2021.07.31 登録
[ 北海道 ]
今日は左側だった。
でっかい湯船が1個だけだけど、なんとその中で位置を変えるだけで、低温湯、中温湯、高温湯に浸かることができる。
これは楽でいい!
以前に入った右側は、湯の花が体に纏わり付くぐらいで、なんこれ!?って思ったが、今回はサラサラだった。
サウナ室は、1箇所とても熱いところを見つけた。
ちょうどサウナストーンと対になって1番遠いところの3段目だ。
サウナストーンの熱が天井を這って上から降りてくる、横の斜めの壁を這っても熱が自分に集約するかも。
水風呂は、自分の体感で18.8℃ぐらいか?
限界値は3分ぐらい。
水曜日の17時〜19時でも人の少なさよ。
ポイント2倍デーなのに。
露天風呂にととのい椅子3、ナイキ浴に2だが、難民になる感じがしない。
これで550円はモデストだ!
[ 北海道 ]
なんと今日はビンゴだ!
興奮した。
ロウリュより交感神経が上がって最高だ。
ドリンク券ゲット。
そして、なんと今日はアンビシャスだ!
モエカ&ミクだ。
モエカの◯さよ😚
ミクの目がとても◯◯だ😚
「こんなんで終われるかー!」からのアンコールwww
特典会場には行かなかったよ。
クルミがいないからね。
あの日、特典会場を覗きに行って遠目から垣間見ていたら、ヘアーをなびかせながらクリクリお目めをパンチャパンチャさせながらクルミがダッシュで俺のところにFly to meしてきたんだ。
「中へどうぞ」って。
俺のハートにグッサリと何かが刺さった。
シケたツラして走って逃げた。
アオハルだった。
あの日から、俺は、、、。
ニコーリフレにシゴオワで不倫しにきている白きハットの拝み屋ニキとサトークして思ったことは「ああ、ここはやはり戦士の休息場だな」と思いましたポロリ。
受けたロウリュ
1️⃣5️⃣時 明瀬
1️⃣6️⃣時 シュガーレス
1️⃣7️⃣時 優真
1️⃣9️⃣時 沼倉
2️⃣0️⃣時 アンビシャス
2️⃣2️⃣時 マイケル
以上、6️⃣ロウリュ
他、ゲルマニウムミストサウナ2️⃣
[ 北海道 ]
サウナをするのになんのストレスもない。
ガスストーブ前は熱風が当たって気持ち良い熱さ。
水風呂は18℃ぐらいだろうか?
3セットすべて5分ぐらい浸かって、すべて飛べた。
一回、吐きそうになり目眩がして歩行困難になって、すぐ側のベンチで仰向けで寝たのが気持ち良かった(緊急避難)。
ここは風呂も良い。
バイブラ湯、低温湯、中温湯、高温湯、特に一番奥の露天風呂が熱くて好き。
外気浴で体が冷えたあとに入る一番奥の露天風呂は、肌がビリビリして1番幸せを感じるところ。
露天風呂と水風呂の温冷交代浴も3往復した。
火曜日18:30〜20:30はとてもすいていた。
空知価格崩壊エリアにつき650円は安すぎるだろ。
[ 北海道 ]
とても良かった。
脱衣所が新品みたいにとてもキレイ。
大量のサウナストーンをコの字に囲んでキャパ25人ぐらいの広いサウナ室
なんとセルフロウリュ可。
バスタオルが使い放題。
水風呂は、ぬるいけど別にいいよ。
なんと隣に35℃の不感湯が!
タルソセラピーだったかな?なんてったけ忘れたけど羊水と同じ成分で海水浴みたい。
ととのい椅子は2。
そしてキレイなタイルの寝れるスペースが!
俺は仰向けになっただよ。
幸せだっただよ。
これらをすべて露天風呂のところで出来る。
そして、18時頃に行ったのに3セット貸切という土地柄よ。
サ飯はラッキーピエロ江差店で優勝。
乙部岳1016mを下山後に。
[ 北海道 ]
ツーリングの目的地として。
まずはお食事、マグロ丼の価格がバグってる。
あの量と、あの味で900円は頭おかしいんちゃいまっか?
これ、観光地だったら3800円ぐらい取ってるやつだぞ。
かなりうまかった!
サウナ室は125℃。
俺が今まで入ったサウナの最高新記録。
OMO7旭川より、登別万世閣より、ニコーリフレのマイケルさんより熱い、というか痛い。
凄いぞ、ロウリュ無しで125℃。
もしもロウリュしたら、どんな世界が待っているのだろうか。
水風呂は2種類。
18℃とバイブラ付き20℃。
サウナ室で肌を痛めてから飛び込む水風呂18℃は、もはや消化活動。
ジュ〜ってなる。
からの3分ぐらい浸かって、簡単にととのうことができて話が早かった。
脱衣所と休憩室と喫煙室が一体化している。
1セットごとに喫煙休憩できるシステムが秀逸。
ここは絶対にまた行く。
[ 北海道 ]
니코리후레 되게 쩔어!
친차 행복한 시간〜🤗
받았다 로우류
1️⃣9️⃣시 玉澤씨
2️⃣0️⃣시 沼倉씨
2️⃣2️⃣시 玉澤씨
이상 3로우류
외 게르마늄미스트사우나3세트🫧🫧🫧
[ 北海道 ]
マイニコーリフレダイアリー
11時チェックイン
中央ジャグジー→高温湯→水風呂→ゲルマニウムミストサウナ→高温湯→水風呂
1️⃣2️⃣時 明瀬様 16名
新人につき今後が期待。
どう化けるのでしょう?イヒヒ
たっぷり野菜タンメン(900円)とミニチキンカツ丼(300円)
ニコーリフレの野菜は何故こんなにうまいのか?
1️⃣4️⃣時 佐藤様 16名
童貞卒業生ゼロ。
たまごが入手困難なこのタイミングでまさかの期間限定メニュー、プリン(390円)。
カタラーナぐらい濃厚でうまかった!
次回は倍プリン確定。
爆睡…
1️⃣6️⃣時 島田様 22人
従業員1名がボコボコにされてて草。
ゲルマニウムミストサウナ→水素風呂→高温湯→水風呂
17時チェックアウト
[ 北海道 ]
サウナはオリンピアのガスストーブ。
温度は91℃。
湿度、高め。
12分ぐらい入れる。
2段め2人、1段目5人。
水風呂は、ぬるめ。
4分ぐらい入ってグワングワンになってオエ〜ってぐらいガンギマった。
水風呂の目の前に、ととのい椅子2。
外気浴に2人掛け用ベンチ2。
ブヨに刺された。
黄金山(739m)を下山後のサウナ。
[ 北海道 ]
サウナー目線の作りで、サウナをするのにストレス0、満足度100点満点💮。
かなり良かった。
絶対、また来る。
最高だった。
サウナはとても熱い。
サウナストーンの目の前はもっと熱い( ˘ ³˘)♥
テレビがあるಥ_ಥ
サウナを出て目の前に、かけ湯、水飲み場。
水風呂はサウナの横。
ちょうどいい温度。
ナイキ浴は水風呂の横。
凝った作り。
誰も居ない、一瞬の隙で少し寝っ転がったのが気持ち良かた。
ガイキ浴はベンチと石。
フラットな石なので仰向けで休憩したのが気持ち良かた。
露天風呂は、ぬるめで、これ一生入ってられるわ系。
浴場内のお湯はとても良かった。
特にメインの浴槽はジャバジャバしてる近くが熱めで気持ち良す。
遠くに行くほど、ぬるめ。
[ 北海道 ]
外気浴の露天風呂からの眺望が絶景。
目の前に十勝岳連峰、左奥には大雪山、そしてなんとトムラウシ山も見える。
那英山よりもここのほうが最高の展望台ではなかろうか。
サウナは露天風呂にある。
テレビなし\(^o^)/
小音でBGMはかかっているが(T_T)
ぬるめ。
水風呂は浴場内に一旦戻るのがどうなの?って感じだけど、水質はいいし、温度もちょうどいいので、いい水風呂だった。
そして、再度、露天風呂に戻って外気浴。
芝生で横になろうかな?と躊躇していると、一人のおじさんが死体のように横たわりだして草。
次回は自分も。
お湯がとてもよかった。
スタンプカードは倍デイ多めで、すぐ溜まりそう。
また来てもいい。
[ 北海道 ]
受けたロウリュ
1️⃣4️⃣時 ビーチクキラー
扉が大きく開く奇跡。
裏で誰かが開けてんじゃないか?
ってぐらい大きく開きました。
外のアシスタントに奇妙な動きはなかった。
ここは夢の国だもの!
1️⃣6️⃣時 シュガーレス
俺が数年前、
初めてニコーリフレに行ったとき、
初めてロウリュを受けた方が、
シュガーレスで本当に良かったと思う。
初めてのニコーリフレを盛大に歓迎してくれるのはこの方だけ。
初めての方は是非シュガーレスお勧め。
今ならシュガーレススパーク、もらえる。
アシスタント中は、真面目に警衛していた。
夢の国だもの!
以上、2ロウリュ
他、ゲルマニウムミスト1セット
ミストヴィヒタの日
本日のヴィヒタは白樺
山の中の香り
もはや森林浴