2021.06.03 登録
[ 東京都 ]
【楽しい錦糸町の遊び場】
数ヶ月ぶりにニューウイングへ。
朝10時過ぎ到着🚲
テルマボナテルマボナボナの5セット。
テルマのBGMはサ道系に。昭和歌謡も良かったけど、これも良い🎵時を忘れて没頭出来る。
ボナは数分毎のオートロウリュでしっとりアツアツ。よく蒸される😊
泳げる水風呂サイコー🏊潜水出来るだけでも嬉しいのに、泳げちゃうんだもんね。しかもよく冷えてました。
ニューウイングで初のサ飯も頂きました。
ハーフ&ハーフがあるの嬉しいね🍺
本日も有難うございました🙇
男
[ 東京都 ]
【オリ3のお気に入りポイント】
①三姉妹で唯一、フェイスタオル&バスタオル
②2つの温浴、人工ラジウム泉♨️
③適度なサイズのサウナ室
④ちべたーい水風呂約10℃
⑤フルフラットのデッキチェアで絶対ととのう
⑥脱衣場での休憩が快適でととのう
⑦地獄階段で健脚になっちゃう?
男
[ 東京都 ]
初SHIZUKU
朝8時過ぎに1hコースでin。
初めての利用と伝えると、フロントの女性スタッフが丁寧に説明してくださった。とても好印象。
サウナ、浴室は地下。
いい意味でコンパクト、そして綺麗。サ室のサイズ最高❗
湿度が高めで短時間でもしっかり汗が。
サウナ→水風呂→休憩の動線も良い。
地下なのに浴室内の空気がいい。換気扇がいい仕事している。
強いて改善してほしい点をあげると、サ室前の床にも滑り止めがあるといいかなぁ?
次回はもう少し長い時間で入りたいと思います。
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
【連休連どん河金丼】
本日は成人の日。新成人の皆様、おめでとうございます🎊
昨日に続き昼どんへ。
番台には可愛らしい看板娘。若旦那のお嬢かな?
日曜祝日は12時オープンの湯どんぶり。オープン直後は結構なサウナチャンス❗待ち無しで快適に3セット。連日ととのったー❗
鳴子温泉も良かったぁ♨️
連日の至福のひととき、ありがとうございました🙇
男
[ 東京都 ]
【極寒降雪でもサウセンイキタイ】
8:30
入セン。37ロッカーGET!受付の眼鏡美人さん、今年も変わらず感じいい。
9:00
アウフグース。サ室に2人しかいないのに、ありがたや( T∀T)
ほうじ茶ロウリュ、いいかほり。
9:40頃
突然浴室の照明が落ちる。薄暗く、ちょっといい雰囲気だが、スタッフさんは大変💦
9:50
大休憩。ビール350缶まさかの売り切れ。朝からロング缶を飲んじゃう。
読書、昼寝してサ飯へ。悩んだあげくド定番のメニューを食。
13:30頃
再び浴室へ。14時のアウフグースを頂く。
今度は眠りの森(だったかな?)のアロマ水。
外気浴スペースへ出ると、予想以上の雪⛄よしず越しに雪が舞い込んで来る。今日もペンギンより涼しい外気浴🥶
15:00頃
退館。ポイントカードのスタンプがたまり、招待券を頂戴しました。次回、使わせて頂きます。
マイチャリ🚲も雪化粧。
本日も有難うございました🙇
男
[ 東京都 ]
【初詣からの北欧詣で】
新年4日にして、ようやく初詣に。
上野下谷神社へ参詣し、神頼み🙏
40代後半にもなると、願い事はひたすら『健康』
自分の健康、両親親族の健康、友人知人の健康。そして、北欧や好きなサウナ施設の繁栄。
初詣後、予約時間の15時すぎに北欧へ。
仕事始めの1月4日なのに大盛況。さすがは東の聖地、東の横綱。
サ室のTVは高校サッカー中継が。
スポーツ中継がサ室のTVで流れてるの、何かいいよな。先日の朝どんでの駅伝といい、裸の男達が無言で若いアスリートの戦う姿を見守る。勝手に変な一体感を抱いてしまいました。
4セット&トゴール浴し、サ飯へ。
やっぱりカレーはマストだね~🍛
本日も有難うございました🙇
男
[ 東京都 ]
【年の始めは湯どんぶり】
今年のサウナ始めもホーム湯どんで❗
朝7時過ぎ。こんな時間に湯どんぶりにいるのが何だか不思議😆
朝から結構な人、時にサウナ待ちもありましたが、快適に3セット。新年からよいととのいをいただきました。
朝湯朝ウナサイコー(^-^)/
今年もお世話になります🙇
男
[ 東京都 ]
【2021ラストはホームサウナで】
今年最後のサ活はやはりこちら、湯どんぶり栄湯へ。
この銭湯へ通い始めて3年半程、今年も劇的な進化がありました。
昨年の炭酸泉&美泡水風呂の新設も素晴らしかったが、今年はサウナ室のオートロウリュ&オート熱波導入。
更にBS放送『サウナを愛でたい』で取り上げられる。
水風呂に入る頭巾ちゃんのシーンは、何度見ても最高ですなw
今年も何度となく、こちらのベンチでととのいました。冬の寒い日も、夏のクソ暑い日も、雨の日も晴れの日も、どんな時でも受け入れてくれる、必ず気分よく帰路につける、最高の癒しを有難うございました🙇
来年も宜しくお願いしまーす。
男
[ 東京都 ]
【2021年サウセン納め】
たなくじを激写した後、今年最後のサウセンへチャリを飛ばす🚲
本日から休日料金(平日限定3時間コースなし)となり、アウフグースも休日シフト。
月曜の朝からアウフグース頂きました。LUCKY🎰
午後も13時14時の二度頂戴しました。
今日みたいな寒い日は、ペンギンより外気浴スペースのほうが涼しい。否、寒い⛄
ペンギンが生ぬるく感じてしまった。
帰り際、フロントのおねいさんにスマホに貼ってあるサウセンステッカーに気付かれてしまい、嬉し恥ずかしな一時でありました。
サウナセンター様、本年もお世話になりました。
男
男
[ 東京都 ]
【早起きした朝のご褒美に】
夜明け前にチャリで目指すは北の欧🇫🇮
昨夜の酒が若干残ってはいるが、そんなものは汗と共に流してしまおう。
まずは入念に洗体。トゴールで下茹で。
サ室でしっかり汗を出し、水風呂→外気浴へ。
北欧の外気浴は都内随一と個人的に思う。
この季節は数分で身体が冷えきってしまうが、そんな時はトゴールへドボン❗
ぬるめの湯温がまたいいんだなぁ~😃
4セットして、サ飯食って退館。朝からとても良いサ活でした。
本日も有難うございました🙇🍛
男
男
[ 東京都 ]
約1ヶ月ぶりに三女に参上😜
デッキチェアが鎮座している❗
これは嬉しい🎵😍🎵
3セット中、2セットはこのサマーベッド的なデッキチェアで休憩。当然当然イッてしまった😆
やっぱりオリエンタルは三女が一番好きだなー♥️
男
[ 東京都 ]
【2度目の暖力~前回の反省を踏まえて~】
前回、時間ギリギリに慌てふためいて退室する羽目になっちまったので、今回は計画的に暖力サ活。
80分で3セットこなすために、下記のプランを前もって立ててみた。
①脱衣、下準備→5分
②洗体→5分
③サウナ→10分×3
④シャワー、水風呂→2分×3
⑤休憩→8分×3
⑥着衣、退室準備等→10分
その他、ダウンジャケットや大きなバッグは邪魔になる(脱衣場が狭い)ので、上着や手荷物もコンパクトに。
結果、スタッフさんが早めに部屋へ案内してくれたこともあり、しっかりとクールダウンして、余裕を持って退室することが出来た。
何事も準備や計画性が大事ですね~😃
本日もよきサウナでした。有難うございました🙇
歩いた距離 0.5km
共用
[ 東京都 ]
【サウセンの奇跡】
朝8時前に入セン。
朝ウセンは、いつも快適。多くて5人、皆マナー善し😃
そんな快適なサ活中に奇跡が。
9時少し前に、サ室も浴室も自分以外に誰一人居ない❗なんと貸切状態に\(^o^)/
ペンギンにも脱衣場にも外気浴スペース(たぶん)にもトイレ(おそらく)にも誰も居ない。
10時から清掃タイムだから、人が少なくなる時間帯ではあるのだが、まさか、あのサウセンを独占出来るとは🤪
約40分程ではあるが、至福の一時をいただきました。
大休憩の後は、いつものサウセンの午後でした。
本日もありがとうございました🙇
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。