絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネコ

2022.07.17

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は萩の湯さんへ。

行きの電車ホームの自販機でヤクルト1000を発見!
大体どこの駅ホームでも私が見る時は売り切れなので、販売中とは!と興奮気味に購入!
駅で速攻飲む!味は普通のヤクルトとの違いわからない笑

萩の湯到着して、PayPay払い出来ることを思い出し、萩の湯ホームページで購入!
タイムラグもなく、すぐ受付してもらえるのも楽〜!
今後はPayPay払いにしよっと!
そして、受付でヤクルトもらう。
こんな日に限ってまたヤクルトに縁があるとは笑
ヤクルト1000の効果を知りたいので、もらった分は家にお持ち帰りしました!

身を清めて炭酸泉、ジェット、露天(ペパーミント)、熱湯(レモンハーブ)、と一通りのお風呂と、セイントセントー、萩の湯だよりを黙読。
セイントセントーは枠外のツッコミ的なコメントとかつぶやきが個人的に好きです笑
作者さんは何歳なんだろな?!

さて、サウナへ。
ヌシにも心の中でご挨拶。
ヌシは私がよく行く日曜にいるけど、毎日いるのかな?もしくは毎週いるのかな?!

萩の湯サウナはついついTVで長居しちゃうけど、3セット。
塩サウナも塩を身体に染み込ませ、顔泥パックもさせて頂き2セット。
と本日もどっぷり堪能させていただきました!

歩いた距離 3km

レモンサワー

お値段オトク中につきこちらも堪能!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃
31

ネコ

2022.07.13

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

会社お休みしてかるまるレディースデーへ。

奇跡的に昼過ぎに予約出来て、それに満足してアウフグースと蒸サウナの予約をし忘れるという失態、、

身を清めてケロへ。
素敵な匂いに包まれて心地よき。
まだ数回しか行ったことないのに
もうただいまって気持ちになる

サントルはもう瞬間で出ちゃうけど、必ず入る笑
すぐ足が痺れてきちゃうのでかなり早め笑
でも気持ち良いのです!

外気浴もまだ明るい時間なのでちょいとドキドキするけど、気持ちいい〜

次は薪サウナへ。
パチパチとした音と焚火の暖色、燻された匂いと異空間に連れていってくれる

あっという間にアクリルアヴァントへ。
恒例のアザラシ体験して、チェアで寝転び。
多幸感に包まれる〜!

アウフはキャンセル枠でかな汰さんのに参加出来ました!
本日デビューとのことでしたが、動きはとても綺麗で素敵なアウフでした!

初めて7階のライブラリースペースとかも行ってみて、また時間のある時にゆっくりここでも過ごしたいと思いました!

追伸。
泡のフェイス&ハンドソープ?の匂いってケロサウナと同じ匂いがするような。気のせいかな?

歩いた距離 2km

唐揚げタルタル丼

唐揚げ大きくて美味しかったぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 8.7℃
79

ネコ

2022.07.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めましてのスパメッツァおおたか竜泉寺の湯さんへ。

竜泉寺の湯は炭酸泉に力を入れてる施設なのですね!
炭酸泉好きなので嬉しい限り。

身を清めて早々にドラゴンロウリュへ。
一段目で挑んだけども、けっこう熱い〜💦
上段の方とか速攻でみんな出て行ってる笑
熱風が背中にもすごい熱かったけど、一段目なので耐えられました!

きよめの滝で汗流し。
これすっごい好き!激しい感じじゃなく心地よいシャワーが気持ちええ♡

森の冷水風呂にも入って外気浴!
休憩スペースも沢山あって天気も良くて風もあって最高!

お次はメディサウナへ。
アロマの匂いが心地良いのと、入れる人数も少なめなので落ち着く空間。
セルフは2杯でもかなりあっつい、、
個人的には熱さは一杯で満足です!
アロマをより感じるなら2杯だなぁ

深水風呂も気持ちよ〜!!
外気浴の鳥のさえずり(録音?!)も聴こえる〜!

お次はアロマ香るソルトサウナへ。
気のせいか塩もしっとり。
泥パックもつけてアロマとスチームに包まれて幸せ〜!

お風呂も一通り入りつつ、美泡の壺炭酸泉が個人的に気にいりました!
ちびっ子温泉で子供たちがTVに見入ってる姿も微笑ましい。

ドラゴンサウナの00分ロウリュって、
ドラゴン風な音楽なる時と鳴らない時で温度違う?!
ドラゴン風な音楽のときのが熱い気がしたのは気のせいかな?!

歩いた距離 1km

角上魚類 流山店

にぎり寿司

安くてボリュームあって美味しい! 寿司以外も美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
42

ネコ

2022.07.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

初めましての江戸遊さんへ。
恐縮ながらサウナイキタイで招待券当選しました!
クジ運ない私には奇跡!!
ありがとうございます!

比較的地元なのに昔から気になりつつも、
ついに訪問!

まずは身を清めて高濃度炭酸泉へ。
最近温度低めな炭酸泉に慣れてたので、江戸遊さんは温かく感じる!

また着替えて岩盤浴へ。
白珪房と月光房それぞれ10分づつ位。
すごい汗かいたぁ!玉のような汗!
そして、岩盤浴入るとどこでもそうなるのだけど、若干ギックリ腰になる手前みたいな腰の痛さが出る、、
やはり私は岩盤に寝るのは私には危険なのかな、、、
お水もしっかり摂取してまたお風呂へ。

スチームサウナはサウナマットが必要なのですね?!
お初なので、とりあえず周りの方々に見習い楽しむ。
アロマとっても良い匂い〜。
シトラスで、私が最近この言葉聞くと心躍る ベルガモット も入っておりました!

フィンランドサウナもオートロウリュ堪能。
広々なので、好きな位置にも座れて満足!

荒波の湯のジェットバスとか、泥パック出来なかったのは残念でしたが、マナー守った大人ばかりなのでかなり静かで落ち着いて楽しめました!

帰りに湯workエリアチェック!
こりゃ素敵スペース!
平日まさに湯workしながら今度楽しんでみたいなぁ!

歩いた距離 4km

オロポ

湯上がりオロポ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,88℃
41

ネコ

2022.07.02

29回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日は松本湯さんへ。

行く前に前日に録画してたテレ東ドラマを観る。
何かをしながら観たり観てなかったりしてたらオートロウリュシーン。
あれ?松本湯っぽいななんて巻き戻してきちんとみたらしっかり松本湯看板まで笑
全然知らなかったので嬉しかったです!
しかもドラマよりも値段が安い松本湯さん素敵!

身を清めてサウナへ。
めちゃ混んでる、、
速攻でスチームサウナへ!
こちらもいつもより混んでる笑
よもぎにしっかり蒸される〜!

最初はかなりサウナも混んでいたので合間みてサウナ。
本日もあっついです♡

水風呂は温度表示みてもいつもと変わらぬような、、実際は下がってるのかな?笑

不感温湯は心地良すぎていつまでもいれちゃう、、、
kidsたちも多くて可愛かったぁ!

本日もとても気持ち良かったです!

歩いた距離 3km

中華そば 児ノ木

純煮干しそば

煮干のスープも癖なくて美味しい♡ 麺も硬めで好みです!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
37

ネコ

2022.06.26

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

お久しぶりのゆいるさんへ。
年末ぶり位かな?!
サウナリニューアルされてからは初の訪問です!
身を清めて早速、くもりめがね松村さんのアウフへ。
松村さんの優しく心地よい風と
ヴィヒタアロマの良い匂い〜♡
少し高齢の参加者の方も気持ちよさそうでした!

14時頃アウフグースサウナにいたら、何やら音楽が。
邪魔にならない程度のBGMが流れてるのかな?と思ったらどうやら男性アウフの音が漏れ聴こえているのですね!
壁越しから男性アウフの妄想参加。
BiSHのオーケストラ、サカナクションの忘れられないのと、個人的に好きな曲ばかりでテンション上がったし、古今さんのタオルのバフって音までこちらに聴こえてきて凄いわぁ!歓声やら拍手やらも聴こえてめちゃ楽しそうやん男性たち!!と1人妄想アウフ楽しませてもらいました!!

その後やらっくすさんのリアルアウフ笑
アロマなんの匂いだったんだろ?
なんか柑橘系の香りで仕上げに背中もアウフしてもらえたり最高でした!

遥風さんのスペシャルアウフ。
音楽とかコスプレがさすが、世界を意識した日本代表感溢れてます!
遥風さんの愛されキャラと相まって観客からも笑いあり応援ありハラハラありで素敵なアウフでした!
本番も頑張ってください!

やらっくすさんのヴィヒタアウフ。
アウフグースサウナ室だったので、タオル捌きも更にダイナミックでした!
どこに飛んでくるかわからないタオルも面白かったです!

最後にブラウンアイ高橋さんのモリンガアウフ。
心地よい風とモリンガの匂いが〆にふさわしい気持ちよいアウフ。背中アウフも手を上げてやらせてもらいました!

超高濃度炭酸泉も、水風呂もゆいるさん全て最強でした!本日も感謝です!

歩いた距離 3km

コメダ珈琲店 京急川崎駅前店

アイスコーヒー

間違いない!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
39

ネコ

2022.06.25

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

お久しぶりのアクア東中野さんへ。
今日は午前に色々と慣れない掃除したりしてすでに汗だく、、
こんな暑いとプール入りたい熱が高まり、
新しいロウリュ導入も気になっていたので
行ってみました!

身を清めてちょうどロウリュタイムだったので早速サウナへ。
5分間の中で水出てる時間と撹拌してる?ファンの音とが定期的に聞こえます。

温度も今までアクア東中野さんとは違う!
熱い!今まではのんびりTV観ながらって感じだったけど、新サウナではこの熱さと向き合う気持ちで全然TV観てなかった。

キリッとした水風呂で身を清め、いざプールへ!
ぬるいけど気持ちいい!
プール開きだぁ!
ふわっと浮きながらぼーっとするの最高だし、窓越しの空から飛行機も見えてなんだか心も身体も気持ち良い!

炭酸泉や、シルクバス、ジェットバスなども堪能し数セットこなしてさっぱりとした気持ちで帰還できて、本日も感謝です!

歩いた距離 4km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

安定の美味!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
38

ネコ

2022.06.19

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は草加健康センターさんへ。
今日はゆいるに行こうかと思ってたけど、熱子さんのアウフ予約とれてないし、今日は混むのかなと断念、、
スパメッツァおおたかに行ってみようかなと思ったら、朝、ニノさん観てたらまさかの放送、、、
今日はやめておいた方が良いのかなぁ。
でも行こうかなと迷いながら電車に乗りつつ、急遽草加に向かう。

ラス2のギリ女湯の下駄箱空いてた!
男性は待ち発生の模様。

炭酸泉で湯がいてからサウナへ。
あれ、、ちょっと汗臭い、、
あまりここのサウナ室でこの気分を感じた事がなかったのでちょっと残念、、
でもTV観ながらしっかり蒸される!
水風呂に入ってしばらく外気浴!
今日は天気もいいし気持ち良い〜。
2回、3回目サウナはあまりニオイを感じなかったので初回はたまたまかな!
ビックリだったのは日曜の女湯ロウリュなくなってしまったんですねぇ、、
いつから無くなってしまったんだろ、、
週末サウナーの身分としては寂しい限り。
ミストサウナも、効仙薬湯も、草津の湯もしっかり堪能して本日も感謝です!

歩いた距離 3km

トマト酸辣湯麺

トマトとちょい辛が美味しい! また汗かいちゃう、、

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
47

ネコ

2022.06.13

5回目の訪問

歩いてサウナ

ひと月ぶりの萩の湯さんへ。
身を清めてまずは炭酸泉で身体をふやかす。
毎度の銭湯図解見学。

あつ湯は今日はマンゴーでした。
匂いもジュースのような匂い!
あつ湯内で毎月のセイントセントーをチェック!

交互浴で水風呂&ぷちととのいからのいざ!サウナへ。
サウナのヌシにも心の中でご挨拶。
TV観ながらちょい長めに滞在
コロナの緊張感も少し緩んでいるのか、おばさま達のサウナ内での会話も目立つようになってきたのかな。

水風呂内で、萩の湯だより?もチェック。
今月のオーナーコラムは、個人的に好きな『東京ブラックホール』の内容に出てきそうな感じで興味深い。
ホームページでも読めるけど、やはりお風呂で読むのが良いんだよな。
外気浴ゾーンも混んでる!でも今日は天気も落ち着いてきたので気持ちよい!

今まで気づかなかったけど、スタッフさん達の手書き新聞みたいなの?もなんだか小学生の頃の学級新聞みたいでついつい読んでしまった笑
センス独特〜笑

塩サウナでも泥パックちゃっかり2回!

ほんと、萩の湯さんあのお値段でこのクオリティ素晴らし過ぎる〜!
また伺います!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
78

ネコ

2022.06.05

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お久しぶりの湯どんぶり栄湯さんへ。
投稿は初かも?!
ここは、特にお風呂の充実度がすごいので以前から好きだったのですが、行くぞという気持ちがないとなかなか行けず笑

本日は別施設へ行く予定でしたが、沿線電車中にふと気持ちが湯どんぶりさんに。

身を清めて、まずは宝寿湯、露天風呂、高濃度炭酸泉を楽しんでからサウナへ。
ちょうどオートロウリュタイムだった模様。
湿度しっかりのサウナなので、居心地良い♡
レインシャワー&水風呂からの外気浴
最高!
途中雨降ってきたけど、ベンチにも屋根あるし、そもそも身体濡れてるし、無問題!!

2セット目は、サウナ内で競馬鑑賞。
今日は大きなレースだったのかしら?!
全く競馬わからないけど、あの盛り上がりとファンファーレは生で味わってみたいと思いながら蒸される。

その後、ジェット系のお風呂とサウナを楽しんで、雨上がりの空をみつつ後にしました。

少し残念なのは、時間制限ありなので、
常に帰る時間を逆算しながらいるので、100%リラックスモードにはなれないのですが、それでも好きなのでまた伺います♡

歩いた距離 3.5km

カフェ バッハ

アイスコーヒー

湯上がりバッハ! 美味しいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ネコ

2022.06.04

28回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

お久しぶりの松本湯さんへ。

久々だったので身を清めてからしばらくお風呂を色々楽しむ。
寝湯、座湯、電気、熱湯、
そして、いざサウナへ。
気持ちいぃ。
やっぱりこの空間が好きだなぁ。
水風呂入って、奥の椅子へ。
私はこの席が一番お気に入りです

お風呂上がりの外の風も心地よく
本日もしっかり癒して頂き、
松本湯さんに感謝です!

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

筍とか季節の野菜も入っててチキンも最高! また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
30

ネコ

2022.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル春日居

[ 山梨県 ]

両親との山梨旅行。
リニアテスト走行見学し、ほったらかし温泉で富士見湯してから親セレクトのホテル春日居さんに宿泊。

チェックインを済ませ、早々にお風呂へ。

その昔、石和のぶどう園から温泉が湧いたアルカリ性の単純温泉だそうな。
温泉は内湯と、露天風呂、水風呂、サウナと種類は少ないながら1つ1つは広めです。
お風呂は内湯、露天どちらも体感的に温度低めの40℃ない程度で長めに入れます。

サウナはカラカラ系
女湯は86℃位
10人位は入れそうな広さです。
カラカラ系は個人的には長居出来ないタイプなので短めに3セット。
水風呂は広く、体感的には20℃前後かな。
露天風呂エリアで外気浴。
椅子やベンチはないので、露天風呂のヘリで休憩。
景色を楽しめる場所ではないですが、外気浴はとしては十分気持ち良いです!
内風呂内に、露天風呂への扉近くに座れる場所は一応ありました!

露天エリアにも椅子やベンチ置けるスペースは少しあるので、夏以外使用してないプールのイスとかあれば1つでもあると嬉しいな。

サウナ目的でいく場所ではなさそだけど、サウナ→水風呂→外気浴で十分整いました!


【備考】
サウナ
1人用のタオルマットあり
サウナ扉前に使用済みマットを入れるカゴあり
12分時計はないけど5分砂時計が3つ

浴室
化粧落とし
洗顔
ボディソープ
シャンプー
コンディショナー

脱衣室
化粧落とし
洗顔
化粧水
乳液
冷水機あり。

馬刺し

ムチムチとしてて美味! ワインと頂きました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
28

ネコ

2022.05.22

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

お久しぶりの辰巳湯さんへ。
本日は晴れて暖かいので清澄白河散策されてる人が沢山でした!
PayPayも利用できるようになってて更に嬉しい!

サウナは、ビート板が1つしかなかったので混んでるのかと思いきや、貸切?!
ドライフラワーにアロマ水シュッシュ
させて頂きました!
ビート板はシャワー下とか、別の場所に置いてあった、、
みんな元の位置に戻そうよ〜!と心で呟き。

水風呂は一回目貸切だったので、MAD MAXボタン連続2回いかせて頂きました!
奥の休憩室でぼんやり。
今日はかなり寝不足なので、無理せず3セットのみに。
風呂上がりに振動マシン、足マッサージ機、ドライヤーも化粧水も無料で使えて素敵空間♡
雑誌やマンガ読みながらマッサージ機なんて最高過ぎる!
辰巳湯さんまた伺います!

歩いた距離 2km

塩あめ

お風呂上がりに頂ける塩飴好きです!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
43

ネコ

2022.05.08

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

友人と入谷でお茶。
しばしティータイムを楽しんだ後に萩の湯さんへ。

いつも萩の湯さんは週末激混みな印象だったけど、GW最終日の女湯は想像よりは空いてるような。

こちらにもスカルプDの試供がありました!
色んな銭湯で試供してるのかなぁ?!

しばし炭酸泉で身体ふやかして、サウナへ。
相変わらずTV見入っちゃう笑
そして、ヌシも健在!
ヌシはサウナキーつけてないけど、常連過ぎて許されてるのかしら?!笑

スチームサウナも、ハーブの匂いに包まれながら身体に塩を染み込ませて、顔に泥パックもさせて頂いて最高だぁ♡

お風呂の中で萩の湯通信、セイントセントー漫画、何度も見てる銭湯図解見るのも好き!

萩の湯さんはお風呂の種類多くて、サウナも大きくて、スチームサウナで塩やら泥パックもあって銭湯の域を超えてるのに庶民価格で頑張ってくれている萩の湯さんに感謝!

歩いた距離 2km

肉のえびすや

コロッケ

サクサクで美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
38

ネコ

2022.05.07

27回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
前日のレディースデーの名残なのか、浴場にヴィヒタが!
サウナ入ると、アロマロウリュの残り香かしら?!ちょっといつもと違う匂いを感じたけど、気のせいかな?!
水風呂も白ライトになってたりと、サウイキの口コミみると、まだ名残あるような箇所がいくつか笑
レディースデー行けなかったので、名残を感じれてプチ嬉しい♡

本日もしっかり蒸されて大満足で松本湯さんに感謝。

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

安定の美味しさ!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,95℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
39

ネコ

2022.05.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

九番湯 渋大湯

[ 長野県 ]

初めましての「九番湯 渋大湯」さんへ。
長野最終日に、気になっていた渋温泉へ観光。
共同浴場での日帰り入浴可能なとこはここだけのようです。
GWの中日の割には落ち着いた街 笑
この渋温泉街にくる人は宿泊前提の方が多いのかな?

前にいた団体ファミリーが入ったのを知ったので30分程散歩。

千と千尋の神隠しのモデルになったと噂の旅館 金具屋さんの番頭さん風なおじ様に大湯の鍵を開けてもらって入湯!

タイミング良く団体ファミリーは出るとこで、しばらく貸切温泉に!!

かけ湯して、まずは温泉に。
前のファミリーがかなり加水してたようであまり熱すぎずにはいれました。

身体も温まったところで蒸風呂へ。
温度計は40℃弱。
硫黄の匂い?とスチームが心地良い!

こちらも貸切で、途中から人が来ても蒸風呂には誰も入らず、、
もしや蒸風呂の存在気付かれてないかも?!

温泉のおまけ的にあるからしょうがないけど、蒸風呂で汗かいたところで、一旦脱衣所に出て、また温泉に入らないといけない間取りなので、蒸風呂内でタオルで汗吹いてから脱衣場通って、
水を桶に汲んで身体にかけて、温泉に腰かけて、休憩は半身浴って感じで過ごしました笑

歩いた距離 2km

歴史の宿金具屋

風呂あがりオブセ牛乳最高!

風呂上がりに最高! 店名忘れちゃったけど、うまく検索出来ないので金具屋さんに、、

続きを読む

  • サウナ温度 39℃
36

ネコ

2022.05.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めましての裾花峡天然温泉うるおい館さんへ。

前日から善光寺御開帳参拝旅行で、本日は戸隠へ。想定外にもまだ雪が残る奥社への道のりは、気軽に行ってしまったものの、氷のようになってしまってたり、雪解け水で池のような泥道など、登り下りも気を遣い前腿が妙な筋肉痛になりました、、、

帰りのバスを善光寺で下ろしてもらい、前日やり残した御朱印をもらいつつ、善光寺から徒歩で23分。
Google先生が指示した道で行ったらめっちゃ私道?!と心配するような細い道案内されてびびりながらも到着。
PayPayで支払いして、日帰り入浴者用のくじ引きさせて貰ったけど、ハズレでした笑

まずは身を清めて、露天風呂へ。
峡谷の景色が素晴らしい!
明るい時間に伺う事をおすすめします!
温度も低めなので、脚マッサージしながらついつい長湯。
冷水機で水分摂取してから
いざサウナへ。
昭和ストロング風なサウナ。
表示は88度位?
いつも湿度多めなサウナに入る事が多いので少し時間短めに。
もう喉が渇いてまた喉を潤わしてから水風呂へ。
体感的には20度弱だけど、15度?!
外気浴すべく露天ゾーンの椅子で休憩。
心地よい風と景色が最高に気持ち良い!
外に長くいたら、急に意識飛びそうになったので急いで温泉♨️半身浴も挟みつつ。
その後サウナ3セットこなし、足ツボ風呂とかの内湯も楽しみ、長野駅行き送迎バス18:50最終便に間に合わせるべく1.5時間でかけ足で楽しませて頂きました!

歩いた距離 2km

麺匠佐蔵 長野駅前店

肉味噌らぁめん

マイルドな味噌で美味しかった! 後半はオリジナルの七味を。 山椒が効いてて美味!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ネコ

2022.04.30

26回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
フロントでカロリーメイトドリンクを頂く。
ありがとうございます!!

カラン行くとスカルプDのシャンプー
ボディソ等色々試供できる♡
頭スッキリ!
ベルガモット&レモングラス良い匂い♡
やっぱりハーブ系のシャンプーの匂い好きだなぁ。。

本日もお風呂内もサウナも比較的落ち着いて入れました!
今日はいつもよりサウナ温度が少し落ち着きめに感じた。
また、サウナ内の音が入った当初から無音だったけど、スタッフさんが気づいてくれて途中から音楽ありに変わってた。
静寂も良いけど、やっぱり松本湯さんはJAZZが落ち着く。
安定のヨモギスチームも3セット!
今日は天然酵素の湯もがっつりと。
若いお姉さん2人が酵素の湯で匂いかいで
良い匂いだって話してた。
私も後でこっそり嗅いでみたらたしかに良い匂い!
最後の締めにカラン行って気付いた。
酵素の湯でのあの匂いはスカルプDの匂いだった〜!
家帰ってカロリーメイト飲んでみた!
フルーツ味で結構さっぱりしてて美味かったです!

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

安定のこの味!間違いない!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
41

ネコ

2022.04.23

25回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

今週も松本湯さんへ。
今日は行く前に家で蜂蜜の大瓶を割ってしまい、フローリングにハチミツが大量にこぼれてるわ、瓶のガラスで指を切るわで
かなりてんやわんや、、、
なんとか掃除を終えたものの、テンション下げ下げで今日はもう家で引きこもろうかとも思ったけど、
そんな時こそリフレッシュせねばと思い直し参戦!
予定よりも遅れて参加ながらも本日も女湯は落ち着きめ。
しかし今日もあっちぃです!
一段目でもオートロウリュ後はかなり熱い!
でも心地よい〜!
よもぎスチームもなかなかあっついけど、その後の水風呂→休憩の流れでかなり心も身体もスッキリ致しました!
本日も松本湯さんに感謝♡

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,92℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
47

ネコ

2022.04.21

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

1か月ぶりのかるまるさんレディースデーへ。
今回は17時台の予約がとれて、めちゃ嬉しい!
仕事は半休でも間に合う入り時間なのに、全休とって挑む!

ケロサウナでは初めてセルフロウリュもしてみた!
アロマ水の匂いは昔、母親の化粧品からこんな匂いしてたような記憶で毎度懐かしい気持ちになる笑

入口で薪サウナ温度低めとのフォロー頂いたので、しっかりケロやお風呂で身体蒸してから挑んだらむしろ熱い笑
しかしスモーキーな匂いと燃える薪、スタッフさんの軽いアウフグースまでついていたれり尽くせり!好きだなぁ!

今回お初の蒸しサウナもかなり楽しみにしてましたが、控えめに言っても最高!!
立ったり座ったりしながら薬草の匂いを堪能!匂いで草加健康センターを思い出してました笑

最後はお初の鮭山さんアウフ!
テンパレイのあびばのんのんに合わせて柔らかアウフからどんどん力強く、熱く、最後のアウフはラストまでいれなかったのが悔しかったぁ、、
休憩中の仰ぎまでやって頂けて最高でした!

30分の岩サウナオートロウリュタイミングで、鮭山さんアウフの残り香でも楽しもうと一段目でゆったりサウナしてたら、また鮭山さんが!
てっきり忘れ物でもしたのかしら?と思ったらゲリラアウフという事でかなりラッキー♡
そなちねに合わせて曲と鮭山さんアウフが心地良すぎて私もかなりととのったぁ!

今回は前回に比べてサウナ待ち発生が少ない印象を感じたけど、前回と今回って募集かけてる母数が違うのかしら?!

また来月も予約とれたらいいなぁ♡

歩いた距離 3km

オロポ

もちろん美味しい! 次回はご飯も食べたいな!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,8.5℃
70