2021.04.25 登録
[ 大阪府 ]
今日は、月曜日ということをすっかり忘れており、目的の銭湯がお休みだったのでこちらに初訪問!
西成は、入浴料にサウナ料金込みなのが何とも嬉しい。
意外と思ってとより中がとっても広い。
死海風呂という塩分濃度が高いお風呂が推しみたい。何か痛そうなイメージだったけど、とてもまろやかで優しいお風呂でした。
シャワーからの水圧が弱いのに最初びっくりしましたが、すぐになれました。
ドライサウナは、2段で15人くらいは入れそうなくらい広い。
ミストサウナは、霧雨のようなミストに全身が包まれる感じで今まで味わった事のない感じでした。これぞ、本当のミストサウナといわんばかりにミストが身体めがけて降り注いでくる感じです。
昔ながらの祖父の家のような、においと昔ながらの雰囲気を感じる銭湯てした。
[ 東京都 ]
テルマー湯、最高でした!
特に気に入ったのが寝ころび湯!露天で寝転び身体半分を心地よいお湯に浸かって空を眺める。何という気持ち良さ。ここでしか味わえない感覚。
お風呂の種類も豊富で温度も暑過ぎずどれも気持ち良い〜
サウナもドライサウナと塩サウナがあり、塩サウナには泥パックも!これは、女性にはとても嬉しい!
オープンから年数経ってるはずなのに、ホントに綺麗。
浴室の照明使いも素敵。
ホントに文句なしの素晴らしさ。
新宿来たら、また絶対に来ます‼︎
[ 東京都 ]
本日のサ活の〆は、ラクーア!
お盆中ということで多くの人で賑わってました。
施設が大きいから、人が多くてもゆったり過ごせました。
ととのいスペースが露天風呂付近にあるので、露天風呂近くにも水風呂があったらなぁ…
サウナの場所がはじとはじなのが残念でしたが、パキっとととのえました!
自分的には、露天風呂の方にあるサウナがとっても気持ち良かったです。
サ道のポスターもあって、嬉しくなりました(^^)
[ 東京都 ]
はい!
行ってきましたチームラボのサウナ!
関西からわざわざ、ここに行くために東京に用事作って来たといっても過言ではない。
しかし、行く直前に口コミチェックすると賛否両論。
ここは、あまり期待し過ぎない感じで行ってみよう!
よくある、期待値高すぎて実際は…的な事になるより、そこまで期待せずに行って感動の方がはるかに良いはず!
結構な人混みを覚悟してたけど、お盆期間中の平日だからか、想像していたより人もまばらで、同じ時間に入館したのは10人弱でした。
サウナは、7種類あってどれも質の高いサ室でしっかり発汗できました。
照明も綺麗で流れてる音楽もよかったです。水シャワーも結構ちゃんと冷たかったし、施設的にはサウナーも満足出来るクオリティかと!
施設内の空調が寒すぎて、すぐに身体が冷えるので女性は、寒く感じる方が多いかもしれません。
外気浴中のアートの方はというと、お花の映像のとこは、うーん…いまいちでした。
しかし、大きなボールのやつは結構世界観にはいり込めて、ボーっと眺めてると不思議な気分になって良かったです。
最初、大きなボールのアートの場所が立ち入り禁止区域かと思ってどこにあるのかわからず、危うく体験せずに退館するとこでした…汗 一番奥でお花の映像みる場所のさらに奥にあるのでこれから行く人は、是非覚えておいてください。
入口がわかりづらいからか、ボールのアートのところは、人も少なくておすすめです。
全体的な客層は、若いカップルと2-3人の女性同士の方がほとんどでした。
ガチサウナーっぽい雰囲気の人はあんまりいなかったけど、行ってみる価値はあると思います!
[ 東京都 ]
東京サ活日、午前中はレスタからスタート!
なんといっても施設の素晴らさ!
まるで南国リゾート来た気分をホントに味わえる!
お風呂は、どれも最高でした。露天風呂はお花風呂で本物のバラとか綺麗な花々達が浮かべられてて気分最高!
もう一つの露天風呂は、乳白色の香りも良いお風呂ですっごくリフレッシュできました!
サウナは、塩サウナ。水風呂にサ道で見た氷は、女風呂には残念ながらありませんでした…泣
個人的にはドライサウナの方が断然ととのえるから好きなので、ととのい目的で行くにはほんのちょっと残念な気持ちになるけど、お風呂が素晴らしすぎてまた利用したいと思える施設なのは間違いなし!
常に清掃がいきとどいているし、フロアに良い香りがしていたり、アメニティーは完璧すぎるくらいの充実っぷり!
昔、池袋に住んでた時に何故来てなかったのか後悔しましたー
今は、大阪に住んでるからなかなか来れないけど夜行バス乗り場の目の前という立地も最高なので次回の東京は、レスタで〆て夜行バス帰宅としようと決意しました!
[ 東京都 ]
久々に東京での用事だったのでドシー恵比寿へ。
水風呂がないのでととのえるのか不安でしたが、ウォーターピラーで脳天から冷やして外気浴でちゃんと、ととのえました!
むしろ、15°Cは自分的には冷たすぎるくらいでした。
20°Cがちょうど良かった!
サウナ室がクオリティー高く、ミントの香り、セルフロウリュウ、音楽無し、絶妙な照明となっており、とっても良かったです。
残念なところは、床がとにかく滑りやすく気を抜くと転んでしまいそうなくらい、ツルンツルンだったので歩きやすく改善してほしいですね。
怪我人出るんじゃないかってくらい床が滑っちゃう状態だったので慎重に足元見ながら移動してました。
今 キャンペーン中なのかTwitter フォローすると30分延長分無料にしてもらえました!
恵比寿という大都会のビルの9階で外気浴してるんだなぁと思うとなんだか、開放的な気分でした。
月〜木曜日しか、サウナのみ利用はやってない様子なので今日、たまたま行けて本当に良かったです。
おすすめしたいサウナの1つになりました!
[ 大阪府 ]
知人のサウナーから、おすすめされて行ってきました!
初ロウリュウ体験で人の多さにビックリ。
水風呂が13-14度でホームサウナより、やや低めの設定。なんか水風呂入ってるときに匂いが妙に気になってしまい、テンションが下がりました。
サウナは、広くて良いけど流れてるBGMが微妙でした。無音の方が個人的にはよかったです。
良かった点は、バスタオルが大きくてしっかりしてるとこ。シャワーがミストシャワーで他にはない気持ち良さを体験できるとこ。仮眠できる休憩室があるところ。
サウナとしては、期待していただけにちょっと残念でした…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。