saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
快適 8日ぶり2回目の訪問です😆
オープン直後の状態から比べたらサウナ室のコンディションが良くなってる というか平日午前で出入りが少なかったからか サウナ室は10〜15℃くらい温度が上がったのでないか 一番気になったVERANDAのモスキート音は無くなってた🦟 壁掛け時計は嬉しい🕑️
時間が出来たので早朝より関西から川崎に移動してきた 前回の受付は寒かったからなー
▶受付
めちゃ丁寧に説明して頂き気持ち良く4階に上がれた 会話可能なサウナの番号の説明もされていた なるほど 午前中の入館なので8時間も滞在可能とのこと
そんなに居れないけど
▶シャワー
扉が無くなってスッキリ
扉が取り付けられていた穴が痛々しい
▶サウナ1
89℃ 個別のサウナマットは無くなり大型のサウナマットがサウナ室内の座面に敷かれておりました タオルがフカフカで快適 最上段はなかなかのコンディション 最上段奥の広いスペースに座ったときは天井が低くなっているので要注意
▶サウナ2
映画ショーシャンクの空にを彷彿させる大粒のシャワー 足元熱いからこれは浴びるの楽しい これはいい 30分に一回と言わず20分に一回ぐらいでもいいのでは
大粒シャワーのあとはモクモクの水蒸気が一気ななくなるがすぐにモクモク状態に
▶サウナ3
足元が熱いのでサウナマット2枚は必要かも 数えてみたら座面は七段だ スゲー 高さはあるけどコンセプトがよくわからん
▶サウナ4
99℃ ここは10℃以上温度が上がった気がする 真っ赤な雰囲気は変わらず
▶サウナ5
89℃ ほぼ90℃ 落ち着きます ケロ材の香りがいいのと雰囲気がいい 最上段でロウリュを受けると激アツの蒸気を浴びれます 気持ちいい やっぱりここが一番いい 出入りが激しいと温度を保つには厳しいかもしれない😝
▶水風呂
3階の水風呂は8.6℃と20℃ これも前回の時より下がったような気がする
▶VERANDA
前回スルーしてたアロマの香りがする低温ミスト これ浴びてから休憩した方が落ちつく気がした あと音楽がめちゃ良くなった😆 不快適なモスキート音は無くなっていた これは嬉しい
▶炭酸泉
36.6℃と自分の体温と同じ いくらでも入れるやつです
もう少し広いと良かったのに
▶備忘録
今日は3時間ほどの滞在でした もう少し短い時間の料金設定があったら頻繁に来れるかも
サウナハット掛けが無い
サウナ室1、4、5が設定温度に到達しない件の文書あり 大変そう
タオルがフカフカ
浴室入口の足元が糸くず
結論
サウナ5がいい
けどちょっと狭い😝
サウナ2もいい
ぜひ 平日午前中ということもあって人も少なく快適でした😝
サウナハット掛けはありませんがサウナハットひとつで大丈夫です😝 アメニティはよくわかりませんがフェイスタオル2枚、ふかふかのバスタオルがロッカーに置かれています😝
わー!バージョンアップ⤴️嬉しい情報ありがとうございます♪
トントゥありがとうございます😝 平日の午前中ということもありますが8日前よりはるかに良かったですよ
また行かなくちゃです🥰
萬斎さんが格納庫で飛行機見てるときに私はこちらにおりました 1週間でどのくらい変わったのか興味があったので来てしまいました😝
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら