絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネコ

2022.10.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

健康浴泉

[ 東京都 ]

初めましての健康浴泉さんへ。
着物着たマダムに受付頂く。

備え付けシャンプーの入れ物のゆっぽイラスト可愛い♡
身を清めて、シルキーバス、高濃度炭酸泉、電気風呂、ジェットと一通り堪能!
下茹でされたところでサウナへ。
3人までという制限ながらも運良くずっと入れた!
あのコンパクトさが逆に包まれてるような安心感!
なんだかわからなかったけど、サウナ内がほんのり良い匂いだったのはストーブ上の小鍋から出てるのかな?!

脱衣場がタイミングによってはかなり大混雑で着替えるのも一苦労でしたが笑
綺麗で、好きなお風呂種類も沢山あってまた伺いたいです!

最初に頼み忘れてた七福神スタンプも帰りにやってもらって満足して帰宅!

歩いた距離 3km

中華そば 児ノ木

純煮干しそば

美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
44

ネコ

2022.10.29

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

本日はアクア東中野さんへ。
七福神スタンプも押してもらえました!

サウナからの水風呂からのプール最高〜!!
すっかり秋めいてプールの温度も低くなってきて、キリッと冷たい水風呂からのプールもほんのりキリっとしてきてる。

プールでぷかぁとしていると本当にどこかに飛んでしまいそうになる。
外気浴でほけぇとしてるお姉さん続出でした。

天気も良くて、プールと外気浴が
気持ち良過ぎな1日でした!

明日はほうじ茶ロウリュだそうな。
素敵すぎる〜!

歩いた距離 2km

レモンスカッシュ

お風呂あがりにシュワっと美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
45

ネコ

2022.10.23

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

久々の辰巳湯さんへ。
番台でサウナタオル達を受け取ったら
サウナハットならぬ?!
タオル帽子がうさぎちゃんの耳付き笑
いやー、恥ずかしい、、、
なんで番台兄さんこんなファンシーな帽子私に渡すのよ〜なんて思ってサウナ入ったら
みんなウサギ帽子なんかい!笑
久々に来たらみんなウサギちゃん帽子でお揃い仕様になったんだぁ笑
店主さんファンシー笑
これは女湯のみのサービスなのかな?
さすがに男性うさちゃんはないのかなぁ、、、笑
店内もハロウィン仕様になってて、楽しい笑

17時頃のサウナはかなり満杯でしたが、18時近くなるとかなり落ち着きました。
MAD MAXボタンは以前よりもぬるめになってるような。
周囲の人にびっくりさせないようにちょいぬるめにしたのかな?!
露天湯は本日は森の香りの湯らしいのですが、庭にある蚊取り線香の匂いのが強くてわからず笑
休憩室はインフィニティチェアが追加されてる?!
ほんと、常に進化してるなぁ!
ドライヤーかけてたら、マダムにこれは無料なの?と話かけられた。
ドライヤーサービスなんて本当有難いし、素敵サービスですよね!

歩いた距離 2km

興隆菜館

カニ肉炒飯

美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
46

ネコ

2022.10.22

35回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

今週も松本湯さんへ。
PayPay30%の終了前に回数券を購入!
七福神スタンプもしてもらいました。
15時頃のサウナはかなり混んでたけど、
その後はかなり落ち着いておりました。
倒れてしまった女性にあたふたしましたが、こういう時はとっさに何をしてあげれば良いのだろうか、、、
サウナ好きとしてやはり勉強しておかないとだな、、、
今日はそんな事もあって、短い時間で自分の中で無理せずサウナデーとなりました。

本日の芬サウナは音楽流れてたけど、
蒸では流れておらず、、
それはいつもそんな日もあったりだと思うけど、もしや女湯は元々故障ではなかったのかな?!笑

歩いた距離 3km

おなかいっぱい

ステーキ&ハンバーグ

まさにおなかいっぱい♡

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
50

ネコ

2022.10.16

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

えごた湯

[ 東京都 ]

初めましてのえごた湯さんへ。
下駄箱がかなり満杯だったけど、えごた湯の女将さん?!が空いてる場所教えてくれて優しい♡
スタンプラリーの台紙もらって初スタンプを。
スマホの銭湯スタンプラリーもついでに!
身を清めてると、こちらはコンディショナー
や洗顔料まであるんですか、、
なんとも嬉しい限り!

お風呂は炭酸泉とミルク風呂?に絞っているのも潔い!
本日は極みの湯 森の香りでした。
いい匂い♡

いざサウナへ。
遠赤外線サウナだけど全くカラカラ感ない〜!
JAZZ音楽も控えめに流れてて、素敵空間!
なぜか2回目以降から音楽を感じなかったけど、もしかしたらサウナに集中して気づかなかったのかも?!
水風呂もめちゃ冷たくて気持ち良い♡
休憩ゾーンもあって、なんとか常に座れるタイミングで良かった!
限りあるスペースながらお風呂もサウナもアメニティもしっかりあってえごた湯さん凄い!
お風呂上がりは顔パック、化粧水、綿棒も常備されてる?!
感動しちゃうえごた湯さん♡
ぜひまた伺いたい!

歩いた距離 3km

担々麺 ほおずき

担々麺

小エビの威力たるや! 美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
50

ネコ

2022.10.15

34回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

久々の松本湯さんへ。
ジェットバスと電気風呂で身を清めてから
サウナへ。
外にビート板めちゃ並んでたから混んでるのかと思ったらまさかのサウナ貸切!
数分ですぐ貸切終了となりましたが久々の松本湯サウナ貸切は貴重でした!
オートロウリュも水風呂も改めて最高!!
浴場内の椅子も1つ増えて2つ体制になってました。
よもぎスチームもほぼ貸切時間が多くて、今日は週末にしては空いてたのかなぁ。
サウナのJAZZが流れてないなぁと思ったら故障中なのですねぇ涙
早く復活されると嬉しいなぁ

歩いた距離 2km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

結局これ頼んでしまう! いつでも美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,93℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
43

ネコ

2022.10.01

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今月も萩の湯さんへ。
先月は行く気満々だったのに行けず
セイントセントー漫画見れずに残念、、

早速、身体をふやかしつつお風呂入りながらセイントセントー読む。
毎度くだらない感じが面白い笑

萩の湯だよりはついにキャッシュレス決済が導入されるのかな?!
常に進化されてる姿勢が素敵です!

萩の湯通信もジャニーズのコンサート記事とか、奥多摩推しとか面白い笑
自分の知らない情報なので勉強になります!

サウナは土曜もヌシがおりました。
ヌシは毎日いるのかなぁ?!
夕方あたりは女湯サウナも満席に近い感じでかなりの大盛況でした!
そんな中、まだサウナキーロッカーに入れたまま?な人とかもいて、、
うっかりでも、サウナ入るなら忘れちゃだめだよぉとか思ったり。

塩サウナも泥パックも堪能。
本日は外気浴も天気良くて心地良い気候でした。
それぞれ2セットづつ堪能し、
本日も萩の湯さんに感謝です!

歩いた距離 3km

HIDE坊 神田店

広島焼

イカ天トッピング!美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 21℃
39

ネコ

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの宇川温泉よし野の里さんへ。
いつもうろついてる辺りからは少し遠めなので5年ぶりくらい?
昨年リニューアルされた温泉?の海側を経験してみたくて、、
今まで3度位行ってるけど、毎度山側の日に行ってしまってる私、、
今日は事前に確認しようかと思ったけど、ここはやはり行ってみないと!
はい、、山側でした〜!
5年ぶり4度目の山側です!
一度も海側を経験できてないのだけど笑
この施設は山の神が私に降臨してるんだな!

まず、貴重品は必ず脱衣場に入る前にロッカーに預けてください。
脱衣場はかごのみなのでご注意です。

身を清めてまずは露天風呂へ。
5年ぶりだったけど、おなじみの景色!
開放感あって気持ちいい!

いざサウナへ。
出入り口にマットありです。
かなり広めで10人位は入れそう!
カラカラ系だけど、居心地良いです。
こちらは温度計と、5分砂時計が両端に2個あるのみです。

入口以外にも水風呂に通じるドアがあるのですが、そこにはシャワーや水かけの桶などはないので笑
一旦出入り口に戻ってからシャワーで汗流して外にある水風呂へ笑
導線が若干不思議だけど、外の水風呂はプチプールのような広さ。

この時期は外気浴も気持ちいいです!
外にも外気浴用椅子があれば尚嬉しいなぁ

また遠征できるチャンスあったら海側も体験してみたいです!

日本料理/寿司 とり松(ばらずし.予約制)

ばら寿司

テイクアウトで堪能! 毎日でも食べれる安定の美味しさ〜♡

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
38

ネコ

2022.09.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お久しぶりの弥栄あしぎぬ温泉さんへ。
こちらも2年ぶり?位でした。
本日の女湯は卑弥呼の湯。

やわい打たせ湯で軽く肩をほぐしてから
大好きな箱蒸し風呂へ。
2年前は箱蒸に入れなかったのでラッキー!
頭だけ出して身体は箱に入るスチームサウナに。
頭は出てるので長く入れるし木の匂いも良くて黒豚せいろ蒸しになった気分!
外からみたら晒し首みたいにみえるのかな?!笑

露天ゾーンの水風呂もボタン押すと60秒新規の水が出るというシステムの水風呂で小さめだけど、1人で寛ぐなら貸切感満載で気持ち良い!
外気浴もアウトドアチェアも畳もあって充実してます。

2セット目はサウナへ。
入口手前にマットがありました。
カラカラ系サウナでMAX8人のようですが
感覚的には3人位までが程よいかな。
TVがついてるのでつい長く観てしまうけど、
12分計、普通の時計も並んでるので実にわかりやすいです笑
水風呂と外気浴、さらに今の時期だけなのか?
露天風呂は不感の湯で36.5℃の設定でした。
地元マダムは私には寒いわとジャグジー一択のようでしたが、若い方や子供達には大人気エリアでした!
露天風呂に滝があって、子供は修行僧のように滝に打たれて楽しそう。

サウナと箱蒸2セットづつこなして本日も大満足でした。
また来年も来れるといいなぁ!

藤原鮮魚店 uRashiMa

おまかせピッツァ

オキギス、いちじく・リコッタ?生ハムなどのハーフでめちゃ美味しかったぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
54

ネコ

2022.09.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

2年ぶりの静の里さんへ。
コロナ前は毎年訪れていた京丹後
琴引浜キャンプ場にある海前露天風呂も是非おススメしたいけど、サウナはないので、、、
毎年お世話になっていた静の里さんに。
日替わりで男女交換されるのですが
本日は義経の湯でした!

正直いうと今まではお風呂メイン利用だったのでサウナの記憶がかなりうっすら笑
今回はきちんとサウナに。

まずは容赦なく激しい打たせ湯で肩をしっかりほぐして、露天風呂で全体下茹で。
いざサウナへ。
カラカラストロング系だけど、2人が限界?な感じのこじんまりサイズなのと露天にもサウナ内にも流れてるラジオ音が居心地良いです!
時計はないけど、砂時計は1つあり。
5分かなぁ?!
露天入口付近にサウナマットありでした。
露天風呂エリアに水風呂もあります。
冷え冷えではないけど、露天の外気とあいまってずっと気持ちよく入っていられます!
露天風呂、サウナ、水風呂の3ローテ中も 貸切状態だったのでかなり贅沢な時間!

サウナ目当てで行くにはちょっと物足りないないかもだけど、観光と漁港の海を見下ろす温泉もふまえたらやっぱり好きです!
一階には畳の部屋の休憩室があるので待ち合わせにも便利だし、大きいTVと畳と扇風機と最高な組み合わせの休憩室でまったりするのもルーティンです!

歩いた距離 2km

MA MAISON マ・メゾン

メンドリア

グラタンの中にトマトパスタが隠れてて美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 27℃
33

ネコ

2022.09.10

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

9月になってもまだ暑いので
本日はプール日和。

アクア東中野さんへ。
身を清めてシルク風呂と炭酸泉、ジェット風呂で身体をほぐしていざサウナへ。
オートロウリュの波でしっかり蒸される。

水風呂もキリッとしてて気持ち良い〜!
その後にプールでプカーっと浮くともうとろけていきそうになる

露天は本日はコラーゲン風呂。
しっとり〜

サウナ、水風呂、プール、炭酸泉を繰り返し、途中炭酸泉で寝てしまったかも、、

本日もアクアさんのプールは最高でした!

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

安定の美味しさ!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
35

ネコ

2022.09.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

初めましてのルビーパレスさんへ。
ずっと気になりつつなかなかなか行けてなくてやっと!
受付で初めて来た事伝えたら、場所とかロッカーの事とか色々案内してくれて嬉しい!

まずはよもぎサウナ。
スチームしっかりで心地良い〜!
温度も高くないので長めに過ごせるのもいい!お風呂もさくっと入って
あかすり30分、ボディオイルマッサージ40分のサービスコースで6番先生でした!
小柄な方なのに、マッサージ入った途端のパワーたるや!
肘使いハンパないっす!
ミルク保湿ケアってリアル牛乳?って感じで身体じゃぶじゃぶでした笑
最高だったぁ♡

また、よもぎサウナ入ってから、遠赤サウナでまったり。入った途端に低温って思ったけど、しばらくいると汗すっごく出てくる!
ロウリュサウナは控えめのロウリュが出るけど、しっかり熱いです!!
水風呂も長めに入れて軟水の気持ち良さがある!
麦飯石サウナも、2種類とも体験して昼寝感覚でゆっくりと。

ルビーパレスおそるべし!!
せっかく10時間コースだったからもっと早くインすれば良かったぁ、、、
また絶対行きたいです!

歩いた距離 3km

明洞のり巻 職安通り店

明洞のり巻き

美味しい! 速攻で食べ終わった♡

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
46
松本湯

[ 東京都 ]

諸用にて本日はお仕事を休み
平日は初めましての松本湯さんへ。

今月までの泥温泉を結局まだ楽しめてない!ってことで行くなら今日がラストチャンス〜
平日銭湯はなんだか新鮮な気分!

ジェットで身体を緩めてから泥温泉へ。
不感の湯の温度感でザラッとした泥の砂感を感じます!
なんだか色々効能あるんだなぁと読みつつ
不感なので長めに楽しめました!
不感の湯はいつまでなのかなぁ?!
もちょい続いて欲しいなぁ

平日だけど、夕方は常連さんお風呂だけの方が多めだったかな?!
サウナは頻繁に貸切タイムチャンスありました!
蒸×3、芬×3
ヨモギの匂いが週末よりも濃く感じたけど、気のせいかな?!

夜も19時前頃になると仕事終わりの若い方も増えてきてました〜

本日は気疲れも多い1日だったので
松本湯さんでスッキリできて
また明日からお仕事頑張れそうです!!

歩いた距離 3km

とり多津 落合駅前店

元祖唐揚げ

風呂上がりの唐揚げ美味♡

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
38

ネコ

2022.08.27

32回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

お久しぶりの松本湯さん。
本日ユーグレナ頂きました!

今月はあまり行けてなく、、
何気に泥の湯に入りたかったのに
本日はユーグレナの湯でした笑
結局泥に入れなかった〜笑

しっかりジェットで身体をほぐしてから
蒸×2、芬×3楽しみました〜!

風呂上がりにユーグレナ飲んでみたらめちゃ美味しかったです!

歩いた距離 3km

拉麺 じゃかじゃか

醤油つけ麺あつもり

濃厚で美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
33

ネコ

2022.08.21

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

先週に引き続き今週も萩の湯さんへ。
ヤクルト頂いたので速攻で頂きました!
炭酸泉でのんびりした後に
薬湯ルイボスティー!
まんまルイボスティーの匂い充満で飲みたくなった!
そして自分も煮出されてる気分に!
ハイビスカス露天は、あまり匂いとかは色はない感じでした!

サウナは本日もヌシに心の中でご挨拶。
ゆっくりさせて頂いて、汗もバッチリ!
水風呂も長居しやすい温度なので、
外気浴もかなりととのう〜!
居心地よいからあまり調子にしないとブラックアウトしそうなので気をつけます!

塩サウナも泥パックもついててほんと素晴らしい♡
ドライ、塩とそれぞれ2セットづつして本日もありがとうございました!!

歩いた距離 3km

オロポ

風呂上がりに最高!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ネコ

2022.08.14

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は萩の湯さんへ。 

炭酸泉でまずはリラックスして
その後、恒例のセイントセントーを。
相変わらずにやついてしまう笑
そして、8月萩の湯だより、萩の湯通信、
あとコラム?も。
今回は算数やら経済の話やら数字まわりの話が多め。
おバカな私にはなかなかすっと頭に入って来なかったけども笑
ミャンマーのグルメレシピ紹介されてたのはなんだか美味しそうで作ってみたかったけど、風呂の中だけでは覚えられず笑
パクチー代用するならバルって書いてあった気がしたけど、バルってなんだろ?!

そんなこんなでサウナへ。
お盆でもヌシは健在。心の中でご挨拶。
相変わらずTVみながらいつもより少し長め。
水風呂も今日も気持ちいい!
萩の湯さんの水風呂は入りやすいのでいつもよりは長居しちゃう。
外気浴も日陰になってるし風も少しあったりで気持ちいい!!

塩サウナも身体に塩、顔に泥つけてスッキリ!!

ドライサウナ3セット、塩サウナ1セットで
本日もスッキリサッパリさせて頂きました!

歩いた距離 2km

麺処 晴

味玉中華そば

麺も固めでスープもスッキリで美味でした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
39

ネコ

2022.08.07

31回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
久々にオープン時間ちょい過ぎに
来てみたらまだ受付に列が、、
さすが繁盛してるなぁ!
月曜の1周年には行けず残念でしたが、
お祝い申し上げます!

不感温湯は氷メロンの湯。
甘いかき氷の匂いでした〜!

サウナは、先週気づかなかったけど、
サウナルールが貼られてる。
今週から貼られたのかな?!
自分も注意しなければと思います!
本日はBGMはかなり控えめな感じでしたが、松本湯サウナやっぱり落ち着く〜!

スチームも3セット。

kidsも多かったけど、水風呂で気持ち良さそうにしてる姿みると、この子も将来サウナ好きになりそうだなと勝手に微笑ましい気持ちに笑

歩いた距離 3km

新一海南鶏飯

ラクサ

濃厚で美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
40

ネコ

2022.08.07

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初めましてのサウナラボさんへ。
色々とシステムが難しいのかしらとドキドキしたけど、事前に万平さんのYouTubeもチェックしたので、難なく楽しめました!

シャワーで身を清めて、いざIKEサウナへ。
暗さに慣れずに最初は天井に頭ぶつけたりしたけど笑
しばらくすると暗さに慣れてきてセルフロウリュを。
皆さんセルフロウリュをしてるからなのか、温度が低めなのか、音はジュワーではなく、シュワーという程度でしたが笑
近さもあるので充分熱くなりました!

アイスサウナはほんとに髪の毛凍って白髪混じりのような見た目に笑
あまりの冷たさに入ってすぐは咳こんでしまったけれど、気持ちいい!

内気浴は鳥のさえずり?の音と土と木と草の不思議空間でした!

フォレストサウナでは白樺アロマのセルフロウリュを。
友人とお互いの背中をウィスキングして大満足!
時間を気にしながらも4セットこなせてかなり楽しませて頂きました!

歩いた距離 2km

エチオピア 本店

チキン野菜カレー

久々のエチオピア! 美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
35

ネコ

2022.07.30

30回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

お久しぶりの松本湯さんへ。
昨日はかりそめ天国やら、
栗山千明さんのドラマやらにまたまた登場してて、ますます認知されちゃうのね〜と思ってました!

身を清めてサウナへ。
早め時間なのもあり本日はまだそこまで混雑してない模様。
久々のサウナは少し体感温度が低くなったような、、個人的にはこっちの方がじっくり入れるので好きです。
完全に気のせいかな?!

水風呂もやっぱり気持ちいい〜!!
移動中、あまりの暑さにプール気分になってきてアクアさんに行こうかなと気持ち揺らいだけど、やっぱり松本湯さんの水風呂好きです!!
オカリナちゃんみたいなプカーもかなり気持ち良さそうだったけど、さすがにだめよね〜なんて思ってたけど、人増え出してから意外とオカリナちゃん浮きやってる人を何人か見かけました笑
みんなかりそめ観て来たのかしら〜笑

今日はたまたまかもだけど、スチームサウナ
が大人気のようで2回も満席で入れないタイミングが、、
いつもはドライサウナ満席でスチームに流れるパターン多かったので、そんな日もあるのですね〜!!

本日もスッキリさせて頂いて松本湯さんに感謝です!

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

いつ食べても美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
41

ネコ

2022.07.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

初めましてのそしがや温泉21さんへ。

受付でタオルセットもらう。
カギ付きサウナキーもらったけど、これはロッカーと連動してるのか?!
わからずなまま、100円ロッカーに。

身を清めて黒湯に浸かる。
気持ちよいです!

途中でみんなサウナのタオルを袋にいれてサウナ前に置いている事に気づき自分もまたロッカーから持参笑
サウナは昔ながらの町サウナって感じで素敵空間です。
10分制限なので、それまで楽しんでいざ水風呂!
いつまでも入ってられる心地よい温度
早々にあがって、冷凍サウナへ。
これ、サウナ料金含まれてなくても使用できるなんてすごい!!

ほんと、冷凍庫にいる気分!
外気浴ついでにミニプールへ。
プール好きの私としては、やはり泳ぐよね!誰もいないのいいことにめちゃ泳いだ!
夏のプール最高!
男湯プールはかなり騒がしいけど、女湯は時間帯によってはかなり静かでした笑
ミストサウナはサウナ料金なしでも楽しめるようで、地元の方々で賑わってる。
タイミングみて楽しみました!

サウナ→水風呂→冷凍サウナ→外気浴&プールを繰り返し
家から遠いことが悔やまれる〜💦

あがってからドライヤー間違えて20円入れてもうた、、、
めちゃ注意書き読んでたのによぉ、、、
自分に反省、、、

最後は居間みたいな休憩室にもお邪魔してかなり楽しませてもらいました♪

歩いた距離 3km

Creperie Tirol

生クリーム・カスタード・キャラメル・バナナ

美味しかったぁ♡ 今度は季節のフルーツで食べたい!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃
37