[ 神奈川県 ]
恒例の丹沢トレランのゴール地点
東名厚木健康センターへ
出かけに、
健康センターの会員証を探してて
現金を財布に入れ忘れるも
ヤビツ峠で信じられない出逢いで
財布忘れのお釣りを倍返しで頂く
洗体後、乾杯水風呂と
駆けつけサウナで一汗流してから
食事処で、先輩と乾杯
はじめてサウナイキタイの
デジタル会員証サービスをうける、
ちょっとしたサービスが嬉しくて
つまみを多めに頼む
(楽しすぎて写真を失念)
19:30からSSKさんのロウリュ、
今日駆け上がったどの山頂よりも
東名厚木の最上段は、標高が高く、酸素薄し
SSKさんの誕生日イブをサウナ室にいる
老若男の裸のmen'sが祝う
あの人数をさばききって、
満足度を上げ続ける健康センターの
サービスマインドを炭酸泉で考える
せっかくなので、宿泊コースへ
お楽しみは朝6:00
静かなショーが開始
氷バケツ2杯がストーブに放り込まれる
サウナ内には推定サウナ紳士が4名、
誰も2段目より先に進まず、
皆さん、温度帯をわかっていらっしゃる
好きな温度帯を楽しめるのが朝のサウナ室
SKCもTKCも、
土日祝はアトラクション施設、
平日の朝は日常の健康センター、
帰りがけにフロント前、
おばあちゃんが荷物を置いて
入館予約の最前キープしてる姿をみて
東名厚木健康センターの日常を垣間見る
出張先、旅先で朝に走り、
その街の日常を楽しむ遊びをしてる、
サウナ施設も時間帯を選べば
その日常の姿を楽しめる
歩いた距離 30km
[ 京都府 ]
東京に比べればカラッとした京都
されども、暑いことには変わらず
夕食前の隙間時間でルーマプラザ
ルーマプラザのエレベーターで
流れる音をきくと脊椎反射で
落ち着ける
東山の青空をみながら外気浴、
テレビではNHK72時間
「新潟 ヒスイ探しの海岸で」
何かをして落ち着ける時間、
誰にでも、そういう場所があればいい
何かに没頭できる
三昧な時間があれば尚いい
ご無沙汰なルーマプラザのロウリュ
アロマはアイスミント、
さらに冷シャンプーで水風呂ドーピング
桧舞台の千両役者の舞を焼きつける
今日の進捗
ゴールデンカムイ22巻
ゴールデンカムイを読む度に
今一度、旭岳からカムイミンタラ(神々の庭)、
トムラウシに縦走したくなる
天から役目なしに降ろされた物はひとつもない
[ 東京都 ]
朝一番に、
高尾山→陣馬山の往復トレランの
トレーニングをして
高尾界隈の新緑と清々しい風を堪能
いつもは、高尾山口の極楽湯だけど
本日は、なぜか気分が乗らず、回避
京王線沿線のサウナに立ち寄ろうとしてたら
電車で寝落ちして、気がつけば新宿...
雨が今にも降りそうなため、
AKスパは回避、
地下道を駆使して、ほぼ濡れずに、
到着できる新宿区役所前カプセルホテルへ
ご無沙汰ぶりの訪問
サウナに入ってびっくり、
セルフロウリュ可、
照明も落ち着いた光量に、
いい方向に変わってた
出入りが増えたタイミングで
セルフロウリュして、温度、湿度up
ととのい椅子で歌舞伎町の風にあたり、
それもまた気持ちよし
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。