絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Kちゃん

2019.08.31

15回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

11:15到着
テントサウナやるっていうから夏の思い出作りのためにきたー
今日と明日の12:00〜20:00までやっとる
12時近くになるとソワソワするやーん
だって初めてやもん
テントに1度に入れるのは4名でスタッフの方が一緒に入る
いろいろと説明もしてくれて和やかだった
薪ストーブで熱した石にスタッフの方が水をかけてロウリュウ
温度は60〜75℃くらいやった
じーんわり温まるわー
しっかり汗出たー
東京とか大阪からも来てる人おったみたい
テントサウナの影響か今日は脱衣ロッカーがいっぱいになるほどだった
19:00のロウリュウもほぼ満員やったから流石におかわりは1回かと思ったら2回やったー
ごちそう様でした
昼は茄子味噌定食にした
夜はウェルビーサラダのイタリアンドレッシングとベトコンラーメンにした
ベトコンラーメン食べてる人が多かったなー
ものすごい汗かくから辛さ控えめにして頼んだけどやっぱり辛い方が美味いかも
ウェルビー今池ではウェルビーサラダとベトコンラーメンがオススメかなー
テントサウナ×4
ロウリュウ×2
サウナ×3
から風呂×2
ミストサウナ×1
23:15出発
またテントサウナとか他のイベントをやってほしいなー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.6℃
37

Kちゃん

2019.08.30

14回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

19:05到着
湯〜食セット
今日はサウナヨガとヴィヒタロウリュウもできてよかったなー
湯〜食はから揚げ定食にした
瓶ビールも1本
いつも通りデカイから揚げ×5個
なんとか完食
ヴィヒタロウリュウ×1
ロウリュウ×1
サウナヨガ×2
サウナ×1
から風呂×2
22:05出発
明日と明後日はテントサウナなんやってー
絶対来てまうやん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
31

Kちゃん

2019.08.26

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

18:45到着
本日はウェルビー栄店のメンバー感謝デーなんでサウナ1,000円也
1回目のロウリュウは結構きつかったから2回目は下段にて
下段でじっくりサウナとかロウリュウも結構ええもんやなー
ロウリュウ×2
サウナ×1
フィンランドサウナ×1
20:40出発
今週のドラマ「サ道」はウェルビー栄店が登場するんだよね

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
35

Kちゃん

2019.08.25

13回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

11:45到着
外気浴では秋の風を感じた
昼メシはしょうが焼きにした
夜メシはウェルビーサラダのゴマドレッシングと鉄板ナポリタンにした
18:00と21:00のロウリュウ
今日もおかわり2回頂きました
ごちそうさまでした
今日のテレビは24時間テレビやった
サライってどういう意味なんやろ?
ロウリュウ×2
サウナ×2
サウナヨガ×1
ミストサウナ×1
21:30出発

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
34

Kちゃん

2019.08.24

12回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

14:00到着
20:00からのロウリュウは結構人数多かったけどオカワリ2回もしてくれたー
ごちそうさまでした
夕食はウェルビーサラダとハーフサイズのカレーライスにしました
ロウリュウ×1
サウナ×3
サウナヨガ×3
23:45出発

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
29

Kちゃん

2019.08.23

11回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

21:00到着
湯〜食セット1,860円で入館
これから3時間利用可能で夕食も何種類かから選べる
身体を清めてゆっくり露天風呂に浸かる
今日は涼しくて気持ち〜
サウナは下段でゆっくり堪能したー
麦茶もおいし〜
夕食はから揚げ定食にした
その後マンガ読んで眠くなったところで時間になったので退館
ロウリュウ×1
サウナ×1
からふろ×1
ミストサウナ×1
24:00出発

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
11

Kちゃん

2019.08.19

10回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

20:45到着
なんとか21時からのロウリュウに間に合ったぜー
ウェルビーサラダと温かいそばを食べた
ロウリュウ×2
サウナ×1
からふろ×2
ミストサウナ×1
23:15出発
来月のメンバー感謝デーはもっと早い時間から来たいわー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.3℃
27

Kちゃん

2019.08.18

9回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

8:30到着
盆休み最終日にやっと我が家に帰ってきたー
こんな時間に来るのは初めてやなー
6:00〜26:00まで居てもメンバーは2,070円
さすがにそこまではいないけど
土日祝は8:00に早朝ロウリュウがあんのかー
もう少し早く来れば良かったなー
ほー朝食は880円で食べ放題なんや
今度食べよっかなー
昼メシはベトコンラーメンにしたよー
汗がヤバイ
鼻水もヤバイ
すごいことになってしまったのでまたサウナへ
ロウリュウ×2
サウナ×3
からふろ×3
ミストサウナ×2
サウナヨガ×2
19:20出発
やっぱり家が一番やなー
強いて言うならハムエッグとかウインナー炒めとかのメニューもほしーなー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
29

Kちゃん

2019.08.16

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

13:40到着
イオンウォーター900mlを受付で購入
タオルは使い放題
サウナは82℃で30人くらい入れる
オートロウリュウあるから熱さ感じる
テレビは無いよ
窓から海側の景色見えるよ
水風呂は17℃
塩サウナでは塩は塗らない
痛いから
休憩用のイスは結構ある
海側が見える窓側にもイス×2がある
景色見てるとなんとも言えない気持ちになるなー
浴場の階段を少し上がったところにもイスが3脚あってそこは上からミストが降り注ぐ
知らなかったー
15時からのエクストラアウフグースは大盛況で立ち客もおったよー
やべーと思って始まる7分前に入ったから完走出来ず
18時からのエクストラアウフグースのお兄さんのタオルを使っての舞は華麗やったなー
BGMはドラマサ道の音楽って説明してたー
21時からのアウフグースが終わると一気に人が減ってサウナ室でひとりぼっちの時もあったりして
ダイニングではリンゴ酢ソーダと豚しゃぶサラダSとキムチチゲS
〆に雑炊を作ってもらったー
カプセルも快適やなー
朝は6時半起床予定だったけど7時過ぎに起きた
予想通り起きれなかった
慌ててサウナ行ってから朝食食べたよー
朝のサウナは空いてんなー
エクストラ・アウフグース×2
アウフグース×1
サウナ×7
塩サウナ×3
8:40出発
もう少しゆっくりしたいんやけど9時チエックアウトやー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
13

Kちゃん

2019.08.15

1回目の訪問

19:30到着
急遽カプセルを予約
GW以来
エレベーターに乗ると9月8日で改修工事のため休業とのこと
がーん
知らなかったー
確かに老朽化してきたなーとは思ってたけど新入社員の頃から利用してきたからなー
間違いなく1番利用したサウナだしカプセルホテルといえばここだった
つい最近までは
浴場は温風呂と水風呂と露天風呂とサウナがある
サウナは118度
今までそんなこと気にしてなかったから目を疑ったよー
テレビあり
13人くらいは入れる
水風呂は15.7℃
実は適温だったなんて知らなかった
露天風呂スペースにはイスが1脚あるから外気浴できる
このイスに座って夜景を観るのが結構好き
湯上りにレストランでドリンク無料券を使用
オレンジジュースを頂く
特に好きなメニューとかは無かったけど何とも言えないなー
休業前に一度来れて良かった
今度いつ再開するのかわからんけど上野御徒町で一番のサウナになってほしいわー
以下私の希望です(難しいとは思うけど)
・小タオル使い放題にしてほしーの(バスタオルはいらんから)
・サウナを大きくしてほしーの
・ロウリュウしてほしーの
・冷凍サウナがほしーの
・麦茶サービスほしーの
・朝の洗い場の渋滞をなんとかしてほしーの
夜は
サウナ×3
朝は
サウナ×3
10:00出発

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 15.7℃
11

Kちゃん

2019.08.15

1回目の訪問

16:00到着
若い頃ここから徒歩5分のところに住んでおったのになー
なーんて物思いにふけながらサウセンに初訪問
入口にはガンダム
稲荷町のところのサウナも確か外からガンダムが見えとったなー
3時間コースで1,200円也
ちなみに8時間コースは1,800円
1階のロッカーで着替えて6階の浴場へ
温風呂と水風呂とサウナとペンギンルームという構成
サウナは90℃、三段、15人くらい入れる
テレビあり、入口にお尻に敷くビート板みたいなやつがある
水風呂は16℃で4人用かな
水風呂の前にも12分間時計があったなー
ペンギンルームってゆうのはイスが3脚置いてある休憩スペース
冷凍サウナまでいかないが涼しい
18℃って表示されてた気がする
休憩用のイスは水風呂の周りと脱衣室からバルコニーへ出たところにもイスが1脚だけ置いてあったよー
あと水と氷もあった
17:00からのロウリュウは大盛況で入りきらないため17:30からも開催された
みんなドラマ見てるのかしら
ありがたやー
最初はフワァ〜と三回
次に強めに三回仰ぐ
おかわりも頂きました
3段目で受けたロウリュウ
なかなかえー風感じたよー
5階のレストランではオロポがあった‼️
しかもペットボトルのイオンウォーターとオロナミンCと氷が入ったジョッキが出てきて自分で注ぐなんて初めてやー
あれ⁉️イオンウォーターだとオロイなんじゃ⁉️
たまたま500mlのペットボトルがなくて900mlのやつが出てきたよー
オロナミンCを後でもう1本追加したよー
1リットル1,000円のハイリキを飲んでる人が結構おったなー
夕食は悩んだんやけどウインナーエッグ定食のご飯少なめに納豆を追加
おれ朝飯みたいなの好きやから
レストランの店員の方たちもええ感じやったなー
ビールとか飲まないと体調がええなー
サウナ×3
ロウリュウ×1
18:55出発

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

Kちゃん

2019.08.13

1回目の訪問

10:30到着
車できた
もちろん後部座席
10時オープンだから空いてたよー
電車の改札機みたいなの通って入場
最新式やーん
受付でタオルを受け取って2階の浴場へ
イオンウォーターが売ってたけどサウナに最適サイズの900mlは無いみたいだったなー
脱衣ロッカーの鍵はかざせば開くやつ
最新式やーん
トイレも高価そうな便器やった
歯ブラシとかカミソリもあってアメニティが思いがけず充実してるなー
身体を清めて浴槽へ
浴槽はヒノキみたいな感じなやつ
なんかえーなー
風呂は内風呂とか露天風呂とかいっぱいある
サウナはドライサウナと窯風呂(ミストサウナ)がある
ドライサウナは82℃で30人以上はゆったり入れる
中はいいニオイ
サウナストーブ×2台でかなりいいやつっぽい
しかもオートロウリュウあり
ロウリュウサービスは15:00と18:00らしいけどオートロウリュウあるから満足
できればもう少し増やしてほしーの
1人用のサウナマットは厚めでフカフカ
こんなにいいやつはなかなかないだろー
あとTVありなんだけだよくわからんアニメが流れてた
この時期は絶対甲子園やと思ってたからビックリしたわー
水風呂は温度計なかったけど感覚的には14.7℃とみた
ミストサウナは洞窟みたいになってる
座るところが座椅子みたいになってたなー
BGMはオルゴール
休憩スペースは屋外にリクライニングや畳に寝転べるスペースやイスがあった
リクライニングやイスはしかも座り心地がいいやつ
屋外のイスに座ってもう少し山の景色が観れたらサイコー
屋内にもさりげなく休憩用のイスがあった
休憩してたら今日は泥パックサービスでーすって言って泥配ってたから顔に塗りたくった
こんなサービスまであるんかー
ドライサウナ×4
ミストサウナ×1
昨年出来たばかりみたいだから中はキレイキレイやったなー
ぜひこれからも維持してほしーの
後ろ髪を引かれつつ
12:30出発
あー最寄駅から徒歩1分だから電車で実家に帰ることがあったら途中下車してでもより道してより道の湯に来てしまうかもしれへん
今回は浴場スペースしか行かれへんかったから次回はレストランとか行きたいなー
あとここに冷凍サウナがあったらサイコー
オレ冷凍サウナ好きやもーん

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
27

Kちゃん

2019.08.12

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

15:30到着
実家から車飛ばしてきたよー
助手席だけどさ
駐車場はほぼ満車
脱衣ロッカーはひとつだけ空いてたよー
浴場に入ると水風呂から滝が見えたよー
身体を清めてさっそく水風呂へ
キモティ〜
水風呂へ注がれてる水は飲めるからゴクゴク飲んだよー
うまさ100倍
フィンランド サウナは104℃でテレビあり
もちろん甲子園
薬草サウナは63℃なんやけどモクモクしてる時はチョー熱いよー
となりのフィンランド サウナとはガラス張りになってるからとなりのテレビを観れる
スピーカーから音声
薬草サウナ×3
フィンランド サウナ×2
あ〜泊まりたかったー
17:15出発

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,104℃
18

Kちゃん

2019.08.10

1回目の訪問

17:30到着
風呂の種類が多すぎてわからへん
サウナ94℃でテレビあり
チャンネルは日テレ
6段で広め
水風呂16℃
蒸し風呂もあるよ
露天風呂スペースにいい風が吹いてたなー
湯上がりにリンゴ酢でむせた
19:30出発

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
22

Kちゃん

2019.08.09

1回目の訪問

23:30到着
2階が受付
イオンウォーター購入
サウナは2種類
サウナ99℃でテレビあり
ストロング系
匂いが気になるなー
薬草蒸しサウナ49℃
充分熱さを感じる
天井からの熱めの水滴に注意が必要
水風呂14℃
5階のカプセルルームへ
中でホコリが舞ってたなー
ドラマ「サ道」を観た
気づいたら終わってた
朝起きてサウナ
9:50出発

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,99℃
  • 水風呂温度 14℃
9

Kちゃん

2019.08.09

1回目の訪問

11:50到着
ビルの10階が受付
ネットでチケット購入した
通常3時間2千円が4時間2千円
サウナとかは階段上がって11階にある
サウナ99℃でBGMのみ
詰めれば10人入れるかな
セルフロウリュウできるみたいだけどやってる人はいなかったなー
水風呂20℃
暖かい風呂より大きいよ
休憩用リクライニングが2脚あり
ロウリュウは15時、19時、21時
レストランではオロポを頂きました
大ジョッキだった
他にも飲んでる人いたなー
15時からのロウリュウに合わせてまたサウナへ
なんとか座れた
満員で立ってる人おったなー
隣の人と距離近いからそっちも浴びてるから二人分
10人規模のサウナでロウリュウやるのも大変やなー
15:30出発

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
23

Kちゃん

2019.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

21:30到着
今日から2泊カプセルだす
フロントでイオンウォーター900ml買ったよー
サウナ106℃でTVあり
ストロング系
結構混んでたなー
3時間1,000円だもんなー
水風呂18℃
ロウリュウとかはないよー
サウナパンツとか小さいマットはないよー
あと小タオルは使い放題ではないよー
露天風呂は広いなー
椅子とリクライニングあり
レストランではドラマで観た北欧特製カレーライスをオーダー
かなり食べてる人がいたなー
いる間に5人は注文してたよー
ちょっと辛かったな
遅い時間だったしハーフサイズでもよかったかな
朝はランニングしてからサウナ
空いててよかったー
露天風呂の休憩スペースが風が通って気持ちよかったぜー
夜と翌朝もサウナ
青空の下での外気浴はよい
しかし熱いサウナだったなー
9:40出発

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
3

Kちゃん

2019.08.03

1回目の訪問

13:00到着
外観から良さそうな雰囲気がプンプンしたわー
6階で受付してロッカーで着替え
7階の浴場にはロッカーないから館内着のズボンだけ履いて行く
ズボンだけロッカールームに置いてある
色はエメラルドグリーン
なんかオサレやんか
浴場に置いてあるタオルもサウナマットもエメラルドグリーンやった
浴場に入ると露天風呂スペースとの仕切りが開放されて露天風呂スペースの植栽とか見えてオ〜って声出たよ
身体洗うナイロンタオルが1つずつ袋に入ってたから思わず使ったよ
こんなん初めて見たよ
メインサウナは108℃でTV付きで広い
ロウリュウは基本20分置き
ダイナミックロウリュウは15.18.21.24時〜
ダイナミックロウリュウは通常のロウリュウの3倍の蒸気で2人体制
15:00からのダイナミックロウリュウは35人くらいはいたなー
フィンランドサウナはセルフロウリュウできる
誰もない時にやったよ
柄杓がめちゃくちゃ熱かったよ
やらなくても室内は十分熱いよ
どちらのサウナも座るところにマット敷いてないからお尻と足元にも小さいサウナマットをみんな使ってるよ
最初1枚だけサウナマット使ってたら足がめちゃくちゃ熱かった
出るときも足が超熱いよー
水風呂は17℃と11.7℃
あとは岩盤浴と塩サウナがあった
次回のロウリュウとダイナミックロウリュウが何時からか表示されててよかったなー
カプセルはいいマットレスと枕だったなー
快適だったよ
外出後に休憩して0:00過ぎからまたロウリュウ浴びて寝た
24時間ほぼ20分置きにロウリュウあるみたい
6:30からのダイナミックロウリュウは起きられなかったなー
8時から朝食バイキングをいただきました
もっといっぱい食べたかったけどこれからランニングするからやめといたわー
5キロランニングしてからまたサウナ
チエックアウトが12:00だとゆっくりできてえーなー
サウナとか何セットやったかは覚えてない
11:00出発

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃,11.7℃
12

Kちゃん

2019.08.02

1回目の訪問

15:15到着
15:30からのロウリュウに間に合ったぜー
と思ったら無かったー
なんでやろ⁉️
館内は1〜3階で広い
サウナは5つ
水風呂も5つ
プールあり
カプセルは4階〜
サウナ行くときは4階からバスローブ着て行く
ちょっと恥ずかしいなー
高温サウナ82℃
水風呂14.3℃
14℃だとなかなか入ってられんなー
16℃くらいが丁度えーかもしれんな
夕方は
高温サウナ×2
低温サウナ×1
ミストサウナ×1
湯上がりサウナ×1
フィンランドサウナ×1
朝は
高温サウナ×3
9:50出発

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14.3℃
13

Kちゃん

2019.08.01

1回目の訪問

20:15到着
3階のカプセルホテルにチェックイン
サウナは6階
20時に京都駅に着いて電車だとヤベー間に合わねーと思ってTAXI飛ばしてもらって20:30〜の最終ロウリュウに何とか間に合った
ギリギリセーフ
熱波師は70代の大ベテラン⁉️
今日のアロマはシトラス
うちわで5回×2
おかわりで前10回、背中10回頂いた
おおきに‼️
なんで1日に3回しかないん?なんて思ってたらオートロウリュウがあるのね
そんなんあるなんて知らんかったからサウナ出ようかなと思ったらいきなりオートロウリュウ始まって熱波が自動で撹拌された
そんなん始まったらもう少し入ってようって思ってしまうやーん
ロッキーサウナは3段で30人くらいは入れそうなくらい広い
入口にタオルで作る頭に被るやつ(団子が2つできる)の作り方が貼ってあったけどうまくできなかったなー
なのに1人の時間も結構あったな
TV付き
水風呂GOOD
屋上には露天風呂と20℃くらいの水風呂と塩サウナと休憩スペース
塩サウナは入ったけど塩は塗らなかった
なんか塗ると痛いんやもん
休憩スペースにはリクライニングとか椅子が結構あった
空いてたから良かった
TVもあったんやけど無くても良いかな
あっても良いけど
5階のレストランでは瓶ビール1本飲んでもうたー
気になるメニューが結構あったけど冷奴にトマトとシラスが乗ったのと鶏と九条ネギを炒めたのとそうめんを頂きました
だって新幹線でもオレンジジュースで我慢したんやもん
カプセルもキレイでこんなんあるのって思った
今までのカプセルはなんだったんだー
ぐっすり眠れた
朝起きてから5キロランニングしてからサウナ
いわゆる朝ウナ⁉️
ロッキーサウナは86℃
塩サウナは76℃
水風呂は15.5℃と20.7℃
夜は
ロウリュウ×1
ロッキーサウナ×3
塩サウナ×1
朝は
ロッキーサウナ×3
塩サウナ×1
10:10出発
めちゃくちゃ快適なカプセルホテルやったなー

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,86℃
  • 水風呂温度 20.7℃,15.5℃
9