いかなー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.7℃
151

saunabozu2.0

2025.02.01

1回目の訪問

EIEI活😆

このサ活は本日2回目のフットマッサージを受けながらダラダラと書いております 1年ぶりのバンコクは天気も良くほどほどの熱さ 大気汚染が酷いらしく喉がちょっとイガイガする気がする 例のpm2.5とかいうやつです

LKさんのサ活で知ったタイで唯一アウフグースを受けれる温浴施設ににやって来た 750バーツなので休日のsaunahouse並の値段設定です😆 お風呂、サウナ、岩盤浴、ショウアウフグース、館内着、タオルが含まれてます 想像より施設自体はこじんまりとしていた

男性浴室にあるサウナで1セット入ってから岩盤浴エリアにあるロウリュサウナ室でショウアウフグースを受けることにしました 

男性浴室にあるサウナに入り5分ほどしたところで入ってきたドイツ人と話しが盛り上がる 本当か 日本をリスペクトしてたな ほどほどにサウナを切り上げ館内着に着替えてアウフグースへ

アウフグースが行われるサウナ室は男女共用エリアで館内着の着用が必要です 開始前にサウナ室を覗くと巨大なIKIストーブが中央に鎮座している ドーム状の天井が高いサウナ室でした 同じドーム状のサウナ室がある福岡にあるfor saunar 思い出しましたが ひとまわりふたまわりこちらの方が大きい あと三鷹のFLOBAも

時間になりアウフグースが始まります 国籍も違う8人 口上は英語でされておりました やはりタイで唯一だそうです さて肝心のショウアウフグースですが盛り上がってました というよりEIEIちゃんのタオル裁きに驚きの連続だったよ タオルを回すのはもちろん天井高を活かした投げ技 力強いランバージャック アイスボール(キューゲル)を使ったロウリュ 徐々に熱さが増して行く3セットでした ほぼ日本のアウフグース、熱波と同じ構成ですがちょっと長めです 技が決まり拍手が起こり盛り上がります サウナ室の温度がそこまで高くないので快適に過ごせますが 30分くらいやってたのかな😝

EIEIちゃんに聞くと1週間だけ日本から来た先生に教えてもらったと言ってたけどめちゃくちゃうまい 名前は出てこないけど彼女に動画を見せてもらい調べると熱波師たまちゃんが先生だと それしてもEIEIちゃん相当練習されているんだと思うくらいうまい😝

3セット終了時には心拍数があかりCOOLING ROOMへ ちょっとぬるめだけど😅 クールスイングも頂きサウナ室で写真を取って終了!

大変楽しい経験となりました😝

最後は男性浴室に戻りシルキーバスに入り終了

▶︎備忘録
めこ温泉は時間の都合上挿入ならず

新規309箇所目 タイ3箇所目

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
151

saunabozu2.0

2025.01.31

2回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

快適 8日ぶり2回目の訪問です😆

オープン直後の状態から比べたらサウナ室のコンディションが良くなってる というか平日午前で出入りが少なかったからか サウナ室は10〜15℃くらい温度が上がったのでないか 一番気になったVERANDAのモスキート音は無くなってた🦟 壁掛け時計は嬉しい🕑️

時間が出来たので早朝より関西から川崎に移動してきた 前回の受付は寒かったからなー

▶受付
めちゃ丁寧に説明して頂き気持ち良く4階に上がれた 会話可能なサウナの番号の説明もされていた なるほど 午前中の入館なので8時間も滞在可能とのこと
そんなに居れないけど

▶シャワー
扉が無くなってスッキリ
扉が取り付けられていた穴が痛々しい

▶サウナ1
89℃ 個別のサウナマットは無くなり大型のサウナマットがサウナ室内の座面に敷かれておりました タオルがフカフカで快適  最上段はなかなかのコンディション 最上段奥の広いスペースに座ったときは天井が低くなっているので要注意

▶サウナ2
映画ショーシャンクの空にを彷彿させる大粒のシャワー 足元熱いからこれは浴びるの楽しい これはいい 30分に一回と言わず20分に一回ぐらいでもいいのでは
大粒シャワーのあとはモクモクの水蒸気が一気ななくなるがすぐにモクモク状態に

▶サウナ3
足元が熱いのでサウナマット2枚は必要かも 数えてみたら座面は七段だ スゲー 高さはあるけどコンセプトがよくわからん

▶サウナ4
99℃ ここは10℃以上温度が上がった気がする 真っ赤な雰囲気は変わらず

▶サウナ5
89℃ ほぼ90℃ 落ち着きます ケロ材の香りがいいのと雰囲気がいい 最上段でロウリュを受けると激アツの蒸気を浴びれます 気持ちいい やっぱりここが一番いい 出入りが激しいと温度を保つには厳しいかもしれない😝

▶水風呂
3階の水風呂は8.6℃と20℃ これも前回の時より下がったような気がする

▶VERANDA
前回スルーしてたアロマの香りがする低温ミスト これ浴びてから休憩した方が落ちつく気がした あと音楽がめちゃ良くなった😆 不快適なモスキート音は無くなっていた これは嬉しい

▶炭酸泉
36.6℃と自分の体温と同じ いくらでも入れるやつです
もう少し広いと良かったのに

▶備忘録
今日は3時間ほどの滞在でした もう少し短い時間の料金設定があったら頻繁に来れるかも
サウナハット掛けが無い
サウナ室1、4、5が設定温度に到達しない件の文書あり 大変そう
タオルがフカフカ
浴室入口の足元が糸くず

結論
サウナ5がいい
けどちょっと狭い😝
サウナ2もいい

オロポパンチ

パンチはよくわからんかった

続きを読む
167

saunabozu2.0

2025.01.30

26回目の訪問

今日は完全OFF 昼からゴルフの打ちっ放しに行って明るい時間から近所のサウナへ なんともおっさんらしい いつも通り館内着無しの平日プランです まずは瞑想サウナへ セルフロウリュすると白樺のアロマの香りがし落ち着きます サウナ室内は4人と人数制限がありますが待ちはほぼ無し 外気浴はたまたま外のデッキチェアが使えた 風が冷たいです 次に17時のロウリュサービスを遠赤外サウナで受ける もちろん最上段の一番奥 あまーいアロマの香りがします ベリーの香りかな🍓 2人の若いスタッフが一生懸命に団扇で仰いでくれた 最後は薬草漢方塩サウナです 驚いたのが漢方塩サウナ室のドアが完全に閉まるようになっていたこと👍 ようやく直してくれた😖 やればできるじゃん というわけで上部の蒸気を浴びたく座面に立って壁持たれてモクモクの視界不良な蒸気を浴びる 漢方の香りが良く落ち着く 最後はシルキー風呂でしっかり温まって終了😝

瞑想サウナ10分2セット
遠赤外サウナ10分
薬草漢方塩サウナ5分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
130

saunabozu2.0

2025.01.28

82回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

86度 ぬるめ
16度
22時00分から
中段中央、上段手前
2セット10分
ミュージックロウリュのみ
サウナハットタオル、モクタオル

小さいストーンがひとつだけ上に置かれている
ボールは右 おそらく袋に入った漢方?

K-POP DAYのおかげか混んでた サウナ室もミュージックロウリュ開始時はほぼ満席

The Saunaから帰ってきた翌日からハードワーク 寝る間も惜しんで仕事の準備を3日間してたからもうクタクタ ようやく解放されそうなのでサウナに入りたくなりやって来た ホント今月はプラベートも仕事も忙しいぞ いい事です

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
175

saunabozu2.0

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

今朝はカクシ😆

朝食を食べたあと水着とポンチョに着替えてサウナの準備 カクシは2番目にできたサウナだそうで昨日のユクシとは作りが違うとのこと

外見は背が高くカッコいい 扉を開けると階段がある 座面は2階とのこと へー スゲーよ 階段を登るとユクシ同様に天井が低くロウリュ用のバケツがドーンと備え付けられてる 一階のストーブに向けてロウリュすると蒸気が回ってきます 座る場所によって体感温度が違う 階段上がって左あたりが一番熱さが溜まりそう😆 ここのスタッフの方々ホスピタリティに溢れています いいタイミングでアロマ水を柄杓に入れて持ってきてロウリュしてくれるんです これがまた苦しくなく ありがたい 今日は悪天の予想がハズレて晴れに 日射しが気持ち良すぎます 2時間なんてあっと言う間 また来たい 妙高、黒姫と山がキレイ 最高やん

▶備忘録
カクシに惚れた
カッコ良すぎる

生そば 信濃屋

ちくわ蕎麦

ウマ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 6℃
178