絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨーコ

2022.10.10

32回目の訪問

サウナ飯

いらっしゃいキャンペーンが終わる前に。

11日で終了なのでその前にもう一度…と思って予約してたんやけど、「日本中からいらっしゃいキャンペーン」とかが12日から始まるとな💦
今度は全国対象の県民割りだす。

替わり湯は前回と同じ「ねぎらいの風呂」。
もう1つは「紅葉の湯」。
もみじの様子を再現したそうで、もうそんな季節なんやねぇ。

祝日なのでスタッフさんのロウリュも一回多い☺️
土井さんが二回とも。
アロマ水は「美肌スペシャル」とな。
結局何の香りか解らんかった💦
BGMにアナ雪の「雪だるま作ろう🎵」をかけはって、それに因んでのクラッシュ氷で作った雪だるまをサウナストーンに⛄
柑橘の香りを仕込んでるらしく、じわじわと香って良かった。
今回、サ室のテレビを消し忘れたり、つけ忘れたりで…最終的につけずに帰りはったので、ファンタジーサウナ始めての無音体験✨
いや~良いですなぁ。
オートロウリュのじょろじょろが時々するのと、後はサウナの唸る音のみ。
良いわぁ。
2つのサウナにテレビがあるんやけど、どっちかは無しにしてほしいなぁ。
レア体験でした。

フィンランドサウナのアロマ水はペパーミント。
こっちをテレビ無しにしてくれたらなぁ(まだ言う)
今日始めてサウナハットを取られた💦
掛けていたハットが無いではないか❗
焦った💦💦
急いでサ室覗いてみたら、ちゃっかり私の被ってる💧
注意書もしてあるのに見てへんのよな💧💧
有って良かった…。

まったりし過ぎて、祝日のお料理がラストオーダー21:30と知らず、22時頃食堂行って知った時の衝撃SHOCK!
ああああ、クーポン券で食べるつもりやったのに(泣)
日替わり焼き肉定食やったんやん(泣)
食いっぱぐれて空腹難民になる所やったけど、そうや!今日は宿泊者なんや!
そうです、宿泊者は外出可能。
ってな訳で一旦お外へ。
が、祝日の夜は何処もかしこも閉店が早いのなんの💧
クーポン使えるお店も閉店してるし💦
仕方なく「松のや」でとんかつ戴きましたわよ。
いや、仕方なく…は失礼やな。
松のや好きやねん☺️

朝食のパンにクロワッサンが追加されてたり、トーストにハーフサイズが追加されてたり。
ちょこちょこ変わってますな。
色々ハプニングもあったけど、朝ウナもかまして今回も癒して戴きました☺️

ってもう次の予約始まってるやん❗
11日予約開始って言うから夜中の2時迄チェックしてて、その時は公式さんの開始されてなかったのに…呑気にうっかり朝ウナしてたら開始してたやん(泣)
案の定埋まってるし💦💦
どうする私❗

厚切りトーストマヨタマのせ。

茹で卵とマヨネーズ有るから。 以前他の方がやってたのをまねっこ。 美味い!

続きを読む
5

ヨーコ

2022.10.04

11回目の訪問

サウナ飯

毎月恒例のレディースデイ🎵

直前まで迷ったけど、来てしまったよ。
今回も残念ながら日帰り利用。
何か今回は使用するロッカー決められてて、スタッフさんが常に待ち構えててロッカー番号割り当てられる。
好きなとこに行きたいのになぁ。

蒸しサウナもアウフグースも予約取れず💧だったもので、今回はむしろ時間気にせず心行くまま入ろう…と思っていたら、幸運なことに彩猫さんのアウフグースに空きが出て、じゃんけんで勝ってしまい入られる事に!
そうやろうな、とは思ったけど恐怖の最上段でのアウフグース。
ここの最上段でのアウフグースは、鮭山さんの時に痛い目見てるからなぁ💦
恐々受けたけど、徐々に温度上げてくれてるので大丈夫そう。
アロマ水はラップ(ラップランドの)何ちゃらウッドとベリーと。
抜群の安定感と心地よいと感じられる風🎵
最後にもっと熱くします…と宣言されたので早々に退散!
彩猫さん、美味いタイミングでやってくれるから抜けやすい。
最後まで居られずすみませんでした。
ありがとうございます!

そして今回かるまる女子アウフグーススタッフさんの回は、予約なしの当日じゃんけん。
無事に勝ち取り、フォーエバーもえかさんのを受けられることに。
最近台風が多いのでそれに因んで…って事で嵐の曲を3曲!
1曲目の「カイト」で何か知らんが感動した。
アロマ水はシトラス。
よくくるくるとタオルを回しはる。
最後は甲子園のあのノリノリの曲で。
ミントの氷を投入でありがとうございました~。

今回も岩サウナ中心に出たり入ったり。
朝とはうって変わっての曇り空でしたが、外気浴も気持ちよく、池袋の風にも吹かれました。
日帰り利用は時間配分がしやすくてこれはこれで善き☺️

ロッカー割り当てや、アウフグース取れなかった人のための救済当日枠の設置や…かるまるさんも来るたんびにチョロチョロ試行錯誤されてるのが解って頑張ってはるなぁと。
お一人様利用&黙浴も徹底されてて(皆慣れてて)このままこの感じでやって行ってくれたらなぁ。

何にせよ毎月必ずレディースデイを開催してくれる安心感。
ありがたい限りです。
今後とも是非ともよろしくお願い致します。

柔らか鶏もも親子丼

結局コレ。お肉と玉ねぎと玉子が、最初から最後まで良い案配。 今日も美味しく戴きました☺️

続きを読む
9

ヨーコ

2022.10.04

3回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

また来てしまったよ☺️

ああ、ROOFTOPのこの季節の外気浴を逃したくなかったんです❗
だもんで日帰りでのサ旅強行突破✨
一回目のロウリュはユーカリミント。
ベストコンディションのサウナの後は一番水風呂🎵
絶対15度より低いやろ!って冷たさで、ひょ~気持ちいい~☺️
そしてそして何度妄想したことか…秋晴れの青空の下の外気浴❗
コレよコレコレ、ほんっとうに最高に気持ち良い‼️
相変わらず工事の音してるけど💦
でもでも、それを補って余りある気持ち良さ!
来て良かった~。
癒される~。

2回目のロウリュはアルテミス薬草店さんのラプサンスーチョン。
覚えられんので後で店員さんに聞いたわよ。
芳しい茶葉の香り。
松の葉で燻製した紅茶だそうです。
お初だわ。

青空の下おもいっきし延びをして。
空気を吸い込んで。
秋風に吹かれて。
何て幸せ。
生きてて良かった☺️

ここのサ室は私が見てきた(少ないけど)中で一番美しいと思う。
中央奥に鎮座ましますサウナストーンを積んだストーブ。
両側に遣える二段構えの清潔なベンチ達よ。
主役は貴方だストーブ様。
容赦なく捧げられるスタッフさんによるアロマ水の供物。
オートロウリュが天から降りてくる時の一筋の美しいことよ。
思わず見入ってしまいます。
私達下部は、静かにじっと貴方から放たれる熱に充てられ時を過ごすのです。
そして訪れる解放の時!

あああ、是非とも関西に2号店を❗

新宿かき氷専門店 *氷おばけ*

かぼちゃ氷

あったまった後の冷やし。旨し。

続きを読む
11

ヨーコ

2022.10.03

29回目の訪問

場所取りオバハン達何とかしてくれ💦💦

久々のホームスパ銭♨️
久々に明るいうちに行った。
今日は珈琲風呂(10/1が珈琲の日だそうで~10/3迄やってくれてる)
ダート珈琲さん提供。
ホントに珈琲に浸かってるからね。
芳ばしい香りが良いわ~☺️
飲めないけど、珈琲の香りは好き❤️

3つのサ室と14度の水風呂は最高なのに、マナーの悪さよ💧
特にオートロウリュの時間頃になると満席。
なのに平気でサウナマットやタオルで場所取りしてる人の多さよ💧💧
マットどかして座ってやったわよ💢
ほんと何とかならんもんかね。
場所取りしてどっか行くのヤメテ❗

けど、結局外気浴の琉球畳で雑魚寝したら、久々に世界が回った。
前回りぐわんぐわん。
秋風も吹いてきて気持ちいい~。
なにわの湯最高❗

って思うのに…。
■サ室の場所取り
■ジェットバス独占してお喋り
■天然温泉の露天風呂独占してお喋り

これらがなぁ💧
残念すぎる💧💧

続きを読む
8

ヨーコ

2022.09.25

31回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大阪いらっしゃいキャンペーンでお泊まり♨️

12日から再開して30日までと言うわずかな期間、逃しちゃならん!と予約しましたよ。
今日は日曜なので人も多い💦
スタッフさんのロウリュサービスも平日よりちょいとだけ多い。
18時と20時の回を受けられました。
濱田さんのアウフグース。
14時16時も実は全部の回濱田さん。
お疲れ様です💦
アロマ水はブラックフォレスト。
個人扇ぎは弱中強の3回づつ。
20時の時は弱弱中中強と5回もしてくれた☺️
お代わりもなんなく遠慮なくどうぞスタイル。
ありがたくお代わりさせてもらったよ。

いつもは一人一回無料の岩盤浴から始めるのだけど、今日は賑わっていて希望の時間帯が取れず💧
ちょいとルーティーンが違ってきて調子狂うけどね💦
しかも何だか今日は温度が異常に低い。
気のせいじゃあないよコレ。
30分以上たってやっと通常になってきたけど…どうしたんだ?

セルフロウリュはリフレッシュ&リラクゼーション?(ラベンダーとローズマリーとミント)
人が多いのでインフィニティチェアも取り合いや💦
でも増設された整い椅子のお陰で内気浴難民にはならずに済んだ。
ん?インフィニティチェアが新しくなってる!
気のせいじゃあない、絶対✨
以前は膝裏がチェアの折れ曲がってる所に当たってちょいとストレスだったんやけど、新しいのはそれがない!
ありがたや~。

替わり湯は前回と同じ、まるごと梨の湯(生の梨は入ってません。保湿成分とか)。
もう1つはねぎらいの湯。(ナントかとナントか成分が入ってる💧)
お陰さまで労われました☺️

やっぱりリクライニングシートじゃあなく、ちゃんとした寝床は疲れが取れる。
カプセル泊も良いもんだ。
厚切りトーストの朝食も付いてるしね。

いらっしゃいキャンペーンがやっと終わる…と思ったら、来月の11日から全国旅行支援が始まるとか💦
サ旅的に嬉しいやら、仕事的に悲しいやら…💧
せいぜいお仕事頑張って、ご褒美サウナに行ってやる!

中華定食付きプラン

ん?ザーサイが無くなってる。付け忘れ? いつもデザートが微妙なんよね💦

続きを読む
9

ヨーコ

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

平和温泉

[ 大阪府 ]

平和な空間やった☺️

石橋阪大前駅からすぐ、商店街にある綺麗な銭湯。
友達が住んでいるのでランチした後(お屋敷がんこ、凄い日本庭園!)、阪大の博物館(無料!)行ったりブラブラした後、付き合ってもらって平和温泉さんへ。
脱衣所のお魚の磨りガラスがキレイ。
お風呂場の赤富士タイル絵も素敵。
金魚が泳いでるタイルもある。
ブラックソルトの湯は温度低めでゆっくり入られる。
ふかーい湯船やクリニックバス、電気風呂もあって満足✨
スチームサウナはしっかりあったまってて良い。
お客様も常に7人位居て、ちゃんと賑わってて安心安心。
カランも沢山あるけど、スチームサウナ前にある4つは作り付けの堀こたつ的なので、カランとの距離も絶妙で使いやすい。
内気浴もここで。
シャワーも作り付けだけど角度も調整できて善き。

サウナは+150円でバスタオルをくれて、サウナマットが置いてないのでこれを使って入るスタイル。
2段のコンパクトな空間、熱源は椅子の中と言うボナスタイル?
テレビあり。
あまり熱い気はしないので温度を見ると80度。
でもじっくり入ると汗が…。

水風呂は深めの誰でも入りやすい温度。
友達を水風呂デビューさせてしまった☺️
サウナは苦手らしいけど、湯船との温冷交代浴は気に入ってくれたみたい。
久々に誰かとお風呂に行ったよ。
これはこれで善き🎵

電気風呂にびびってる友達に声をかけてくれたり、置きっぱなしだった携帯パックのボディシャンプーを忘れ物と思って脱衣所に持って行ってくれてたり…と、何だか常連さんも優しいその名の通り平和な空間。

お釜ドライヤーあったり、昔おじいちゃん家にあったあんまマッサージチェアあったり(使用中止💧)、乗馬のエステマシーン?は利用無料やったり…とリラクゼーションエリアが一段下のエリアに。

今日はいつもより涼しかったので、良い具合にあったまれて良かったです☺️
銭湯前に甘味処があったのでめっちゃベストポジションやん!って思ってて、お風呂上がりに行こうと思ってたのに上がってきたら閉まってた💦
うーん残念💧

そうそう、入浴券が普通の券売機とレトロなのとあって、普通のは紙の券やけどレトロなのは何とプラスチックのが出てきた❗
これ欲しいわ~。

ヨーグルッペ

北海道で出会ったアイツが石橋で! 冷えてて美味っ。

続きを読む
16

ヨーコ

2022.09.20

30回目の訪問

サウナ飯

快晴の朝☀️

結局…お泊まりしちったよ💧
豪雨の中帰るのはやっぱりねぇ💦
朝ウナもバッチリ決めて。
セルフロウリュ撤去されてたのは悲しかったけど。

今回延長料金取られてた!
知らなかったんやけど、17時間越えると発生するから要注意。
むしろ今まで17時間越えてなかったんや…💦
後30分早くアウトしていれば…と悔やまれる。

台風なんてあったかい?って位の快晴❗
吹いてくる秋風が若干強いくらい?
さあモーニングかましてお家に帰ろう🎵
今日もありがとうございました~。

コメダ珈琲店 天神橋筋6丁目店

豆乳アイスミルクコーヒーモーニング

マイ定番。 アイスミルクコーヒー甘めの豆乳変更、トーストよく焼きのバター&ミニサラダ。

続きを読む
24

ヨーコ

2022.09.19

29回目の訪問

サウナ飯

アウフグース祭り✨

大阪いらっしゃいキャンペーン、ハロウィン、コロナ陽性者2人出ての人員不足…とトリプルパンチの5連勤がやっと終わる💧
台風なんて何のそのでお客様はやって来る💧💧
しんどかった💦💦
台風来るけど今日は絶対大東洋行く…と心に決めて、それを励みに頑張りましたよ。

三連休は回数替わり人替わりのアウフグース祭り✨
アルテミス薬草店のハーブを浸した和チャイのアロマ水。
シナモンの薫りが充満してホントにチャイを飲んでるかのよう。
肺いっぱいに吸い込んで、心地好い風が吹いてきて…幸せや~☺️
18時石井さん
19時サウナスティションのリナさん
20時濱田さん
(他にも14時16時があったみたい)
それぞれの違ったアウフグースを楽しめて贅沢!

リナさんが休憩挟んで1部と2部に分けてやってくれた。
こう言う、受ける人の多さとかかる時間を考慮して臨機応変に対応してくれるの流石です。
インフィニティチェアで休憩してる時に扇いでくれるのも、優しく結構な長い時間で、至福の空間と気分で見るリナさんが、まるで聖母マリア様かと見まごうほど✨
疲労が滲み出る…来て良かった~☺️

セルフロウリュは生のヴィヒタを浸したヴィヒタ水。
芳しい薫りが善き✨

お風呂は生薬草湯&まるごと梨の湯。
梨の湯?
意外に良い香り。
ジェットバスで凝りと疲れを癒し、替わり湯で香りに癒され、シルキーバスのミクロのとろとろの泡に包まれ…最後は自慢の萬の湯で手足を思いっきり伸ばして。
台風やけど来て良かった!

さて、外は豪雨だろうけど帰ろうかどうしようか…。

日替わり定食(唐揚げ一個増量)

最近日替わり始めたようで、初唐揚げだったけど意外に美味しい。 マヨネーズ、ポン酢、スダチまで!

続きを読む
8

ヨーコ

2022.09.13

10回目の訪問

サウナ飯

毎月恒例のレディースデイ♨️

今回は翌日のウェルビー栄レディースデイに行くため、日帰り利用で。
これがなかなか取れなかった💧
宿泊利用者募集期間が終わってから、一般温浴予約開始やねんけど、開始時間の時点で何処もかしこも❌ばかり💧
一般温浴って宿泊利用者の残りの枠しか充ててくれへんのやね💦
キャンセルが出るのを度々執拗にチェックして、奇跡的に希望枠ゲット✨
良かった~。

アウフグースも湯いる所属の遥風さんの回をゲット!
ナントまだ19才と言う若さ!
まだ専門学校生らしい。
学校帰りのアウフグース(笑)
アウフグース日本大会にも出場されたと言う、貫禄バッチリのパワー系。
女子デーらしくフォレストベリーのアロマ、アゲアゲギャルな音楽にのせて繰り広げられるパワフルな扇ぎ。
それに加えて、私生活の小話を喋りながら扇いでくれる。
こんなトーク満載なアウフグース始めてやわ。
最後はバッサバッサ扇いで追い上げる上げる。
色んな人が居るもんやなぁ…と感心しきり。

薪サウナは何時もより温度が低い気がした。
お陰で汗の出がイマイチ。
今回も岩サウナに入り浸り。
半露天岩風呂ではドラマ「ガリレオ」を最後まで見てしまった💦

日帰りでもめっちゃ充分満喫できました。
かるまるさん、ありがとうございました~。

信玄鶏の塩麹唐揚げ定食

新作!ネギたっぷりゆず胡椒付き。

続きを読む
5

ヨーコ

2022.09.13

2回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

朝サウナプラン延長✨

2時間980円は今月末迄。
また来てしまったよ。
ビジネスマンとかもターゲットにしてるようなので、出社前にサクッと行けるように6時オープンとかにしてほしいなぁ。
朝一番目になると好きなアロマを選べると言うことを忘れてた💦
惜しい!
2番目やったわ💧

アロマ水はユーカリミント。
朝イチは8時30分頃にロウリュしてくれて、以降は毎時7分ごと?
朝からアチアチにセッティングしてくれてて、ミントの薫りも充満して…最高やね☺️
ここの利用者は基本マナーがめっちゃ良いって感動してたんやけど、今日は一人場所取りさんがいらっしゃったわ💦
やっぱり何処にでも生息してるんやね💦💦

外気浴も日差しも強くなく、心地好い風が吹いてきて…最高☺️
2時間キッカリ、ギリギリまでたっぷり堪能しましたわよ。
お得なプラン、延長求む❗

ティースイーツラボコンテナート南新宿店

カシスチャイ氷

お風呂上がりの一杯?

続きを読む
3

ヨーコ

2022.09.06

28回目の訪問

サウナ飯

🍎が浮かんでた❗

6のつく日は変わり風呂の日。
今日はりんご風呂と言うことで、生の林檎がまるまる16個も浮かんでた!
何とも贅沢よのう☺️
変わり湯はラムネの湯。

スタッフロウリュは石井さんで、3人だけの超贅沢アウフグース✨
ユーカリのアロマ水が良い香り。
気持ちの良い風を何度もたっぷり贅沢に浴びさせて貰いました。
ありがとうございます!
汗も沢山かいてインフィニティチェアに寝転ぶと、足の先からじわじわと疲労が染み出していくよう…。
ああ~癒される…。
これがたまらん。

フィンランドサウナはレモンのアロマ水。
今日は香りが充満していて湿度もバッチリで良い感じ。
今日は若い人がチラホラ居たけど、夜も更けてくると貸切状態❤️

結局、リクライニングチェアで爆睡してもーてお泊まり。
朝風呂もバッチリかまして今日もありがとうございました~。

親子丼

あれ?今までお味噌汁付いてたっけ?

続きを読む
2

ヨーコ

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

川西阪急のテントサウナついでに初来訪。

今回はご飯とドリンクと岩盤浴が付いたサ活セットで入館(入浴代別途必要)。
美健SPAだけあって、ジムやリラクゼーション施設、ダンススタジオ等が充実したスパ銭湯とは思えない規模。

岩盤浴エリアでのアウフグース。
16:00熱波悪魔こと西口修平さん。
あまり会った事の無いオラオラ系…と言うかドS系。
アロマ水はアールグレイやベリーティーの紅茶系。
湯櫻のアウフグースはかなり熱くなります、と宣言。
ドバドバかけるかける…💦
大丈夫か?って思ってたら、熱くなりすぎてエラー出たことあるらしい💧

クールダウンは冷却室の「冷泉」で。
休憩は休憩スペースがあるけど、土曜日とあってどこもいっぱい💦
テラススペースにベッドが3台あったので、そこで外気浴。

18:00熱波王子こと野中雄登さん。
メロンやマスカットのアロマ水。
ここでも熱くなる宣言。

浴室サウナでのアウフグース。
Ns熱波師まこさん。
看護師との二足のわらじ。
テレビを消さないでやりだしたのには驚いた!
おかげで近本の同点タイムリー見られてしもたが。

16度の水風呂が深めで、サイズ感もスパメッツァおおかたの森を彷彿とさせます。
長く入っていられて気持ちいい☺️
外気浴は露天スペースで。
ベッドやインフィニティチェアも沢山あってありがたい。
緑茶の炭酸泉や温泉成分を再現したお風呂もあって充実。
塩サウナのミストサウナ迄入る時間なかったけど、湯櫻さん入浴利用だけでも大満足やと思う。

一番気に入ったのはゆざくらカフェのドリンクの豊富さ。
お手頃価格でプロテインや発酵ドリンク等オリジナルメニュー色々あって、今回はオロカル(オロナミンC&カルピス)にしたけど他のも飲んでみたい☺️

ちゃっかりポイントカードも作ってしまったので、またいずれ来訪したいです。

豚キムチどんぶり

最後まで美味しい☺️

続きを読む
1

ヨーコ

2022.09.03

1回目の訪問

SAUNA STATION

[ 兵庫県 ]

川西阪急百貨店屋上でテントサウナ✨

催事でアムザさんや大東洋さんらがグッズを販売していて、屋上でテントサウナにも入ることが出来ると言うことで、予約して行ってきました!
朝イチの10:30の部。
何と水風呂が貯まってないとのことで15分遅れてのスタート💦
が、そんなに簡単に貯まるわけもなく…最初は寝転がって水に浸る…と言う。
まあ、徐々に貯めながらでしたが、途中阪急の人がクラッシュ氷を入れてくれたり、なかなかオモロイ水風呂でした。
台風の接近で雨が降るかも…と気になってましたが、終始晴れてて外気浴日和で、5階の屋上に秋風がそよいでいました。

テントサウナはアチアチで良いコンディション。
薪のハゼル音と香りが最高やね☺️
なんと「素面」の小泉さんがアウフグースをしてくれました❗
4人だけで受ける贅沢アウフグース✨
足の裏にまで風を送ってもらったの始めてでした。
1人1人に「小泉落とし」なる一撃をお見舞いしてくれました。

そうしてなんと、SAUNA STATIONの旦那さんによるアウフグースまで❗
こちらは「アウフギーサー」と違って「熱波師」と言うことで、タオルを回したりはしないけど熱波を確実にお客様に届けて安全に気持ちよくなってもらう…と言う事だそうです。
確かにビンビン風が来る!
時に優しくソフトに。
時に力強く容赦なく。
下からの扇ぎ上げも初体験。
しっかり撹拌してしっかり届けてくれる。
良いねぇ~好きです✨

遅れて始まったけど、その分いっぱいアウフグースしてくれたり、時間延長してくれたりで。
エンドレスでずっとやっていたい程、凄く気持ちよかったです☺️
やっぱりテントサウナ好き❤️
こんな駅近でテントサウナに入られるの、定期的にもっとやって欲しいです。

続きを読む
2

ヨーコ

2022.08.28

7回目の訪問

サウナ飯

なにけん初🔰男性浴場貸し切り女性限定ナイトサウナ🌛

禁断の男湯を深夜の数時間のみ解放、なにけん36周年イベントの目玉の一つ。
仕事上がりに駆けつけて、その時が訪れるまでいつものように女湯で過ごします。
長崎佐世保のサウナサン代表アディちゃんぽんさんがアウフグースをしてくれるとの事❗
めっちゃ楽しみ☺️

日曜の食堂の混み具合にビックリ!
座席空き待ちしてる内にサウナサンの物販を買い逃す💧

そうして遂にその時が来た❗
4階レストランに集合してモトコさんに案内される。
いざ、憧れの5階男湯へ‼️
写真撮影も可なので、皆も私も写真撮りまくり。
高温サ室の中、寝られる所や個室?(モトコさん曰く、「反省室」「(モトコさんの)撮影室」)や奥にも室内が。
フィンランドサウナは浴場内にあって、ストーブを囲む形の座面。
室内の空気を吸い上げてダクトを通して循環させて風を送る、謎の「シークレットボタン」。
弱冷ジャグジーや水深1m以上ある深い水風呂、神戸サウナ&スパと同じ紐を引っ張ると桶からザブンと水を頭に被れるもの。
近鉄電車が見えるチェア。
ウィスキング専用のヴィヒタだらけのサ室。
畳敷の寝転び内気浴。
広い露天エリアには沢山のチェアやベッド。
あ、電気風呂もこっちには有るやん!
色々と違いに驚く。

男前アディさんのアウフグースは癒しのアウフ✨
サウナサン社員が栽培から蒸留しているのや、農家さんの柑橘を使ったアロマ等、拘りのアロマ水はとっても良いかほり☺️
かぼすや橙、ネロリやスターアニス…癒されます✨
大きな体から送られる優しい風、背が高いから時々サ室の梁にタオルが引っ掛かったりもお愛嬌❤️
かと思いきや個人に送る風の時のタオル裁きの音の凄いこと❗
あんな大きな音始めて聞いたよ。

なにけん所属の世界観さんもやってくれて、こちらは華やかなライトをつけてのやんちゃなアウフグース。
タオルが回る回る🌀
アウフも素敵でしたが、なにけん従業員らしく、使用済みサウナマットの回収をしてくれたり、サ室のサウナマットを整えたりと合間に見せる行動にちょいと感動した。

最後30分は全裸許可が出て、すっぽんぽんで男湯を満喫❗
ヒャッホーイ☺️
個人的には脳天桶水ザブン~の深水風呂全身ザブンの流れが気に入った。

でもよく考えると、男湯には無い湯治(岩盤浴)やラジウム温泉、塩サウナ等もある上に、男性とほぼほぼ変わらんレベルのサウナを置いてくれてるのも凄いと思う!
改めて36周年おめでとうございます&ありがとうございました~。

旨辛豚バラ焼き

今日の冷めてた💧 おかげで油に味噌が上手く溶けず💦 でも旨い。

続きを読む
2

ヨーコ

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

アートな銭湯♨️

ずっと行きたくて…営業時間が昼過ぎだったり、渋谷から歩くのに断念したりと、なかなかご縁がなかったけど気になっていた改良湯さんに、やっと行くことが出来ました。
梅田の阪急百貨店の催事に来てはって、その時絶対行きます!と宣言したのもあって、今回はどうしてもサ旅に組み込みたかったのです。
渋谷から遠い💧
いつもTSUTAYA周辺しか行ったことないから。
いや、歩き慣れてる人ならどおってことないんやろうけど、土地勘のない場所での徒歩10分はねぇ。
なんてグチグチ思いつつも路地を曲がると…出た❗迫力ある鯨の看板‼️
突然やな。
入り口からして何ともオシャレ✨
次々と人が吸い込まれていくよ。

脱衣所もオシャレなら浴室もオシャレ…って言うよりアートやん!
現代アート会場で流れてるようなBGM🎵
浴槽もキラキラしてる。
今日はエプソムソルトの湯。
シャンプーとボディシャンプーは貸してくれます。(所定の場所から持っていって返却する方式)

サウナはコンパクトながら詰めると8人位座れそうで、段差は激しい。
よじ登る。
証明1つだけで秘密基地感あるね。
そうしてこの狭いサ室でスタッフさんがアウフグースしてくれるとな❗
銭湯でアウフグースって珍しいよね☺️
頭にターバン巻いたこれまたオシャレスタッフさんが、懐かしい歌謡曲と共に扇いでくれます。
アロマ水はラベンダー&ミント。
松田聖子ちゃんの青い珊瑚礁や光GENJIのパラダイス銀河など、懐かしくもノリノリの音楽と共に🎵
1回目は一段目で受けてモロに風が来る来る!
2回目は二段目やったんやけど、狭くて思いっきりタオルを振れないせいか、段差が激しいせいか、あんまし風は来なかった。
断然一段目がオススメ。
因みに、いつやるんですか?って聞いたら、手が空いて気が向いた時だそうです。
銭湯業務しながら合間をぬってやってくれて、ありがとうございます。

水風呂は両側から入られる使用で、ずっと入ってられる程よい温度。
深めなのが良いね。

休憩は脱衣所で。
そうかー、外気浴は男湯のみか💧
男女入れ換えも時々してくれるそうで、直近だと9/11だそうです。
羨ましい。

ととのい椅子で涼んでいたら、「○番の方~」って呼び出してる声がちらほら?
何?って思ってたら、どうやら男湯はサウナの順番待ちらしい💧
いわゆる入場規制ってやつ。
凄い人気やなぁ。
キッチリ2時間でおいとまさせて貰ったが、帰る時にも若い男女3人組が暖簾をくぐって行きはった。
こんな光景、銭湯ではなかなか見かけないわ。
さすがSHIBUYA。

続きを読む
1

ヨーコ

2022.08.24

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

おはようございます☀️

朝からほぼ貸し切りソロサウナ✨
水風呂も11.7度まで下がっております。
全身あまみだらけ。
晴れた空、心行くまで外気浴。
ああ~帰りたくない…。
朝はこれまた大好きな六十八ぷ(ムトウハップ)に似た、香りと色の草津温泉でまったり。
締めはやっぱり水風呂でしょう🎵

そう言えば7月からナイロンタオルの提供が無くなったとか。
ラッコ親子の可愛いナイロンタオル販売してたけど、ちとお高い💦
私は体洗いは手拭い派なのでよいのだけど、色々と施設側も大変なんやなぁ…としみじみ思う。
燃料費高騰や諸々で、銭湯経営もしんどいやろうけど、私たちに出来ることはマナーを守って足しげく通うことのみ☺️
今日もありがとうございました~。

ひみつ堂

桃ミルク氷

今日の朝ごはん。 朝ごはんか?

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
37

ヨーコ

2022.08.23

7回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりです③

いつもより遅めのイン。
ここはどうしても外せん。
その分お泊まりするから深夜まで満喫するぞ!
サクッと4セットしてから恒例のビンゴ大会へ。
皆10枚以上並べてる中、貴重な2枚を握りしめて。
結果は…
残念💧無念💧
でもいいんよ、この少ない枚数で当たった時の悦びたるや✨
次回に期待。

ご飯を食べてリクライニングで所用を済まし、深夜に改めてサウナ。
夕方よりもめっちゃ熱くなってる!
そう言えばお盆延長戦とかで低温ジェットバスにサ室の温度上げをしているとか。
それにしてもやな…と温度計を見るも84度。
絶対100度越えてる思たわ。
これってどう言うことなんやろう?
未だにサウナのシステムがイマイチ解ってないなぁ💦
いや、めっちゃ快適で良いんやけどね☺️
結局ここのサウナを越える所は無いと改めて思う。
夜も深夜になると流石にソロ状態の貸し切りに。
やったー!
草加のサウナを独り占め🎵
無限ループ&あまみ出放題。
最後は大好きな濃い~薬湯で締めました。

回鍋肉

しまった!ポイント貯まって特選メニューA食べられるはずやったのに💧 特選メニューAって何?

続きを読む
26

ヨーコ

2022.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

念願のルーフトップさんへ❗

常々噂には聞いていた(勝手に)、インスタもTwitterもフォローしております。
西荻窪徒歩1分と言う好立地のサウナ施設。
朝風呂(って言っても12時までにインすればOK)がたいへんお得なのでソレで。
水風呂のブルーをメイン色に使っているグッズや内装がオシャレ✨
店員さんも、めちゃんこ親切❗好印象❗
浴室はシャワーのみのカランとサウナだけ。
そして一人用バスタブに15度の水風呂が2つ。
専用ポンチョを着用しての外気浴。
湯船や風呂桶なども無く、ホントにサウナに特化した施設。
サウナに全集中させてくれる施設。
外気浴専用のインフィニティチェアやととのい椅子やベッドの並んだ壮観さよ!
ポンチョ越しとはいえ、青空を見ながら天然の風に吹かれ寝転べる贅沢さよ❗
かるまるでさえ盗撮騒動があってからは、露天エリアは簡易の天井が出来たから…💦

サウナは真っ正面にストーブが鎮座していて美しい配置✨
オートロウリュでアチアチ。
一時間毎にスタッフのロウリュサービスが。
今日は濃厚なチャイの香り。
皆マナーも素晴らしく良く、サウナに集中してる人ばかり。
めっちゃノンストレス❗←ココ大事!
動線もよろしく、2時間ですが銭湯サウナの価格やのに、替わり湯やバラエティ風呂等の湯船が無い分、その他の諸々に気をとられること無くサウナ→水風呂→外気浴の無限ループを満喫できます。

LDHグループのFANTASTICSさんがやっていたフェイクドラマにrooftopさん使われてたのですが、私行ったこと無いのに一目で「ルーフトップや❗」って見抜きました☺️
ちょいと自慢🎵

西荻窪近辺も美味しそうなお店沢山で、こりゃここに住みたいわ…ってめっちゃ羨ましくなった。
てか、ほんまに最高❗
あああー、東京住みたいー!!!

セルフサービスのオロポ

コワーキング施設、飲食をすると30分無料で利用出来るよ☺️ ちょいとしたお菓子やドリンクバーも有

続きを読む
23

ヨーコ

2022.08.22

9回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりです②

月1のお楽しみ、かるまるレディースデイ✨
久しぶりに来たら、薪サウナのフリータイム時間が長くなってた!
24時以降は閉店まで予約なしのフリーで入ることが出来ます。
ありがたい~。

今回怒濤のアウフグース祭りで、かるまるさんから2名、スカイスパさんから彩猫さん、湯らっくすさんからまなみんさん…と4名のアウフギーサーさんが深夜早朝まで代わる代わる登場。
なんて贅沢な❗
残念ながらお一人様一回限りの予約なので1回しか受けられなかったけど、彩猫さんの回をゲット出来ました☺️

先日の永井さんに続いてスカイスパさん続きですわ。
アウフギーサーさんどの方もですが、皆さんお優しくて丁寧✨
でも扇ぐときの豹変ぶりがカッコ良い!
懐かしのイエンタンバンドの曲がかかった時から引き込まれました。
エモい~。
そしてエンヤの曲に合わせての黒文字のお茶の香りのアウフグース。
はああ~気持ちいいー。
お次は桧&何かの(忘れた)ブレンドアロマ。
癒される~。
最後はグレープフルーツのアロマを忍ばせた氷を投入!
熱波も気持ちいいし、香りも凄く良い。
贅沢な時間を過ごさせてもらった。

薪サウナ3回、蒸サウナ2回、ケロサウナ2回、岩サウナ無限…。
今回岩サウナに入り浸っていた。
オートロウリュのアロマ水、ミントなのか凄い香りが充満してて良かった。
それに加えて、常にナイスな湿度と温度なのよ☺️

そして何より一番は、不感の湯岩風呂で偶然見た高校野球決勝戦、優勝の瞬間と優勝インタビュー。
仙台育英おめでとう✨
下関国際も準優勝おめでとう✨
お一人様を推奨するかるまるですが、その瞬間はその場に居たお一人様皆テレビに釘付け、皆おんなじ気持ちだったと思います。

ふわとろ親子丼

お肉たっぷりでお出汁最後まで染み染みで美味しいよう☺️

続きを読む
4

ヨーコ

2022.08.22

4回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

お久しぶりです!

約3ヶ月ぶり?
今日のミュージックは何やろか?
ワクワクして入店です。
いつもより40分ほど遅いので、先客が何名かいらっしゃったけど、おおむねソロサウナ出来た☺️
久しぶりでちょいと恐る恐るでしたが、案外慣れたのか4曲とも無事に完走!
でも下段でバスタオルは手放せん。
竹内まりやさんがエモかった~。
往年の火サス(火曜サスペンス劇場)の曲やんなぁ🎵
涙出そうになったわ。

水風呂も9度設定でアチアチの体に気持ちいいー。
常連さんっぽいお婆ちゃんに、「冷たくないの?」って聞かれたけど、「気持ちいいです!」って元気に答えたわ。

調度22日23日は特別に別府温泉の湯だったらしく、あつ湯が白く濁り湯になってた。
同じお婆ちゃんに、何で白いの?って聞かれたわ。
その時は、いつもと違いますね…細かい気泡とか?って適当に答えてすみません💦
玄関の入り口にそう言えば貼り紙してたわ💦💦

たかの湯も来るたんびにグッズが増えている!
ステッカーゲットしてしまったよ。
後、近隣のサ飯紹介マップなるものも出来てた。
スタンプ集めたらソフトクリーム貰えるよ☺️
私の定番コースになりつつあった、お楽しみの台湾の朝ごはん「シェントゥジャン」のお店、月曜定休とな❗
ガーン😱
実は今月末で雑色店が閉店になる為どうしても最後に行きたかった(泣)
私!ちゃんと調べとけよ💧
LINEのお友達登録までしてるのに💧💧

沖縄そば やんばる新宿本店

沖縄そば

新宿に来たらここよね~。 こう言う気軽に食べられる沖縄料理のお店、大阪にもあればなぁ。

続きを読む
7