絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ムーミン

2021.08.27

6回目の訪問

久しぶりのオリエンタル1。
水風呂の温度が18→22に上がっている。
個人的には前の方が良かったなぁ
理由は整いやすさ。

続きを読む
7

ムーミン

2021.08.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムーミン

2021.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムーミン

2021.08.09

2回目の訪問

お盆法要も終わり、夕方から母と天金に行く前に、二日ぶりの再訪。

1回目の外気浴での日焼けで「うっ、おっ、おぉ…」と呻き声を出しながらの入浴失礼します。

前回同様、よもぎスチームサウナ&セルフアウフグースの3セットで気持ち良く汗を流す。
水風呂がもう少し温かかったらなーと思いつつ。

今日は塩サウナにチャレンジ。
ただ、低温過ぎて汗かく気がしないので10秒で退室。残念。

よもぎスチームサウナを完全に体得できてエンジョイサウナ

続きを読む
3

ムーミン

2021.08.08

1回目の訪問

続きを読む

ムーミン

2021.08.07

1回目の訪問

実家に帰郷。
歩いて数分のところに御料乃湯におじゃま。
お昼に行くと、ボチボチの客入り。
9割がご高齢の方々。土地柄かな。

体を清めてドライサウナへ。
んー?お風呂を空焚きしたような匂い。
居心地が悪く退室。

その横の低温よもぎスチームサウナに移動。
数分ごとにロウリュウされるので蒸気ムンムン。ただ、温度が低いので手持ちのタオルでセルフアウフグースして、熱気を自分に当ててちょうどいい感じ。しっかり発汗。

ここは、露天風呂が数種類ありそのスペースに椅子が置いてあるので、しっかり外気浴ができる。この日は35度だか37度だかとりあえず北海道の暑さをとうに超えていた。

の中、
うとうと外気浴してたら寝てしまい起きたら日に焼けていたと言う(笑)北海道でサウナ入って日に焼けるとはレア体験。

冬も露天は開いてるとのことなんで、水風呂なしでも整うかも(笑)年末に帰郷するときに試してみよう。

今日は酷暑の北海道でエンジョイサウナ

続きを読む
3

ムーミン

2021.08.01

2回目の訪問

サウナ泊明けて朝の部。

天気も良く朝の光が浴場に降り注ぎ、雰囲気最高。この体験から昼間の外気浴ができる
、もしくは日が差し込む施設が好きになる。

サウナに入ってリクライニングチェアで太陽を浴び、差し込む日差しで湯面が輝くぬる湯に浸かりながら関口宏さんのサンデーモーニングをぼーっと眺める。

最高of最高

朝っぱちからがっつりエンジョイサウナ
というか、エンジョイかるまる。

続きを読む
2

ムーミン

2021.07.31

1回目の訪問

前の予定が思いのほか早く終わったので、
サウナ行きてーなーと物色してたところ、
「そうだ、かるまるに行こう」と言うことで、池袋に移動。時は夕方日も落ちた頃。

今回もしっかり堪能するためにサウナ泊。
あと、前から興味のあった垢擦り30分セットでチェックイン。

サウナでたくさん汗を出すべく、まずは垢擦り。15分ほどお風呂で体を温めたほうがたくさん出るらしく、まずはお風呂へ。

浴場に入ると噂に違わぬ充実の設備。
若い人が多いけど、スカイスパみたいに五月蠅いドラクエもいなく、統制がかなり取れている。1度話し声が聞こえたけど、スタッフさんがすかさず注意。

温度の高いのはおひとり様用檜風呂だったので、気持ちよく体を体を温める。檜の香りも漂いリラックス。

準備万端で、垢擦りルームへ。
垢擦りタオルは、タイプ。普通を選択。若い女性が担当してくださり、表裏と丹念にゴシゴシ。部分的にすこし痛かったけど、背中と膝裏がよく取れた模様。今度は柔らかいタオルでやってもらおう。

からの、セルフロウリュウありの小さいサ室に移動し、しっかり汗かいて1つ上の階にある外気浴スペースへ。大好きなコールマンのリクライニングチェアがあったのでしっかり休憩できた。

これまで外気浴に対して意識してなかったけど、風に揺られて気持ちいい。ただ土地柄ほのかに焼き肉の香りがするのはご愛嬌かな。
でも気になる(笑)

大きいサ室も小綺麗で好印象。
あと、冷えたレモン水&常温ライム水が提供されてるのも良かった。個人的にポイント高し。

水風呂がシングルで18度好きな私にとっては苦行。もう一つは22度くらいだったので、長く浸かって整える。

3セットほど消化した後、オリンピックを見ながらお風呂でゆるゆる。

今日もなかなかエンジョイサウナ

続きを読む
1

ムーミン

2021.07.11

5回目の訪問

昨日はお酒が入ってたので
あまり無理せずサ活。

からの、今朝はしっかり3セット。
Mi Bandを導入して脈拍を測るようになり
しっかり整えるようになった。
体癖がわかるようになった。

入室前の脈拍は80前後なので
140以上になるまでこもる。
で、入室前の数値に戻すと、
まず水風呂の中で視界が回る。
そしたら、出て椅子でゆるゆる休憩タイム。

これが整うって事なら、習得した模様。

スマートウォッチ導入により
私のサ活もDXの波に乗れた模様。

というか、これで良いのか達人に教えてもらいたいです。
コメントお待ちしてます!


今朝もしっかりエンジョイサウナ。

続きを読む
30

ムーミン

2021.07.10

4回目の訪問

仕事バタバタで2週間ぶりのサウナ泊。
ワインを飲んできたので軽めに2セット完了。
2セット目の休憩でいつの間にかて寝たのか気を失ったのか、30分ほどオフ状態。

明日の朝は、しっかり入ろう。


久しぶりにエンジョイサウナ。

続きを読む
9

ムーミン

2021.06.27

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 2
合計:3セット

一言:
久しぶりに友人と食事をする前に、
1時間ほど空いたので初ドシー恵比寿。
以前、五反田には行ったことがある。

ここは、水風呂なし。
の代わりに、頭上から水温別にお水チョロチョロがある(語彙力ゼロ)ウォーターピラー(水柱)というらしいけど、柱というには軟弱(笑)
なので、シャワーを水モードにして代替するんですが、やっぱり水風呂欲しい。

サ室自体はいい感じ。8人は入れて詰めれば12人というところかな。セルフロウリュウができるので、1人のタイミングで2回かけると温度が高くなりムンムン。気持ち良し。

時間を気にしながらそそくさと3セット。

今日は、ぼちぼちエンジョイサウナ。

続きを読む
21

ムーミン

2021.06.18

3回目の訪問

サウナ:6分 × 2, 12分 × 2
水風呂:3分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:
久しぶりのオリエンタル上野1。
先日買ったスマートウォッチを初導入。
なんでも、サウナに入る前の2倍の心拍数になったら退出し、入室前の心拍数に戻るまで水風呂に入ると整いやすいとか。

ただ、心拍数80を160まで持っていくのは結構大変。140〜150あたりで満足して、水風呂イン。水温18度強なので長く入れる。体感2分を超えると気管あたりが冷えてきて、吐く息が冷たくなってくる。

そしたら、目の前が回り始める。
あら?なんだこれ?水風呂に留まるほどに視界が回る。サ道の描写に似てる。ちょっとヤバそうなので水風呂から出るもののフラフラ。これは整うって事なのか?(笑)

休んだ後、もう一度サウナ→水風呂に入る。心拍数を気にしながら。
また、同じような目の回る感覚。
1回目より我慢するとますます目が回る(笑)
ちょっと気持ち悪くなったので水風呂からアウト。

なんかすごい体験。
ただ、気持ち悪くなったのであんまり体に良くなさそう(笑)
ちなみに、こんな体験された方いますか?
ぜひ聞いてみたいです!

今夜は新しい体験ができたのでエンジョイサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
10

ムーミン

2021.06.12

6回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2, 15分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
7時起床。8時半から清掃に入るため急いで入浴開始。サ室に目をやるとアウフグースやってる!ただ体洗ってないので断念。残念。

また昨日のドラクエが(イラッ)
別のソロ客が口笛吹いてる(イラッ)
どうしてもそっちに意識が。ただ、せっかくの朝サウナ。勿体無いのでサ室にできるだけこもりノイズから距離を置く。お陰で昨日よりリラックスしてサウナを楽しめた。

文句ばっか言っててもしょうがないし大人気ないし自分の精神衛生上よくないので、今度から耳栓しよう。

今日も朝からエンジョイサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ムーミン

2021.06.12

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
二夜連続のサウナ泊で、初めてのShizuku上野店にお邪魔。結論次はないかなー。
1番大きな理由はサ室が狭いから。5人が限界の広さ。スカイスパに慣れてしまった自分に
喝を入れないと(笑)
ただ、施設自体は新しくキレイで漫画の充実度もいい感じ。

サウナと宿泊機能など総合的に評価するとオリエンタル上野1が良い。
https://sauna-ikitai.com/saunas/1742

今夜は、ややエンジョイサウナ

PS 上野御徒町エリアはお酒提供してるお店が沢山あり人でごった返してました。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
15

ムーミン

2021.06.11

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3, 10分 × 1, 12分 × 1
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
3週連続でお邪魔。頭から足の指の間までキレイキレイして23時半。サ室に向かうと既にアウフグースやってる。あら、ミッドナイトアウフじゃないのに?
入ってみると店員さんとは違う人がやっている。ゲストの方か。相当慣れていて店員さんのそれよりも熱波温度が超高い。ロウリュウの量が多いからかも。それはそれは熱くてアウフグースいただいた際にあまりにも熱くて声が出た(笑)

その後、ミッドナイトアウフの時間になると店員さん編開始。ゲストさんのそれとは異なり、これはこれでありだけど、ちょっと物足りない感じ。北斗の拳で例えるならゲストさんはラオウやケンシロウの剛の拳、店員さんはトキの柔の拳。人によって違うんだなーと今回も勉強になった。

ただ、整いきれない出来事が。最近よくあるドラクエくん達が騒がしく、まーうるさい。かなりイライラ。デッキチェアでゆっくりしてると、きゃっきゃっと騒がしい。まー騒がしい。超イライラ。大人になれない自分にもイライラ。友達同士で楽しむのは良いが節度を持って欲しいな。そんなこんなで5セットもやってしまった。

今夜は、ちょっとストレス溜めながらややエンジョイサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
8

ムーミン

2021.06.06

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
6時起床。ダラダラして朝ウナ。
昨日から思っていたけど
サ室から出る時、かなりの確率で滑る。
浴場の床の材質が滑りやすい。
朝からヒヤヒヤ。

皆様もお気をつけて。

今朝は、ぼちぼちエンジョイサウナ

続きを読む
1

ムーミン

2021.06.05

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2 13分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
4時半起床。目が3の状態で浴場へ。
昨晩の初アウフグースの思い出を回想しながら、髭ジョリジョリ・体ゴシゴシ・歯シャコシャコしてサ室へ。

日の出のベイサイドの景色が眩しくて、シャッキリ目が覚め、今日はいい天気で良かった。

クーポン利用で半額350円の朝ビュッフェをいただきチェックアウト。お世話になりました。

今朝もエンジョイサウナ

続きを読む
11

ムーミン

2021.06.04

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2, 13分 × 2
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:
先週に引き続き、スカイスパへサウナ泊。
いつも行くところと比べ温度が低いので、ゆっくり入れてしっかり暖まり汗がかけるし、デッキチェアがあるので気持ち良すぎて、ハマってしまった(笑)

3セット終わって、お風呂でゆっくりしているとミッドナイト・アウフグースの時間に。
サウナ歴が浅い私は未体験。
これはチャンスと参加することに。
先週の長蛇の列はないので、そそくさとサ室にイン。

入室すると下段は待機してる人でビッシリでビックリ。
窓側の上段に座り、店員さんを待つ。

ほどなくして、ヒノキアロマ水を持った店員さんが開始の挨拶をすると、拍手が巻き起こる。へー、こんな感じなんだと、一緒に拍手。アウフグースへの喜びと店員さんへの感謝を感じられます。

2つの石ストーブに2杯ずつ水を掛けると、ジュワーという蒸発音と共に熱気が立ち込め、ジワジワ&ムンムン。
ライブでタオルをクルクル回すアレの横回転と縦回転を店員さんがやり始めると、天井付近の熱気が対流し、まさに熱波。一気に汗ぶっしゃー。
「これは気持ちイイ〜(滝汗)」

そして、お一人様2回ずつアウフグース。
なるほど、下段だと至近距離から浴びることができるし、上段分もおこぼれがもらえる。下段が満席だったのはうなづける。
受ける時にバンザイしてる人が。
なるほど、全身余すことなく受ける為か。
色々勉強になる。
ロウリュウ→アウフグース×2回を体験して退室。これはハマるわ(満足)

すでに来週もスカイスパに来そうな予感万歳。


今夜もエンジョイサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

ムーミン

2021.05.29

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:4分 × 1, 6分 × 2
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
8時半から清掃なので早く入らなと言うことで、5時半起床。ダラダラして6時に入浴開始。

早朝の光が差し込み晴れやかな感じ。
天気は曇りだけど、まぁよし。

朝は温度が高く1回目90℃くらい。
そのあと100℃くらいまで上がってた。
長く入れなかったせいか、
昨日は長く入れた15℃の水風呂は
30秒いや、20秒くらいが限界。

デッキチェアは安定の気持ち良さで昇天。

今回もエンジョイサウナ

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
40

ムーミン

2021.05.28

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:13分 × 1 16分 × 2
水風呂:40 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今夜のサウナ泊は、人気のスカイスパ。
結果から言うとよかったー!
85℃ってどんなかなと思ったら、
程よく熱くてゆっくり入れて
低温ローストされる感覚に似てる
体の中まで火が通るポカポカな感じなので、
いつも6分、頑張って10分だけど
16分くらい入れた。汗もしっかりかける。

大好きなデッキチェアで
よだれが出るほどリラックス

3セット堪能した後、お塩サウナへ
これでもかと言うくらい全身に塩を塗りたくり、
塩が流れ落ちるほど汗をかいて
シャワーできれいに流せば
なんか美容に良さそうや雰囲気

明日の朝サウナもたのしみだー
8時半〜10時半までお掃除タイムなので
6時に入りに行こー

今回もエンジョイサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 15℃
30