2021.05.29 登録
[ 福岡県 ]
今日は夕方、福岡空港にダンナを迎えに行かねばならないので、朝ウナを楽しむことに。
偕楽荘は美味しいお米もお水も売ってるけど、朝ウナの時間帯は食事処はお休み。
ということで、前日のうちに近くの鬼王荘に問い合わせて朝食を予約して訪問。
お腹が鳴る音をスチームサウナ内のオルゴールにかき消してもらいながら3セット。
今日は薬湯に入る人も少なく、毎回薬湯とサウナのセットで入ることができました。
高速使えば30分ちょいで来れるし、ここは今年もよく来ることになりそうです。
[ 兵庫県 ]
「サウナのバスがあるらしい」と父が話しかけてきたのが先週のこと。
以前サバスが武雄に来たときに乗ってみたいと思ってたけど行けなかった私としては、父がサバスにまで興味を持ってくれてありがたい!しかもサバスが佐賀にまた来てくれる!
早速予約して福岡からやってきました。
12時半の初回に乗車。
座った席が温度計目の前だったので眺めると108度!
この後のロウリュが耐えられるか心配になるくらいアツアツのサバスでした。
ロウリュもしっかり味わって、用意していただいてた水風呂に入ったらもう最高!
やはり私はサウナも水風呂も大好きだなと今日サバスに乗れたことを感謝しつつ休憩しました。
直前にツイッターでサバスに乗ると書いたので、豊前のイベントでご一緒したサウナーさんにも会えていい日でした。
フィンランドフェア in SAGA 2023、ほかにも見どころがいろいろあって、北欧雑貨好きとしては幸せなイベントでした。
また来たいし、またサバスに乗せてほしいです。
[ 福岡県 ]
今週も仕事でイレギュラーなことがいろいろと。
今日は自分にご褒美で八百治の湯へ。
貸出タオルがカウンターへ返却するようになってたり、ビート板タイプのサウナマットが無くなってたり、ちょこちょこ変更点を感じながら90度越えのドライサウナを楽しみました。
お風呂上がりには前から気になってた生ビールも飲んで、しっかりご褒美サウナを楽しみました。
女
[ 福岡県 ]
今年もよろしくお願いします。を伝えに行ってきました。
久留米は成人式がある日だったからか、過去一お客さんが少なく、どちらのサウナもゆっくり楽しめました。
相変わらずここはいいお湯いいサウナです。
[ 福岡県 ]
お米もお水も無い。
そして、ダンナは今日まで休み!
ということで行ってきました。
ここはダンナもお気に入りだから連れてきてもらえる機会が多くて嬉しい。
[ 熊本県 ]
今年中にもう一度ミフネテラスに行きたいと父が行ったのは本の数日前のこと。
えっ?今年ってあと何日よ。スケジュールいつ合う?と騒いでいるうちに今日なんとかこれました。
いつもより1時間遅い朝5時発。笑
ミフネテラスに6時半につくとお客さんもチラホラと…
今回も女湯のメディテーション側はほぼ貸し切り。
今日も気持ちいいサ活ができました!
[ 福岡県 ]
最近、タイミングよくいろんなサウナに行くことができてたけど、こもれびで五塔熱子さんのアウフグースを裏で仕切っている游心の湯の福島さん見て、「来週は一番よく行ってる游心の湯に行こうか。あそこの温泉はこの寒さには最適よ。」なんて話してました。
職場でまだ揉めるのか…ということがありつつ何とか1週間を終えてようやくこちらへ。
たくさんいい施設があるけど、私はここの温泉と福島さんのホスピタリティにメロメロなのです。
今日は福岡から雪が残る景色を見ながら1時間ちょいでやってこれました!
叫ぶわけにはいかない時代だろうけど
あーーーーーーーーーー、今幸せです。
[ 長崎県 ]
初めてここに行きたいと思ってから1年半経ちましたが、ようやく来れました。
(噂どおり、最後の山道はホントに離合に困る狭さです。)
轟々と燃える焚き火の横に麻袋だけ被って寝る…。テレビも動画も本も読んで勉強してたつもりだったのに、想像と現実は全く別物でした。
今も指先に残る煤の香りがその威力を思い出させてくれます。
他に類を見ないという表現がピッタリの施設でした。
[ 佐賀県 ]
九州でまさかの雪!
行けるか心配しましたが、早めの出発と装備を万全にして五塔熱子さんのイベントめがけてやってきました。
イベントの前に温泉に浸かったけど、寒い寒い日の温泉はいつも以上に身体をぽっかぽかにしてくれました。
日曜日の瞑想サウナも大好き。
適度に落とされた照明の中、熱子さんの前に2セット。
男性側は今頃イベント中なんだろうなと想像しながら入ってました。
熱子さんのアウフグース、前回は游心の湯で先着順だったので、参加できるかドキドキしてお腹が痛かったですが、今回は予約済みということで安心してその時間を待つことができました。(予約システム等、いろいろ大変だったと思いますが、こもれびのスタッフの皆さん、ありがとうございます。)
スペシャルアウフグース、広いサウナ室の隅々まで熱が届いて、熱風が目に見えているよう。終始笑顔で風を送りつつ、女性目線でのサウナへの想いが語られると、なんだか胸まで熱くなりました。
女性であることでサウナで悔しい思いもしましたが、こんな出会いがあるとその気持ちも昇華されます。
[ 佐賀県 ]
こちらのサウナがリニューアルしたのと、近くのマッちゃん(やさい直売所)の揚げ出し豆腐が食べたくなってやってきました。
本当はセルフロウリュサウナが目当てだったけど、今日は男湯側がセルフロウリュがある長寿の湯。
ちょっと凹みつつ招福の湯の方に入ったけど、新しく張り替えられた木板の香りがする90度のドライサウナは思いのほかよく汗も出てあったまったし、広い水風呂も景色の良い露天風呂での外気浴も気持ち良くて、しっかり楽しむことができました。
女
[ 福岡県 ]
ヒナタの杜で行われたイベントに参加するためにやってきました。
1時間ほどのサウナに関するトークショー、まさか当選すると思ってなかったので、夢見心地で楽しみました。
終わった後は、トークショーでも細かい箇所までオススメを聞いたお風呂へ。
アメニティの数々や導線の良さなど、イベントを振り返りながらオートロウリュに時間を合わせて3セット。
朝からいろいろ用事を片付けて入ってすっかり心から癒されました。
[ 熊本県 ]
2週間前にこちらに宿泊した私と母が延々と褒め続けるので、とうとう父もこちらに憧れてやってきました。
福岡を4時に出発して5時45分着。
女湯の方は最初から最後まで私と母だけでした。セルフロウリュを3セット楽しんで、ドライサウナではテレビで紹介されてたマッサージ機が欲しくなったりました。
冷冷交代浴好きにはここの水風呂もたまりません!
再訪する前提で、次は岩盤浴の開いてる時間に行こうかと話しながら帰路につきました。
女
[ 福岡県 ]
竈門神社に行った帰りに来ました。
今日はお客さんが特に少なく、サウナ室はずっとひとり。途中からものすごい音量でお腹の音が鳴り続けていたので、ひとりは心底助かりました。
サウナ室は94度!この世界を独り占めできたなんて幸せです。
女
[ 福岡県 ]
期間限定で飾られてる藁でできたラクダのことが気になって、やってきてしまいました。
金メダル2つかけてもらって誇らしそう。
また見られてよかった。
スチームサウナが今日もアチアチで、なかなかよいスチームサウナに当たった回数が少ない父も大喜びでした。
私は何よりラクダに会えてよかった。
ここはこじんまりしていていいサウナです。いつか仮眠室も使ってみたい。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。