玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
空気がキンと冷え、工場夜景が美しい季節。23時から1Fで日付またぎサウナ。内蔵にズシンと来る遠赤100度と、体感16度台によく冷えた深い水風呂のごきげんな取り合わせ。流れる懐メロを口ずさみながら、一人でマッタリ今年最後のサウナを楽しむ。
3セット後、水分補給をと自販機の前に立ったが、何にしようか迷う迷う。
それもそのはず。なんやこの自販機、アサヒ・伊藤園・大塚製薬・カゴメ・キリン・コカコーラ・サントリー・ポッカサッポロの8社も入っとる!店主のこだわりか、客のワガママか、これまた玉の湯らしい。
先週今週と、サ活に書いた以外に2回、2Fへ来ているが、いずれもサ活を書く気分になれない不快な出来事があった。注目されると、いろんな人が寄って来るんだなあ。
休憩室は、オトナ達がソファで静かにリラックスするための場所。地べたに座り込んではしゃぐなよ。大声で何かの実況するなよ。注意するのもパワーが要るんだよ。せっかくの遠征だからとか若者だからとか、オッサンは大目に見てあげないよ。玉の湯が好きなんだから。
さんざん煽っといて言えた義理じゃないが、玉の湯は「ヤバイ珍スポット」じゃない。「高温サウナ好きが集まる、みんなのサウナ」として楽しんでほしい。
皆様の応援のおかげで、今年玉の湯はとても熱い1年でした。来年はさらに熱く・・・ならなくていいです(笑)
お年玉トントゥ😚✨
明けましておめでとうオーバー150℃です😅 玉の湯ではしゃぐ気持ちは分からなくも無いですが、そこは利用させて頂いている事を年齢問わず紳士な振舞いが欲しいですよね。ぱかぱかさんの玉の湯レポを見て利用した数も多数ある事と思いますが、地元ローカル客にもなるべくは迷惑にならないように利用出来たらと思いました。私自身も気を付けます🙇🏻♂️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら