絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネコ

2022.04.18

24回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
久々の日曜参戦だったけど、女湯も結構混んでる〜!
サウナ内も盛況されてるけど、
なんとか毎度入れる感じではありました!
そんな盛況ぶりも16時半過ぎ頃かな?以降に落ち着き始めたけど、女湯も入場規制が入ったのかな?
休憩イスが全部黒色に変更されてた!
あのカラフルイスたちはどこに行ったのかなぁ?!
スッキリさせて頂き
本日も松本湯さんに感謝!!

歩いた距離 3km

油そば 力(ちから)

油そば塩

油そばだけど、比較的さっぱりと食べれました!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,92℃
  • 水風呂温度 29℃,19℃
65

ネコ

2022.04.10

23回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

2週間ぶりの松本湯さんへ。
受付でノンアルコールビール頂く。
ありがとうございます!

身を清めて、サウナへ。
本日もアチアチ〜!
サウナ→ジュビナバス→水風呂のルーティンを繰り返す。
やっぱりJAZZと暗め室内、オートロウリュ時の灯具合、ロウリュの音、全てが好きだなぁ。

本日も松本湯さんに感謝。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
49

ネコ

2022.04.03

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

花見風呂ができる桜館の弐の湯に行きたかったけど、忙しさで3月中に行けず、、
なんとなく桜名前繋がりで染井温泉へ笑
露天風呂ゾーンでも浴場内は桜は見えませんが、夜桜の湯には、風で届いた桜の花びらが
数枚浮いてました!

温泉で身をふやかせて、いざサウナへ。
ついついテレビに夢中になって15分以上いてしまったので、いそいで水風呂&外気浴へ!

お次はスチームサウナへ。
相変わらずスチームってよりも、
レインサウナ並みの雨量だと思うのだけど、心地よい雨量にまたかなりの時間いてしまい、、
サウナのオートロウリュタイムを逃す、、

立ちジェットとか、勢いのすごい寝湯も楽しみながらオートロウリュサウナも無事に楽しめました!
なんか、匂いしたような気がするけど、なんの匂いだったのかなぁ?!

歩いた距離 4km

ロイヤルミルクティー風かき氷

さっぱりしてて美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
43

ネコ

2022.03.26

22回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
今日は天気が雨やら曇やらな感じだったので
女湯はとても空いてました!

電気風呂を腰に当てず
寝転がりながら足に当ててさらに
腹筋的な運動を行ってるマダムを見つけ、
なんだかアクアビクスのようで逞しい!
と感心笑

サウナは今日は一段目でも熱い笑
スチームも空いてるせいか、貸切状態が多く、贅沢気分を味わせていただきました!
すっきりととのい本日も松本湯さんに感謝!

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

久々だけど安定の美味しさ♡

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
38

ネコ

2022.03.20

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

かなりお久しぶりの草加健康センターさんへ。

13:20の送迎バスで来たらなんと、シューズキーが空きなく、15分程受付で待機、、
今まで行ってて空きがあったのはラッキーだったのか、それとも三連休の中日はいつもこんな感じなのか?!
お久しぶりの洗礼を受けつつも、チョロチョロと空き、初めての偶数ロッカーの使用に。

身を清めて、サウナ、漢方スチームを繰り返し、草津の湯、効仙薬湯の匂いも堪能!
超音波の湯のヌシも健在で、心の中でご挨拶を。

サウナマットはビート板タイプに変わったのですね!知らなかったぁ。
スタッフさんの負担を考慮すると致し方なし!
あとは、サウナ内にカーテンが出来たのですね〜!

17時のロウリュタイムは
一回目 爆風 レモングラス
二回目 爆風 ラベンダー
三回目 静寂 ローズ
どれもとても良い匂いで、心地よかったぁ!
冷たいミントタオルもいつもありがたい!

18:05のバスに間に合わせる為に、速攻で着替えて、ドライヤーも髪が半乾きのまま、バスへ!
かなり満ぱいで、なんとか確保出来たものの、もっとドライヤーに時間かけてたら席の空きも無かったかも?!

久々の草加健康センターはやっぱり最高でした!

歩いた距離 1km

トマトサンラータン麺

間違いない美味しさですね!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,70℃
  • 水風呂温度 12.5℃
59

ネコ

2022.03.19

21回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。

今日はサウナ休憩中にちょっと眠気がきて、時計みたらあと5分でオートロウリュタイム。
お!いいタイミングと思いサウナ入ったら待てども待てどもロウリュ開始されず、、
熱さも限界になったので、水風呂しつつ時計みたら、17:05と表示。
あれ、さっきも5分だった気がするけど、私何セットかして眠気で勘違いしてたんだなぁと思い、あと5分でオートロウリュなら軽く休憩して軽くサウナ入ってすぐ出ようと。
いざ入ったらなんだかロウリュがちょうど終わったかのような音というか、石の雰囲気笑
あれ、、おかしいなぁと思いつつ、少しサウナ内で待ってみる。
やっぱり開始されないので早めに外へ。
時計みると17:05。
あれ?私はパラレルワールドに入ったのか?!
サウナ入り過ぎて頭おかしくなったん?!と思いながら脱衣場の時計みたら17:35だった、、
浴場内の時計が止まってただけだった〜💦

私の頭がおかしくなったわけではなかったと安心笑

酵素の湯で締めて、本日も松本湯さんに感謝。

歩いた距離 3km

好日

煮卵らあめん

懐かしい見た目の醤油スープともちもちした麺が美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
43

ネコ

2022.03.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

初めましてのかるまるレディースデー!
ついに予約出来ました!
一般枠での予約だったので
今までもなかなか予約とれず、、、
今回はやっとこさ、21時過ぎからの枠が予約出来て、終電までには帰宅という短時間サウナでした。

めちゃ広いイメージだったけど、想定よりはこじんまり笑
どんだけでかい場所想像してたんだ自分、、

身を清めてケロサウナへ。
コンパクトで雰囲気良い〜♡
温度も好きでした!
セルフロウリュの匂いも甘くて好きでした!

とても楽しみにしていた初の熱子さんのアウフグース!
力強くも繊細なタオル捌き!
ピザ作るのも上手いのかなぁと余計なことを想像しながら楽しませて頂きました!

薪サウナもスモーキーな匂いと暗めな中ですごい落ち着く〜!
薪が燃えてるところも見えて素敵!

アザラシ気分のアクリルアヴァントはもっと深いのかと思ってた!笑
体験できて、地味に嬉しい!

蒸しサウナは残念ながら予約とれず、、
また次回のお楽しみということで!

露天風呂の柔らかい枕もすごい
心地よくて感動!

ケロサウナの丸窓を覗くと、曇りガラスに落書き?が、、
『んこ』とみえたので、もしや、最初は『う』か?!と思ったら『ち』って書いてあった笑
さすが男性専用施設!!笑

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,14.5℃,30℃,25.5℃,8.5℃
82

ネコ

2022.03.13

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お久しぶりの萩の湯さんへ。

今日は、感謝デーのようで、
台東銭湯の可愛いパンダタオル頂きました!
浴場内もかなり混んでる!
家族やら老若男女問わずで、ほんと地元の方に愛されてる銭湯なんだなぁとほっこり。

マッサージジェット、炭酸泉で下茹でした後に、サウナへ。
皆さんTVに夢中笑
私もTV鑑賞しながらしっかり蒸される。
水風呂は20℃なので、ゆっくり浸かれます!
高齢者のお婆さまも水風呂に入ってる姿みると、萩の湯の水風呂は健康的なんだなぁと感心!
露天風呂の休憩スペースはなんと満席、、
屋内の整いスペースで休憩。

スチームサウナは、どうやら泥パックがお試し利用中のようですがいつからなんだろう?!
塩で身体を清め、顔に泥パックできて
あのお値段は優しすぎる〜!

露天風呂は日本酒酒粕風呂で、ほんのり酒粕の匂いもしました!

かなり久しぶりに来たけど、サウナの主マダムもご健在のようで笑
なんだか嬉しくなりました。

歩いた距離 3km

オロポ

風呂上がりオロポ美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
49

ネコ

2022.03.12

20回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。

今日はお風呂だけのお客は少なかったのか、
お風呂ゾーンは空いてて、サウナ内が混雑って感じだったけど、ピーク15時台を超えたらサウナもかなり空いてました!

今日もサウナマット戻さずキープな方が多く、なんでだろなぁ。

寝湯してて気付いた事。
今日はジェットの圧が弱いようなと思ったら
誰か座湯でジェットしてる人いると弱め、
座湯の人がいなくなると、強めに戻る事に気付きました笑

歩いた距離 3km

かしわぎ

塩ラーメン 味玉

スープもすっきりとしてるけど、味しっかり!美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
41

ネコ

2022.03.05

19回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
今日も女湯はそこまで混んでなく快適!
なんだか最近サウナもスチームも熱いなぁ、、
二段目のストーン1番近いとこは
ロウリュされてるとこじっくり見れて好きな位置なんだけど、最近あまり時間いられない笑

サウナ→水風呂→休憩→たまに座湯や寝湯のループだけで
なんでこんなに幸せなのだろう♡

歩いた距離 3km

覆めん花木

味玉ラーメン わんたん2つ

わんたんはイカ、あおされんこんにしました! 全てが美味しかった!スープも完飲!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
38

ネコ

2022.02.27

18回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。

週に2回も松本湯さんに行くことはなかなかないのだけど、今週末はエプソムソルトの湯
ということで誘惑されました笑
日曜オープンから行ったら、ちょっと拍子抜け!女湯は比較的空いてました。
土曜が多いので日曜はあまり行ってなかったけど、日曜はいつもこんな感じなのかな?!
空いてる分サウナも自由に座れていい感じな埋まり方。
エプソムソルトの湯も存分に楽しみ、
入浴時間15〜20分との記載あるけど、
のぼせて全然そんな長く入れなかったです笑
ちょいちょい水風呂挟みながら楽しみました!
私が出た時は女湯も規制されてたので
オープンの空き具合はたまたまかな!?

歩いた距離 3km

肉と干物と麺 はなれ 東中野

背脂煮干しラーメン

背脂もそんなにくどくなく、美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
52

ネコ

2022.02.26

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

本日は改良湯さんレディースデーへ。
テンパレイ以来です。
一巡目終わりそうな13:50くらいに着いたら外に長蛇の列、、
普通に列に並べば良いのかしら?!とわからず前の可愛い女性に聞いてみたら、彼女も分からずとりあえず並んでいるとの事笑
少しお話しして、彼女はこの予想出来ない待機時間に早々と諦めて帰ってしまいました、、
後ろに並んだご婦人はサウナ入らないとの事なので、とりあえず中に入って良いのではないか?!と話して案の定銭湯のみなので先に入って行きました。
脱衣ロッカーにたどりつくまでは50分弱かかったかな。
ご婦人はちょうど湯上りで外に出ていきました。
とりあえずめちゃ空いてる女湯で身を清めて、いざ男湯へ!
はい!混んでる笑 
サウナはタイミング良くオートロウリュが始まり、団扇アウフグースサービスもしてもらえて嬉しい♡
1度目のアウフグースしてくれたお姉さん
白樺の匂いですって紹介されたけど、匂わず、、
私の鼻が悪いのかと思ってた。
慣れてなさそうな仰ぎにもありがとう😭な気分でしたが、
2度目サウナ中に別のスタッフさんがオートロウリュの後にアロマ水をかけてからアウフグースしてくれた。
めちゃ白樺の良い匂いする!
一回目のスタッフさんは、そもそもアロマ水かけてなかったから白樺匂わないよな笑
微笑ましい気分笑

水風呂ももちろんヒヤヒヤ!
ここのレインシャワーも好きです!

外気浴に弱い私でも、今日はそこまで寒くなかったので気持ち良い外気浴となりました!
外気浴中も仰いでくれるサービスあるんですね!
銭湯でこのクオリティとは、ほんと恐るべし!
前回忘れていた銭湯スタンプラリーも無事に出来て大満足に堪能させて頂きました!

歩いた距離 2km

らぁめん冠尾

鶏白湯らぁめん

スープもすっきりしてて美味しかったです!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
47
松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
今日はオープンから参戦!
相変わらず並んでおります!

女湯はアド街効果か、初めて来る方が多いようで、当初はサウナ終えたらマット戻さず、各々の場所にキープしちゃってたり、スチームにも持っていってる人多数なのか、、
マットないからサウナ内混んでると思いきや案外座れたりと多少のカオスさはあったものの皆さん楽しんでおられました笑
サウナ内で自分のお尻に敷いてたタオルをオートロウリュ時に振り回された時はさすがに勘弁してください〜と声かけようかと思ったところで二段目が熱かったのか早々に去っていった、、、笑

そんなこんなですが、ピーク過ぎたら早めに落ち着きを取り戻し、相変わらず風呂上がりの多幸感たるや♡
さすが松本湯さんです!

歩いた距離 3km

大盛軒

鉄板麺

ご飯少な目で正解笑 ミーハーにも行ってきました! お安くて美味しくて大満足です!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
36

ネコ

2022.02.20

4回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

本日は辰巳湯さんへ。

もっと早く動ければあそこに行こうとか、色々検討してるけど、なんだかんだと予定がうしろ倒しになり、、
こんな時間に〜って時にご近所さん銭湯助かります!

15時過ぎ頃はサウナも空いてたけど、ちょっと時間経つともうサウナも満室に。
本日のアロマスプレーはほうじ茶って書いてあったけど、シュッシュしたけどいまいちわからず笑
嬉しかったのは本日MAD MAX 2回もやれました!!
露天風呂と水風呂に誰もいないタイミングってなかなかないから嬉しい♡
辰巳湯さんのサウナはついついTVしっかり観ちゃうんだよなぁ笑
そして、水風呂からの休憩でも同じチャンネルなので続きが観れてプチ嬉しかったです笑

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
32

ネコ

2022.02.19

16回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

お久しぶりの松本湯さん。
今日は所用を済ませてから伺うと女湯も規制中でした。
1時間位の待ちとの事で一瞬躊躇しましたが、やはりここは待機で!
Twitter見てるとどうやら本日のアド街に松本湯さん出るのね笑
明日はもっと混むかと思えば待たねば!
結局30分で呼ばれました。

混んでると思ったらサウナ内は今日は空いてる!常に希望のポジションに座れたし、オートロウリュタイミングもゆったり座れました!
あと、BGMがJAZZに戻ってて地味に嬉しい♡私としてはこっちの方が整いやすいです。

スチームサウナも、ゆっくり入ってると脚が熱くなり過ぎて、脚との戦いだなと気付く笑

2週間ぶりの松本湯さんは、寝湯も座湯も、電気もサウナも全てが最高でした〜!
ゆっくり家で録画アド街観ますね!!

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,88℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
31

ネコ

2022.02.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

10年ぶりくらい?!のスパラクーアさんへ。

一通りのお風呂に入り、どれも38度位の暑すぎず長湯出来る温度感でありがたい。

まずは中高音サウナのシュテフィのスタッフロウリュ時間目掛けてサウナへ。
スタッフさんが、魅惑的な匂いをお楽しみ下さいと言う口上が若干エンタメ感なのに、スタッフさんの棒読み感という対比がシュールでした笑
80度の長居しやすいサウナでアロマ水の匂いも素敵でした!かなりの人数が入れるのもビックリ!

ミストサウナテルマーレは残念ながらミスト感をあまり感じず、、

逆にレインシャワーのミストのクオリティーが高くて感動!
あんなミスト感たっぷりなレインシャワー初めてでした!!

次にフィンランドサウナヤルヴィへ。
70度とシュテフィより低い温度と思いきや、みんな各々ロウリュするので、そこそこ暑いです!
ロウリュするタイミングって自由なんですね笑
人によってかける回数も違くて、大体2杯〜MAX 6回位だったかな。
掛け方もみんなそれぞれで回しかける人、同じところ一杯かける人。とか。かける前に声かける人。入口入った瞬間にかける人とか。
これは性格出るのかなぁと1人妄想してました。
6杯かけた人が座った途端、新たに入ってきた人が、5杯かけた時はさすがに暑かった、、笑
私含めて2名だった少ないタイミングで2杯かけてみました!
ジュワーって音が小さかったので、やばい、、、これは私の前にかなり直前にかけてた人がいたのかしら、、、
でも楽しかった!
サウナ内の暗さと照明と、ロウリュの音とか最高!このサウナだけでまた行きたいなぁと思います!

個人的には黙浴徹底のラウンドガールスタッフが練り歩く姿も、かなり意識徹底してくれてて好感度でした!

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,45℃,74℃
  • 水風呂温度 22℃
67

ネコ

2022.02.05

15回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
今日は女湯もかなり混雑で、オートロウリュのタイミングも満室で即諦め、ヨモギスチームに癒されるというタイミングが何度かありました。

今日は外がかなり寒く身体が冷えてたのか、シャワーがめちゃ熱く感じる、、笑

天然酵素の湯は、正直、色なし無臭なので全くわからないけども笑
効果を期待してゆっくり浸からせて頂きました!

よもぎスチームは、ビート板持って入って張り紙みて、足元に置き直すみたいな人がかなりいたので、お初松本湯の方も沢山来ているんですね!

小さな希望なのですが、
新ロッカーにはマスク掛けがついてない事に今日気付きました(いまさら笑)あると嬉しいなぁ、、

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

鯖キーマカレー

初の鯖キーマ! 初の辛口! 噂通りに美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
40

ネコ

2022.01.30

3回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

本日は近場でさくっと辰巳湯さんへ。

出入口近くで身を清めていると、
若い子がサウナに入れず、、あたふた。
サウナキーは足首につけてる。
あんな大きいサウナキーでも足首につけたのねとビックリ笑
声かけて、なんとか開けてました笑

サウナは人が少ないタイミングにミントアロマをシュッシュさせていただき、良い匂い♡
水風呂も露天にも誰もいない間に一度だけMAD MAXも達成出来た!

追伸。
浴場内で気付いたけど
下駄箱札番号は無意識に37ゲット!
そして、サウナ札も37!
おお!もしや脱衣ロッカー番号も、、
と思ったら47でした、、
惜しい!

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ネコ

2022.01.29

14回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
本日サウナは一段目もしっかりアチアチで
初回からしっかり温まる。
ヨモギ蒸しも最高!

お初のエプソムソルトの湯も気持ち良く、
ちょうど追加のタイミングにも遭遇したので、全体に混ざるように足で混ぜておきました笑

4分ドライヤーは無くなってしまったのかしら、、
真ん中の細いドライヤーも見当たらず、、
左ドライヤーは現役の模様!

明日は急遽のぼんたん湯とは〜!!
行きたいなぁ、、笑

歩いた距離 3km

ホルモンでめ金

でめ金ホルモン

お風呂上がりのホルモン最高かよ♡

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,15.5℃
38

ネコ

2022.01.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

はじめましてのテルマー湯さんへ。

なかなかのお値段なのもあり、いつか機会があったら程度に考えておりましたが、本日は新大久保に行く用があったのと、新宿区PayPayキャッシュバックCP中だったので、
今かもしれないと!笑

まずは花園神社にご挨拶。

館内綺麗ですね〜!
休日でも、女湯はそんな混んでおらず、めちゃ広くて快適!
高濃度炭酸泉、ジェットバスで下茹で。

サウナは89度表記だったけど、体感はもっと高いように感じました!
昔ながらのサウナって感じだからかな。
ビームスとテルマー湯コラボの
青森ヒバの香りだそうですが、
私にはいまいちわからず、、笑

スチームサウナは塩と泥パックも出来るのも良かった!
週末寝不足が関係してるのか、本日はサウナ内もあまり長居できず、、、
休憩しながらイスで寝ちゃってたりとか、炭酸泉で寝てたりとかなんだか調子が狂う感じがあったので無理ないように楽しみました。

帰る前に炭酸泉で最後の癒しをしてたら、
断末魔な女性の叫び声が、、、
歌舞伎町近いし、事件か?!と思ったら
どうやらサウナ初体験風な水風呂に入った若い子でした笑

歩いた距離 3km

オロックス

オロナミンCと、無料でアイスボックスもらえる!美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,89℃
  • 水風呂温度 16℃
45