絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tny

2022.03.12

1回目の訪問

禁煙シングルで22:30チェックイン 晩朝3セットずつ
中は至ってシンプル 必要十分これでいい
脱衣場のごちゃごちゃ感すら愛おしい
麦茶おいしー

続きを読む
30

tny

2022.03.08

4回目の訪問

20:30入店 2セット

今宵は長浜入墨博覽會 袋町からもようこそようこ
サ室は120%の人口密度 それゆえサウナシステム総業様の12分計がザ・ワールド
時間も分からず只管立ちスタイルしてみたら心拍数上昇中☆ とはいえ200は草
これでグルシン水風呂入ってたら間違いなく昇天
社会情勢に沿ってちょっとは換気という概念を取り入れてほしいと思うほどイロトリドリノアルカリ臭

次はゆったりサウナ楽しみたい いつ空いてるんだろうね

続きを読む
19

tny

2022.03.06

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

13:00入店 4セット
全体的にキレイな印象
シャンプー類完備なのはありがたい

サ室は110台キープ 湿度はカラカラ 初回は10分おれんかった
浴室とサ室のニオイがあんまり好みじゃなかった それゆえ外広いのが嬉しい
日曜の昼ということで混雑警戒してたけど空き待ちの状況にはならず

四条河原町からも歩ける立地だしまた来たい

続きを読む
14

tny

2022.03.04

3回目の訪問

ホームと謳いながらひと月半ぶりの訪問
19:30入店4セット
今宵も取引先の社長と偶然偶然
自宅のお風呂が壊れたので急遽訪問されたとのこと
サウナ好きではいらっしゃらないのでさっと浸かって片町へ

今日のサ室では連合の方々とセッション
やはり話題は先日の市長選 色々ご苦労さまでした
新しい市政になってもこの琵琶湖湯は変わらず市民の憩いの場として有り続けてほしいものです

続きを読む
16

tny

2022.02.24

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

カプセル利用で20:30入店 夜5セット 朝2セット
祝日の夜はほとんど若い方
サ室の湿度が高く感じたのは密のせいかな
水風呂は温度水流広さともに満足
椅子が少なすぎるのと平気で話し声が始まるのが残念 黙浴という習慣はどうやら横浜にはないらしい あれだけスタッフさんが注意されてても喋るんは可哀想
アウフグースは21時とミッドナイトともに満員御礼 脱落形式初めて受けたけどなかなか楽しい 関西や東海でもやってるとこあるんかなあ
元宮司さんのアウフグースを完走しハチャメチャな整いができ気分が良かったのでアカスリ追加 20代の垢とさよならバイバイ 案の定猫背を指摘される 30代は姿勢良く過ごそう
次来るときはシアターでプレミアムなのも味わいたい

続きを読む
33

tny

2022.02.16

8回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

ずとまよの新しい魔導書と月姫想本を携えて10:30入店 4セットを5セット
今回も長居させていただきました
最終セット手前で割と重めの業務チャットが入り頭の中が現実に引き戻されてしまった
やはりスマホはわるいぶんめい

続きを読む
18

tny

2022.02.13

9回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

12時入店 7セット 至高 水都の水しか勝たん

カキフライ

続きを読む
40

tny

2022.02.11

12回目の訪問

サウナ飯

先週受けた船橋のウィスキングが忘れられず11:30入店 ウィスキング含め6セット
バレンタインアウフグースを開催されているおかげか人が多いイメージ
この前の大雪がまだ残っていたので水風呂代わりの雪上ダイブを堪能
熱波師さんの団扇でアツアツに熱された身体を雪がキンキンに冷やす理想のひとときでした
お待ちかねのウィスキングは前回の施術とは違う方 湖北に住むからにはスタッドレスタイヤは必須です
ウィスクとオークの香りが衆人環視を忘れさせる
水風呂の浮遊感は天にも昇る心地
比較的ぽかぽか陽気なので外気浴も快適
この湖北の地でウィスキングが受けられることに感謝
これからもサウナに力を入れてもらいたい
いい加減テントサウナもやってみたいね

さぬきうどん・寿司 men-ju

鶏白湯牛かけ 牡蠣の天ぷら

濃厚ながらしつこくない鶏白湯に甘い牛肉が絶品 牡蠣もプリップリて美味しい 白湯はさゆではないですねー

続きを読む
25

tny

2022.02.06

1回目の訪問

昨晩22時入店 カプセルとウィスキング利用
高温サウナ室は温度高め湿度低めの厳しいセッティングで10分いるのがやっと
3段目では黒マットでは尻が熱くて耐えきれない
低温サウナ室は温度低め湿度高め 白樺の香りが嬉しい ロウリュは皆さんあまりされない印象だった
水風呂は高め柔らかめで癒やしの印象 アカスリのお姉様方の獲物を狙う視線も風物詩というところか
外気浴スペースは閉鎖みたいで残念だったけど中の整い椅子は空席の場合が殆どでストレスフリー
待望のウィスキングは戸川さんの施術
やはり北近江リゾートのウィスキング経験者の来店は初めてとのこと
北近江と比べると室温低いし貸切だから施術時間も長くゆったりじっくり受けられたかな 他のお客さんの視線もないし
椅子に大量のタオルで覆われたのは少し恥ずかしかったなあ
他の予約の方がいらっしゃらないとのことで軽いマッサージしていただいたのも嬉しい
ウィスキングが終わった10時半頃から一気に人が増えてきたので退店
また来たい 次はアカスリの誘惑にも誘われよう

続きを読む
27

tny

2022.02.05

1回目の訪問

15時入店 4セット
全体の印象は必要な物が揃ったストロング系
温度以上に熱さを感じるサ室は常に若者でいっぱい
透き通る水風呂は冷たすぎずのええ塩梅
16時のロウリュも開始5分前には満員でタ危うく楽しめないところだった
ロウリュのアロマはシトラスで運命を感じた
アウフグースも素晴らしい
ペンギンルームの扇風機が壊れているようでほぼ休憩室と化していたのが残念
外気浴スペースのこぢんまり感はかなり好み 東京の外気は快適やなあ
久しぶりにガッツリあまみが出た気がする
今度はゆっくり楽しみたい

続きを読む
30

tny

2022.01.30

5回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 彦根店

[ 滋賀県 ]

長年挑み続けたキュゥべえチャレンジに成功し、ようやく5号機との別れを告げることができたその足で入店。高温を2セット。
ホロライブ3期生とのコラボということでコラボタオルを買わせていただいた。
コラボ風呂ないのは残念やなあ。
若者多めだけどそこまでうるさくないのは街全体の自粛ムードからか。
最近低めの水風呂が続いてたので、ここの水風呂に何分でも入っていられちゃう。外気浴は5分が限界。

昔ながらの~チャーシューたくさん 中華そば

ノエフレてえてえ

続きを読む
24

tny

2022.01.27

1回目の訪問

13時入店、高温4セットフィンランド2セット。
平日の昼間は人少なくとても快適。
フィンランドはもう少し聴覚で楽しめるとええなあ。
プールが空いてたので佐伯沙弥香の幼少時代ごっこを思う存分楽しめた。

続きを読む
19

tny

2022.01.22

1回目の訪問

13時入店、高温とフィンランドを交互に2セット。
サウナーにとってはイタレリツクセリ、温冷差を楽しむもよし、ロウリュで熱波を楽しむもよし。
天気がよく風も弱かったので外気浴も快適、水深浅めの外風呂内にリクライニングチェアを設置してるのはウェルビー感ある。
2月末には露天に水風呂増設予定らしいので、ますますサウナが快適になる予感なので今後も期待。

続きを読む
8

tny

2022.01.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tny

2022.01.17

11回目の訪問

サウナ飯

19時入店 3セット スーツ割助かります
雪が降る中の外気浴はロケーション抜群だが身体が耐えきれない
屋内にリクライニングチェア置いてるのはとても助かる
せっかくのアロマロウリュなのに仰ぎが全くないのはもったいない 広いサ室なので尚の事
自前で清潔なタオル持ち込んでブン回したいところ
個人用の団扇とか置いといてくれへんやろか

福龍飯店

鶏の唐揚げ

世界一旨い

続きを読む
13

tny

2022.01.15

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

tny

2022.01.10

1回目の訪問

東山湯温泉

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

tny

2022.01.04

8回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

tny

2021.12.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tny

2021.12.12

7回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む