絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やまんだ

2023.04.15

2回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

夜2セット
しごおわサウナ
優しい水風呂と、暗がりの煙突を見上げながらの外気浴がサイコー

続きを読む
1

やまんだ

2023.04.09

2回目の訪問

内サウナ2,外サウナ3セット

文字通り朝から晩まで過ごせた。
サウナ以外の施設も素晴らしすぎる。休憩スペースは混みすぎてて座れない。時間制か予約制にしない回らないよ。
そこだけが難点で、あとは楽しめすぎた

続きを読む
10

やまんだ

2023.04.01

22回目の訪問

朝2セット
いつぶりのマルシン
110度でアチアチ、朝は人も少なくセルフロウリュ、月一ととのいいただきました。
濃厚オロポ濃くて美味かった

続きを読む
16

やまんだ

2023.03.19

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

夜2セット
オシャンティーな最新銭湯
ライティングが良くて視覚的に落ち着く。

続きを読む
4

やまんだ

2023.03.17

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

夜3セット
一時間にオートロウリュ4回スタッフ熱波4回計八回でサウナ質アチアチ
オートロウリュの量もえげつなく初めてオートロウリュで痛くてギブした

水風呂もシングルで刺激強過ぎ

サクッとととのいたい時に良いね
地味に湯船もあるのが良い

続きを読む
4

やまんだ

2023.03.15

17回目の訪問

水曜サ活

朝一セット
きもちえがった〜

続きを読む
14

やまんだ

2023.03.07

1回目の訪問

夜2セット
温度差あってクオリティ高いしあつ湯あるのがありがたい

続きを読む
0

やまんだ

2023.03.02

16回目の訪問

カプセル寝坊してサウナなし
でもあつ湯と水風呂でととのった

続きを読む
30

やまんだ

2023.02.25

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

夜2セット
銭湯サウナらしからず、サウナ水風呂外気浴のクオリティが高すぎた!
脱衣所が畳敷きなのがポイント高い

続きを読む
0

やまんだ

2023.02.18

8回目の訪問

深夜一セット
一時超えると高くてびっくり
きもちえがったら全て良し!
一週間の疲れた超回復!

続きを読む
16

やまんだ

2023.02.05

2回目の訪問

宿泊朝サウナ1セット
外気浴がきもちえがった~

続きを読む
24

やまんだ

2023.01.27

7回目の訪問

夜二セット
なごみの湯はサウナも去ることながら、温泉がいいね。疲れがちゃんと取れる

続きを読む
16

やまんだ

2023.01.20

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

woods 5セット

アウフグースの蒸しロウリュが良い匂い過ぎて、おかわり熱波もしてもらって無事大ととのい。
茶室サウナから眺める中庭の景色が最高だった。
サウナ室全部クオリティ高くて、昔の巨人軍のような施設。

ただ浴室前の導線がサウナ室、シャワー、棚、ととのいイスの前になってるのでどうやったってすれ違う時狭い。サウナが素晴らしいだけに残念。

続きを読む
20

やまんだ

2023.01.17

15回目の訪問

朝一セット
きもちえがった〜

続きを読む
13

やまんだ

2023.01.15

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

LAMPI 4セット

サウンドサウナは新鮮でライブハウスでサウナ入ってるような感覚。

ベッドサウナの座面が、頭より足側が上がっていて頭寒足熱で楽しめるありそうでなかったサウナ。

ムスタサウナが暗くてセルフロウリュもできて一番安定。

寝水風呂も足先が出せるので、サウナーの事考えられてるなとしみじみ。
あと注意書きが無いと、こんなに自分の世界に没頭出来るのかと感じた。

ても風呂が恋しい…

続きを読む
2

やまんだ

2023.01.09

2回目の訪問

朝1セット
水風呂死ぬほど冷たかった

続きを読む
11

やまんだ

2023.01.05

14回目の訪問

夜1セット
きもちえがった〜

続きを読む
4

やまんだ

2023.01.02

1回目の訪問

御とめ湯り

[ 福島県 ]

昼2セット

サウナ室は対流がなくて下の段はぬるい。割とカラカラなのでロウリュ出来たら温度湿度とも完璧だと思う。
沢水風呂は10℃近い温度だと思う。一人でしかも足先出して入れるので何とか耐えられる。
雪見しながら外気浴出来るのが最高。

全体的にキレイで利用形態や施設も今風で素晴らしいので、今後のアップデートに期待!

続きを読む
16

やまんだ

2022.12.31

1回目の訪問

本年のサウナ納めはここ。ユラックスといえば熊本ではなくもちろん郡山熱海。

田舎のスーパー銭湯らしく、知らないじさま達とゆっくり風呂に浸かる雰囲気が良い。
露天側を間仕切る壁が全面サッシで浴室内には頂側窓があり、眩しいくらい採光が取れる浴室だった。

今年のサ活を振り返りつつ、来年のサ活に期待を寄せながらととのいました。

続きを読む
13

やまんだ

2022.12.30

1回目の訪問

朝3セット
洗い場、風呂、サウナ室も広いし、ととのいイスも豊富でとにかくストレスなくサ活できた。

続きを読む
19