ネコ

2022.06.13

5回目の訪問

歩いてサウナ

ひと月ぶりの萩の湯さんへ。
身を清めてまずは炭酸泉で身体をふやかす。
毎度の銭湯図解見学。

あつ湯は今日はマンゴーでした。
匂いもジュースのような匂い!
あつ湯内で毎月のセイントセントーをチェック!

交互浴で水風呂&ぷちととのいからのいざ!サウナへ。
サウナのヌシにも心の中でご挨拶。
TV観ながらちょい長めに滞在
コロナの緊張感も少し緩んでいるのか、おばさま達のサウナ内での会話も目立つようになってきたのかな。

水風呂内で、萩の湯だより?もチェック。
今月のオーナーコラムは、個人的に好きな『東京ブラックホール』の内容に出てきそうな感じで興味深い。
ホームページでも読めるけど、やはりお風呂で読むのが良いんだよな。
外気浴ゾーンも混んでる!でも今日は天気も落ち着いてきたので気持ちよい!

今まで気づかなかったけど、スタッフさん達の手書き新聞みたいなの?もなんだか小学生の頃の学級新聞みたいでついつい読んでしまった笑
センス独特〜笑

塩サウナでも泥パックちゃっかり2回!

ほんと、萩の湯さんあのお値段でこのクオリティ素晴らし過ぎる〜!
また伺います!

歩いた距離 2km

  • サウナ温度 82℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
0
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!