2021.07.14 登録
[ 兵庫県 ]
住吉の恵愛でラーメン食べた後に20時40分〜入浴。ここは若い人が多くてみんな喋りたい放題、、長椅子は4脚あって虫の音も聞けるのに若者の大きな声で台無しやった。水風呂は20℃でサウナも常に7人いた。男湯はもっと混んでたらしく70人いたとか、、、!サウナも温泉もぎちぎちらしい。この時期に行くのはやめておこう!温泉自体は広々しててジェットバスの首もたれのところも冷たくて気持ちよかった。
[ 兵庫県 ]
ここは緊急事態宣言下でも24時まで営業してる銭湯。21時から来店。露天風呂は3人しかおらず空いてた!洗い場も露天風呂も広くて450円はコスパ良すぎです。地元の人が大勢いる銭湯ですね。サウナは狭いけど利用客も少なく水風呂も体感19℃でした。露天風呂のたぬきの五右衛門風呂お気に入り!ここのフルーツオレは130円でビックサイズやからお得感あり!
[ 兵庫県 ]
家で甲子園決勝戦見てから母と電車でクアハウスへ。登山客が多数受付におり5人待ち。水風呂は20℃でふんわり包み込まれる様、、!サウナは7分いてやっと汗がてでくるくらい低音でした。サウナは8人まででとても狭かったけど外にある水風呂が透けて見えるからいい感じ!建物は古いけど温泉の質は最高でした。寝そべるととのい椅子が二脚しかないから増やして欲しい。
[ 兵庫県 ]
塩元帥で近江対智弁和歌山(近江敗退)見てから温泉へ。ここは温泉よりも岩盤浴が良い!大汗房の30分に一回の霧噴射の水の量少なすぎる、、2年前は後ろの席まで届いてたのに今では最前列にしか霧が来ない。汗はたくさんかける。ロウリュも2時間に一回開催されてて人も少なく冷やし胡瓜160円も美味しい。いつかはティファニーで朝食を10巻まで読破!駐車券は入る時と帰る時両方提示することを忘れては行けない、、12時〜21時半まで滞在した。岩盤浴エリアの充実度はどこにも負けてないです。水風呂も17.1℃で気持ちよかった〜
[ 兵庫県 ]
家族3人で太平の湯へ。昨日サウナを堪能しすぎてあんまり楽しめんかった、、やっぱり平日の水風呂温度(16度)が好きやから今日はサウナに入らず岩盤浴多めで過ごしました。ライン友達クーポンで入浴料と岩盤浴無料!ポテト代金390円のみで行けた。
フロントの人が駐車券押し忘れて600円請求された、、フロントの人頑張ってください
[ 大阪府 ]
友達2人と13時〜1時まで利用。
岩盤浴のロウリュは奇数の時間にアロマ水をかけるだけだが温泉は30分に一回オレンジアロマのロウリュが開催されていた。
温泉15分→岩盤浴6時間→温泉30分→夜ご飯→岩盤浴2時間→温泉2時間半堪能した。泥パックと塩サウナも入れて大満足!ととのい椅子も新調されててさすがっす。
水風呂も14度でサウナに力を入れてるのがよくわかった!羽曳野店大好きです。
[ 兵庫県 ]
ロイヤルホストで黒黒ハンバーグ250g食べてから温泉へ。サウナが9名定員で7名もいた。結構狭いけどロッキーサウナで十分汗もかける。しかしさ、サウナの前列でバラバラ話す人なんなん??すぐさま店員に報告するもなかなか注意してくれず、、開放感あるのにイライラして微妙でした。あーあもっと静かにしてお願い。
[ 兵庫県 ]
仕事帰り猛烈にサウナに行きたくなり彼氏の分のラムネも購入してめんたい茶漬けとかにみそ食べてから温泉へGO。
カウントダウンTVでキスマイメドレーを見ながら汗をかきました。今日は6ターン。
風呂上がり少し緩くなったラムネと虫の音を聴きながら副交感神経がとても優位になりましたとさ。やっぱ平日の太平最高(水風呂15度)
[ 兵庫県 ]
ロックンビリーで醤油ラーメン食べてから温泉へ。まず、駐車場の入り口がわかりにくい。ぐるりと回って駐車するまでに7分かかりました。温泉は人生初の天然温泉✖︎炭酸風呂がありました。雨が降る中での露天風呂気持ちいい!寝湯は首元冷たいし、中にも高濃度炭酸泉あり。水風呂も20度くらいでロッキーサウナ最高。ロウリュはないものの15分に1度水がちょびっと噴射されてた。しかしとても残念だった点が一つ、、ととのい椅子が長椅子一つしかなかったこと。ととのい椅子が新設されたらまた行きたい。
[ 大阪府 ]
丸亀製麺で無言で食べてから温泉へ。
サウナは4種類あり高温サウナの中に超高温サウナ(95度)があった。チャンネル変更の電話をすると30秒でかけつけてくれましたありがとう。露天にセルフロウリュあったけど水風呂まで50メートル離れててととのわず、、でも静かに瞑想できる空間。漢方風呂もあり温泉は全部同じ形でした。夜中23時半に食べるマックポテト揚げたては罪な味でした。ポテトの野郎、、なんでそんなに美味しいねん、、♡
[ 兵庫県 ]
受付はクウ&リクペットショップの匂い。
開店2周年ということもあり清潔感あり!
お母さんが汗幕でるとき「あつあつ」と言いながら出て行ったのおもしろかった。
熱波師が2人14時にきて人生初のアウスグース参加。熱いよりもタオルを振り回す姿が美しすぎて魅力されました、、、そのあとマンツーマンで仰ぎ方を教わって感無量。温泉は水風呂深くてシャキッとした冷たさ。
高松ぽかぽか温泉の次に綺麗な施設でした!
[ 兵庫県 ]
焼肉たじま行って後に久しぶりの水春へ。水風呂16.9度で良き。ととのい椅子ではハワイアン音楽が流れ、テレビの音も聞こえて来ずとてもよかったのだが休日料金1380円ほどで高すぎた、、泥パックも運良く開催しておりタオル使い放題なのも最高でした!次は平日に行こう
[ 兵庫県 ]
岩盤浴、水、カレーうどん、メロンソーダ無料で820円(おにぎり220円+入浴料)で10時間滞在。4分間のマリーゴールド、1122読破!サッカーの決勝戦BS放送で見れなかったのが残念、、、水風呂9度でととのわず、、、いつみても景観はグッドです!
岩盤浴の冷蔵庫開けっ放しにしながら水分とるやつ嫌いやわ
[ 兵庫県 ]
2日連続で今日はお母さんと東亜食堂入ってから急遽車でGO🚗
今日は3ターン。母のととのい椅子に冷水をかけてあげたら、ここまでやっとんのかと褒められちゃいました。これからも極めて行くぞい。22時半まで入って帰る頃には露天風呂には二人きりで貸切状態でしたさいこう!!
[ 兵庫県 ]
彼氏の家で長芋豚肉炒め食べた後に
午後21時22分から太平の湯へ
平日水風呂16度で最高過ぎた
サウナ室でスペイン対日本⚽️みながら
試合気になり過ぎてととのい椅子行かんとサッカー観戦。1時間10分サウナタイムして試合後のととのい椅子はグルングルンと最高でした。疲弊した後の温泉ってええな〜
[ 兵庫県 ]
オリエンタルホテル居留地ブライダルフェア行ってウニ乗せ伊勢海老を試食し、一蘭GOしてから蓮へ。ライン友達登録すればフェイスパック3枚(5400円相当)orドリンク(700円)が無料でドリンクを飲みました。フルーツパンチカクテルレモン乗せを注文したのにレモンは乗っておらず(無料特典やからか?)ちょいがっかり。岩盤浴は漫画なく低温で微妙、、、
温泉もサウナ二つあったけど水風呂28度でととのわず、、大人な雰囲気ではあるがもう行かない。
岩盤浴内で話すやつなんなん。
女『暑すぎもう帰ろ』男『静かにしろって』と言っても話し続ける女偏差値37か??はよ帰れ。おこおこ
[ 兵庫県 ]
六甲道グリーニアへ水上アスレチック、三田アウトレット後20時から来館。
コンビニで購入したにんにくみそかつをとピリ辛きゅうりをつまみながら明石海峡を見る。温泉は水風呂9度で一回しか入水できず、、体力消耗&山道運転した後の温泉は逆にしんどいからこれからはやめておこう。
[ 兵庫県 ]
母と丸亀食べてから温泉へ
それにしてもカツ丼と豚肉うどんは早く食べても白米少し残してしまった、、ごめん白米、、温泉は天然ラジウム炭酸泉がありおばさん3人入ったけど押しのけて入った。一人のおばさんと仲良くなり10分入浴。坂道多く運転は緊張気味でした、、母に生きてる心地しないと言われて撃沈
[ 兵庫県 ]
ホットヨガディスコを1時間2分前にキャンセルして向かった。サウナソングをかけて。オリンピックサッカー日本対フランスをサウナ内で観戦。だれも拍手してなくて少し寂しかったがまぁそんな夜もあり。
[ 兵庫県 ]
彼氏と朝10時〜夜21時まで利用
お昼はコンビニの坦々麺
おやつにふわふわかき氷
夜はご馳走やでカツ丼
山と食欲と私、おじさまと猫読破
彼氏はテセウスの船読破
水風呂10度で2秒しか入れず整わなかった、、サウナーの道はまだまだ険しいぜ
行きは父と車に乗り帰りは電車で帰った
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。