絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アマミダシタイ

2024.09.08

5回目の訪問

ときおり涼しい風の吹く露天でのぬる湯に、脳が喜ぶ。疲れた身体をバイブラが癒す。この感覚はなかなか味わえない。

2セットのち今日は岩盤浴をやってみた。20分かけてじわじわと温まった。肩や背中の凝りがほぐれていった。

続きを読む
14

アマミダシタイ

2024.08.26

1回目の訪問

外気浴のあの空間と、水風呂と、スパの多様さが最高でした。
気付いたらハマームに30分。肩の凝りがほぐれていました。
旅の疲れが取れました。

続きを読む
3

アマミダシタイ

2024.08.25

1回目の訪問

続きを読む

アマミダシタイ

2024.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アマミダシタイ

2024.08.24

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

アマミダシタイ

2024.08.23

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

アマミダシタイ

2024.07.29

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

高熱サウナは最下段(床)でやっと完走。

続きを読む
0

アマミダシタイ

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アマミダシタイ

2024.02.10

20回目の訪問

3セット。
サウナから直、外気浴でうとうと。

続きを読む
14

アマミダシタイ

2024.02.03

5回目の訪問

リニューアル後の初訪問。
新しくて香りがよい。
テレビを楽しむ。
4セット。

続きを読む
15

アマミダシタイ

2024.01.28

9回目の訪問

みんなでテレビを見ていた。そんな土曜の午後。

続きを読む
20

アマミダシタイ

2024.01.21

8回目の訪問

1年前くらいかな、
自分の行ってた時間帯が混み始めたり、
温度が好きな温度よりも上がったりなどで、
足が遠のいていた。

今日は雨。
外気浴に出た頃は霧雨でミストのようで気持ち良かった。
身体からもくもくと上がる湯気。
静かな午後。

中段が一番汗かける。
10分テレビを見ながら。
ジャグジーは1分くらい我慢して入る。
その先が天国。

雨が強まってきたので、
ジャグジー後は扇風機に切り替え。

どこに貼るでもないがステッカーと、
以前からほしかったが、買おうと思ったときになくなっていた緑のお帽子を買って退散。

やっぱいいな、ロスコ。

続きを読む
22

アマミダシタイ

2024.01.14

7回目の訪問

CIOのボイラーが不調だということで、久しぶりにロスコ。
ほんとに1年ぶりくらいなので、いろいろ変わっていた。
ライオンと向き合えるあの水風呂も好きだが、かつて外気浴のあとに楽しんでいた露天風呂は、わりと深さのあるジャグジーだから、水風呂としても満足できるものであった。温度もよい。

しっかり汗がかけること、汗を感じられること、やっぱりいいな。2セットのつもりだったが、広めのお外で風を感じながら体を冷ますと、何度でも繰り返したくなる。あわや4セットというところだが、クイックコースだったので3セットで。

続きを読む
16

アマミダシタイ

2024.01.08

1回目の訪問

CIOが清掃中だったことと、連休最終日をのんびりと過ごしたかったので、山手線と総武線を乗り継いで初訪問。

ボナ上段、いい汗が出る出る。
適度な湿度だ。
足元から暑くなるのもよいのかも。
広い水風呂で締めて扇風機の前へ。
甘みも出だしてうっとり。

3セットのち二股ラジウム。
熱めのお湯で凝りのある身体がしっかりほぐれる感じ。
朝起きぬけで入ったらしゃきっとするだろうな。

続きを読む
14

アマミダシタイ

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ初め。
混んではいたけど、待つことはなかった。
上段×10分→水風呂→外気浴(デッキチェア)を3セット。

しっかり熱いし、外気も気持ちいい。
露天風呂も熱いし、レストランの量もいい。

満足!

続きを読む
16

アマミダシタイ

2023.12.29

4回目の訪問

朝から2セット。
扇風機で強制ととのい。
リニューアル後も楽しみ。
椅子が増えるといいな。

続きを読む
19

アマミダシタイ

2023.12.24

19回目の訪問

今日の非常階段。お昼前。
風が運ぶ中華料理屋の匂いと、スパイシーなカレー屋の匂い。
カラス。
鐘の音。

続きを読む
17

アマミダシタイ

2023.12.09

18回目の訪問

今日もゆったり3時間。
なんていい時間。

続きを読む
13

アマミダシタイ

2023.12.03

17回目の訪問

外気浴のおいしい季節になった。
身体が冷えてサウナを欲するまで風にさらす。
サ室は下段で普段かかない汗をしっかり流す。
ここは落ち着く。

気付いたら90分に延長が発生していた汗

続きを読む
14

アマミダシタイ

2023.11.17

1回目の訪問

神経すりへり、疲れ切った金曜日に来訪。そんな日なので、
低温上段と高温下段でじっくりと蒸され、広い水風呂で冷やしてからのチェア。
外からの風が気持ちいい季節になったな。
ととのいすぎて、いきそうに。
2セットのみで、釜風呂に浸かり、芯から温まった。
次来た時には上段&グルシンでばちくそととのおう。
朝霞民はうらやましいのう。

続きを読む
2