湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
恒例の丹沢トレランのゴール地点
東名厚木健康センターへ
出かけに、
健康センターの会員証を探してて
現金を財布に入れ忘れるも
ヤビツ峠で信じられない出逢いで
財布忘れのお釣りを倍返しで頂く
洗体後、乾杯水風呂と
駆けつけサウナで一汗流してから
食事処で、先輩と乾杯
はじめてサウナイキタイの
デジタル会員証サービスをうける、
ちょっとしたサービスが嬉しくて
つまみを多めに頼む
(楽しすぎて写真を失念)
19:30からSSKさんのロウリュ、
今日駆け上がったどの山頂よりも
東名厚木の最上段は、標高が高く、酸素薄し
SSKさんの誕生日イブをサウナ室にいる
老若男の裸のmen'sが祝う
あの人数をさばききって、
満足度を上げ続ける健康センターの
サービスマインドを炭酸泉で考える
せっかくなので、宿泊コースへ
お楽しみは朝6:00
静かなショーが開始
氷バケツ2杯がストーブに放り込まれる
サウナ内には推定サウナ紳士が4名、
誰も2段目より先に進まず、
皆さん、温度帯をわかっていらっしゃる
好きな温度帯を楽しめるのが朝のサウナ室
SKCもTKCも、
土日祝はアトラクション施設、
平日の朝は日常の健康センター、
帰りがけにフロント前、
おばあちゃんが荷物を置いて
入館予約の最前キープしてる姿をみて
東名厚木健康センターの日常を垣間見る
出張先、旅先で朝に走り、
その街の日常を楽しむ遊びをしてる、
サウナ施設も時間帯を選べば
その日常の姿を楽しめる
歩いた距離 30km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら