絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つぅ

2023.05.16

4回目の訪問

千石湯

[ 福岡県 ]

ららぽーとに行くダンナの車にしがみついて、ちょっと先のここに置いてってほしいと頼みこんで久しぶりに来ました。

夜に来るのは初めてだったけど、お客さんは少なく、のんびりサウナを味わえました。
水も柔らかくてとろけそう。
水風呂とサウナ、両方のおかげで足先までしっかりあったまって帰りました。

続きを読む
26

つぅ

2023.05.14

11回目の訪問

サウナ飯

美味しいお米とお水、そしてサウナと薬湯を今日も欲ばりに求めてやってきました。

10時過ぎに着くと、薬湯は人でいっぱいだったので、今日はサウナからスタート!

露天風呂はバラ湯になっていて特別感で幸せ。
サウナの後にバラ湯を見ながら露天で休憩するのもいいものです。
風もちょうどよく吹いて、この季節らしい休憩ができました。

お風呂から上がって軽く1杯いただいて、帰り道に寄った野菜屋さんで安くて立派なお野菜を手に入れて、今日も大満足のサ活でした。

レモン酎ハイとポテトフライ

お腹がいい感じに満たされるちょうどいい量!

続きを読む
19

つぅ

2023.05.13

2回目の訪問

前回、箱蒸し風呂と水風呂が無い岩の湯側だったので、箱蒸し風呂リベンジでこちらへ。

岩の湯もよかったけど、石の湯は別格!
しかも、貸切状態で、のんびり楽しめました。

来週テレビで紹介されるらしいので、今週のうちに行けてよかった。
女性は奇数日、男性は偶数日に訪れるのがおすすめです。

続きを読む
36

つぅ

2023.05.11

25回目の訪問

朝風呂に入りたかったのでこちらへ。
今日は特にお客さんが少なくサ室の出入りがなかったので、オートロウリュ前から熱々!

あいかわらずオートロウリュは気持ちいいし、もうすぐ不感湯も始まるそうだし、ふくの湯さん、大好きです。

続きを読む
8

つぅ

2023.04.28

1回目の訪問

わりと近くにあるのに、ご高齢の方を呼んでいる雰囲気が半端なくて、なかなか訪れることができなかったこちら。

サウナ繋がりで知り合えたSHUさんの投稿に背中を押され、ようやく初訪問。

わたしは市内在住の60歳未満なので200円!
買ったばかりの新玉ねぎが家に無ければ、こちらの150円の新玉ねぎを買って帰りたかった!

事前情報の通り、サウナはこじんまりしたミストサウナのみ。これが、しっかりミストが出てて、温度も高くないのでのんびり味わえるいいサウナ。
水風呂はないので洗面器に水を汲んでガバッといきます。
休憩は露天風呂の縁に腰をかけて。
200円でこの気持ち良さ!ちなみに一緒にいった母は65歳なので100円で入れました。
今週火曜日に初めてRRR見たときにも思ったけど、もっと早く知っておけばよかった…

まさに穴場のオススメ施設でした。

続きを読む
33

つぅ

2023.04.26

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜どうでしょうの新作、Rー14のDVDを HMVで買うと先着順でトークショーのチケットがもらえるので、今日は朝から博多駅へ。

私から遅れること数年で水曜どうでしょう好きになった母と、せっかくなら電車で行けるサウナにも行ってみようよ。という話になって、岩盤浴のスゴさが忘れられぬこちらへ。

前回と同様、オートロウリュの時間を勘違いして、1回タイミングを逃しましたが、それ以降は岩盤浴の火福洞の超強烈オートロウリュと、濃霧ロウリュもしっかり堪能。
昼ごはんをお腹いっぱい食べたら、岩盤浴内のくつろぎスペースでゴロゴロしてオートロウリュに合わせる。
今日はかなり味わい尽くしましたよ。

家に帰ったらRー14のDVDを見倒すと思うので、その思い出と一緒に岩盤浴を思い出せるから喜び倍増です。

サバの塩焼き定食

サバ好きなので、なかなかほかのメニューを体験できません。今日もサバは美味しかった😆

続きを読む
32

つぅ

2023.04.22

24回目の訪問

サウナ飯

今日は朝ウナ。
毎日6時から開けてくれてるこちらに来ました。

7時半のオートロウリュでは最上段に座れて、またもやあまみオバケに。

今日も風が強く、そして少し涼しい気候だったので外気浴にはベストオブベスト!

3セット目に2度目のオートロウリュに当たったからか、お風呂から上がって3時間経っても腕にあまみが残っていて、こちらのオートロウリュの威力を実感します。

そろそろ回数券が無くなるので、また買い足さないとなー

ダイキョーバリュー弥永店

流氷ドラフト

水曜どうでしょう祭りで北海道に行ったことを思い出すし美味しいから、大好きなビールです🥰

続きを読む
39

つぅ

2023.04.20

6回目の訪問

サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

「近々、糸島で仕事があるかも」と父が言った日から便乗して来ようと狙ってました。

朝9時半に伊都の湯どころに到着。
30分ワクワクしながら待って、オープンと同時にIN!
サウナはどちらも空いていて、2セットずつゆっくり入れました。
ひとつ残念だったのは箱蒸し風呂が使用中止だったこと。

箱蒸し風呂好きとしては、寂しさが残るので近いうちにどこかにリベンジで行きたいです。

おさかな天国

海鮮丼

立派なあら汁までついて1000円。 海鮮丼はもちろんタレまで美味しいお店でした。レッツ再訪!

続きを読む
38

つぅ

2023.04.18

19回目の訪問

おととい春日店に行ったときにMOKUハンカチが売られていたので、家に帰ってダンナに話したら、「MOKUハンカチ気に入ってるから、今度行ったときに1枚買ってきて。」と頼まれて、今日、春日店から歩いて2キロぐらいの場所に用事があったので、ついでにトコトコ歩いてきました。

花畑店や新宮店のようにオートロウリュは無いけれど、サウナ室内2箇所に追加された最上段席(春日席)に座ればしっかり熱を感じることができます。

3セットとも春日席に座れたし、外気浴にはちょうどいい気温と強めの風だったので今日も大満足です!

続きを読む
37

つぅ

2023.04.17

23回目の訪問

ケガと体調不良でしばらくサウナに入れなかったのを取り戻すわけではないけど、急にサウナチャンスが増えて、先週の水曜日から6日で5回も行けてます。

今日は花畑店。1時間に1度のオートロウリュと寝湯が特に気に入っています。
オートロウリュ後は今日もあまみオバケ状態になりました。

いやー、今日も気持ちよかったです。

続きを読む
41

つぅ

2023.04.16

18回目の訪問

サウナ飯

財布の中身を整理していたら、ここのお食事回数券が1枚残っていたのに気づいてお昼ご飯がてらこちらまで徒歩でやってきました。

1時間ちょっと歩いて疲れた身体で入るサウナがとにかく気持ちよくて、威力抜群のミストサウナと春日席を有するドライサウナを行ったり来たり。

お風呂から上がるころにはすっかり元気になって、サバの塩焼き定食をお腹いっぱい食べて帰りました。

外気浴にも最良の気候だったし、今日もサウナに来られてよかったです。

サバの塩焼き定食

大好きな塩鯖にキャベツの千切りも山盛りついてお腹いっぱいで大満足。

続きを読む
35

つぅ

2023.04.15

10回目の訪問

サウナ飯

実家のお米が無くなりそうで、偕楽荘に買いに行くということでしっかり便乗してついてきました。

今日はいつもより薬湯もサウナも空いていたのでついつい欲張ってしまい、お腹ペコペコに。

LINEのお知らせで見て楽しみにしていた春のかき揚げとビールとおにぎりと…と頼んでみたけどかき揚げが大きくて苦しいぐらいお腹がいっぱいになったので、初めて仮眠室を利用してみたら、室内の暗さもマットの柔らかさも心地良くて、もっと前から利用してみておけばよかったと後悔したぐらいです。

お米とお餅と赤飯も買えて大満足!またお米かお水が無くなったころに来ます。

姫竹と三陸えびのかき揚げ

想像以上に大きくてサクサクで美味しかったー

続きを読む
31

つぅ

2023.04.13

3回目の訪問

入浴施設で売られている「良選茶」が飲みやすいので愛飲しているんですが、そろそろ無くなるので、取り扱ってるところどこだったかな?と思い出してこちらへ。

Youtubeのサウナノアナの動画でも紹介されているけれど、サウナ水風呂温泉、アメニティ、ドライヤーまでうれしいポイントがいっぱいあってオススメです。

最後のセットではオートロウリュのタイミングに当たって大満足です。

続きを読む
31

つぅ

2023.04.12

22回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

3月末に転んでケガしていたので、久しぶりのサウナ。
そして、今日は天拝の郷の男女入れ替え日。
あいかわらず最高のコンディションのサウナが待っていてくれて幸せです。

お昼が近づくと、多くのお客さんがビュッフェの方に流れるので、サウナ室をソロで堪能できることもあって贅沢の限りです。

女性サウナーのみなさん、この日の天拝の郷は最高なのでオススメですよ!

生ビール(ハートランド)

1週間ぶりのお酒は心と身体に沁みました。

続きを読む
24

つぅ

2023.04.01

5回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

チェックイン

続きを読む

つぅ

2023.03.25

29回目の訪問

楽しみにしていた游心の湯のレディースデーだったのに、その後すぐに怪我して体調も崩したのでこんなに投稿が遅くなってしまった残念

続きを読む
0

つぅ

2023.03.23

28回目の訪問

サウナ飯

週末に開催されるレディースデーイベントにワクワク😊
そしたら、家族が久留米に用事があるというのでまたまたやってまいりました游心の湯

ソフトロウリュも温泉も水風呂も楽しんで、外気浴では春の訪れを感じることができて心があったかくなります🌸

と、幸せ気分に浸ったままロビーに出てきたら、食事処のオーダーストップ5分前!
慌てて、食べ物と飲み物注文しました。

オーダーストップで食べられなかったこと何回かあるのに、なぜ私は学ばないのか…

本日も美味しくいただきました。

カマカマバターとレモンサワー

サウナ上がりの幸せな時間。

続きを読む
26

つぅ

2023.03.21

2回目の訪問

サウナ飯

今日はWBCがサウナ室で見たかったけど、そういえばここのサ室はNHKだった!
と気づいて、とにかく準決勝の結末が見たくてバタバタ入浴
それでも、サウナも水風呂も熱湯も露天風呂も満喫したスピーディーな2セット

お風呂上がりにロビーで見たサヨナラのシーン、きっとここに来るたび思い出すだろうなと浸りながら祝杯とあおき温泉定食食べて、お米と野菜を買って帰りました。

マッサージも気になるし、他のメニューも気になるからまた来ます!

あおき温泉定食A

前回と違って小鉢が筍になってて、季節も感じられる美味しくお得な定食です。

続きを読む
37

つぅ

2023.03.18

27回目の訪問

はむちょさんのプレミアムアウフグースを受けに游心の湯へ

個人的には、このあと一旦家にお風呂道具を置いてからZepp福岡まで移動するという忙しい日だったけど、はむちょさんの森林浴アウフグース受けてよかったー

まだまだ知らないアウフグースがあるんだなと熱いサ室なのに癒し効果抜群の香りと風を楽しめました。

Zeppへの移動とイベントの疲れもあって、この日は1年ぶりぐらいの爆睡でした。

はむちょさんのアウフグースをまた受けたいし、大会も応援しています!

続きを読む
9

つぅ

2023.03.13

26回目の訪問

父がコチラ方面に仕事があるということで、無理を言って連れてきてもらいました。

あぁ、ここはいつ来ても店内にも浴室内にもいろいろ発見することがあって、毎回来るのが楽しみです。
今回は顔剃りもしてもらいました。

毎回、次はなにが変わっているのか変化を見るのも楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
43