入れ替え頻度:毎週月曜日入れ替え
温度 90 度
収容人数: 40 人
テレビは変更可能 ※見ている人が居る場合は不可
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 デッキチェア: 3席 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 15 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 4席 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
キーバンドによる自動受付 帰りにまとめて精算
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
行ったことのないサウナでのんびりしたいと検索して決めたのがこちら。初訪問です。
平日朝風呂は12時までに入館すれば時間制限なく480円というびっくり価格。もちろん午前中に到着するようにGO!
下足箱のキーをかざして入館し、タオルや館内着の希望がなければそのまま2階へ。
今週は女性の湯は大岩風呂の方。
勝手がわからずキョロキョロ。まずは洗い場へ。アメニティ備え付けあり。
露天風呂にはお風呂がたくさん。岩塩炭酸風呂はここでしかやってないらしい。しっかり炭酸で、ぬめっとしたしっとり感。体を温めてからサウナへ。
サウナも露天スペースにあり。5段ひな壇で真ん中に通路があり左右に分かれている。1回目は最上段、2回目からは4段目で。90度で温度は高いが湿度が低めでジリジリ燻られるようで痛熱い!5分すぎくらいから汗が出始めた。慣れるとそれもまたよし。
サウナから出てすぐ水風呂と動線はよいが、かけ湯をする場所がないからカットしちゃう人が多い。。冷たくて深いよい水風呂なのにもったいない。足を伸ばしてのんびりできるくらい広い。
外気浴用のイスも充実。露天の空いたスペースにバラバラと置かれている。私は水風呂の後ろにあるリクライニングで休憩。そこだけ隔離されているような場所で周りを気にしなくていいから集中して休憩できた。
途中で内湯の薬湯に入ったり、露天の美肌の湯に入ったりしながらも、お昼ご飯前に5セットを堪能。
一度服を着て食事処へ。広い。名物と書いてあった鉄板チーズナポリタンをオーダー。鉄板に引いた卵の中にチーズが入っていて、その上にナポリタン。チーズがとろけて美味い!ビール飲みたーい!
リクライニングシートの休憩室は満席。別の畳の休憩所はどうにか場所をとれた。ビーズクッションが眠気を誘い、寝落ち。気づいたら15時少し前…慌ててお風呂へ。
岩塩炭酸風呂では1日4回ほどイベントがあって、その1つが15時から。間に合った!スタッフさんが塩を持ってきてくれるんだけど、それを風呂の中からみんながこぞって取りに行く。水族館の餌付けみたい…😂しかし、その塩を風呂に入ったまま体に塗ってマッサージできるとか幸せ。
その後再びサウナを2セット。雲の流れるさまを見ながらととのい。
スタッフさんの感じがいいし、まめにキレイにされていて、良い施設。また来るためにスタンプカード作った。
強いて言えばサウナに湿度がほしいー!
女
- 90℃
- 14℃
久々に早朝湯楽へ汗を流しに。
朝は冷えてやがる・・
そう、俺の心のようだ!!
脱衣所から露天風呂に出る!!
ざわ・・・ざわ・・・
なんていう寒さだ!!
体の芯まで俺をあざ笑うかのように冷やしてきやがる!
寒い!
寒い!
寒いッ!
だが!それが良い!
駆け足でサウナ室に逃げ込む。
あぁ~!
あぁ~!
なんて暖かさだ!
行幸!
これはまさに人間に与えられた快楽!
じっくり汗を掻いてやるぜ!
それから過ぎる時間!
1分・4分・8分
苦しい・・
苦しい・・・
まさに水風呂に入るための苦行!
しかし耐える!そこから始まる自問自答!
「あと1分したら出よう」という発想からは…
どんな芽も吹きはしない…!
そのことに30歳を超えてまだわからんのか…!?
2セット目からがんばるんじゃない…
1セット…1セットだけがんばるんだっ…!
1セットがんばった者…1セットがんばり始めた者にのみ…
ととのいが来るんだよ…!
それからの退室!
気持い・・・
気持ちいい・・
まるで全ての楔から開放された気分だ・・・
俺を祝福してくれるのか!?
しかし暑さは引かず、私を苦しめる!
水・・
水・・
それは水風呂を求める亡者
水亡者である!!
そのままダイブを決めたい所だが、私はマナーを重んじるクズだ!
掛水を行った後・・・
怒涛の入水!!
ううっ・・・
キンキンに冷えてやがる・・・
あ・ありがてぇっ・・・
涙が出るっ・・・
犯罪的だ・・・気持ちよすぎる・・・
体に纏う水の羽衣はまるで天使に包まれているみたいだ・・
じっくり4セットを行って帰りましたとさ。
カイジ面白い!
急に仕事がお休みになり、朝ウナに選んだのは湯楽さん。入って気がついたけど、今日はいい風呂の日でしたね。道理で人が多いなと思いました。
いつものように薬湯で身体を温めていると、隣にいた白髪のマダムが声をかけて下さった。さっきまでいた髪の短い人はどこに行ったかね❓と聞かれるも、見てないです〜😅そのうち、その髪の短いマダムも入ってきて、何となく3人で世間話。職場でも見ていて思うけれど、最近は80代でも元気な人はホントにお元気。長く話していたらのぼせそうになり、「のぼせそうなので、サウナに行ってきます。」と自分でも謎の言葉を残して、いざサウナへ。今日の女湯は、穴窯仕様のサウナでした。中に入ると、ほぼ満杯。かろうじて空いていた上段に腰を下ろすと、あらかじめ水分を多く摂っていたせいもあるのか、すぐに汗が。こちらも昨日と同じく、露天のサウナを出るとすぐに水風呂とWater coolerがあるのが、嬉しい仕様😊昨日よりグッと気温が下がっているので、手短に外気浴へ。気持ちいい〜。今日は灰色で、昨日よりずっと低く感じる冬の空。これはこれで、お風呂に入るとホッとする。ホントはここでしか今のところ見たことがない、塩入り炭酸泉にも入りたいけれど、入る隙間なしw まぁ今日はこの後のゴハンもあるし、この辺で。
サ飯は新栄にあるシェ・トトさんへ。そういえば、サ飯で来るのは初めてでした。ここは、先代のフランス人オーナーシェフ時代から時々利用させて頂いていますが、何故この場所?何故この味でこのお値段⁈といくつもwhy?がついてしまう、大好きなお店です😊
好きなことして好きなものを食べられるのが当たり前だと思わず、改めて感謝しようと思います。ついつい忘れがちですけどね。
基本情報
施設名 | 【閉店】和合温泉 湯楽 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 愛知県 日進市 浅田平子3丁目3-320 |
アクセス | ●電車の場合 地下鉄鶴舞線『赤池駅』から名鉄バス 『和合ゴルフ場前』降りてすぐ ●車の場合 【名古屋方面より】 名古屋高速『高針出口』→302号線を右折→153号線を左折→直進3.5km『和合ゴルフ場前』交差点を左折 【豊田方面より】 国道153号線『和合ゴルフ場前』交差点を右折 【赤池駅より】 車で豊田方面に5分 |
駐車場 | 160台 |
TEL | 052-800-2641 |
HP | http://wagou.yuraku4126.com/ |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~0時00分
火曜日: 9時00分~0時00分 水曜日: 9時00分~0時00分 木曜日: 9時00分~0時00分 金曜日: 6時00分~2時00分 土曜日: 6時00分~2時00分 日曜日: 6時00分~0時00分 |
料金 | 9:00-12:00朝風呂やってます |