絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

藤井 凪

2024.11.15

1回目の訪問

トトパを出て、サウナ物産展を楽しんで、
宿泊先の上野オリ1にチェックインして、
荷物置いてすぐに上野オリ2へ!
そう、私にはサ謎パスポートがあるのだ🤣

隣のパチンコ屋の中を通ればすぐに行ける!
そしてここへ来た目的はひとつ。
お久しぶりの小泉周汰さんのアウフ〜🎵

20時ギリギリに着いたけど、
ちょうど席があいてて座れた〜😆
21時回も22時回も参加できて嬉しい☺️
(整理券のもらい方わからない😂)

後ろ2つは熱すぎて余裕の途中退室🤣
東京の人達、熱耐性が強すぎる🤣

相変わらずいい身体した小泉さんの
強くしなやかな風は気持ちよかった🤤
窓から入ってくる気持ちいい風と
心地よい電車の音で昇天しました😇

あ、そういえばサウナ物産展で
サウナ王と写真撮ってもらいました🤗
オーラあったし、優しかった🥺
かるまる泊まったって嘘ついてすみません😂

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
34

藤井 凪

2024.11.15

2回目の訪問

サウナ飯

サウナシュラン2024、1位記念に再訪!
そのせいか平日の昼なのに人が多かった😂

人が多くても静かで治安保たれてるなぁと
思ってたら、おじいちゃん軍団が入ってきて
ボリューム考えずにずっと喋ってた😇

ノンアルビールたくさん飲みました🍻

THE BELCOMO

鳥しきコラボバーガー

オシャレな店内で鳥しきコラボバーガー!ポテトフライも美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,11.6℃
51

藤井 凪

2024.11.15

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ!
混んでたので1セットのみ!

カプセルの寝心地は良かった〜😴

ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店

モーニング

渋谷まで移動してパン!パンも美味いし、ジャム使い放題は最高🤤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
51

藤井 凪

2024.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

Stray Kidsのライブで東京へ!
泊まりは東京ドームまで2駅のSSS上野!
ライブ前にチェックインするつもりが
飛行機の遅延でライブギリギリに💦

とはいえライブも楽しんで、
アメ横でしっかり食べて飲んで、
愛媛にはない富士そばで〆蕎麦して、
深夜にようやくチェックイン😂

なんとか1セットだけサウナできました😊
北欧より狭いけど全体的に清潔感あって良い!

そしてそして10月にサ謎イベントで当選してた
特賞のサ謎パスポートも無事にゲット😆✨

これで上野のサウナ、行きまくるぞ〜♨️

もつ焼 煮込み ヤリキ 上野総本店

もつ煮込みや内蔵の刺身や焼きとん

平日なのに深夜までやってくれて嬉しい〜🍻メガジョッキデカくて最高🎵

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
30

藤井 凪

2024.11.11

2回目の訪問

韓国最後の夜、ソンスでホルモン鍋食べてから
トンミョに移動して二次会の後、
ホテル戻る前にまた来ちゃいました😆

しかし、深夜0時を過ぎた頃に清掃が始まり、
シャワーは浴びれるけどお風呂はダメ…
ということでそのまま泊まっちゃいました🤣

ゴロ寝もできるけど、クッション性の高い
リクライニングチェアで爆睡😪
翌朝は5時過ぎに起きて朝風呂朝ウナ♨️

ホテルに戻って荷造りをしてチェックアウトして
ソウル駅で飛行機の事前チェックインをして
明洞で韓国料理を食べてから空港へ✈️

また違うエリアの施設も新規開拓したいなぁ🇰🇷

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
20

藤井 凪

2024.11.10

1回目の訪問

韓国行ったらやっぱり新規開拓!
しかもサウイキに施設登録どころか
Googleマップでも出てこない施設を
NAVERマップで検索して訪問😆

今ソウルで1番若者に人気な街、聖水(ソンス)。
オシャレなアパレルやコスメショップがあり、
美味しいご飯屋さんもたくさんある!

そしてその隣駅トゥクソム駅から歩いてすぐ、
ソウルの森公園エリアも人気スポット!
アパレルやカフェ、眼鏡屋さんなど、
オシャレな路面店がたくさんあるんです。

そのエリアに行く途中に現れる、
赤い温泉マーク♨️の書かれた看板。
立派なビルの地下2階に銭湯がありました😊

エレベーターおりたらすぐに受付があり
お会計しておばちゃんに鍵をもらいます。
これが靴箱とロッカーの共通の鍵になります。

こじんまりとした脱衣所なのに、
韓国らしく散髪コーナーがある💈✂️

洗い場は座りが8席に立ちシャワーが10ぐらい。
石鹸のみでシャンプーリンスはなし!

2m四方の浴槽が2つあり、どちらも40度。
隣に広くて深い水風呂があります。
奥のボタン押したら強烈ジェットが上から🤣

サウナの横にととのえ椅子が2脚あるけど、
アカスリの順番待ちにも使われてそう。
ちなみにアカスリは滞在中の1時間半ぐらい
ずっとお客さんが交代でやってもらってました!
絶対ゴッドハンドやであのアカスリおじさん。

サウナは店名の通り、黄土で囲まれていて
遠赤ストーブなのにほんのり湿度があって
輻射熱で暖まれるタイプですね。

水風呂は広くて深くて泳げそうなくらい!
20度よりは冷たい気がする!!

もう韓国でローカル施設に入るのも慣れてきた!
聖水(ソンス)エリアにはまだ泊まれる系の
チムチルバンサウナもあるみたいだし、
また調査に来ないとだな…☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
17

藤井 凪

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

韓国2日目は昨日のSPAREXトンミョから
歩いて10分くらいのこちら、黄金スパ✨
ナビで行ってもなかなか見つからない…
でっかいビル群のどこかにあるはずなのに😢

諦めかけてたその時、サウナ行きそうな
雰囲気のカップルが吸い込まれていったので
ついて行ったら到着しました🤣
皆さんが行きやすいように写真貼っときます!

GATE02、ボウリングの絵が目印で、
エスカレーターで地下2階へどうぞ〜☺️

入口から金と黒の装飾にブルーのライト、
ドアの縁取りも金色です🤣
中に入ると受付があり、右が男、左が女、
レシートに書かれた数字の靴ロッカーの鍵が
そのまま脱衣所のロッカーの鍵になります!

脱衣所はめちゃめちゃ広いし、
その奥には照明の暗い休憩スペース。
韓国ではおなじみの散髪屋さんもあります💈
裸にバスタオルで散髪してる人も🤣

お風呂の中も広々で、真ん中に3つの湯船、
奥には広い水風呂とサウナが2つ、
洗い場も座りも立ちシャワーもたくさん。

館内着に着替えたら、男女共用のチムチルバン。
ここの特徴でもあるピラミッドチムチルバンに、
昔ながらの熱々の藁筵被って入るやつや、
石床のやつや、クーリングルームも。
食堂もあるし、寝れるスペースもたくさん!

高層ビルの地下にこんな楽園が…
韓国のお風呂&サウナ文化を楽しむには
最高の施設ですね!!
これからの渡韓はホテル取らずにここで寝る!笑

韓牛の焼肉

施設ではないです!コバウというお店。なんとつい最近推しの韓国アイドルが訪れたお店でした😆

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
18

藤井 凪

2024.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

サ活投稿サボってました🤣

韓国出張ついでに未訪問サウナ巡り!
初日の仕事終わらせて、ご飯食べてから、
SPAREXトンミョ店へ〜🎵

トンミョ駅は韓国地下鉄6号線で東大門の隣駅、
SPAREXといえば東大門が有名ですが、
僕的には断然こっちの方が好みでした😆

どうやら最近リニューアルしたみたいで
過去の皆さんの投稿も東大門店と間違ってたり
写真も何枚か撮ったのでアップしときます!

大きなビルの13階が受付で、
4基のエレベーターであがれます。
5時〜20時までが12000ウォン、
20時〜5時までが15000ウォンで
1度受付したら何時間滞在しても良さそう。
受付でロッカーキーと館内着を渡されます。
靴ロッカーと更衣室ロッカーは共通の鍵で。

タオルは韓国定番のオレンジ色のが使い放題。
韓国の人はタオルなしで入る方が多いので
仕上げに拭くのに使うだけほとんど。

43度のあつ湯、39度のぬる湯、
33度の深いジェット付き広い浴槽、
18度の浅めの水風呂と4種類の浴槽。
サウナはベンチ2つのカラカラタイプ。
洗い場は立ちシャワーが10箇所ぐらいと
座りが20箇所ぐらいかな?
もちろんアカスリコーナーもあります。

ドライヤーや綿棒も更衣室には用意され、
韓国の化粧水と乳液も置いてあります。

館内着に着替えたら下の12階に階段で降りたら
売店や広い食堂がありますね。
廊下には電源コーナーと横長机があるので
コワーキングスペースとしても使えそう。
奥には広い休憩スペースとチムチルバン。

館内着で入るチムチルバンを楽しむよりも
休憩スペースで寝てる人の方が多いです🤣
ちなみに13階には薪が熱源のチムチルバンも。

翌日行った黄金サウナもあるので、
トンミョ駅周辺、かなりオススメです😊

じゃがいものワッフルチヂミ

館内ではなく近くのSpirit Trainという隠れ家ダイニングで晩ご飯。創作韓国料理!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
17

藤井 凪

2024.11.06

8回目の訪問

元気人村

[ 愛媛県 ]

お久しぶりの元気人村〜🎵
21時以降の夜割で400円😊

病み上がり切ってない体を
優しくいたわりました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
25

藤井 凪

2024.11.02

38回目の訪問

サウナ飯

コミセンのライブ後にリフレッシュ♨️
手ぶらで行けるのありがたい〜😊
ライブで火照った体を冷たい水風呂で
しっかりクールダウン🎵
露天スペースにもいい風吹いてました✨

HtoO -本と音楽、本とお食事-

オムライスとか

邦楽ロックのライブの後はやっぱりここ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
43

藤井 凪

2024.10.31

20回目の訪問

SAUNA ALKU

[ 愛媛県 ]

月末、滑り込みアルク!
今月は6回いけました!
今からサウナ入ります🫡

あ、888回目のサ活だ!
ゾロ目嬉しい〜😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
84

藤井 凪

2024.10.30

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

SAUNA ALKU

[ 愛媛県 ]

月末のアルク!
水曜ノーマルデー✨

先客と入れ替わりで貸切利用うれしい😊
明るい方のサウナで足裏も温めて、
気分は福岡天神のシアガルサウナ🔥
しかもこちらは貸切だから、よりシアガル🤣
おかげで畳の休憩所で1時間寝てた😪

シャワー
水風呂30秒
休憩
明るいサウナ10分
水風呂2分
休憩1時間
シャワー
水風呂30秒

今月のサブスクも何とか5回目!
外気浴が恋しい季節になったので
サブスクは更新しなかったけど、
来月以降もよろしくお願いいたします✨

豚珍行

中華そばと白餃子

松山で飲み会の締めといえば豚珍行。なんと創業50周年を迎えました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
69

藤井 凪

2024.10.28

4回目の訪問

サウナ飯

仕事で近くへ行ったので、久しぶりに!
月額制なので何回でも行けるのに
いざ入金したらなかなか行けないやつ🤣

しかしながら久しぶりのサウナは
湿度が安定してきている気がするし、
水風呂は相変わらずのシングル9.5度と
18度の2種で冷冷交代浴でガンギマリ。

そしてそして、なんと露天スペースに
新たにアディロンダックチェアが3脚!
内気浴のインフィニティ5脚と合わせて
ととのい難民にならずに済みますね☺️

近くに寄ったついでじゃなくて、
ちゃんと計画的に通おうと思った午後でした😂

Monte santo 本店

ジェラートダブル 450円

季節限定アップルシナモンと数量限定のビターキャラメルのハーモニー最高🍨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.5℃,18℃
63

藤井 凪

2024.10.27

138回目の訪問

サウナ飯

たまには朝からそらともり!
オーバーナイトステイの方々がチェックアウトする
9時を狙ってチェックイン。
案の定、人が少なくて快適な朝風呂&朝ウナ♨

10時半ぐらいにレストランに行って、
モーニングメニューのサラダと、
ついついクラフトビール飲み比べセットを🍺
愛媛のクラフトビールも増えたなぁ。

そのままランチで唐揚げセットも食べてから、
リクライニングでウトウトしてから昼サウナも。

夜はTENDREの弾き語りライブがあるので
夕方前にはチェックアウト。

ライブ前にもライブ後にもワインを嗜み、
優雅な日曜日になりました~♪

サラダとミカンジュースとビール飲み比べ

健康的なのか不健康なのかわからない朝のひと時。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
69

藤井 凪

2024.10.24

18回目の訪問

SAUNA ALKU

[ 愛媛県 ]

1週間ぶりのアルク!
木曜タトゥーデー✨

かっこいいタトゥー見るの好きだけど
今日は残念ながらタトゥーの人いない😢

シャワー
水風呂30秒
休憩
明るいサウナ12分
水風呂3分
休憩
くらいサウナ10分
水風呂3分
休憩
シャワー

今月も終わりかけなのに
サブスクまだ4回残ってる🤣

ドアの写真を撮り忘れたので
たまには遠くからのショット📸

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
75

藤井 凪

2024.10.23

23回目の訪問

水曜夜サ活!!
元ホームの良さを再確認。
閉店間際のガラガラ具合は最高🤤
サウナ2セット、温泉たくさん。
外の水風呂も冷えてきたなぁ。
炭酸泉からの冷水風呂で締める。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
68

藤井 凪

2024.10.22

137回目の訪問

久々のよるもり〜♨️
雨上がりの涼しい外気浴で癒されました😊
やっと外気浴のベストシーズン到来〜🎵

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.4℃
70

藤井 凪

2024.10.20

9回目の訪問

サウナ飯

2泊3日の福岡ラストサウナ!
軽めにフィンランドと遠赤を1セットずつからの
あつ湯→水風呂→ぬる湯へと、
浴槽またぎ温冷交代浴が最高。
ラーメン食べて帰ります✈️
やっぱり福岡、大好き〜☺️✨

博多元気一杯!!

チャーシューキクラゲラーメン

開店15分前到着でポールポジションゲット!チャーシューもキクラゲも量が多い🤣

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,86℃
  • 水風呂温度 16.2℃
64

藤井 凪

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

NYG64(ナギヤナギシックスティフォー)サウナ巡り🚗
2施設目はこちら、THE VANISH。
愛媛の皆さんには馴染みがないと思われますが
ここだけは必ず覚えておいてください!!

『今年1番良かった』です!!

あんまり書くと地元の方に怒られるかもですが、
いえいえこの施設があることを自慢して、
そして誇りに思ってください!ウラヤマシイ!!

外観とは裏腹にオシャレな館内、
ゆとりのあるスペース、漂うアロマ。
急に出てくるオシャレロゴに
なんだか優雅な受付カウンター。

噂の広すぎる脱衣場に、浴室も広くて、
露天スペースはもっと広い🥺

すでに心をつかまれてるのに、
薪ストーブだなんてズルすぎる🥺

水風呂は18度らしいのに、
15~6度ぐらいに感じる水質の良さ。

曇り空の下、インフィニティに座れば
たちまちととのいの世界へ…

皆さん、覚えておいてくださいね。
『THE VANISH』ですよ…

おむすびくん達とお味噌汁ちゃん

優しさに溢れてる国民食。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
85

藤井 凪

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

イズバ/IZBA

[ 福岡県 ]

GL中洲までBATさんにお迎えに来て頂き、
やなぎさんも合流して、
NYG64(ナギヤナギシックスティフォー)として初遠征🚗

みんな昨晩たくさん飲んだのに元気🤣
そしてなんと私が水着を忘れるという大失態😂
途中のワークマンに寄ってもらうも、
秋冬物に入れ替わっており、短パンもない😭

なんとかかんとか無い頭を振り絞って、
苦肉の策で乗り切りました(?)🫣
やなぎさん、すみませんでした😂

朝はちょっと晴れ間がのぞいてた空も
イズバに近づくにつれて怪しい雲行きに…
昨晩あれほど晴れ男宣言したのに🤣
絶対今日は占い最下位の日だな…

そんなこんなで念願のイズバへ到着🎵
大雨の中、水色の建物に飛び込むと
2人のロシア美女にお出迎えされてびっくり😳
しかも日本語ペラペラでいらっしゃる✨

水着(?)に着替えてみんなでサウナへ!
お詫びの気持ちでロウリュさせて頂きます😂
さらにウォウリュもさせてもらうと、
何これ湿度だけじゃなくて香りも気持ちいい😍

シャワーから水風呂に浸かってから
雷鳴轟く中での外気浴、
いやあれは天然のシャワー(強)だな。
今日はみんな晴れ男に晴れ女のはずなのに🤔

といいながらもさすがみんな経験値が高く
それさえもととのいのスパイスに変えて
しっかり時間いっぱい楽しみました😆

終わる頃には雨もあがり、
なんとも色んな意味で忘れられない
特別なサ活になりました😊

むなかた SMOOTHIE STAND FRATTO (正助ふるさと村アンテナショップ)

季節のソフト(和栗)

サ旅と言えばソフ活🍦みんなのスムージー美味しそうだったな🥺

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
77