絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネコ

2023.02.12

12回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は萩の湯さんへ。

ルーティンであるセイントセントー、萩の湯通信、萩の湯便りをお風呂はいりながらチェック!相変わらず面白い!

水風呂でリセットさせて、炭酸泉、チョコレート露天風呂で再度下茹で。

下茹でし過ぎた位なところでいざサウナへ。

なんだか本日は女湯も大盛況で、サウナ内もなかなかな密度でした!
ヌシも健在!!

水風呂からの外気浴。
今日は比較的暖めな気温だけど、やぱり長くいるとブラックアウトしそうになるので短めに。
外気浴ベンチもすごく混んでて、露天風呂で足伸ばして寝て入っているマダムの多さたるや笑
昨日TVでテルマエロマエ観たのでまさにそんな雰囲気でした〜!
いつの時代もお風呂もサウナも人を癒しているのだなぁ。

歩いた距離 2km

コーヒー牛乳

サウナあがりの一杯!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
30

ネコ

2023.02.11

41回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。

寝→座→電→熱→泡→蒸→
蒸→芬→泡→芬→泡→蒸

芬の前で待機してる方がいました。
そういやあまり松本湯さんで列が発生する事ないよなぁ。
きちんと人数制限してくれてるからだなぁ。
蒸も良いし、お風呂も充実してますよ〜と心の中でお声がけしておきました笑

歩いた距離 2km

拉麺 じゃかじゃか

芳香醤油

美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,94℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
34

ネコ

2023.02.05

40回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

本日は松本湯さんへ。

オープンタイムは相変わらず行列発生でした!
身を清めて、寝、ぼんたん湯で下茹で。
芬は混んでそうなので、敢えて蒸から!
贅沢貸切〜!

昨日の大黒湯さんもドライとスチームサウナだったけど、それぞれの良さがあるよなぁと1人しみじみと。

2セット目は芬へ。
好みエリアにも座れて満足♡
オートロウリュタイムにあたる時あるけど、なんかぼーっとしてオートロウリュに気付かない時あるんだよな笑
そうなるととても自分が損した気分になる笑

そして、めっちゃ熱くなった事で、
あれ?オートロウリュ終わってる?!
となる事が、、
どんだけぼーっとしてるんだ自分、、
石が焼ける音とあの灯が良いのにさぁ!!

寝ジェットのキンキン冷たい枕とか、ジュビナとかやっぱりすごいな松本湯さんと改めて感じる今日この頃。

本日もありがとうございました!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,92℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
42

ネコ

2023.02.04

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は大黒湯さんへ。

押上近辺に野暮用があったので
本日は偶数日だし、大黒湯さんだ!とあいなりました!

行ったら下駄箱が空いてない〜💦
数分待って1人出たので無事に下駄箱ゲット!
男湯は待ち発生でしたが、女湯はすぐに入れました!

身を清めて露天風呂で下茹で。
ドライサウナ行こうと窓を覗くと満室💦
すぐにスチームへ!
おや?貸切!
かなりモクモクで熱い〜♡
塩で清めて熱いスチームで幸せ!
露天水風呂入って2階の外気浴で休憩。
本日はここ最近の寒さより穏やかだったので気持ちいい〜!

ドライ行こうとしたらまたまた満室で、
即スチーム!からの貸切!
なんでなん?!みんなドライサウナしか行かないのかな?!と思いながら貸切満喫♡

3セット目でやっとドライサウナに入れたけど、あれ?私はスチームのが熱くて好きだなと、もうスチーム順応の身体になってしまった!
ってことで、またスチームでフィニッシュ!
本日もありがとうございました〜♡

歩いた距離 3km

BANANA FACTORY

バナナジュース

スッキリでごくごく飲める〜♡

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 23℃,22℃
51

ネコ

2023.01.22

39回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

本日は松本湯さんへ。

芬はかなり混雑💦
速攻で諦めて蒸へ!
蒸も混雑気味だけど、なんとか入れる♡
よもぎの匂いに蒸されて気持ち良いです!

混雑具合が落ち着いた頃に芬も堪能!

本日も気持ち良いサウナでした!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
43

ネコ

2023.01.14

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

またまた舞浜ユーラシアさんへ。
まさか週に2回も来てしまうとは、、
バイセン大塚さんのアウフグースです。

まずはおりんのような?音でリラックス。
その後、ホワイトセージ?の煙で浄化を。
もう、アウフグース始まる前からリラックスモードが凄い!
アロマ水をストーンにかける時の所作や焼ける音ももう素晴らしい♡
と思ったらアウフグースのお姿はかなりアクロバティックなタオル手捌きを披露頂きました!
3セット20分位?
かなりの長丁場で満足度高すぎた〜!!

外気浴でもタオルで仰いで頂いて幸せ過ぎる空間!!

ビューサウナのアウフ後は浴場に戻ってケロサウナへ。

本日も最高でした!

歩いた距離 2km

一風堂 イクスピアリ店

白丸元味

美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,40℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
46

ネコ

2023.01.09

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

またまた舞浜ユーラシアさんへ。

月曜アウフグース目当てです。
すっかり年末のアウフグースで味をしめてしまった。

今回は2段目に。
1セット目はととのいトリップ
なんの匂いだか全くわからなかったけど笑
色々ブレンドされてるそうな。

2セット目はゼラニウムローズ
2段目でも、汗がっつりだったけど終始気持ち良いレベルでした!

終了して、外気浴少ししてから、サウナ内にアロマの残り香が漂う内にまた戻る。
良い匂いに包まれて幸せ!

次回はビューサウナも体験してみたい!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,40℃,82℃
  • 水風呂温度 16.6℃
43

ネコ

2023.01.08

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お久しぶりの湯どんぶり栄湯さんへ。 



ミーハーにもサ道観て、久しぶりに行かねば!という気持ちに!


身を清めて、まずは宝寿湯、露天風呂、江戸黒の高濃度炭酸泉を楽しんでからサウナへ。 



湿度しっかりのサウナなので、居心地良い♡ 
シャワー&水泡風呂からの外気浴 
最高!

外気浴の天井の雨対策なのかな?
空が見えなくなってるような?!

もっと家から近かったら良いのになぁ
相変わらず最高なお風呂&サウナ施設だと実感。

歩いた距離 2km

カフェ バッハ

アイスコーヒー

風呂上がりのコーヒー♡

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
43

ネコ

2023.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

初めましての巣鴨湯さんへ。

まず目についたのがシャンプーコンディショナー別である事がありがたい!

身を清めてまずはシルク、寝ジェット、ビリビリ、ボディジェット、内露天風呂と一通り下茹で笑

からの、おけしゃんろうりゅへ。
まずは1段目で様子見。
おけから漏れ出る?ろうりゅが1段目でも近くてあっつい笑

水風呂も、泡も最高です!
内気浴の空間広い〜!と思ったけど、ロウリュ後はしっかり満席!
内気浴アロマ?ドライフラワー?
の匂いめちゃ良い♡
ヒノテカ?
そんなものがあるのか!
ずっとクンクンしてました!

2セット目は2段目。ロウリュ時はやはりあつい〜💦
3段目は勇気出ず笑

脱衣場のボディドライヤーに感動!
しっかり乾きました!

出たら足元にルンバ?が笑
気のせいか私の周囲ばかりいるような笑
私、まだ汚いですか?!
地元マダムにもくっついて、ぎゃーと声出してビックリされてました笑
完全に子犬が戯れてる感笑

なんだか色々最先端な感じでした!
また是非伺いたいです!

歩いた距離 2km

中華そば 半ざわ

わんたんそば 醤油

花木のカード提示で煮卵トッピング! 美味しかったです!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
47
松本湯

[ 東京都 ]

本年初サウナは松本湯さんへ。
年末のサウナ納めを松本湯さんで出来なかったので、年始に来れて良かった!

身体を清めていると、常連マダムから、
すぐ出るから と急に声をかけられる。
どうやら、上にあるカゴの方らしく場所を譲れという事らしい、、
おや?という顔をしていたら、隣が空いたので、隣に座るからもういいというような譲歩を頂いたのだけども、場所取りについての注意張り紙もしてあるんだけどなぁ、、
自分の想定位置からカゴが動かされていたようで、マダムからはカゴを動かすなんて非常識よね!と言われまして、、
仮にすぐ出るから場所取りにはなっていないというマダムの解釈だとなかなかお互い分かり合えないのだろなと年始早々コミュニケーションの難しさを痛感笑
お風呂空間はお互い楽しく過ごしたい♡
双方のベスト着地点ってなんだろう?!とか思いながらサウナ入ってしまった笑

芬は本日は終始自分の希望エリアに座れてラッキー♡
蒸も2セット出来て気持ち良かったです!

歩いた距離 2km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

年始から安定の美味しさ♡

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
49

ネコ

2022.12.29

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お久しぶりの舞浜ユーラシアさんへ。

本日は松本湯行く気満々でいたら今日は定休日?!という事に気付き、比較的行きやすいユーラシアさんに!

本日までが平日価格で、明日から年末年始価格のようで、これは今日行くしかない!と!

受付で、本日アウフグースの日だと気付く。
やったー!16時の予約出来た!

下茹でして、まずは軽くケロサウナへ。
温度低めだからゆっくり長く入っていても負担少ないのがいいし、ケロの空間が心地よい。

水風呂よりも、桶で掬う水?水源?噴水みたいなとこの水がめちゃ冷たい笑

もう10分前にはアウフグース為に並んでいる方々も。
こちらのアウフグースはお初なので、ビビって1段目で楽しみました!
1セット目はシトラス
2セット目はイランイランとローズのmix?

久々のアウフグース気持ち良い〜♡
幸せでした!
1段目は終始心地よく楽しめたので、次回参加出来たら2段目狙ってみたい!

歩いた距離 2km

成城石井 舞浜イクスピアリ店

シンガポール風ラクサ

ラクサ美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
45

ネコ

2022.12.26

11回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お久しぶりの萩の湯さんへ。
銭湯クーポン利用させていただいて
サウナ料金のみで入らせていただきました!
PayPayも使えるようになってる!

炭酸泉で下茹でしてからルーティンになりつつある萩の湯だより、萩の湯ダイアリー、セイントセントー閲覧!
12月も無事に読めて良かった!

ヌシにも心の中でご挨拶!
メリークリスマス!

サウナ内はご長寿クイズで笑いに包まれてる。
ちょっとサ道放送したりするかなぁ?と淡い期待したけど、TBSキープのママでした笑

今日は外気も冷たいから外気浴も気合いがいる笑
キリッとしてて気持ち良い♡

塩サウナも2セットして、本日もありがとうございました!

歩いた距離 2km

天つゆおでん屋台さんの大根、こんにゃくなどなど

施設外でうまく検索されず、 サウナ後の寒い日のおでん最高♡♡ 天つゆ美味しかったぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃
61

ネコ

2022.12.14

37回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

本日は松本湯さんへ。

今日はヨモギスチーム多めで癒されました!

なんだか今日はいつになくイライラモード発動してて、サウナですっきり出来ると思いきやサウナ中も邪念が出てしまう、、
こりゃいかんと水風呂入っても考え事、
休憩中もついついイライラ原因を追究してしまい、、
結局何セットかしても邪念から解放されず、、、
そんな日もあるのかぁ、、とぷちショックを受けつつ。
サウナは気持ち良いのだけど、
今日はそれじゃなかったのか?!
適度な無の境地にまた戻れるようになりますように!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,96℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
45

ネコ

2022.12.11

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

お久しぶりのしきじさん。
静岡着いてまずはさわやかハンバーグランチ笑
こちらも静岡遠征では外せないルーティン!
いざ、しきじさんへ。
身を清めて、しっかり歯を磨いてから
薬草風呂でまずは下茹で。
良い匂いにもう幸せ♡

薬草サウナへ。
女湯は温度低めなので長めに入っていられます!
薬草に蒸されて幸せすぎる〜!!

水風呂も低すぎない心地良い温度感で、私にも長く入りやすいのが嬉しい!
水風呂入りながらお水飲めるなんてほんと、水に包まれる感高まる!
歯を磨いてから水飲むのはより美味しく感じるので必須です!

フィンランドサウナももちろん好きだけど、圧倒的に薬草サウナばかり入ってしまいました、、
サウナ上がりの薬草の匂いに包まれてる身体も満足度高い!

上でご飯食べて、またサウナ2セットして帰宅。
また来年も行けたらいいなぁ♡

歩いた距離 2km

生姜焼き

玉ねぎしゃきしゃき! ご飯も美味しいです! アジフライがカットされた形状に変わったような?!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
49

ネコ

2022.12.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

お久しぶりの改栄湯さんへ。
サウイキ投稿前に何度か伺ったことはあったものの、サウイキデビュー後はお初でかなりお久しぶりでした!

身を清める時も
そうだ!ここはシャンプーとかの匂いも良いんだった!と思い出しにんまり。
シルキー、高濃度炭酸泉(本日はペパーミント)、ジェットバスとコンパクトながらもお風呂セレクトが素晴らしくてにんまり。

いざサウナへ。
かなり混んでたけど、席詰めてくれて
こういう優しさありがたい。

ほうじ茶アロマのめちゃ良い匂いに蒸されて幸せ過ぎる!
水風呂も潜水OKだったんだと記憶が曖昧だったけど、ここぞとばかりに潜水!
気持ち良すぎ〜♡
2-3セット目はかなりサウナも混雑緩和されてました!

サウナ上のどでかい鍋にアロマ水載せてる姿は昨日伺った五色湯さんと同じでした!

歩いた距離 3km

オロCフロート

PayPayキャンペーンでオトクに食べれた♡お風呂あがりに染み入る美味しさ♡

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
47

ネコ

2022.12.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

初めましての五色湯さんへ。

脱衣場が広いし畳だし照明もステキです。
古い照明広告はあれはレトロ感なのか、昔の名残りなのか素敵すぎる〜♡

浴場入って窓ガラスも素敵〜!
なんかもう建築物としてキュンキュン要素高すぎる〜!

まずはジェットバスへ。
温度もジェットも心地良くてずっと入っていたくなる!
下茹でしたところでサウナへ。
入った瞬間好きなサウナ〜!
なんか良い匂いするし、広さもちょうど良い感じ。
2段目でも長居できちゃう熱さだけどしっかり汗もかきます!
何気なくレインシャワーも嬉しい!
水風呂気持ちよい〜!
外気浴も4席あってもう最高でした!

陽が落ちる前に伺ったので赤い窓ガラスの光が可愛いですが、陽が落ちると窓の可愛さにに気づけなかったので、陽が落ちる前に伺うのが個人的にはオススメです!

ダイソンドライヤー10円毎で使用できるのもありがたい〜!

歩いた距離 3km

サンマルクカフェ 目白駅前店

チョコクロ

サウナ後の甘味 安定の味〜♡

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
47

ネコ

2022.11.27

10回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は萩の湯さんへ。
遠出を検討しつつも、スタート遅れて
結局時間がなくなり、、、
さくっと行けても確実に満足な萩の湯さんはほんとありがたい〜!

チケット機が新しくなったけど、PayPayは使えないとスタッフの方に言われたけども、あれ?使えるようになるのかと思ってたけど、変わったのかな?!
ちょいと残念、、、(でも変わらず行きます♡)

まずは炭酸泉で下茹で。
気のせいか炭酸が今日は強いような。
銭湯紹介をみつつ、そしがや温泉さんが閉店する前にまた伺わないとと心に誓う!

次に恒例のジェットバスで身をほぐして、萩の湯だより、通信、セイントセントー閲覧!

下茹でし過ぎて温冷浴を挟みながらやっとサウナタイムへ。
やはりヌシもおりました!
なんだか下茹で多めだったからいつもより熱く感じてあまり長めにいれなかったけど気持ち良い!!
水風呂、外気浴も最高です!
塩サウナもいつもより熱く感じるけど温度的には変わらないから今日は少し体調良くないのかもな!と無理せずに楽しませて頂きました〜!

歩いた距離 2km

肉のえびすや

コロッケ

下町感溢れる美味しさ!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
41

ネコ

2022.11.26

36回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

七福神スタンプラリーで色々伺ってたり、ワクチン副反応あったりで
お久しぶりの松本湯さんへ。

今日は雨上がりのせいか、今日は男湯もまだ規制なし!もちろん女湯も!

しばらく伺えてない間に棼の音響がかなりクリアになってる!
ついでに音楽ジャンルも変わったのかな?!
本日もあっつくて気持ち良き!

蒸は音楽は鳴らず、、
久々の松本湯さんで蒸もめいっぱい堪能!
蒸はタイミングによっては貸切もあるし、すごい混雑もあってこの差が激しいのが面白い♡

パネルは映像がかなり新しくなってました!
水で冷やしたタオル頭に被って休憩して、かなりととのい状態になったとこでふと映像みると、光線が飛びまくってる宇宙?空?の映像で、なんだか自分の状況がよくわからなくなった笑

歩いた距離 2km

中華そば 児ノ木

純煮干しそば

美味〜♡

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
39

ネコ

2022.11.13

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お久しぶりの大黒湯さんへ。
最後の七福神スタンプを押してもらう。
しかし、ここは交換施設ではないので
もう達成したという自己満足で終了笑

ドライサウナに入ったら、常連マダムらしき方に優しく、空いてますよと声かけてもらって嬉しい。
内風呂の水風呂も入りやすくて気持ちよい!
2階の外気浴もほぼ貸切で最高でした!
スチームサウナで塩を塗りこんでじっくり汗だし。ヨモギで蒸されてるのかな?!
露天ゾーンの源泉水風呂と外気浴からの露天風呂でめちゃとろけた〜!!
このルーティンが気持ち良過ぎて、叫びたくなったけど、変人だし、このご時世に宜しくなさそうなので心の中で叫ぶ!
後半はドライサウナで下蒸ししてから、スチームサウナに行き、両時短サウナを楽しみながらで計3セット!
大黒湯さんドライヤー無料サービスだったっけ?!
ありがたいサービス♡
また偶数日に伺わないと〜!!

歩いた距離 5km

手づくりのデリとパン cafe cocona

いちぢくのフルーツサンド

美味しかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 25℃,20℃
51

ネコ

2022.11.06

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

湊湯

[ 東京都 ]

本日は湊湯さんへ。
銭湯のみ使いは数年前に何度かあったけど、
サウナはお初です。

家から比較的近いけど、勝手に女性もサウナは90分だと思ってたので、時計とにらめっこばかりになるかなと思って少し敬遠しておりました、、、
女性は2時間との事で、ほっと安心!

七福神スタンプとスマホスタンプラリーも無事ゲット!

身を清めて、シルク風呂、ジェット、熱湯と一通り楽しむ。
シルク風呂30℃って水温計表示されてたけど、水温計間違ってるかな?!笑
明らかにもっと温かいと思うのだけど笑

今週は女性はロッキーサウナでした。
まず、サウナの木の前にタオルかかってておよ?!
常連マダム達のサウナ内の席取りの多さにおよよ?!
水風呂入ったら、私の足首にさわさわとまとわりつくものが?!なんだ?と思って触ったらタオルが沈んでて誰か落として忘れちゃったのかな?!と思って水風呂脇に置いたら、その場に水風呂にいた方のタオルでおよよよ?!
ととのい椅子と思われる白い椅子にタオル置きっぱなし(物置の場と思ったのだろな)されてる方がいたのも気になりつつ。。

水風呂11℃表示だったけど、水風呂に弱い私でも比較的長く入ってられてたからもうちょっと水温高いような笑

なんやかんや言うとりますけど、4セット楽しませて頂きました!

施設も綺麗だし、受付の方も感じ良いし、サウナも好きだし、ドライヤー5分20円も素敵です!

お客側のマナーにちょいビックリな点がありつつも、多分たまたま今日だけだよね?!という気持ちでまた伺いたいと思います!!

歩いた距離 2km

ミニストップ 新川1丁目店

Xフライドポテト

ケチャップ有料になってたの知らなかったぁ笑 久々だったけど安定の美味しさ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 11℃
47