絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

藤井 凪

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

CYCL

[ 山梨県 ]

より道の湯から山中湖へ移動して、こちら。
サウナシュランにも選ばれたCYCL。
水着着用、男女一緒に入る系のおしゃサウナ。

オシャレだし、サウナもしっかり熱いし、
水風呂もしっかり冷たいし、
外気浴もインフィニティでいいんだけど、
ちょっと人数を詰め込みすぎかな…

サウナは広いんだけど、水風呂は3人サイズ、
椅子は外に10ないぐらい、中も数人。
2時間半コースだけど2セット1時間以内で退出💦

3人以上のグループが4組以上いるし、
相乗効果でサ室内で全員喋ってる…

会話OKで全然いいんだけど、
必要最小限っていうルールは必要なんじゃ…😢
ここで愚痴ってもしかたないだけど、
せっかくのいい施設なのにって思っちゃう。

また3年後ぐらい、落ち着いてから
再訪問できたらいいなぁ。

サウナシュラン前に予約してて、
選ばれた時は嬉しかったけど、
逆に選ばれなかったら良かったなんて
思いたくなかったなぁ😂

三楽園

豆乳ほうとう

めっちゃ美味しいし、ボリュームあるし、野菜たっぷりで最高だった🤤

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃
63

藤井 凪

2024.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

お泊まりサウナのお約束、朝ウナの時間です♨️
昨日の夜の星空も最高でしたが、
今朝の快晴の青空も最高でした!

宿泊者限定だから、ほぼ貸切のサウナに
綺麗な空気の露天風呂でのんびり。

ホントにまた何回でも来たい施設になりました!

朝食バイキング

宿泊者は無料なの嬉しい☺️ もちろんご飯はおかわりしました🍚

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,82℃
  • 水風呂温度 13℃
69

藤井 凪

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

本日のサ旅宿はこちら、より道の湯♨️
2年前の親方とみさとちゃんのトークイベントで
みさとちゃんが激推ししてたんですが、
この度ようやく来れました〜😆

先に言っておきます。
より道の湯だなんて謙遜してますが、
サ旅のメインにしても良いぐらい、
最高の施設でした〜🤤

駅から近い大きなハコの施設。駐車場も多数。
研究所の扉みたいな玄関を抜けると
明るくて開放感のある空間が広がります!
フロントの方の心温まる接客も嬉しい☺️

縦と横に大きめな男2人には
ちょっと手狭な6畳和室ですが、
寝るだけなら十分です🤣
シャワーとトイレもついてて、綺麗な部屋✨

脱衣所も広くて綺麗で明るくて、
スタッフさんも定期的に掃除してくれてる☺️

内湯は広い浴槽が並んだシンプルな設計で、
露天スペースは色んなお風呂がたくさん♨️
休憩スペースも畳にデッキチェアに椅子と
よりどりみどりで困っちゃう🥺

サウナは大きめ、ゆったり4段の座面に
テレビの両脇にイズネス2台という贅沢🤤
オートロウリュのおかげか、湿度もいい感じ🎵

20時からの熱波も本格的で、
いい香りのアロマをしっかりかけてくれて、
なかなかの熱さに仕上げてから、
1人ずつ風を送ってくれるスタイルです😊

水風呂も広さと深さを兼ね備えてる、
自分の好きなスタイルで入れるやつ。
もちろんしっかり冷えてます✨

露天にある塩サウナも、本格的で最高🤤
塩サウナ好きの私も大満足でございます😆

ハコが広いからか、タイミングが良かったのか、
どこにいても混んでる印象もなくて、
終始快適に過ごせました😊

cafe Naturalrhythm

クラムチャウダー(イングリッシュマフィン付)

日本一のソムリエに教えてもらった隠れ家カフェ。素敵な空間で地元の方々とワイワイ🍷

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 14℃
55

藤井 凪

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

秋山温泉

[ 山梨県 ]

血圧夫さんと8時に新宿待ち合わせして、
中央線に揺られてガタンゴトン。
人生初の山梨県に突入〜😆

駅の案内所のおばあちゃんと仲良くなったり、
秋山温泉へ向かうバスの中でも、
隣のおばあちゃんとずっとお話ししたり、
もしかして人生初のモテ期がきてるかも🤔

というわけで山梨移住も視野に入れだした
我々が向かったのは、秋山温泉♨️
サ道にも2回登場しているこちら、
日本最古のアウフグースを受けにきました!

まずは男性浴室で身を清め、湯に浸かり、
内湯にあるスチームサウナへ。
なにこれ、めっちゃいいじゃん。
足元から熱々のスチームが出続けてて、
火傷しそうだけど絶妙な温度と量🤣

内湯の水風呂はキンキンに冷えてて最高🤤
内湯にもたくさん休憩できる椅子あるけど
ここは快晴の露天のデッキチェアへ。

さて、11:30〜はプールエリアにあるサウナで
日本最古のアウフグースということで、
なんとラッキーなことにサ道にも出てる
支配人兼熱風神 渡辺純一さんがご担当🥺✨
しかも私と血圧夫さん2人貸切〜🤣

ラベンダーのアロマを使ったキューゲルで
じわじわとサ室の湿度を上げながら、
じっくりとそしてしっかりと仰いでくれます😊
最後はリクエストに応えてもらい、
ダブルで風神の真骨頂を見せてもらいました✨

いい感じに冷えた外のプールからの、
中のプールへの冷々交代浴からの、
なかちゃんさんと先生も転がった
ウッドのデッキチェアでととのいました〜🤤

羽置の里 びりゅう館

天ざるそば大盛

ナカタサウナから徒歩7分。太めの食べ応えある蕎麦と地元野菜の天ぷら!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃
57

藤井 凪

2024.12.06

2回目の訪問

お泊まりサウナのお楽しみ、朝ウナ!
軽めの1セットでさっぱり😊

食堂が開いてるのに人がいなくて
ハムエッグ食べれなかった😢
次回またリベンジします🔥

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
79

藤井 凪

2024.12.05

1回目の訪問

本日のお宿は新大久保のサウセン!
これでやっと、サウセン制覇〜😆

これこれ、この雰囲気!
これぞサウセン😊

深夜だから、ほぼというかホントに貸切🤣
のんびりお風呂にサウナに水風呂に、
たっぷり楽しませてもらいました😊

カプセルというかベッド泊にしてたけど、
いびきがうるさい人が隣だったので、
4階のカプセルエリアへ移動して、
ゆっくり寝れました😂

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
52

藤井 凪

2024.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

フラっとサ旅〜✈️
羽田に着いて、渋谷で推し活してから、
夜ご飯の六本木に行く途中でサウナイキタイ。
そうだ、南青山 清水湯に行こう🎵

みんな大好きハチ公バスに揺られ到着。
表参道や青山のおしゃれエリアのど真ん中。
普通の銭湯と思ってたら、建物もデカい!

仕事終わりのサラリーマンや、
ランナーさん達や地元のお父さん達。
色んな人が混ざり合う素敵な空間。

サクッと身を清めたあと、まずは湯通し。
メインの浴槽のジェット湯、強くて良い😊

サ室が空いたタイミングでIN。
案内板をみるとロウリュはないけど、
湿度のあるコンフォートサウナとのこと!

中のテレビでは浜ちゃんの俳句の番組。
実は学生時代、夏井いつき先生にご指導頂き、
俳句甲子園で優勝した時の補欠メンバーでした😂
大会で一句も読んでないけど🤣

ちょうど銭湯をテーマにした句が何句かあり
身も心もほっこりしました☺️♨️

水風呂もしっかり14度と冷えており、
休憩できるイスもちゃんと置いてあります😊

隼 Toshi

おまかせコース

劇場型カウンター中華は、もうほぼサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
50

藤井 凪

2024.12.03

11回目の訪問

サウナ飯

街中で飲みの予定があったので、
思いつきで宿泊してみました(笑)

時間がギリギリになったので
メシ前サウナはできなかったけど、
飲み終わりの深夜に大浴場に行くと
ほぼ貸切でラッキー😊✨

サ室リニューアルしてから木材もなじんできたのか
入った瞬間からかなりの湿度!
めっちゃいいじゃん、これ。

水風呂はこの時期でも20度ぐらいだけど、
広い水風呂を独り占めできて、ゆっくり入り、
露天の腰掛け(イスではなくあれは腰掛け)に座れば
ビルの最上階、上の吹き抜けから吹き込む
冬の夜風でちょうどよく冷やされる。

セルフロウリュできて、このスペックなら
ドーミーやカンデオよりもコスパもいいし
かなりオススメできちゃいますね。

お風呂も深夜2時までは入れるので嬉しい!
お湯も泉質の良い奥道後温泉からの引き湯なので
それだけでも入る価値ありですね♨

鮨 かわい

おまかせコース

かわいい後輩のお鮨屋さんで1周年お祝い㊗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
64

藤井 凪

2024.12.01

140回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのにちよるそらもり~
ラストは人も少なくゆったりできました😊✨
水風呂も最後は16度切った~

一里木マルシェ

酒処ひょうどうの手羽から

周年記念メニューを自宅で🐔おいし~😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
52

藤井 凪

2024.11.30

46回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの喜助!
熱子さんのアウフはやっぱり最高😊

酒処 ひょうどう

ふぐ鍋コースに香箱蟹

ただでさえ美味しいのに、サウナ後はやばい。

続きを読む
70

藤井 凪

2024.11.29

1回目の訪問

サウナ飯

yubune

[ 広島県 ]

伯方島でご飯の予定があるので、
生口島まで行って初yubune〜!
周りもいい雰囲気なオシャ銭湯♨️

お風呂もサウナも堪能できました😊

近くの酒屋兼お好み焼き屋で飲んでから
伯方島へレッツラゴー〜🚗³₃

赤吉

おまかせコース

美味しいお魚でお腹いっぱい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

藤井 凪

2024.11.26

139回目の訪問

いい風呂の日はそらともり〜♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
63

藤井 凪

2024.11.24

4回目の訪問

サウナ飯

久万の台温泉

[ 愛媛県 ]

サウイキ7周年おめでとうございます♨️

お久しぶりの久万の台温泉♨️
湯けむりで真っ白になるほどの寒さでは
なかったけど、温泉も中庭露天も最高でした!

なか卯 松山衣山店

炙り鶏丼とざるうどん

クーポン使ってお得にサ飯〜

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
69

藤井 凪

2024.11.21

21回目の訪問

サウナ飯

SAUNA ALKU

[ 愛媛県 ]

おひさしぶりのアルク~✨
飲み会前の1時間1000円プラン♪

シャワー
水風呂
明るいサウナ
水風呂
明るいサウナ
水風呂
シャワー
水風呂

休憩なしの2セット🤣

酒処 ひょうどう

鴨とセリの鍋コース

楽しい仲間とグルメ会🦆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
71

藤井 凪

2024.11.17

39回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ、朝カレー。

思えば2年前、作ったばかりの兵団ステッカーを
サ謎ステッカーの隣りに貼ったところから
特賞を引き当てる伏線だったのかもしれない。

北欧カレー+生たまご

黄身はカレーにON、白身は燻製オイルと混ぜて泡立ててメレンゲ状に。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
94

藤井 凪

2024.11.16

38回目の訪問

サウナ飯

中目黒でピザ食べて、
六本木で二次会して、
上野の赤いビルへ帰る。

今回はカプセル予約じゃなくて、
深夜にサウナ入場して、延長滞在。

せっかくなのでレストランでお夜食。
なんとなくカツ丼にしてみる。
明日の朝はカレーを食べよう。

サクッとお風呂&サウナをして、
リクライニングチェアで就寝。
なかなか寝心地もいいじゃない😊

カツ丼

カツ丼には海苔よりネギ派。味噌汁のネギはたくさんで嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
71

藤井 凪

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

光明泉

[ 東京都 ]

やっと行けたよ、光明泉!
露天風呂ない方なのはわかってたけど、
なくても楽しめちゃうの🥺

最初は人が多かったけど、だんだん減って
最後の方はめっちゃ快適に〜🎵

テレビ見ながらじっくりあったまって、
冷えた水風呂と座るとこがあれば良し。
オシャレ銭湯、久しぶりだけど、
やっぱり好きだなぁ。

最後はじっくり炭酸泉からの水風呂。
よし、次は露天風呂ある時に来よう🤣

YEBISU BREWERY TOKYO

ビール飲み比べとポテサラとソーセージ

左から2番目のビールが美味しかった🍺ムシウス調査兵団公認・サッポロビールの歴史もわかる!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
71

藤井 凪

2024.11.16

2回目の訪問

サウナ飯

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

サウナシュラン記念にサウナ東京に行こうか
迷ったけど、駅からアクセス良いこちらへ!
好きなんですよね、赤坂湯屋♨️

朝イチから入って、ゆっくり自分のペースで。
凪in薙サウナ〜🤣

泊まりたいけどなかなかタイミング合わない😂

atami

きのこのハンバーガー

ここのバーガー食べたら、他で食べれなくなります。(いいえ、食べます)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,70℃
  • 水風呂温度 15℃
72

藤井 凪

2024.11.16

2回目の訪問

ついにサ活投稿、900回に到達!!
あとちょっと、がんばるぞ!!

朝5時に起きて、貸切サウナを満喫〜🎵
オートロウリュのタイミングと合わなかったけど、
いい具合のカラカラ過ぎないアツアツサウナ、
しっかり冷えてる水風呂、
そして窓からの風を受けての内気浴。
うん、やっぱりいい施設だなぁ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13.5℃
64

藤井 凪

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

東京2日目の宿泊先は上野オリ1!
海外出張で貯まってたExpediaのポイントで!

上野オリ2でしっかりサウナしてたので、
食後の歯磨きとボディケアとサウナ1セット。

上野エリア、いい施設たくさんあるなぁ。

サウナめし どり〜む唐揚げ弁当

3割引で買えたのでお持ち込み!レンジもあるし、エビスも飲んじゃった🍻

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13.5℃
36