2021.06.12 登録
[ 沖縄県 ]
サウナ:8分 × 2
朝からカラッとサウナ。朝は粒玉の汗がハンパない。人の出入りもほぼなく、独占状態に。16名ぐらい入れるサウナ室なので、かなり余裕を持って入れる。
水風呂:1分 × 2
相変わらず、羽衣を作らせないバイブラ水風呂。4名ぐらい入れる。贅沢言うなら、もう少し深さがあれば最高かな。
休憩:10分 × 2
今日もととのいイスの利用者がいないので、独り占め。MOKUタオルの吸水力に驚いた。朝から目覚めの良いととのいでした。
合計:2セット
一言:また来よう。そう決意した、朝6時。カラッとサウナと、バイブラ水風呂。
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:× 3
カラカラの90度越えサウナ。ここまで耐えられないとは…。6分過ぎたら、もうキツくなる感じ。サウナハットを持ってきたおかげで、ある程度長めに入ることができた。テレビも音楽も無い空間。集中できる。
水風呂:1分 × 3
14.5度のキンキン水風呂、バイブラ付き。手足が痛くなるほど。体感は11度ぐらい?これは最高すぎる水風呂だ。やはり水風呂はこれぐらい冷たいほうが、良いととのいが期待できる。
休憩:10分 × 3
ととのいイスが一脚にベンチが1つ。誰も使っていないので、ととのいイスを快適に使うことができた。いやぁ、物凄いととのい。サウナと水風呂のコンビネーションがハンパないおかげ。
合計:3セット
一言:宿泊者限定ということもあり、サウナ利用者は少なめ。にも関わらず、良すぎる。サウナ→水風呂→休憩の動線も完璧。朝サウナが待ち遠しい。あと、MOKUタオル最高。
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:10分 × 3
久々の100度サウナ。やはり暑い。良い汗がふきでてくる。テレビがないので集中できる。1セット目の音楽が「Let It Be」なのが最高だった。
水風呂:1分 × 3
13〜14度を行き来する水風呂。キンキンの水風呂が良いととのいに導いてくれる。出て、追い水をすることが最近のルーティンになっている。
休憩:10分 × 3
1セット目には人がいなかったので、ベンチで横になってみた。すでにととのいが。ととのいイスがあればもっと最高なのになぁと思いながらも、サウナと水風呂が素敵なセッティングなので、我慢。
合計:3セット
一言:朝一のスタッフさんの対応がイマイチだったが、そんなことも忘れるぐらいのサウナだった!やはり朝のサウナは混んでないし、良すぎる。常連さんの顔馴染みになってきた。
[ 沖縄県 ]
サウナ:× 3
相変わらず素敵なサウナ室。サウナハットが使えないのはやはりキツイ。耐える。最高のととのいのために。Apple Watch、便利。アウフグースは相変わらず良いが、人によるなぁと実感。強めの熱波をどうしても求めてしまう。
水風呂:1分30秒 × 3
ほどよい深さと気持ち良い温度。あぁ、ずっと入っていたいぐらい。出た後に追い水を頭に5回。顔面に2回。このルーティンがたまらない。
休憩:10分 × 3
先週より若干、人が多めだが、ゆったり休める。3セット目のロウリュ後のととのいは、格別。
合計:3セット
一言:龍神の湯、月に1度にしようと思っていた矢先、2週連続で来てしまった。それぐらい、体が求めている。良すぎる。沖縄旅行でぜひ。
男
[ 沖縄県 ]
サウナ: × 4
1,2セット目はロウリュサウナ。相変わらず湿度が良い。気持ちの良い汗がどんどん出てくる。3セット目は塩サウナ。前回の初体験から、ハマってしまった。ラストはアウフグースを体験。でかい団扇で最高の熱波を受け止めることができました。良すぎた‼︎
水風呂:1分30秒 × 4
朝早くということもあり、キンキンに冷えていました。やっぱり深さがちょうど良い。いつもこれぐらい冷えていたらいいなぁ。
休憩:10分 × 4
あまり混み合っていなかったので、ととのいイスで足を伸ばせてゆっくり外気浴できました。日陰なこともあり、時間帯が大事だなぁと改めて実感。沖縄の直射日光は熱すぎる。
合計:4セット
一言:日曜、朝サウナは最高。いや、最幸。龍神の湯はいつも混み合っているイメージですが、この時間帯はベストだ。
男
[ 沖縄県 ]
サウナ: × 2
緊急事態宣言中のため、6名までしか入れず。少し外で待つ時間帯もあった。中は84度でしっかり温めることができた。
水風呂:1分30秒 × 2
温度計がないが、初心者でも入りやすい温度。4名が限度かな…。もう少し冷たくても良さそう。
休憩:10分 × 2
ととのいイスが2脚。使っている人が少ないため、ゆっくり休める。素敵。
合計:2セット
一言:水風呂がぬるめのため、少し物足りない感じがするが、ジム後にはちょうど良い。ポカリもマッチもコーヒー牛乳もある所が魅力的。
男
[ 沖縄県 ]
サウナ: × 3
本日も最高でした。朝サウナということもあり、人もまばら。スムーズに入れて、かなり良い汗が溢れ出てきました。
水風呂:1分10秒 × 3
水風呂、復活!キンキンに冷えてて、入ってるだけでととのいそうに。
休憩:10分 × 3
人がいないときはベンチに寝そべる。このゆっくり休める感じが良い。
合計:3セット
一言:サウナ室の音楽が洋楽になってて、意外と良かった。朝はretimeでサウナは有りだな(^^)
男
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:10分 × 3
塩サウナ : 10分 × 1
遠赤外線サウナ、やはり熱い。今日は時間帯が良く、人もまばら。待たずに入ることができた。少し息苦しさが感じられるが、すぐに汗がにじみ出る。今日も良い汗かいたぁ。塩サウナはいつまでもいられる温度。
水風呂:1分30秒 × 4
ほどよい水風呂。15〜16度ぐらいかな。3人は入れるぐらいのスペース。サウナが5名までなので、水風呂が人でいっぱいになることはない。
休憩:10分 × 4
ここの良いところは外気浴にある。沖縄でNo.1と言っていいほどのスペース。寝椅子が2脚あるところが素敵。景色も良い。
合計:4セット
一言:初めてサウナの良さが知れた場所。久々に来たが、相変わらず最高。いつも人が多いが、良い時間帯を見つけた。またゆっくり来よう。
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:10分 × 3
92〜96度のサウナ室。広さもあり、テレビつき。良い汗が出る…最高に心地よい。寝れることも良さ。常連さん、マナー良い!
水風呂:1分30秒 × 3
大体15度ぐらい?4、5人は入れるかな…しっかり冷えていて、ととのいやすくなりそうな水風呂。最高。
休憩:8分 × 3
ととのいイスは1脚。足を伸ばしてゆっくり休める。久々の深くととのう。もう少しイスを増やしてくれると、ありがたい。
合計:3セット
一言:昭和感のある施設。口コミを見て、恐る恐る施設に入る。中は、サウナーにとって最高の内容。沖縄県内でも最高の体験ができるサウナではないだろうか。月イチで足を運ぶことにする。
男
[ 沖縄県 ]
サウナ:10分 × 3
朝一だからか?全く熱くない。温度計は70度…フロントに連絡。電源が入っていなかったみたい。少し残念。最終的には90度まで上昇。心地よい。
水風呂:2分 × 3
以前来た時より高くなってる?16〜17度を行き来してた。ちょうどよい。
休憩:8分 × 3
長椅子ではなく、座椅子?で休憩。壁にもたれて、気持ち良い。
合計:3セット
一言:サウナの電源、肝心。でも、今日は良い出会いもあって、なんだか楽しかった。施設も知れ渡ってきたようで、朝早かったけど混んでた。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |