2021.07.27 登録
[ 栃木県 ]
今日は遅めのサ活。
ショートコースでいつものルーティン。
サウナ12分、水風呂2分、休憩8分✕3セット
いろいろと不具合があるらしく来週はメンテナンスで三日目ほどお休みだそうです。
男
[ 栃木県 ]
登山の帰りに宝湯へ。
自転車移動ながら山へサウナハットとタオルなど持って登る。
連休だからどうかな?と思いましたが、そこまで混んでいませんでした。
3セット楽しんで、宝湯の水を汲んで帰る😄
男
[ 栃木県 ]
久しぶりに南大門でサ活。
料金が少しだけ上がり、ショートコースではフェイスタオルのみに変更されてました。
サウナの入り口に棚が設置されて便利になりました。
雨にうたれながらの外気浴も気持ちイイ。
サウナ12分、水風呂2分、休憩8分✕3セット
男
[ 東京都 ]
久し振りのかるまる。
泊まりでゆっくり楽しみたかったけど、カプセルの予約が取れず休憩スペースで宿泊。
サウナ:10分 × 4
ケロ→岩→ケロ→岩
水風呂:サンダートルネード1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
4時に目が覚めたので、ゆったり風呂に浸かりワンセットのみサウナに入りました。
早朝のサンダートルネードはキンキンの5℃でした。
男
[ 東京都 ]
初堀田湯!
東京の銭湯サウナの最高峰とか?聞いてたので楽しみでした。噂通り良かったです。
ドリンク用意してなかったのは失敗でした。
サウナ→水風呂→休憩の4セット。
時計がないので肌で感じろタイプ。
4セット目にアウフグースサービス受けられてラッキーでした。
歩いた距離 2.3km
男
[ 東京都 ]
初渋谷SAUNAS。
サ室には時計や温湿度計はない。
数字に惑わされるな!感じろ的な事でしょうか。
感じるままに蒸されて、水風呂、休憩を繰り返すのみ。
午前中の利用でしたので空いていて良かった。
個人的にはSOUND SAUNAが好みでした。
歩いた距離 3km
[ 栃木県 ]
水曜サ活!
今日は、久し振りに早朝サウナを利用。
空いているし静かで良かった。
サウナ:10分 水風呂:1分 休憩:8分
を3セット
朝だから短めで、温冷交代浴で〆
歩いた距離 3km
男
[ 栃木県 ]
今日は19時30分にIN。
祭日前だからちょっと混んでいました。
サウナ:12分 水風呂:1分 休憩:8分
を3セット
20時からアロマロウリュウのサービスがありました。久し振りに大団扇見て懐かしく感じた。
そして整い椅子が増えていました。
男
[ 栃木県 ]
水曜サ活と言うことで宝湯。
身体を清めてバイブラの薬湯で温まってから
サウナへ。
サウナ12分、水風呂2分、休憩5分✕4セット
外気温が低かったので1セット目からととのいそうでした。
男
[ 栃木県 ]
ビジター利用の制限があってなかなか利用出来なかったのですが、今日は午前利用だけ可でした。
制限してるので、ゆっくり楽しめて良かった。
今日は天気も良く外気浴が最高でした。
サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
歩いた距離 2km
男
[ 栃木県 ]
寒気のせいで今日も気温低め。
数週間ぶりの南大門でしたが、ととのい椅子が増えてました。
サウナ:12分✕3
水風呂:1分✕3
休憩:5分✕3の3セット
外気浴で利用したウッドデッキはキンキンでした。
歩いた距離 2km
男
男
[ 栃木県 ]
久し振りの宝湯。
宝湯ではマスク必須。常連の方々が他の人を思いやるハウスルールみたいなもの。持っていない人もタオルで口を覆ってます。
やっぱ良い銭湯です。
サウナ12分、水風呂2分、休憩5分✕3セット
宝湯ではセット間に薬湯につかります。
薬湯はワイン風呂でした。
3COINSのアイテム大活躍でした。
男
[ 栃木県 ]
映画鑑賞からのサウナ。
2023年の最初はベルさくらの湯。
久し振りの来店だったのですが、サウナスペースが良くなってました。
ドライ 12分→水風呂 2分 →外気浴 8分くらいを
3セット。
外気浴は寝湯とととのい椅子を交互に。
塩サウナといろんなお風呂を堪能。
歩いた距離 2km
男
[ 栃木県 ]
今日は風が強いので大量ののぼりは片付けてあった。
相変わらず賑やか…スーパー銭湯だからしょうがないと思うことにした。
サウナ:12分 水風呂:1分 休憩:8分
を3セット
今日の外気浴は冷え冷えでした。
檜風呂には、柚子が布袋に入って浮かべてありました。
歩いた距離 2km
男
[ 栃木県 ]
21時からショートコース90分利用。
昼間はおじさん、夜は若者のトークが煩い。
黙浴って…
他のサウナと比べると最近の南大門は環境が良くない。
とりあえず3セット入り終了。
改善を求ム。
男
[ 東京都 ]
初ニューウイング!
泊まりで利用しました。
予想を上回るサウナ室でいつもは3セットですが、楽しすぎて4セット。肌があまみ出まくり霜降り牛のよう😄
チェックアウトが12時というのが嬉しい。
夜
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ボナ→スナック吉田→ジール→ボナ
朝
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
スナック吉田→ジール→ボナ
男
[ 東京都 ]
今日は、カプセル利用でのんびり。
生憎の雨でしたが、雨に打たれながらの外気浴も良い。
スタッフアウフグースで3回目を締めて、ワールドカップが始まるまでまったりし、静かに日本の勝利を喜びました😄
男
[ 栃木県 ]
久し振りにカンデオホテルズでサ活。
3COINSでゲットしたサウナマットとボトルを持参。宇都宮はタオル交換のところが多く、マットを置いているところは少ないので重宝します。
ここのサウナは、比較的空いてて会話してる人が少ないので良い。
サウナ12分✕4 水風呂2分✕4 外気浴10分✕4
ゆっくり、ゆったりでアマミ出まくりでした。
歩いた距離 2km
男
[ 栃木県 ]
今日もショートコース。
身体を清めて、高麗人参の湯でゆっくり温まり、サウナへ。21時でしたがサ室は程良く利用者がいました。今日の水風呂は16℃。
整い椅子で休憩。今日は比較的に静かで良い。
3セットローテして終了。
男