2018.01.07 登録
[ 茨城県 ]
アウフグースギャングが茨城にやって来るとのこと。このタイミングで受けておかないと次はいつになるかわからん。
まずは上でサウナを1セット。連休半ばということもありかなりの混み具合。サウナは座れずスタンディングの人もいる状態。水風呂に入ってから館内着に着替え岩盤浴エリアへ。
岩盤浴のヌシのようなオバチャン達もアウフグースに集まる。サイケって知ってますか?の質問にみんな知らないに手を挙げ、逆に盛り上がるw
光るリストバンドを手にオバチャンたちも踊り盛り上がる。全員にリストバンドを配るとは湯舞音も気合い入ってる。
そしてついにLEDライトタオル登場!実際にこれを使ったパフォーマンスを見るのは初めてだ、ここまで使いこなしてくれて製作者としては感無量。茨城県南で試行錯誤しながら、アミトと何度も相談して作ったタオル。里帰りと言うところか。
それにしてもこういうスーパー銭湯の岩盤浴にいるオバチャンこそがアウフグースを受けまくっていて熱波師を最もシビアに見ていると言っていたのが興味深い。
夕食レストランでと思ったがここも待ちが出る状態、大人気だな〜
施設としても盛り上げるために色々がんばっていると思った。
[ 茨城県 ]
コアもありと思ったが、今日は久しぶりに霞ヶ浦方面に。コアより1.5倍くらい遠い。県内は遠いのだ。
前回来た時そんなに熱い印象がなかった、なぜなのか気になったので確かめたい。
ストーブが動いている時と止まってる時がある、これか。今日はストーブに火が着いた状態が10分、火が消えて7分余熱のルーティンな様子。センサーでの制御ではないのか⁇単純な時間設定だとするとどのタイミングで入るかにやって印象はかなり変わりそうだ。消火時だけなら少し物足りなく感じるかもね。
しかしこれ、狙って入ると色々楽しい。着火2分前に入り12分とかで後半仕上げる入り方とか。日により設定違うかも知れないしあれだけどもさ。
それにしても火がついている時はかなり良い。天井斜めなのも良いなぁ。
水風呂も掛け流し率が高くて本当に気持ち良い。
しかしここに来て水風呂横のシャワーを見るたび、惜しい〜と思うw あと少し水風呂側にヘッドを固定できれば山梨式の水風呂シャワーができるのに。アレは本当に最高なんだよなぁ。未だできる施設は一つしか知らない(どこの家でもできるのに施設ではできないんだよなー)
[ 神奈川県 ]
目的地までの路線上にある赤坂あたりで新規開拓かと思ったが通り越して梶ヶ谷へ。時間は短くなったがやはり来て良かった。
土曜昼間だが適切な料金設定のため本当にここが好きな人しか居ない感じだ。自分視点だとこのサウナ、この人数、ほんとコスパが良いと思う。某おおたかのサウナなんて料金はここより安いけどコスパ悪いからなぁ。
対面上段の座面の深さと換気口からの風が梶プラに来たことを実感させる。久しぶりだけど何度来ても良い。天井のテリもたまらない。
水風呂はもっと温度高い方が好みだが、今日は駅から歩きかつ暑かったのでピッタリマッチしていた。サクッと3セット。
なかなか多摩川を越えるのは大変だがまた来よう
[ 茨城県 ]
おい!ドア閉めろ!このデレ助!
久しぶりに生でデレ助という言葉を聞いた。確かにここのサウナ室のドアは開けすぎると自動では閉まらないし直す気も無さそうなのだ。
とはいえドアが壊れてるとか壊れてないとかに関わらずサウナへの入退室は最小の開度かつ最短時間で済ますべきだよね(江戸川湯は除く)
それはともかく1セット目は入った瞬間完全に仕上がってるのを感じた。自分の視力では温度計は見えないがこれは高めなはず。出際に見ると98℃、公共施設にこれ以上は求められないレベルか。
2セット目は温度が下がり94℃、3セット目にまた上昇トレンドに入り98℃へ。
水風呂に新たな配管が追加されており、吐水量が増えていた。これはなかなかありがたい。
湯楽の里なき今、地域を支える貴重な施設。頑張って欲しい。
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに東京最後の楽園へ。定時速攻を狙うがいつも遅くなる。
金曜にあまり人が少ないと心配になるけど今日は賑わっていて少し安心した。フロントのおじいさんの声が出てなくて心配になったけども。
サウナはまずマットの敷き方からして良いと感じる。本日サウナは1〜10人と適度な混み具合。若手女子プロが出てるゴルフサバイバルという番組を見ながら汗を流す。アプローチ対決熱い。
休憩は扇風機小セッティングで風を探す。ホテル昭和の様な肌を撫でる風をどう作るかが課題。
サウナ後はサウナドリンクのバイスを。今日は泊まらないのでバイスのみ1杯だけ。
飯はなぜか山岡家気分だったので帰り道の6国松戸へ。0時なのに駐車場も一杯、テーブル待ちとか凄い賑わい。
[ 福島県 ]
秋田帰りに4時間以上走り予備知識なくこちらへ立ち寄り。
まずはいきなりの鳥居。車で鳥居を通るのはあまり好きではないがしょうがない。駐車場の中に入ると閻魔大王殿御堂なるものがあって怪しげな雰囲気。かなりの人気施設らしく駐車場も一杯だ。
出てきた人がかなりととのった!とか会話していたのを聞いて苦笑。
日曜夕方だけにかなり混んでいる。ギリギリカランが空いていたので体洗えたが待ちが出てる時もあった。
サウナに入るとかなり広く、ツインストーブでなかなかの熱感。セルフロウリュもできる感じか。笑点を見ながら入るサウナはいいよね。
水風呂は温度も気持ち良くゆっくり入れる。パイプからの吐水の感じが好きだな。
椅子も一杯置いてあってサウナ推しなんだね。
でも温泉もなかなか良かったけどな。
レモン水はわずかに感じる程度が通常と思うけどなかなかの味の濃さでビックリしたw
[ 秋田県 ]
2連泊。
朝もサウナがしっかり稼働しているのが嬉しい。人もおらず貸切状態。
熱感が良い。水風呂は昨日よりは少し温度高めとはいえ冷たくてシャキッとする。
宿泊者は8時まで、日帰りは9時からスタート。チェックアウトする頃、何人もの人が日帰りに来ていた。地域に愛されてるなぁ。
良い施設と思うので早いところ次の管理業者が決まりリニューアルオープンしてくれることを祈るのみ。
男
[ 秋田県 ]
雨の中8時間以上かけて秋田へ。なぜ秋田に行く時はいつも雨なのか?
引越的なものも大枠済ませこちらへ宿泊。
息子に聞いたところ前来た時はサウナはぬるめだったとのこと、だが今日はなかなかの熱さ、良い感じだ。そして水風呂がこれまたバビッと冷たい11℃。循環しているみたいだけどこの冷たさは一体w なんと言うかこれは狙ってないよね。
宿のサウナはゆるゆる温まってゆっくり冷やすくらいで良いと思っていたので期待を裏切る設定で良かった。
それにしても1泊2食付きで6800円とは安すぎる。部屋も清潔感あるし飯も悪くなかった。
ここが6月で営業終了とはもったいないな。
男
[ 山梨県 ]
ホテル昭和30泊目かつ今週3泊目。
亡くなった友人の弔いの旅のために学生の頃の仲間達と再び山梨へ。宿は当然山梨の至宝であるこちら一択、みんなにも源泉と扇風機を味わってもらいたいからだ。
線香をあげてから甲府の中央の友四郎で飲み。二次会はスチワーデス横の信州でほうとうを狙ったが満席のため小作へ。
その後宿に戻り風呂へ。
今回は事前に深夜の貸切枠を抑えておいた。公式から貸切は3/9予約までと発表があったけど、事前だったので大丈夫とのこと。つまり最後の貸切風呂。
宿の外観を見てなぜこのホテルに?という感じだった仲間たちも源泉パワーを受けてからなぜこれほどの温泉がこんなビジネスホテルに…に変わっていくのがたまらない。
源泉とソファでの扇風機の風リズム7を受け仕上がる。自分がなぜここを選ぶのかわかってもらえたと思う。
ちなみにサウナは貸切と朝はやっていませんのでご注意下さい。朝は水風呂がかけ流されている時といない時があります。日曜朝は掛け流してることが多い。
[ 山梨県 ]
ホテル昭和29泊目
脱衣所に行くとなんとソファとベンチのレイアウトが変わっていた!これは本当に嬉しい。ありがとうございます。
これにより空調の影響を受けづらい扇風機とソファの位置関係となり距離も適切になった。着替えの人とも干渉しない。
あの沈み込むソファは本当に最高だったけど老朽化した結果でもあったので今のフレッシュソファにせざるを得ないと思う。ともかくレイアウトがまた完璧になったので今日もリズム7で極まり。
ここの脱衣所は意図されて作られた究極の休憩室。浴室外内気浴こそ至高。そしてそれを唯一極めた施設。
サウナイキタイマガジンで脱衣所浴を提唱していたネギさんは、ほぼ自分と同じ結論だっただけにこれを体験してもらいたい。
[ 茨城県 ]
ふちうさんの記事を買いに。今月は550円になっていた。値上がりしたのかな?原稿料も上がっていれば良いが。
日曜夜はなかなかの混雑。最上段のサの文字を模った背もたれが気になった。焼印的なものを狙っているのか?と思ったがそうなっている人は見かけなかった
[ 新潟県 ]
友人の湯沢のマンションの水風呂が好きなので今年も入りにきた。ついでに雪道走行を楽しもうと思ったが今年も全く雪がない、スタッドレスが削れるだけだ。しょうがないのでアスファルト剥き出しのスキー場の駐車場に車を停めリフトに乗る。適度に滑ったら風呂に。
昼過ぎだからかやたらと空いている。サウナ室に入る、この湿度と呼吸の感じ、ホテル昭和を思い出す。壁が木だから輻射弱めで昭和の方が熱く感じるけど、肌の水分が完全に飛びツルツルになるのは低湿ならでは。スースーする呼吸感もたまらない。これは疲れを癒すのに最適だ。ゆっくりしっかりスキーで疲れた体を温める。これ、オヤカタっぽくないなぁ。
水風呂は掛け流しの方が12℃と冷たく気持ち良い、マンション水風呂と似てる。飲んでも美味い。
もう一つのサウナは表示73℃15%、自動ロウリュが発動した後はかなり熱く熱の移動もして表示74℃18%と湿度計も変化した。これはそのまま読むと41g/m3、184kJ/kg、いやそんなに低くないはずもっと熱いな。温度計か湿度計がおかしい気がする。それはともかくここは今風のサウナ、こちらがオヤカタか。2種類の方向性の違うサウナがあるのは良い。
風呂上がりは越後湯沢つけ麺維新へ。麺がうまい。