ムーミン

2021.08.07

1回目の訪問

実家に帰郷。
歩いて数分のところに御料乃湯におじゃま。
お昼に行くと、ボチボチの客入り。
9割がご高齢の方々。土地柄かな。

体を清めてドライサウナへ。
んー?お風呂を空焚きしたような匂い。
居心地が悪く退室。

その横の低温よもぎスチームサウナに移動。
数分ごとにロウリュウされるので蒸気ムンムン。ただ、温度が低いので手持ちのタオルでセルフアウフグースして、熱気を自分に当ててちょうどいい感じ。しっかり発汗。

ここは、露天風呂が数種類ありそのスペースに椅子が置いてあるので、しっかり外気浴ができる。この日は35度だか37度だかとりあえず北海道の暑さをとうに超えていた。

の中、
うとうと外気浴してたら寝てしまい起きたら日に焼けていたと言う(笑)北海道でサウナ入って日に焼けるとはレア体験。

冬も露天は開いてるとのことなんで、水風呂なしでも整うかも(笑)年末に帰郷するときに試してみよう。

今日は酷暑の北海道でエンジョイサウナ

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!