絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆう

2022.10.24

19回目の訪問

朝6時からサ活♪
最近サムばかり行っていて、今日は月曜日なのでサムは早朝風呂安い日で、またサム欲が出そうでしたが、心を鬼にしてだからこそ空いてる予想で絢ほのかへ♪
やっぱり空いていて、サ室は自分含めても多い時で4人と素晴らしい少なさで満喫できました♪
しかし、早朝風呂の絢ほのかはサ室の温度計では90℃あっても湿度が低くてぬるく感じて最上段でもぬるかったです。
サムの波がある温度とどちらがいいか悩みどころです。サムが本気出す時はアツアツなので難しい……。
でも絢ほのかは露天風呂に椅子があるので外気浴が満喫出来るのがいいですね♪
紅葉で葉っぱが露天風呂に落ちてくるさまは秋の終わりを告げていますね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
74

ゆう

2022.10.19

50回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

オートバックスで冬タイヤに交換して昼2時からサ活♪
最近はサムばかり来ていたので今日はサム気分ではなかったのですが、第3水曜日はとんでんの日を思い出して、ミニウナギちらしが食べたくなって一気にサム気分になりました(笑)
平日らしく日中は空いてて快適サ活♪
とうとう露天風呂の椅子がなくなってしまいました。サムから椅子がなくなると冬の始まりを感じます。
自分も今日冬タイヤに換えたから一気に冬気分(笑)
最近のサムは平日でも混んでいる時が多く、夜の8時代はほぼ満室状態でしたが、9時を過ぎると空いてきました♪
毎週水曜日夜10時以降に入館でタオルや館内着なしで900円で入れるみたいなので短時間勝負の時はいいですね♪

ミニうなぎちらしと季節のそばセット

季節限定そばがしそそばとのことで北海道そばに変更とジャンボ茶碗蒸しに変更。うなぎ旨すぎます♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22.3℃,10.3℃
59

ゆう

2022.10.17

49回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

昼2時からサ活♪
日曜日はスタンプ押してくれないのでサムは日曜日に来ることはないのですが、今日までビールが半額だったので完全にそれ目当てでサムに来ました(笑)
ザンギ通常3個が1個増量で4個も今日まで限定でザンギも食べまくりました😋
サ活後のビールとザンギは最高の組み合わせで旨い!!
また、とんでんに美人もいたので言うことなし😆
しかも日曜日の割にはそこまで混んでなくサ室も快適♪
ちなみに閉店まで滞在して合計7セット満喫しました♪

3日間限定ましザンギ

ジューシーだけどしつこくない味でビールのお供に最高の相棒です♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,10.2℃
78

ゆう

2022.10.14

48回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

朝6時からサ活♪
久しぶりの早朝風呂♪
平日早朝風呂は相変わらず空いてて快適そのもの♪
でも早朝サ室温度はぬるすぎてアカンですね(>_<)
スープがぬるいラーメンを食べている感覚です(>_<)
唯一の救いは山岡家のラーメンが熱々だったことです(笑)

ラーメン山岡家 月寒店

期間限定鬼にぼしラーメン大盛りと半ライスセット

濃厚すぎるスープで100%カラダに悪い食べ物です(笑)その分激ウマです♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22.6℃,10.5℃
78

ゆう

2022.10.12

47回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

昼12時からサ活♪
今日は第2火曜日💡
ということはそば食べ放題の日(笑)
チャレンジしてる方が意外と多かったので、またチャレンジしたくなりましたが、今日はジャンボ茶碗蒸しが食べたい気分だったので落ち着いて自分に言い聞かせました(笑)
平日らしく昼間は空いてましたが、夜は珍しく混んでてまさかのサ室3段目に座れないことも。
サ室の温度にムラはありますが、前回ほど温度差がなくて熱い時間が増えてました♪
今日は岩盤浴もやって(いつも貸し切り状態で不安になる笑)オイルマッサージも施術してもらってジャンボ茶碗蒸しも食べて充実した1日でした♪

トッピングソフト(チョコ)

食後のデザートは欠かせないですね(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21.9℃,10.2℃
89

ゆう

2022.10.11

64回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

連休最終日夜11時からサ活♪
空いてもいなく、混んでもいなかったですが若者グループが大半を占めていました。
外は雨でしたが、そこまで寒くなかったのでリクライニングチェアで雨に打たれるのが気持ち良かったです♪
閉店まで4セット満喫しました♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
83

ゆう

2022.10.04

63回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

朝7時30分からサ活♪
ちょうど着くとスマホから不吉な音が鳴り響き、ミサイルが……。以前も朝6時につきさむ温泉に着くとスマホから不吉な音が鳴ったので早朝サ活で着くタイミングで鳴るという奇跡😓
サ室はほとんどソロか2名で朝イチ常連グループの姿はなく、快適サ活♪朝9時近くなると人が増えてきました。
ミラブルコーナーが減って5つしかなくなりました。
4セット→スーパージェット→ミラブル洗体でいつもどおりホームでいいサ活でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
80

ゆう

2022.10.03

46回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

髪切りに行って、車のオイル交換して、昼2時からサ活♪
いつもどおり平日らしく空いてていい感じ♪
やはりサ室は温度ムラが激しいですね(^^;)
前回そば食べ放題したので大好きなジャンボ茶碗蒸しが食べられなかったので食べて大満足♪
夜も空いてて良かったですが、最近はどこの施設に行っても露天風呂に若者グループが雑談会してるのが残念です。最近サムも目につくようになりました。

握り寿司とうどんセット、ジャンボ茶碗蒸しに変更

初めてとんでんでうどん食べましたが、なかなか美味しかったです♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22.4℃,10.8℃
68

ゆう

2022.10.02

18回目の訪問

サウナ飯

昼12時からサ活♪
日曜日で混んではいますが、絢ほのかは混んでいても窮屈感を感じなく、日曜日に長時間居たい時はいつも絢ほのか一択です♪
サ室もオートロウリュ発動時間の時だけは満員御礼になりますが、それ以外の時間は普通に座れるのでいい感じです♪
以前に比べたらグツグツ煮えわたることがなくなって体感温度は下がりましたが、それでも湿度感が高くていい感じの大発汗です♪
レストランでロボット配膳発動してくれて嬉しかったです(笑)

コーヒーゼリーパフェ

そんなに甘すぎなく、程よい甘さが広がります♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.6℃
57

ゆう

2022.09.27

45回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

昼11時30分からサ活♪
絢ほのかに行こうか、今日はスタンプ2個のたまゆらの灯に行こうか迷った挙げ句、第4火曜はそば食べ放題やってるのを思い出し、1回チャレンジしたかったのでサムに決定♪
平日とはいえ、予想よりもさらに空いててストレスフリーなサ室♪
相変わらず温度ムラはありますが、それはサムの性格なので気にしない、気にしない♪
2セット後、オイルマッサージしてもらってからお待ちかねのとんでんへ♪
最高は12枚とのことで、まずはビールを飲んでビール酵母の作用で食欲を湧かせる作戦に😁
そばだけだと飽きると思って天ぷらセットに😁
普通に考えたら、この時点で食べ放題やる気あるのかと思われますね😁
やっぱり天ぷらは重かったですが、7枚食べてギブしました😓
ビールと天ぷら食べなかったら8枚はいけたと思いますが12枚は到底無理ですね😱
またチャレンジ………はしないと思います(笑)
仮眠してから夜もサ活で4セット満喫しました♪
夜もすこぶる空いていて快適サ活でした♪

そば60分食べ放題天ぷらセット

つゆや薬味も常にもらえるので、美味しく食べれます♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21.9℃,10.4℃
58

ゆう

2022.09.25

62回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

夕方4時からサ活♪
日曜日、夕方なので混んでるの覚悟で行きましたが、やっぱり混んでました(笑)
常にサ室も満員御礼状態で並んでることもしばしば。
初めて1段目で12分耐えましたが、やっぱりぬるくて物足りなかったです。1段目なら20分くらい入れそうです(笑)
露天風呂も混んでいて、椅子&リクライニングチェアも常に満員御礼状態でした。
それでも4セット→スーパージェット→ミラブル洗体で気持ち良くなれて良かったです♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
61

ゆう

2022.09.22

61回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

夜11時からサ活♪
この時間帯なのに、珍しく空いていて、若者も少なくて快適でした♪
この時間の外気浴が寒くなって最高に気持ちいいですね♪
このくらいの気温が外気浴ベストな気がします。安定安心のホームでのサ活はやっぱり落ち着きますね♪
4セット→スーパージェット→ミラブル洗体と閉店までフルに満喫しました♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
67

ゆう

2022.09.13

3回目の訪問

サウナ飯

昨日夕方5時チェックイン。
すぐ夕食バイキングだったので、夜10時に浴場に行くとサウナだけ10時までで入れず(>_<)
だから早起きして朝5時のスタートからサ活♪
ここは何回も来たことがありますが、1番のネックは水風呂がないということで、今回も水風呂はなかったのが残念です。
露天風呂で外気浴はできるので、水風呂さえあればなかなか良い施設になるのに勿体ないです。
サ室はカラッと94℃で2段構成でなかなか熱いです♪
最大3人しかいなかったので快適サ活でしたが
是非、水風呂の設置を希望しますm(_ _)m
朝も夜もバイキングは毎回なかなか美味しいです♪
今回は特に牡蠣鍋が良かったです(^^)

たんや善治郎 多賀城店

ランチ極太・ハラミ焼き牛タン定食

間違いない美味しさと食べ応え。テールスープも最高です♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
68

ゆう

2022.09.12

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

朝10時30分からサ活♪
仙台に住んでいた時のホームだった汗蒸幕のゆ
に数年ぶりに来ました♪
平日なのに朝から混んでたのは毎週月曜日は男性スタンプ2個だったからでしょうか。
常にサ室はほぼ満員状態でしたがタイミングよく常にいい位置に座れて良かったです。
サウナは3種類ありますが、どのサウナも刺激的な熱さはありませんが、じんわり汗が出る感覚でサウナ初心者の方でも入りやすい空間だと思います。
水風呂は17.8℃表示で深くてどっぷり浸かれて気持ちいい水風呂でこれまた冷たすぎない水風呂なので水風呂が苦手な方でもトライしやすい水風呂だと思います。
露天風呂は椅子やリクライニングチェアが沢山あって、さらに寝れるスペース、さらにインフィニティチェアが3脚もあって外気浴に凄い気合いが入っているのがひしひしと感じました♪
サウナーに人気の施設なのが納得できますね♪
札幌にあったら間違いなくホームにしたくなる施設です。
思わずTシャツとタオルを購入♪
また仙台に来たら来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,72℃
  • 水風呂温度 17.8℃
79

ゆう

2022.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

キャッスルイン仙台に夕方5時チェックイン。
ここは併設のコロナの湯に入り放題で初めてきました。
本当は仙台のドーミーインに宿泊したかったですが残念ながら満室でした(>_<)
夜8時から浴場に行きましたが、日曜日だけあって芋洗い状態で浴槽もサ室も常に満員状態でした。
サ室は4段構成で20人くらい入れそうな比較的広い空間で温度計は90℃でテレビありで12分計があるのですが見づらくて使えなかったです。
まさしくホームのたまゆらの灯と同じような熱さでストーブも同じかと思われます。
この熱さ感、好きです♪
水風呂は体感18℃くらいで、これまたたまゆらの灯のような温度で似てましたが、深さがあるのでどっぷり浸かれるのが良かったです。
露天風呂は故障中の浴槽があり、半分ほどしか稼働してなかったですが、露天風呂に椅子が1個もなかったのが残念でした。
露天風呂が広かっただけに椅子があればいいのに。
露天風呂の淵に座ってととのいました♪
たまゆらの灯に似た、ザ・スーパー銭湯という感じでトータル的には好きでした♪
客層が若者グループがほとんどを占めてる感じがちょっとですが……。

きらら寿司 箱堤店

活ほっき握り

仙台に行くと必ず行く、回転してるけどネタは回転してない回転寿司屋です(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
71

ゆう

2022.09.09

60回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

朝8時30分からサ活♪
平日朝らしく空いてて快適サ活♪
やっとサ室のコーンがなくなって広々♪
露天風呂のテレビも復活してました♪
最近スーパージェット使ってる人がタイミング悪く多くて自分が使いたい時に使えないのが悲しいので今度から空いてるの発見した時点で、その時に使いたくなくても使うようにします(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
68

ゆう

2022.09.07

59回目の訪問

サウナ飯

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

夕方5時30分からサ活♪
空いてもないが混んでもいないので快適サ活♪
まだサ室にコーンが置かれているが直す気があるのだろうか……。
露天風呂のテレビが調整中の貼り紙で観れなかった。
リクライニングチェアが毎回空いてたのでテレビ観れなくても問題なかったです(笑)
いろんな意味でたまゆらクオリティ……。
でもサウナと水風呂と外気浴の全てがちょうどいいのでヤミツキになります♪
山岡家と同じ中毒性が高いです(笑)

びっくりドンキー 西岡店

チーズバーグディッシュ300グラムライス大盛り

安定の美味しさ♪しかしディッシュサラダの中に異物を発見してクレーム。お食事代無料に(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
63

ゆう

2022.09.05

6回目の訪問

サウナ飯

朝5時からサ活♪
いつも思いますが早起きしてサ活する人って自分以外にもいるもんですね(笑)
自分以外に2人もいました(笑)
最大サ室は3人だったので快適サ活♪
朝からヒノキの香りに包まれて爽快な気分♪
サ活後は朝食バイキングで食べ過ぎちゃいました♪
どれもこれも安定のドーミーインクオリティでした♪

朝食バイキング

いくらなど盛り放題♪ビーフシチューがゴロッとやわらかお肉で最高でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
71

ゆう

2022.09.04

5回目の訪問

サウナ飯

夜6時にチェックイン♪
今週も旭川に来てしまいました(笑)
日曜日はプレミアキャビンだと早い時間は男女入れ替えで普段の女湯が男湯になってしまうので今週も安定のドーミーインへ♪
今日も94~102℃の間を行ったり来たりで、つきさむ温泉みたいに温度に波がありますが、低い時でもまずまず熱いので問題なしです。
常に2段目に座れて混んでなくて快適サ活♪
今日は夜鳴きそばテイクアウトで2つ頂きました。
エレベーターで相乗りした2人組に「夜鳴きそば大盛りもできるよ」と言われました(笑)
大丈夫です、2つもらったのでとは言わなかったです(笑)
トータルで全てが素晴らしいドーミーインクオリティですね♪

よし乃本店

味噌バター大盛り

こちらも旭川に来たら外せない一品です♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
57

ゆう

2022.09.02

29回目の訪問

歩いてサウナ

夜中3時から120分コースでサ活♪
約4ヶ月振りのセンチュリオン(いつものフロントにいる方に半年振りと盛ってごめんなさい)
電話してそんなに混んでないとのことで行きましたが、空いてもいなく混んでもなくといった普通な感じでサ室は半分くらいが埋まっている感じです。場所柄、夜中でもやっぱり人はいますねw
安定の温度計106℃と水風呂9.1℃で刺激的な温度差で最高ですね♪
ととのいスポットのインフィニティチェアがなくなっていて普通の椅子になってたのが残念でした。
どこも壊れてしまうんでしょうね……。
冷たいシャンプーがあったのでスーッと気持ちいいので好きです♪
相変わらず若者グループばかりで大声が聞こえてきましたが、自分の近くに来ると気を遣って小声になってたので良かったです♪
夜中はもう、割り切る気持ちを持たないとここには来れないですw
日中に来るのをオススメされたので日中に来てみたいですね(夜中しか来たことがない)
なんだかんだ言ってもセンチュリオンは最高ですね(^^)

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 9.1℃
84