2019.06.29 登録
男
男
[ 愛知県 ]
ラクスパガーデンで家族サービス。
子供たちも大喜び。
家族サービスといっても、子供達は奥さんにお願いして、がっつりサウナ を楽しませてもらいました。ありがとう奥さん。
最近良く来るけど、コロナ休業が明けてから何となくサ室がいい具合。
変な匂いしないし、焼けるような苦痛も無く柔らかくでもしっかり熱い。
そして炭酸水風呂も、キンキンで、炭酸も濃くなっていてピリピリ気持ちいい。
そして外気浴に最適のお天気と寝心地抜群のリクライニングチェア。
思えば、初めてここで強烈なととのいを得てからサウナにハマったんでした。それか何度も来ました。
時にはちょっとした事で少し嫌いになったり、でもやっぱり好きになったり。
娘とデートで来る時はお風呂メインだけど、本当にここのお風呂がお気に入りみたい。ちょこまかちょこまか移動したがるけど、振り回されるのも楽しい。
身長120センチを超えると混浴出来なくなるルール。まだまだ小さいままの娘でいて欲しいなぁ。
現在、周年祭やってるとのことですね。
今後のイベントも楽しみにしてます。
男
男
男
男
男
男
[ 愛知県 ]
家族で90分コース。
2セット楽しみ、炭酸泉で締める。
外気浴で、暗くなっていく空と、ひんやりとした風が本当に気持ちいいなぁ。
子供たちも久しぶりのラクスパに、大満足だったみたい。
男
[ 愛知県 ]
約2ヶ月ぶりのサウナ。
ウェルビー今池、ただいま。
なんか少し照れ臭い。嬉し恥ずかし。
時短営業中で、2時間1540円のコース1本です。人の少ないお昼に行ってきました。
復帰サウナは、愛している闇のからふろから。
闇→水→外
光→水→外
霧→ぬる水→霧→ぬる水→外
フィ→水→外
からふろ、控えめに言って最高すぎ。
闇の薬草ロウリュも、光のお茶ロウリュも、石が生き生きしていて最高のポテンシャルを発揮してくれました。
水風呂は手足痺れるほと冷たい12℃台。
贅沢に縦に使って足伸ばしてプカプカ。たまらん!
さらに、外気浴がととのいすぎる!
大自然と…いや地球と…いや宇宙と繋がった。そんな気がした。
ミストサウナは現実と夢の狭間。寝落ちする寸前の、また違った気持ち良さ。
ぬるい水風呂のなんたる気持ち良さ。
フィンランドサウナではアウフグース無しのロウリュのみ。
ゆっくり頭上からレモンアロマの蒸気が降りてきて全身を包み込む。包容力すごい。
アウフグース無くてもすげぇ良かった。
まさに!「この蒸気のことをサウナ発祥の地フィンランドではロウリュと呼び森の神が宿ると言われております。」
森の神様、ありがとう。
2時間、短すぎるよ…。
住みたい。
男
[ 愛知県 ]
娘がどうしてもここのお風呂が気に入ったらしい。
数日前から行きたい行きたい言ってたので、少し遠いんですが2人で夜のドライブがてらやってきました。
だから、前回来てかなり気に入ったサウナは残念ながらおあずけ…。
新型コロナこわいけど、密閉、密集、密接の条件を満たさない露天風呂中心に。
まぁでも、一緒にお風呂に入ってくれるのもあと数年なのかな。最近一緒に寝てくれない日が時々あるし、ふいに大人っぽく「はぁ?またサウナ行くの!?」と叱られたり。
助手席でスヤスヤ眠る娘の成長が嬉しくもありますが、ずっとこのままでいて欲しいと自分勝手に考えているこの頃です。
サ活でもなんでもねー!
男
男
[ 愛知県 ]
これまた我慢ならず今池に。
闇のからふろ目当て。
今日の闇のからふろは石が生き生きとしている。石の焼ける音が激しい。そして香り立つ薬草?の香りも濃い!!
あぁ、サウナだ〜〜〜!!!
今日は闇のからふろでじっくり瞑想をするために来ましたが、最近は光のからふろがお茶ロウリュやってることもあり、これもまた良いんですよねぇ。
今日の光のからふろはほうじ茶でした。香り良き!
入り口横に、「蒸中・空」の小さな木の札をかけるようになったみたい。
そうそう!光のからふろ、中に人がいるのかいないのか分かりにくかったんだよ!扉の開閉もしやすくなったし、ちょこちょこ改良してくの素敵。
そういうわけでございまして、勿論フィンランドサウナでロウリュイベントにも2回ほど参加しました。
焦らされて焦らされて渇望してからのサウナ。久しぶりのサウナに、1セット目から強烈にととのってしまいました。
男
[ 愛知県 ]
久しぶりのラクスパガーデン。というより、久しぶりのサウナ。2月は毎日サウナに行っていたので、ここまで間が開くともう数ヶ月サウナ行ってない感覚になってました。
最近は少し忙しくバタバタとしていたり、コロナの影響でサウナの頻度が少なかったのですが、もうそろそろ行っとかないとおかしくなりそうだったので、家族でやってきました。
日曜なので館内に割と人はいます。でもコロナが無ければ普段はもっと溢れ返ってるはずですよね。
サウナは空いています。
ドライなサ室、ピリっと炭酸水風呂、流線型のリクライニングチェアー外気浴、これらのコンディションも変わらず、いつものラクスパ。
久しぶりのサウナを堪能させていただきました。
おぉ!いつのまにかもうすぐショップカードが20ポイント貯まるぞ!
男
男
[ 愛知県 ]
年末年始にテレビCMでよく見かけたこちらのスパ銭へ初訪問です。
とっても綺麗な館内、食事処はもちろん、色々物販も多く、またゲームコーナーも充実、休憩室にも漫画たくさんと、サウナ、お風呂以外にもゆっくり長居できる良い施設ですね!
サウナはというと…ここのサウナ、かなりレベル高いです!!サ室の心地よさ、過ごしやすさが素晴らしい。
熱源は、湿式サウナヒーターということで、数十秒ごとにオートロウリュによる少量の水がストーンに入れられ、ジュゥゥ〜〜ッと聞こえてきます。それが2台設置された30人は入ろうかという広いサ室。
室温は82度と低めながら体感はもう少し熱く感じ早めに汗だくになるも、湿度のおかげで息苦しさは無く心地よい。
そろそろ水風呂に…と思っても、いやもう少し…と思わず粘って長居したくなるサ室でした。
サ室の壁には注意書きが書いてあり、お客さんもマナー違反する人は見かけませんでした。
水風呂はやや浅めも、広くて良いです。温度は表示より少し緩く感じましたが、塩素臭は無く柔らかな肌触りで気持ち良かったです。こちらも掛け湯カットマンは見かけず、気分良く楽しめました。
休憩スポットは、浴室内にととのい椅子が4つ、露天エリアにリクライニングチェアー1つと、石の腰掛けなどなど。
今日は割と陽気があったので外気浴が本当に心地よかったですね。
きょうもバッチリととのわせていただきました!
その他、洗い場は隣と仕切りがあって使いやすすて良かった!ただもう少し1プッシュのシャワー時間を長くして欲しかったかな。
徳重駅やヒルズウォークからも割と近いし、また来たい!絶対来る!と思わせてくれる、素敵なスパ銭でした。
男
[ 愛知県 ]
2月最終日、37回目のご褒美サウナでやってきたのは、久しぶりのイーグル!!
サ活割で2000円也。
サウナ、水風呂、休憩と2セット回した後、16時のアイスロウリュに参加しました。
開始10分前のアナウンスで浴室に続々と全裸男たちが増えていき、5分前にはサ室にわらわら。スタート前には、30人は入れるというサ室が満室で、フロアに座っている人も。
サウナストーンにでかい氷を置き、長時間ロウリュ+氷水ロウリュでサ室内がヤバイ体感温度に。
1回目のロウリュ、2回目、3回目と脱落者がそそくさと去っていきます。
なんとか頑張って3回目まで耐え、熱波もおかわりし、逃げるように退散!
シングル水風呂にも大きな氷の塊がいくつも入れられて、温度は普段より1℃ほど低い6.3℃に頭まで潜水!
………最っ高!!!!!!!!
あぁぁぁぁぁ!!!痺れる!!!
そして、浴室内至るところで、浴槽のヘリというヘリでみんなととのってる!
たまたま良いスペースが空いてたので腰掛け、グワングワン強烈にととのっちゃいました。
昨今のコロナウィルスに怯え、3月はサ活動を控えめにする予定です。仕事が忙しいというのもあるし。 ただ、3/7サウナの日は何とかしたい。でもどうだらうなー、情勢もあるし。
とにかく、2月はたくさんサウナを楽しめて幸せでした。
さぁ、イーグルコンディションラーメンでニンニクと塩分補給して、帰ります!
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。