2019.06.02 登録
[ 東京都 ]
サウナ:7分 x 3、12分(ロウリュ)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:土日に4時間ずつもサウナに行ったから、月曜日はお休みしようと思ってたけど、マグ万平さんのアウフグースをいただけるかもということで。。。
万平さん情報を知っても混んでて無理だろって思って帰ろうとしたら、30分ごとに実施との情報を得て折り返して訪問しました。
結果、中段の自分にとってはベスポジで良い熱波いただきました。
1時間ちょっと待った甲斐があって、22時の回をいただきました。サウナ室の電気を消して、浴室から漏れる光だけでのブラックロウリュ。
社長の息子さんも良い熱波出してました。どこかで見たことある人だと思ってたら、ウェルビーで修行してたとのこと。この前ウェルビーで見たのか!!
あぁ、折り返してまでサウナセンター行って良かったなぁ。
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分、6分、10分(爆風)、6分(静寂)、6分(静寂)、6分(静寂)
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 5
合計:6セット
一言:18時過ぎにIN。今日は今まで以上にサウナ室が熱く感じた。季節のせいか?
チンピリの後に、うまく3セット目に爆風ロウリュ。相変わらず凄い。
その後も湿度高めのサウナ室で短いセットの繰り返し。
今年も残り1ヶ月。今年はなんと言ってもサウナの入り方を覚えてサウナを楽しめるようになったのが大きい。そして、SKCに出会えたことも。
(今年はあと1、2回来ると思うけど)
[ 東京都 ]
サウナ:8分(ケロ)、12分(岩)、10分(岩)
水風呂:1分 × 4(シングルのやつ、25℃、サンダートルネード)
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:プレオープンにお邪魔しました。
行列の蒸しサウナ以外は体験できました。
集合時間10分前到着で40人くらいの行列、6人ずつの受付行きエレベーター、サウナ 王の施設紹介(というか施設への想いの演説)を終えて、いざ浴場へ。
アカスリ予約をして、早速ケロサウナ。宇田蒸気さんが、アウフグースをされていて、初回から堪能。
アカスリは、なかなか若めの日本人女性でぎこちなさはあったけど、丁寧で気持ちのこもったアカスリでした。
アカスリを終えてみると、サウナ室前が大行列。行列のない岩サウナを2セットいただいて、各種水風呂やお風呂、食事を満喫しました。
まだ施設もスタッフさんも慣れてないところがあるけど、そこはお客もスタッフもお互い新しい施設だから、しょうがないところで、時間が解決してくれると思います。
良い値段するけど、それだけの施設だと思います。
今度はカプセルで利用します。
[ 東京都 ]
サウナ:8分、12分(ロウリュ)、10分、7分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:仕事のやり残しはあるものの、順調に退社できて、20時半にIN。じっくり体を洗って、2セット目でロウリュをいただいた。
21時ロウリュは、なんと4名。今までで一番少人数だったかも。
前面、背面、しっかり熱々の風をいただいて、その後も2セット。かつてないアマミが出た。
21時半には貸し切りサウナ状態で、落ち着いたサウナ室でストレッチ。
活気があるのも良いけど、少人数も落ち着いてて贅沢。
日曜日のマラソンで痛めた足の親指の爪。ズキズキしてきた。。
[ 東京都 ]
サウナ:14分(待ち、ロウリュ)、8分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分、5分、5分
合計:3セット
一言:フルマラソン明けで午前休のため、午後も4時間勤務で少し早めに退社して19時ロウリュに滑り込み。第4月曜日はレジェンドゆうさんのロウリュということで、狙ってなかったけどラッキー。
もちろん満席で、じっくり10分間のロウリュ、アウフグースいただきました。
1発目からキマッてしまい、残り2セットが惰性気味になったけど、雨の月曜日でそんなに混んでなくて後半も快適でした。
[ 東京都 ]
サウナ:10分、11分、5分、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:木曜から日曜は予定が詰まってるから、たぶん今週最後のサウナ。
そのつもりで、90分過ごそうと入った。
3セット目、これを最後にしようと思ってたら、柄杓に4杯もロウリュやられて、上段の自分は駆け足でアウト。中途半端になっちゃったから、追加で4セット目も。
今夜のオリエンタルは、香水の残り香が強く、ちょっといただけなかったけど、アチアチは変わらず、しっかりいただいた。
[ 東京都 ]
サウナ:7分、4分、12分(ロウリュ)、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:順調に仕事を終えられて、20時過ぎにin。2セット目を4分で切り上げて、何とか3セット目にロウリュを持って来れた。
21時のロウリュは緩く満席。最初は中段、2回転目はじょうだんかで熱々のロウリュをいただく。おかわりまでは持たず。
今夜はよく眠れそう。
[ 愛知県 ]
サウナ:8分、10分(森)、12分(ロウリュ)、11分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:茨城に帰る前に、朝ウナ。朝ウナのために8時半にホテルをチェックアウト。この3日間で名駅、今池、栄とウェルビー巡りをした。もちろんお仕事も。
きょうは最後だから、もう少しじっくりサウナを堪能しようと思ったけど、3日連続で良いサウナに入ったら、ロウリュ込みの4セットで大満足。
朝のロウリュも前後とおかわりをしっかりいただいて、最高のひと時を過ごせた。
[ 愛知県 ]
サウナ:9分、5分(空風呂)、10分(ミストサウナ)、10分、10分、10分、10分
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:出張先での朝、朝ウナを求めて9時過ぎにIN。これで名古屋のウェルビー3店舗は制覇になった。
3店舗の中で1番広く、露天には温泉、寝湯、1人セルフロウリュを楽しめるからの風呂があった。
良かったのは、寝湯での外気浴。薄らお湯が床を流れてる所に寝転び秋の青空を眺めるのは最高の贅沢。
サウナ室も広く、午前で空いてたので、ストレッチをしながらあったまった。
その分、午後からのお仕事、がんばろ。
[ 愛知県 ]
サウナ:9分、7分(森)12分(ロウリュ)、9分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:金曜日から日曜日は名古屋出張。最初の夜は名駅店。
21時過ぎに入り、22時のロウリュまでゆったり2セット、22時のロウリュはゆったり気味の満席で、ベテラン熱波師さんの大風量の熱波を前後にいただいた。部分的ではなくて全身に熱波を浴びせてくれて最高。今までの熱波でもベストかも。
サ飯は、インディアンスパゲティと大ジョッキの生ビール。
[ 東京都 ]
サウナ:8分、9分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分、5分、5分
合計:3セット
一言:仕事が遅くなり21時前にIN。人は多いが、サウナ室の前に待つほどではない。
きょうは低音の方の水風呂が10.5度の表示。
22時過ぎに出る頃には下駄箱がないほどの混雑具合。
やはり赤坂、遅い時間の方が混むみたい。
[ 東京都 ]
サウナ:8分、11分(ロウリュ)、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:2分、5分、5分
合計:3セット
一言:3週間近くぶりのサウナセンター。サウセンは21時のロウリュに間に合う時間に退社できないと行かないから、こんなに久しぶりになってしまった。
久しぶりのサウセンのロウリュ、1段目になってしまったけど、その分、後ろの人のアウフグース時に背面にもおこぼれをいただいて、それはそれで良かった。
[ 埼玉県 ]
サウナ:5分、10分、8分、5分、5分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 3
合計:5セット
一言:きょうは早起きして午前にハーフマラソン、帰って1時間昼寝してからの夕方からSKC。18時半に入り、19時台の爆風ロウリュ、静寂ロウリュをじっくり楽しんだ。
そして22時からはもつ焼きへ。
1日が濃厚過ぎる。
[ 東京都 ]
サウナ:7分、8分、8分、10分
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
一言:21時in。珍しくサウナ室に3、4人と落ち着いたサウナを楽しめるかと思ったら、21時半には満席に。
途中、びしゃびしゃのタオルをサウナ室に入ってマットの上で絞り、咳払いが大きく、2度目にはやんちゃに洗面器一杯のセルフロウリュを断りもなしにやる大柄なおじさんがいて、せっかくのサウナがげんなり。マナーは大事。
[ 東京都 ]
サウナ:夜5分、7分、朝5分、5分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:はじめてのカプセル泊。金曜夜は飲み会、土曜は朝発で広島行きで、せっかくの機会だからカプセル利用してみた。
清潔、寝床も快適で良いサウナに入れて満喫したけど、イビキがうるさく予定よりもだいぶ早起きに。
朝のサウナは凛と冷えた朝の外気浴が最高だった。
広島までの4時間、寝よう。
[ 東京都 ]
サウナ:7分、10分(ロウリュ)、7分、8分、12分(ロウリュ)
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 4
合計:5セット
一言:5ヶ月ぶりの楽天地スパ。思えば、今のサウナ生活にハマる最初の2階は楽天地スパだった。
他を知ってしまうとここの料金は高いけど、それだけのサービスがある。ロウリュが毎時間、きれい、広い、タオル使い放題。人数多くても詰め詰め感がない。
会員になってるので、季節ごとにお得なハガキが届いてたけど、この秋でそれも最後らしい。
[ 東京都 ]
サウナ:7分、9分、10分、10分
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 3
合計:4セット
一言:2週間ぶりの赤坂オリエンタル。
20時過ぎに入った時には割と空いてて良い感じだと思ってたら、21時前後から続々と。赤坂らしい?顔ぶれでした。
寒くなってきたから、じっくりサウナを楽しめる、良い季節。
[ 埼玉県 ]
サウナ:4分、6分、13分*、7分*、5分*、3分
*は爆風ロウリュ
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 3
合計:6セット
一言:昼前にハーフマラソン大会に出て、昼寝後の18時半にロウリュ狙いで入館。チンピリの湯、草津の湯を堪能してからのサウナは短時間でアチアチに。
19時の爆風ロウリュは、満席を超える混雑ぶりで、20分エンドレスで5秒爆風の繰り返し。最終的にはブロワー4台を独り占めの5秒爆風に。
その後の静寂のロウリュは高湿度のアチアチで3分でギブアップorz
初めてSKCで晩ご飯もいただいた。
[ 東京都 ]
サウナ:13分(ロウリュ)、7分、7分、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:今週2回目のサウセン。21時ロウリュにまたまた滑り込みになってしまった。
3セット後に食堂覗いてみたら満席のようで、もう1セットおかわりして4セットで終了。
21日ほどではなかったけど、ロウリュ満席の混雑ぶりでした。
最近、当日にサウナイキタイ付けそびれる。ととのいすぎか?!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。