絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

仙一

2022.03.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

本日は上野SHIZUKUにお泊まり。
じゃらんポイントで▲1,000と事前決済で¥1,480で利用。
格安!

最近、春めいてきてたのに今日は大雨で気温もかなり低い。。震えながら到着。
初訪問。22:00IN
対応してくれたフロントの方が新卒だと思われる人で、辿々しくも一生懸命説明してくれて初々しかった。

#サウナ
室温92℃。キャパ:5人。テレビなし。
狭い分、熱気がしっかり伝わってくる。
高頻度のオートロウリュもありがたい。
カラカラなサ室って感じでもないんだけど、汗が出づらい印象。
香りは香田くん設置してあって良い香り。

#水風呂
水温12℃。キャパ:2人。
手足伸ばして浮かべる広さで良い気持ち。

#内気浴
ととのいイス3脚。
間隔あけて壁際に設置。
首をもたげられるのうれしい。

合計4セット
サ室が狭めなのもあるけど、AM0時でも待ちが発生。やはり人気なんですね。
汗は出づらいながらもじっくり蒸されて、結果良いととのいだった。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
42

仙一

2022.03.10

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

今日は有給取れたので、ホームサウナへ。
約1ヶ月ぶりかな。
17:00IN

入浴料を払ってると受付のお姉さんから「いつもありがとうございます」の言葉。
常連と認識してもらえたのかな?嬉しいな^_^

お客さん少なめで、サウナはひとりの時間帯も。
いつもよりちょいと温度も高め。
合計4セット。いい汗かけた。

入口の暖簾が変わってた。

歩いた距離 3.2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
49

仙一

2022.03.06

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日はジートピアで朝ウナ。
7:30IN
 
低温サウナから漏れ出してるのか、浴室に入るなり、白樺の良い香り。
なかなかないよな、こんな施設。ありがてぇ。

はやる気持ちを抑え、体を清め、湯通しした後、低温サウナへ。
入室5分ぐらいで玉汗。
じっくり12分蒸されて、水風呂へダイブ。
あー、幸せ。

お次は高温。
今日もアチアチ。
そして、なんだか高温も良い香り。
よく見ると檜の香りの香太くんが設置されてる!
良き。  

本日もジートピア名物のアカスリのお姉さんからの激しめのアプローチ。
誘惑に駆られるもの、なんとか我慢。
それにしてもお姉さんたち、いつも裸の男衆の中からどうやって予約したお客さんを瞬時に見分けてるんだろう?
服着てないから特徴少ないはずなのに。髪の毛?
体つき?謎すぎる。

大休憩を挟みながら合計6セット。
あまみ出まくり。めちゃめちゃすっきり。
ステッカーをゲットして帰宅の途へ。
タオルはまた今度。また来ます。

歩いた距離 2.6km

揚げ焼鳥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
62

仙一

2022.02.27

3回目の訪問

歩いてサウナ のんあるサ飯

本日は一個チャレンジしたいことがあって、船グラで朝ウナ。
7:00IN
 
今日のサ室は96℃。
息苦しさもなくしっかり汗だく。
やっぱりこのセッティング好きだなー。

水風呂もずっと入ってられる水温と水質。
気持ちえぇー。

チャレンジしたかったのは、ヒーリング音楽を聴きながら休憩すること。
ずっとやりたかったんだけど、浴室にスマホとイヤホンを持ち込むことは出来ないので断念してましたが、船グラのエレベーター前の休憩スペースならできるんじゃないかと思いつき、いざ。

やった結果、、
最高!!だった。 
周りの音は遮断され、休憩に集中でき、さらに音楽でいつも以上の浮遊感と気持ちよさ。
新たなととのいのステージにたどり着いた感あり。
くせになりそう。。

合計5セット。
大満足でした。

歩いた距離 2.5km

しめ鯖

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
67

仙一

2022.02.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は奥さんと子供たちが奥さんの実家へ。
午前中に仕事を片付け、ここぞとばかりに錦糸町へ。
向かったのはニューウイング。初訪問。
12:00IN

ボナ→改→ボナ→改→大休憩→改→ボナ
合計6セット。

ボナサウナは96℃。
ボナサウナ初体験。
足元からの熱と6分感覚のオートロウリュで息苦しくないけど、しっかり汗かける。
香りもいいなぁ。詳しくは分からないけど、木の香りが落ち着くー。好き。
たぶん、レインボー本八幡の瞑想サウナとおんなじ香り。

スナックよしだことテルマーレ改は60℃。
狭めでマックス7人。
セルフロウリュできるサ室。
室内に設置されてる小さいうちわが大活躍。
室温が低めなだけに、ロウリュ後と自分好みのタイミングで熱さをアレンジできるのがありがたい。
入る前は熱さが物足りないだろうなーと思ったけども、ロウリュの香りも良く、BGMの選曲もツボでずっと入れて逆に危険(笑)。いつの間にか心拍数が160超えに。
どっちも好きだなー。

水風呂①は14℃
水風呂②は19℃
水風呂①はかなり広めなのでゆったり入れるし、頭まで潜ってもOKで気持ちいー。

内気浴はととのい椅子がいっぱいであぶれることがないのでありがたい。
お気に入りはサ室前の上からほんのり風が来ると椅子と、一番奥の浴槽前の外気が窓から入ってくる椅子かな。

何はともあれ、基本のサウナと水風呂はもちろん、館内がお客さんへのホスピタリティに溢れてているところが最高だった。
・オリジナリティ溢れる、遊び心のある仕掛けの数々
・アメニティや設備の充実度
・スタッフさんの対応、などなど。
名店と言われる理由が分かりました。
超ゆったりコースで4時間の滞在でしたが、それでも入り足りないぐらい、大満足のサ活でした。

歩いた距離 1km

中華そば 満鶏軒

鴨中華そば(醤油)雑炊セット

スープも麺も具も全部うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃
  • 水風呂温度 19℃,14℃
57

仙一

2022.02.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

本日は舞浜ユーラシアで朝ウナ。
自宅から車で30分。
近いのになかなか行けてなかったけどやっと初訪問。
いつになっても初めての施設は勝手が分からず、ドキドキするなー。
7:00IN

ケロサウナは80℃。テレビなし。
熱さは物足りないものの、香り・明るさ・静けさが最高。じっくり汗かけました。

フィンランドサウナは90℃。テレビあり。
こちらは部屋の匂いなのか体臭なのか、ちょっと気になる匂い。。

水風呂は残念ながら故障中とのことで25℃。。
広めなのでゆったり入れるのがありがたい。

外気浴は広々としたスペースに緑も溢れ、デッキチェアやベンチなど休憩スペースも豊富で快適でした。


ケロ→フィンランド→ケロ
合計3セット。

今日は残念ながら深いととのいにならなかったけど、またゆっくり蒸されにこよう。
朝風呂だと4時間で1050円とリーズナブルなのも嬉しい😃

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 25℃
76

仙一

2022.02.08

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

今月初のサ活。
17時IN。5セット。
今日は空いていて快適。
汗がいつもより少なかったな。。少し湿度低めだったかな?

先週故障中だった天井のライトは修理済み。

番台前にTシャツやトレーナーがあってあるので、若旦那にステッカーは作らないのか聞いてみると、まだ今の所は予定にないらしい。
ホーム銭湯のステッカー欲しいなぁ。

歩いた距離 0.5km

川菜味

川菜味御膳

船橋の名店のランチ。 捨てメニューなし。うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
47

仙一

2022.01.30

3回目の訪問

歩いてサウナ

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

奥さんが急に実家に帰ることになり、ここぞとばかりに松の湯へGO!

19:00IN
今日はヒューズが飛んだとのことで、浴室内の電気はなし。灯りは脱衣所とサ室のみ。
逆に雰囲気あって良かった^_^

今日の室温は94℃。
いつもより4℃高めで汗の出るのも早い。
気持ちえぇ。
合計4セット。
ありがとうございましたー!

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
50

仙一

2022.01.29

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの朝ウナ。
朝は空いてて、かなり快適。
瞑想サウナが昨日夜から室温が10℃もアップ。
瞑想×1→高音×3
合計4セット。

4階に電源が取れるワークスペースみっけ。
今度はここで仕事しよう。

歩いた距離 6.5km

龍月

純煮干そば

濃いめの煮干しが◎

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,130℃
  • 水風呂温度 17℃
52

仙一

2022.01.28

2回目の訪問

歩いてサウナ

本日はレインボーでの初のお泊まり🤤
仕事を突貫工事で終わらせ、いざ。

22:00IN
混みすぎずほどほどの客入り。
そして、1組を除いてはみなさん黙浴徹底。
喋ってた1組にもスタッフさんから注意。
流石です。安心できます。

まずは瞑想サウナから。
前回訪問時にはなかった白樺の木がたくさん設置。
室温は86℃。今日の映像は焚火。
相変わらずのいい香りといい塩梅の仄暗さ。
落ち着くわー。

水風呂は16℃。いつもより低め。
首を浴槽のヘリに預けて、足を思いっきり伸ばせるのいいなぁ。
水質はもちろん抜群。

続いて、高温サウナ。
今日は空いているので、イキって勇者席へ。
室温は130℃。
あちーーー!燃えるーーー!
ここで、アウフグース耐えられる猛者が信じられない。。
おかげで気持ち悪いぐらい、あまみでまくり。もちろん、ガンギマリ!

合計4セット。
大充実のサウナの後はビールビール!
と食堂に行くと、、
すでにオーダーストップの後。。 
ぐぁーーーーー!不覚。。

しゃーない!
レインボーに来るのが遅くなるから、見るの我慢したタモリステーション(大谷翔平特集)を
横になりながらTverで見るべとスマホを操作すると、、
Tverにない。。
ぐぁーーーーー!

もう、寝る。。。

歩いた距離 6.5km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,130℃
  • 水風呂温度 16℃
29

仙一

2022.01.23

2回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

1ヶ月ぶりの訪問。

17:00
駐車場は満車。運良く一台出る車があったので、ピットイン。

体を清め、薬湯で湯通しした後、サウナへ。
今日は92℃。室温はほどほどなんだけど、天井の低さと程よい湿度で汗がよく出る!
やっぱりいいなぁ。

休憩場所が洗い場の椅子か風呂の縁しかないので、どうにか体と頭を預けられるところがないものかと考えまくった結果、壁沿いの洗い場にある仕切りが使えることを思いつき、実行したところかなり良き。

最後はあつ湯で締めて、
本日は合計4セット。

やはり、松の湯さんをホームに設定させていただこう。
これから、よろしくお願いします^_^

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
41

仙一

2022.01.16

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日はジートピアさんへ。
8:00IN
朝は空いてるかと思いきや、宿泊の方と朝ウナのお客さんとで結構な人数。

身を清めて湯通しした後、まずは低温から。
相変わらずサ室内は白樺の良き香りが充満。
やっぱりいい!

外気浴スペースはまだ閉鎖中。
早く再開するといいなぁ。

その後は高温4セット。
合間にアカスリと休憩(ビール)。

満喫!頭も体も軽くなったー。
明日からまた仕事がんばろー。

歩いた距離 2.3km

生ビール、ウィンナー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
60

仙一

2022.01.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

電気湯

[ 東京都 ]

本日はASANOさんのサウイキを見て、是非とも行ってみたいと思い、寺島浴場にお邪魔するつもりで向かいましたが、なんとなんと定休日でお休み。。
無念。。リサーチ不足だった。
しかも道中、昨日行った湯楽の里の会員権(回数券7回分付)をポケットに入れたままにしていたら、どこかに落としてしまった。。
あー、奥さんに怒られるー(涙)

こーなったらサウナに入って、都合の悪いことは忘れよう(やけくそ)
気を取り直して近くのサウナを探すと、電気湯さんを発見。
早速突撃。
16:30IN 18:00OUT

#サウナ
104℃。カラカラ系。
二段式キャパ6人。
サ室内は何の香りか分からないけど良い香り。

#水風呂
温度計クラッシュ中。
体感18℃、キャパ2〜3人
まろやかな水質。長く入っていられる。気持ち良いー。

#内気浴
脱衣所にイス×3、ベンチ×1
扇風機あり。

#その他
風呂はあつ湯と座り湯の2種。
入浴+サウナ+フェイスタオルで680円。


10分→12分→10分
合計3セット
3セットともストーブの正面に陣取ったこともあり、全身あまみでまくり。
番台のお姉さんが気持ちの良い声かけで良かったなぁ。
近所に住んでたら通っちゃう。
急遽入った銭湯でしたが、常連さんが多いのも納得の良い銭湯でした。

歩いた距離 3km

竹末東京プレミアム

醤油らーめん、肉卵丼

素材全部こだわりの一杯。 美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
49

仙一

2022.01.09

11回目の訪問

歩いてサウナ

本日は夜少しだけ時間が取れたので近所のこちらへ。

連休中日の夜ということで、色々カオスな状態。動物園の様でした。。

合計4セット。
お邪魔しました。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

仙一

2022.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます。

本日は今年最初のサ活。
奥さんの実家へ帰省中で、近所のこちらへ。
初めましての施設。
柏すみれの系列店とのこと。

7:30IN
早朝からお客さん多数。

#サウナ
・熱風オートロウリュサウナ
90℃、キャパ15人、三段式、TVあり。
本日は箱根駅伝復路の中継で皆さん、TVに夢中。
熱風ロウリュ装置(オートロウリュ+熱風)あり。柏すみれよりもかなり優しめ。残念ながら身の危険は感じず。
・よもぎ泥塩サウナ
50℃、キャパ4人。
ドアの開閉でかなり温度変化あり。
座りだとだいぶ体感温度低いので、立ってやるのが正解かも。

#水風呂
12℃、キャパ3人。
超軟水の水風呂。良い。

#外気浴
ととのいイス×3、デッキチェア×6
この他に、寝湯と横になれるデッキあり。
目の前には竹林が広がり、鳥のさえずりも聞こえる。
露天風呂も3種類あり、充実度◎

5セット。
本日は気温5℃だったので、いつものルーティン(サウナ→水風呂→外気浴)ではなく、サウナ→水風呂汗流しのみ→外気浴→露天風呂でチャレンジ。
この作戦が見事にハマり、外気浴の寒さが水風呂の代わりになりいいととのいに。
間の露天風呂も次のサウナでの発汗の手助けになり、良いルーティンになりました。
また来ます。

#追記
毎度よもぎサウナから塩だけ持ってきて、ノーマルサウナで使ってるおじさん発見。
周りの人もちらちら見てるけど、当人はお構いなし。
自分が良ければ良いの典型。。
こうはならない様にしよう。。

キングス

ブラックペッパーハンバーグ

クセのあるソースだけど、あと引く味。ハンバーグ自体は肉の旨味が◎

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
49
黄金湯

[ 東京都 ]

本日は今年最後のサ活。
いつもは千葉県内の自宅付近をうろうろしてますが、ちょっとばかし遠征して黄金湯さんへ。

初めての黄金湯さんですごく楽しみにしてましたが、本日は男湯と女湯の入替日だった。。不覚。
逆にレアな方に入れると思い直し、いざ突撃!

16:30IN
予約してあったのですんなり入れたけど、入場制限しているほどの客入り。
18時ごろになるとだいぶ落ち着いた感じに。

じっくり4セット
サ室内は90℃の表示だったけど、湿度の塩梅が良く汗出まくり。
4人しか入れないコンパクトな作りで、ロウリュすると一気に体感温度アップし、気持ち良いぃ。
室内が無音のせいか、少人数でお互いの距離も近いせいか、一緒に入ってる人は全く知らない人だけど同志の様な友達の様な不思議な気分になる。
話しかけたくなる気持ちを抑えて黙浴(笑)

インスタや雑誌でお目にかかっていた様にどこもかしこもお洒落な銭湯でした。
次回は男湯を楽しみにこよう。

今日で今年はサウナ納め。
訪れたサウナ施設の方、ありがとうございました。
来年はどこに行けるかなー。
サ旅行けるといいなぁ。

歩いた距離 1km

真鯛らーめん 麺魚 錦糸町本店

真鯛らーめん雑炊セット

〆の雑炊セットが抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
36

仙一

2021.12.28

2回目の訪問

歩いてサウナ

本日は所用があり、船橋駅へ。

用事が予定より早く終わり1.5hの空き時間。
これはサウナチャンス!ということで、船グラへ!
60分1本勝負!!

常時4.5人のお客さんで快適。

いつもはゆっくり時間が取れる時しかサウナへ行かないので、時間制限があるサ活はなかなかスリリングでした。
完全燃焼とはいかなかったけど久々の船グラ、気持ちよかったぁ。。

「この後の予定をぶっちぎってゆっくり堪能すればいいじゃないか。年末だぞ。1年間仕事頑張っただろ。」と脳内の悪魔の囁きをどうにかこうにか抑えて風呂を出ました。
今度は1日満喫コースでとろけにこよう。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
34

仙一

2021.12.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

本日は市川市の老舗銭湯:若宮松の湯さんへ。
初めましての施設。
昭和レトロな激シブな銭湯。
650円(入浴料+サウナ)

#サ室
室温は90℃。テレビあり。
室内は向かい合わせで4人づつ座れるベンチがあり計8人ほど入れる広さ。

#水風呂
3人が入れるぐらいの広さ。
水温は17℃。
柔らかい水質でかなり気持ち良い。

#外気浴
なし。

#その他
16:10IN
合計5セット。
最近、ととのいずらくなってたのが、今日は1セット目からととのえてうれしかったなー。あまみも出てたし。
サ室の天井が低く、全身がしっかり熱くなったのが良かったのかな?滝汗でした。

あつ湯と薬草湯もあり。(バイブラ付き)。気持ち良し。

番台のお姉さんが愛想が良くて、気持ち良い。

味のあるいい銭湯でした。
ホーム、ここに変えようかな?

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
36

仙一

2021.12.19

1回目の訪問

本日は成田市の命泉:大和の湯へ。
初めましての施設。

ナビを頼りに車で向かうと、、
大和の湯に近づくにつれ、どんどん道幅が狭くなり、対向車が来ると詰んでしまうほどの道幅に。ちょっとドキドキのドライブでした。
田園風景と森林が広がる落ち着いた立地。
施設自体は3階建てで1階が露天風呂、2階が通常のお風呂、3階がサウナという、ちょっと変わった作り。

#サ室
室温は104℃。カラカラ系。湿度は低く、ちょっと汗は出にくいかな?
室内は二段の6人ほど座れるスペースと雑魚寝ができる5畳ほどのスペースの2パターンあり。テレビあり。

#水風呂
3人が入れるぐらいの広さ。バイブラ付き。
温度計は壊れており、0℃を表示。体感18℃ぐらいかな?
柔らかい水質でかなり気持ち良い。

#外気浴
露天スペースにチェア×1、ベンチ×5
サ室(3階)から外気浴スペース(1階)までの辿り着くまでの距離が遠いのが気になるところだが、眼前に広がる田園風景と裏手の山から聞こえる鳥のさえずりがととのいを後押ししてくれ、気持ち良し。

#その他
合計4セット
立地も静かなところで、館内も和風のお洒落な内装とインテリア。小学生以下は入館できないルールもあり、全体的に落ち着いた入浴施設でゆっくりたのしめます。
お風呂のお湯も黒湯で、滑りのある、肌がつるつるになりそうな気持ちの良いお湯だったなぁ。

今回は時間の都合で食べられなかったけど、料理の評判も良いので、次回は必ず食べよう。
また来ます。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
15

仙一

2021.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

ゆープラザ若宮

[ 千葉県 ]

本日は市川市の創業75年の老舗銭湯ゆープラザさんへ。
初めましての施設。
船橋法典駅から20分ほど歩き、大通りからから外れ、ナビを頼りにうろうろしていると完全に住宅しかないエリアに迷い込む。
ナビを疑い始めながらも歩いていると、突如現れる大きな煙突!無事に到着。

16:15IN
16:00オープンの銭湯。オープンから常連さん多数。地元の方に愛されてるんだなー。
受付でサウナ付き入浴を伝えると、畳1畳分ぐらい!の大きなサウナマットを渡されます。
大きさに圧倒されながらいざお風呂へ。

流石に年季が入っており、雑然とした箇所もあるけど、掃除が行き届いています。

#サ室
室温は90℃。カラカラ系。遠赤外線ストーブ。
室内はニ段式。テレビあり。10人ぐらい入れる広さ。
ロッカーの鍵の金属部分が直接肌に触れる箇所があるので注意。

#水風呂
3人が入れるぐらいの広さ。バイブラ付き。
温度計は壊れており、0℃を表示。
体感18℃ぐらいかな?
柔らかい水質でかなり気持ち良い。

#外気浴
露天スペースにノーマルチェア×4

#その他
スーパージェットという名の超ド級のジェット噴射装置あり。
ボタンを押すと、手すりを持っていないと立っていられない程のジェット噴射が浴びせられます。
サウナイキタイの書き込みを見ていて予備知識があったのでどうにか耐えられましたが、なにも知らずにボタンを押したであろう人が吹っ飛ばされてました(笑)
これから行く人は是非体験して欲しいなー。


合計4セット。
サウナ:9分→15分→13分→15分
水風呂:2分×4
外気浴:5分×4
いい汗かけた。

・サ室内で寝そべってる人、喋ってる人あり。
(ほとんどの方が顔見知りっぽい)
・サウナマット、サ室内に放置。
・水風呂で1分ぐらい潜っている人あり。
・露天スペースの通路スペースで寝てる人あり。
・子供が風呂の中でゴムボールみたいなもの思いっきり投げて遊んでる。
・露天スペースで休憩してると、機械室?のウオンウオンと轟く唸り声。
かなりカオスな空間でしたが、嫌な感じはなく、昭和の銭湯にタイムスリップした様ですごく楽しめました。
絶対、また来よう。

※HPもイカしてるので必見。
http://www.yu-plaza.co.jp/public-bath.html

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
28
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00