2021.07.02 登録
男
男
[ 北海道 ]
夜9時30分からサ活♪
雪が降ってるし、日曜日でこの時間だから空いてはないけど混んでもないだろうと思って行きましたが混んでました(笑)
常にサ室は満室状態でしたが、常にサウナストーブ前最上段に座れて良かったです♪
露天風呂のリクライニングチェアは1つは雪が積もって誰も寝た形跡がなかったですが、もう1つは雪が積もってましたが何時間か前に座ったくらいの積もり具合だったのでお湯をかけまくって雪を解かして寝ましたが凍るかと思うくらい冷え切っていて、雪も降りしきっていたので一瞬でクールダウンできました♪
北海道ならではの最高の外気浴です!!
今年はリクライニングチェア使えるのは今日が最後かな!?
明日以降、撤去されないことを祈ります。
男
男
男
男
[ 北海道 ]
夕方5時にチェックイン♪
宿泊でエミシアにやってきました♪
何気にエミシアは窓からの景色が好きで時々行きたくなります。
チェックインしてすぐにスパアルパへ。
いつも空いていてここはタオル使い放題だし高級感溢れますね♪
サウナで寝れるの公認なんて、なんて贅沢なことでしょう。
たまゆらの灯より少しぬるいですが、同じような体感温度で好きなサウナの1つです♪
時計じゃなくて12分計があると嬉しいですね。
ほぼソロ活でこれまた贅沢な時間♪
風呂はいろんなジェットがあるのでジェットが好きな自分はこれまた最高です!!
まさにここはジェット名人です♪
外気浴はないですが、北欧風クナイプトシャワーがあるので外気浴で雨が降ってるような体感でクールダウンできます。
宿泊だと食べて飲んでも部屋戻ってすぐ寝れるので最高です♪
男
男
男
[ 北海道 ]
昼11時からサ活♪
行く前に散髪したかったのですが、いつも散髪している店が混んでたので初めて絢ほのかで散髪。良い雰囲気の方で雑談に花が咲き今度から絢ほのかで散髪してもいいなぁと思いました。
日曜日の割に空いていてサ室も炭酸泉も快適に過ごせました♪
あかすり&オイルマッサージしてビール飲んで昼寝してメガオロポ飲んでこれからまたサ活♪
夜の絢ほのかは若者雑談グループに独占されてる気がして今から行くのが怖いです(笑)
オロポを注文するとイオンウォーターがもらえてラッキーでした♪
追伸
投稿した後にラーメンサラダ食べたのにラーメンも食べていることに今さら気付きました(笑)
男
男
[ 北海道 ]
朝7時からサ活♪
今日は通常料金で入館したので、深夜まで居ようと現在夜6時、レストランでビール飲みながら書いています(笑)
平日らしく朝から現在まで空いてて最高です!!
朝のサ活後、軽食処でビールを飲み、昼寝して起きてからオイルマッサージ後、またサ活♪
今日は今のところ朝から6セットこなして全て最上段に座れてこれまた最高♪
オートロウリュの回の最上段は足元が1番火傷するかと思う熱さになります。
毎回オートロウリュは何故、足が1番やられるのだろうか!?
レストランを出たらまた仮眠して夜中1時まで居ようと思います(笑)
炭酸泉も既に3回も入って珍しく炭酸泉も空いています♪
男
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
夜中2時30分からサ活♪
部屋に帰ってから速攻寝て、夜中に目覚めてしまいました(笑)
夜中は空いてる予想で行きましたが、ほぼ貸し切り状態でした♪
ロウリュ&ウォーリュしまくりで、あまみが半端なく病気かと思われそうなくらい凄かったです。
夜中なのに5セットもしちゃいました♪
朝4時30分を過ぎたところから人が増えてきましたので皆さん早起きだなぁと感心しました(笑)
完全キャビン札幌は中毒になりました♪
朝6時30分から朝食バイキングを食べましたが、期待を裏切る品数の少なさと味もイマイチで今後宿泊するなら朝食バイキングは付けなくていいなぁと思いました。
男
[ 北海道 ]
昼13時にチェックイン♪
前から行きたかったのに行ってなかったキャビン札幌。
13時チェックインで翌12時チェックアウトのゆとりのプランで宿泊です。
浴場は13時30分からできっかりスタート時間に行きましたが1番乗り♪
コンパクトな作りで広くはないですが、いい感じ。
サ室はMAX8人の広さですが間隔がしっかり取られてタオルがひかれてますので余裕の定員8人です。
でもコロナで5人までと表記がありました。
4段構成でTVありで薄暗くていい感じ。
何気にTV有りが好きです。
テレビの時計で時間が確認できます。
セルフロウリュとウォーリュが出来るのがまたいいですね。
ウォーリュは木の香りに癒されます♪
いろんな位置に座って試しましたがストーブ横の最上段が1番熱く感じました。
温度計は84℃表示でキャビン旭川より少しマイルドな熱さですが、それでも湿度感がなかなかあって滝のように汗が出ます♪
5セット中、全部ロウリュとウォーリュを堪能しました♪2セットまでは完全ソロ活動♪
空いてるって最高の贅沢です♪
水風呂はギリ2人入れる広さで体感温度は13~14℃でこのくらいの温度の水風呂が1番好きで自分の好みにピッタリ♪
潜水可能と書いていてレアです。
噂の露天風呂までは階段で54段あるので、普段歩かない自分にとってはなかなかハードです(笑)
ベンチ椅子1つと普通の椅子2つともう少し椅子を増やしてほしいですが、露天風呂での外気浴は最高でした♪
壺湯が2種類あって普通の温度とぬるい温度でぬるい方はなかなかぬるくてビックリしました(笑)
露天風呂に行かなくても最初の階段手前に椅子があるのでそこでも外気浴を感じることができます。
露天風呂2回、階段手前3回で外気浴♪
キャビン旭川の熱さは最高で捨てがたいですが、トータルでキャビン札幌の方が好きです♪
眼鏡しなくてもTVが観やすいのと外気浴が札幌の方が広くていいです。
完全リピ確定で大好きな施設になりそうです♪
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。