絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆーだいち

2024.09.07

1回目の訪問

遠征時のサ活。
北欧と迷った結果、行ったことない方にしようとここに決めた。

・サ室
3段式で12~16人は入れそう。テレビ有り。
温度は見ていないが結構高くね?熱いぞ
天井に柱がつたってて最上段は頭打つので気をつけよう。
俺打った。

いつものようにスチームサウナはスルー。

・水風呂
5,6人入れそうな広さだが、いつもの体育座りで二の腕辺りなので 60cm切るかもしれんから足伸ばさないかんから4人用だね。

水温計は16°Cを指していたが、それより冷たくね?14°Cくらいに冷たかったぞ。

・休憩椅子
浴室に4つあって、脱衣場にもあった。
あれはサウナ休憩に使っていいのか?

5分×3セット

水風呂
60秒

休憩
4~8分

軽めにパパパッとね。
どうせ日中サウナ並みに汗かいてるから短い時間でもすぐ仕上がるさ。
時間も遅いしベッドで即寝だ。

続きを読む
20

ゆーだいち

2024.08.31

1回目の訪問

遠征時のサ活。

今回は珍しく自家用車での遠征。
いやあ、アイランドシティって辺鄙なとこにあるなぁ…って懲りたので長距離運転もやむ無しとなった。

なら車でしか行かねえよってとこに行くか!
となりここにした。

・サ室
2段式で12人は詰めればいけるかな。
テレビ有り。
温度88°Cを指しててこの時期でもゆったり出来た。冬なら物足りんかもしれんが。

・水風呂
2人用かな。いつもの体育座りで肩が出るので70cm前後の水深。
水温は16°Cを指してるけど、循環させてるから体感はもっと低く感じる。

・休憩椅子
露天に3,4人用の長椅子が1つ。

9分×4セット

水風呂
40~60秒

休憩
2~4分

水風呂が水温計より冷たく感じるのでいつもより短めにした。
夏のこの時期には珍しく長居できて久しぶりに外じゃなくてサウナで蒸されたよ。
飯の時間があるので寝らずにウトウトでとどめておかなければ。

続きを読む
16

ゆーだいち

2024.08.24

1回目の訪問

遠征時のサ活。

相変わらずサウナより汗をかいてる日中、いつもの癖でサウナ施設を予約してしまう。
初めてのとこだし体験だけでもするかってなもんよ。

・サ室
5段式で人一人用にマットが敷いてあるので23人分。テレビあり。オートロウリュウのストーブが熱を容赦無くぶつけてくる。

・水風呂
詰めたら10人以上入れるな。実際は足伸ばすので5,6ってとこ。
いつもの体育座りで二の腕の辺りなので水深70cm弱くらいか。
水温はわからんが体感16~18°Cかな?季節柄冷たいより心地よい感じだったので。

・休憩椅子
チェア的な椅子は9つだが、至る所に石でできた座れる場所があり、それ入れるとかなりの数になる。外気浴無し。

6分×3セット

水風呂
90秒

休憩
4~6分

長居せずパパっと済ませて直ぐに寝たい気持ちで溢れていたので短めに。

珍しくサウナハットの貸出(マットやタオルのようにたくさん置いてある)をしているせいか、自前ハットの置き場所が無かった…。
給水場所も遠いのもマイナス。

値段考えるとコスパ❌

続きを読む
16

ゆーだいち

2024.08.17

2回目の訪問

遠征時のサ活。

日中サウナ入るより汗かいてるこの時期、『熱いの耐えるゲージ』が満タン近くからスタートするので、サウナから足が遠のく。

まあでもせっかく連泊でサウナあるホテルに泊まったので1回は入るか…。

6分×3セット

水風呂
80秒

休憩
3分

短めにささっと済ませてクーラーガンガンの部屋のベッドにダイブ。
うん、やっぱり汗かくのはサウナだけで十分だ…。

続きを読む
16

ゆーだいち

2024.07.21

1回目の訪問

遠征時のサ活。
前日は疲れきって寝てしまい、仕方なく朝ウナへ。

・サ室
詰めれば8人はいけるか。
2段式でテレビ有り。ビジホ備え付けのお手本のようなサ室。

・水風呂
2人…もキツいかも。
いつもの体育座りで肩が出るので水深60cmほどか。
水温計は16,7°Cだったのでよく冷えてた。

・休憩椅子
露天スペースにデッキチェアと椅子✕2があった。そこそこ外気浴してた。

8分✕2

水風呂
40秒

休憩
4~5分

朝なので軽めに。
どっかで見たブログに出勤前に朝ウナキメる時は椅子に座らず立って休憩するのが頭も身体もシャキッとすると書いてた。
なるほどな、と思いながら2度寝するからええかーと独り言ちる。

続きを読む
19

ゆーだいち

2024.07.07

8回目の訪問

遠征時のサ活。
ミナミの常宿ですよ。

夏はサウナの季節じゃないよね正直。
日中汗だくなのにまた汗かくのぉ〜って身体が訴えてくるのよ。
したかなしに手短に。

7分×3セット

水風呂
70秒

休憩
無し

休憩を取らないサクッと追い詰める感じで終わらせました。
天然のサウナ(水風呂無し)にずっと昼間いたのでもういいでしょ(泣)

いつものようにこれ投稿してベッドにダイブだ。

続きを読む
31

ゆーだいち

2024.06.29

2回目の訪問

今日はただのサウナ合宿です。
特に目的もなくホテル泊まったりしない?
しないかぁ…普通はそうかも…

チェックイン開始時間に速攻サウナ行けばこんな時間から風呂入るやついねえだろwwwと思い行ってみるも…結構おるよ大浴場。

10分×3セット

水風呂
60秒

休憩
4~5分

さすが料金高めのドーミーインだぜ!
サービスが過剰なまである。
無料アイスうめえ。
案の定腐れガキどもが食い散らかしてるわ。
無料乳酸菌飲料は朝だけか…朝も来よう。

さ、仮眠取るべくベッドへGO。

続きを読む
14

ゆーだいち

2024.06.23

4回目の訪問

1日に映画何本見れるか耐久やった。
3本で集中力が切れた。
そんな休日。

基本的に俺がサウナ行くのは『気持ちいい』と『快眠』の為なんだよね。
だから朝ウナはしないんだ。
でも2度寝出来るなら?
やるよね。

10分×3セット

水風呂
60秒

休憩
5~6分

朝5時なんて俺からすれば深夜と変わらねえよ、と思いながら興味もない釣り番組でも見ながら蒸されました。
さあ、朝飯食って二度寝だ!!

続きを読む
25

ゆーだいち

2024.06.16

14回目の訪問

遠征時のサ活。2日目。
連泊ですよ連泊!
今日も汗だくだったので軽く。

10分×2セット

水風呂
70秒

休憩
6分

ガチ勢は瞑想と言ってテレビ無しの方が良いと言うが、俺は我慢する気を紛らわすためにあった方良い。
ただ諸刃の剣でクソくだらん番組だとイラついて出たくなるのはご愛嬌。
なのでテレビ故障中はなんとかして〜ん。

ま、サウナ入る前からクタクタだったので即寝るよ。

続きを読む
19

ゆーだいち

2024.06.15

13回目の訪問

遠征時のサ活。
まぁ博多来るならここですわ。

な、ななな、改装中だ…と…

ああまあ思い返してみれば連絡来てた気がする。
ああでも飯食えんのは痛いなぁ。
ま、ええか。

高温サウナ改装中につき、低温サウナの温度を上げて営業中。
10分×2セット

水風呂
60秒

休憩
5分

日中汗かく時期になると身体がもういいやってなるんだな。
元々サウナの一連の流れが好きなだけで暑い(熱い)の嫌いなので身体が拒否しだすんよ。
なので軽めに、でもできるだけ追い込んで。

明日の朝飯どうしよう…。

続きを読む
31

ゆーだいち

2024.06.02

2回目の訪問

遠征時のサ活。2日目。
羽田の最寄りサウナカプセルは?
大井町?蒲田?くらいしか知らんので大井町へ。
飯食うならこっちかなと。

9分×4セット

水風呂
60秒

休憩
2~7分

昨日と違い、あんま汗かいてないのと雨に打たれて身体が冷えてるのでそこそこ捗ったぜ。
体力的に弱ってなかったらもっといけたな。
サ室が広くないのでいっぱいだった。

明日朝早いのでもう寝るンゴ…

続きを読む
15

ゆーだいち

2024.06.01

2回目の訪問

遠征時のサ活。
他所がいいかなと思いつつまた来ちゃった。
昭和の香りがぷんぷんで好きなんよな。

8分×2セット

水風呂
70秒

休憩
今回はなし

日中汗かきまくったので休憩無しで短く蒸された。
無しと言っても終わってイオンウォーターで1杯キメて即ベットにダイブしたが。
だもんで投稿を忘れて次の日になっちった💦

続きを読む
5

ゆーだいち

2024.05.18

7回目の訪問

サウナ飯

遠征時のサ活。
改装してからやっと来れた!
相変わらず痒いところに手が届く施設だ…。

早めの時間帯に入店したので、飲みに行かないでサウナに来るストイックなヤツらばかりだぜ…

高温サウナ
9分×2セット
フィンランド式
9分×2セット

水風呂
70秒

休憩
4~7分

これでもかと休憩椅子増やしたな。
数えたら25もあった。
や、やるな…。

カラッと堪能してレストランへ行き『アクリ』をがぶ飲みして仮眠に入るぜ👍

アクリ

オロポに対抗した1品。 まさかオロポもアクリも製造メーカー繋がりとは知らなかったよ。

続きを読む
17

ゆーだいち

2024.05.03

12回目の訪問

遠征時のサ活。
連泊だ!!
歩いて…座りっぱなしで…ヘトヘト
に、なったところでキメるのさ。

高温サウナ
9分×4セット

水風呂
60秒

休憩
4~6分

キく〜〜〜〜〜〜。
ヘトヘトなところに更にヘトヘトだよ。
今日もよく眠れそうだ。
めっちゃ高い耳栓を買ったので試してみるぜ。
ベッドへダイブだ!

続きを読む
15

ゆーだいち

2024.05.02

11回目の訪問

サウナ飯

遠征時のサ活。
行きつけの定宿ですわ。安定感抜群。
GW後半戦の連泊中とあって荷物山盛りの状態です。
普通はね、キャリーバッグ持ってカプセルホテル来るもんじゃないんだけどね。

高温サウナ
10分×4セット

水風呂
60秒

休憩
4~8分

遠征とはいえ今日は移動日なので特に予定も無いので、ガッツリフルコースキメました。
明日は朝も早くないのでぐっっすり寝ちゃうぞお〜。
ベッドに即ダイブだ!!

生姜焼き定食

味濃くて飯なんぼでも食えるなこれ。 そして何気に味噌汁が美味い。

続きを読む
17

ゆーだいち

2024.04.29

1回目の訪問

ホテル28広島

[ 広島県 ]

遠征時のサ活。
GW3日目、ここから5泊の旅なのでさすがにキャリーバッグを使用。なのでカプセルをやめてビジホにした。
ここにはサウナにハマる前の広島の定宿だったので勝手知ったるなんとかですわ。

・サ室
2段式の5,6人用かな。ビジホ特有の大浴場のおまけサウナの典型。テレビ無し。

・水風呂
常温水道水で3人用。いつもの体育座りで二の腕が出るので50cmあるかないか。

・休憩椅子
浴場にも脱衣場にも無し。
風呂の縁にでも座る。

9分×3セット

水風呂
120秒

休憩
3~5分

前回より2週間以上空いたので身体が慣れないのとあくまでおまけなのでサラッと流した。
それでもなかなかの脱力感を感じてるので即寝ですなこれ。

続きを読む
15

ゆーだいち

2024.04.13

7回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

遠征時のサ活。
名古屋来たらいつものとこですよ。
新規開拓もした方が…でもここはいつも来ちゃう…。

高温
9分×1セット
からふろ
10分×1セット
フィンランド
10分×1セット

水風呂
60秒

休憩
4~7分

前来た時より休憩椅子が増えてますねえ。
時間帯がまだ早いからか客が比較的疎らなんでストレスなく蒸されたよ。

続きを読む
16

ゆーだいち

2024.04.06

1回目の訪問

遠征時のサ活。
いつも迷う『新規開拓』か『いきつけ』か。
今回は前者にチャレンジ。
新橋の飲み屋街のど真ん中やで。

・サ室
高温(オートロウリュウ)
4段式で16人は入れそう。
110°Cな上にオートロウリュウの爆熱だよ。
あちちあちちだよ。
テレビ有り(ただし無音)。BGM有り。

低温(セルフロウリュウ)
2段式で12人は入れそう。
95℃らしく捗るねえ。
テレビ無し。BGM有り。

・水風呂
低温7℃設定。
ごめんなさい今回はスルー。

通常17℃設定。
10人は入れそう。
いつもの体育座りで肩が出るので水深5,60cmくらいかな。

・休憩椅子
浴室に椅子2つと、長ベンチに10人以上座れそう。扇風機が2個、壁上部に付いてた。
なんちゃって外気浴に椅子7つ。
外気浴と言え無くはない。

高温
8分×2セット
低温
9分×2セット

水風呂
70秒

休憩
4~6分

立地的に飲んだサラリーマンが立ち寄る場所なのだろう、コワーキングスペースまである。
あっ、あなたボーイさんだね?って客もいるのはご愛嬌。
綺麗でオシャレな感じで出来て間もないのかな?

オートロウリュウにごっそり体力を持っていかれてヘロヘロでベッドにGOだ。

施設の不満は、飯が食えない(出ない)ことと綺麗で良い施設だが1泊7.5kはコスパ良くねえな。

続きを読む
14

ゆーだいち

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

遠征時のサ活。
たまにはカプセルのサウナでなくビジホのサウナとしゃれこみますかって感じで予約。
高かった…。
まあええわ…。

・サ室
2段式で10人は入れるかな。
テレビ無し。
遠赤外線ストーブで100℃超えてたね。

・水風呂
水道水だがそこまで温く無かった。体感18~19℃くらいか。
4人用くらいかな。
いつもの体育座りで肩が出るので水深50~60cmほど。

・休憩椅子
2人がけの岩を模したベンチが内風呂に2つ、露天に1つあった。

9分×4セット

水風呂
70~80秒

休憩4~5分

ここも飲み屋街にあるホテルなので家族連れ以外はまだ飲みに行ってる時間だろうし、サウナ目的客はいないようなので快適だった。

今日はカプセルでなく広いベッドなので蒸されたら即ダイブや!!

久留米屋ラーメン

ラーメン

久留米ラーメンは薄めのあっさりだが、味が薄いのでなくきっちり味わい深い

続きを読む
14

ゆーだいち

2024.03.20

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

遠征時のサ活。
いつもの定宿ですよ。立地も施設も丁度良くてなぁここ。
飲み屋街だから時間外せば混まないしね。

高温サウナ
10分×2セット

水風呂
50秒

休憩
4分

今日はお疲れなので控えめに。
明日も疲れるからね。しょうがないね。
今回はこの辺でお開きに。

あっ、サ飯はカツカレー食った。

カツカレー

大盛りにしたらルー足りん。

続きを読む
35