絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くらら

2022.06.29

5回目の訪問

歩いてサウナ

平日休み2日目
朝早く起きて少し勉強。
作り置きのポテサラを作り、もう汗だく。
一日家に居て、電気代が増えると困る…
避暑を目的にスパジャポへ!!!
13時頃に訪問し、16時30分までサウナ5セット行う。
サ室は空いてる!!凄く自分のペースでサウナに入れる!!けど!水風呂大渋滞笑っ
みんな暑くて水風呂を求めてきているのがよーくわかった笑っ
炭酸湯で20分ぐらい気絶したり、途中で瓶の牛乳飲んであっという間に時間が過ぎました…
夏休みになったら平日でも子供達が増えるから、夏休み始まるまではスパジャポでの避暑生活続けていこうと思いました^_^

歩いた距離 1.2km

続きを読む
28

くらら

2022.06.28

33回目の訪問

歩いてサウナ

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

サウナにハマってからサ道を買ったことがありました。
作者が暑い日はサウナ前に水風呂に入るという場面がありました。
何を言っているんだぁ…サウナにハマっている人はすごいなぁ…と思い読んでました。
そして現在。世の中は電力ひっ迫時代。
クーラーがある部屋にいても暑い日が続く…
身体が求めたのはホームの水風呂。
そして初めてサウナ前に水風呂に入りました…
バキバキに整いました笑っ
皆さん暑い日が続きますが、水風呂とサウナで乗り越えていきましょう!

歩いた距離 2km

続きを読む
22

くらら

2022.06.23

1回目の訪問

友達とドライブがてら初訪問。
とても広い浴場。ライトがとても綺麗。
でかいテレビ。熱いお湯…あれ?思ったよりいいところなのか…??
まぁサウナに入ろうと…しっかり熱いサ室!!!
逃げるように水風呂に入る。するとキンキンに冷えている水風呂に思わず笑顔が笑っ
この一年で水風呂入って笑顔が出るようになんて人間変わるものですね笑っ
外気浴まで可能なこのあづま湯はサウナ代込みで750円!!驚きのコスパ…
また行きたいなぁ…今度はお昼に行きたいなぁ

続きを読む
18

くらら

2022.06.22

4回目の訪問

歩いてサウナ

普段は鬼のように混んでるスパジャポ。
しかし昨日テレビでマツコの知らない世界にてサウナ特集を見てしまった…
これは…サウナに行かなければ…
平日なら空いてるかな…?と思い訪問。
結論。大正解笑っ
いやーサ室は静かだし、お喋りも少ない!
自分のペースで2時間かけてゆっくり3セット!!
今日の季節の湯はラベンダーとカミツレ。
ラベンダーの香りを感じながらの外気浴…
季節の湯から香る匂いにて毎回整ってます笑っ
座れるスペースも多く本当に外気浴しやすい。但し空いてる時に限りますが笑っ
帰ろうと思ったら雨が降ってきたので、少し仮眠してから帰ろうかなぁ…
いやぁいいサウナでした…

歩いた距離 1.5km

続きを読む
20

くらら

2022.06.12

1回目の訪問

「サウナにハマったら一度行ったほうがいい!!」と言われ来ましたおふろの国!!
一言感想:部活みたいなサウナ!!
詳細:初めて来たけどなんだか懐かしい雰囲気があるお風呂の国。お風呂の数も多く、サウナも2つもある。
水風呂も大きく、外気浴もとっても気持ちいい。
というかそんなことより!なんだあのTHE熱波券を購入してから体験するアウフグースは!!!
たっぷりのアロマ水をぶっかけた後のサ室はもう天国なのか地獄なのか…
こんなに整ったのは本当に久しぶり…
サウナとは自分への活力なのだなぁと痛感した一日でした。
いやぁ…また行きたい笑っ

続きを読む
25

くらら

2022.06.04

32回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

銭湯の値段が値上げ…?そんな悲しいニュースを見ました…
そんなぁ…と思いながら朝ごはんを食べ、いざ仕事にゴー。慣れない連勤を終え、友人とマイホームへ。
値段がこれからも上がっても喜多の湯通うことは変わらないなぁ…としみじみと思いました。
というか今日の喜多の湯お湯熱かったなぁ笑っ
お湯にたっぷり入って、サウナ3分入ってからの水風呂!
完璧に整いましたなぁ(^ν^)
回数券を買って帰宅。ありがとうマイホーム

続きを読む
16

くらら

2022.05.27

3回目の訪問

歩いてサウナ

夜勤明けそろそろ勤務も終わり…めちゃくちゃ外雨降ってるやんけぇぇ!!!!
っという悲鳴を上げながら夜勤終了。
少し雨宿りしていたら雨が上がり、平日の雨が降った後であれば…空いてる…かな?と思い訪問。
結論。大正解笑っ
サウナも空いてるし、好きなお風呂入り放題。こんなに露天風呂が空いてるの初めて見た。
サウナは3セット、塩サウナ1セット。炭酸水風呂癖になる笑っ
ほんとお風呂が身体の芯まで温めてくれる…
また夜勤明け寄りますよ!

歩いた距離 1.2km

続きを読む
26

くらら

2022.05.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

中村浴場

[ 東京都 ]

平日の休み。昨日はホームで元気を貰ったが身体がサウナを求めている…
うーん…どうしようかなぁ…あちぃサウナがいいなぁ…
ん?中村浴場なんて…素敵じゃないか?と思い訪問!!
本当に本当に熱い笑っ ロッカーの鍵が凶器に感じるほど熱い笑っ
けど、それが気持ちいい…水風呂が天国、サウナの中が地獄?なのかと妄想してしまう笑っ
サウナハット被っている人も多く、数多くのサウナーがあの熱さを求め、楽しんでいましたね笑っ
帰りの電車の中も汗が流れるのは中村浴場だけ笑っ
ありがとうございました!

歩いた距離 1km

続きを読む
27

くらら

2022.05.19

31回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

先週沢山サウナに入った気がしていた。
しかし気づいたら喜多の湯にいた。
やっぱり喜多の湯なんだよなぁ…
お湯の熱さ、水風呂の冷たさ…堪らん。
2セットしたらもう整う。堪らん。
お風呂上がりのノンアルコールビール。
喜多の湯の自販機はキンキンなのでまたここで整う…
ありがとう!喜多の湯!
サウナイズジャスティス!

続きを読む
20

くらら

2022.05.13

1回目の訪問

昨日は夜勤明け。13日の午前中新宿にて美容室に行く予定があった為、今回も区役所前に泊まろうかなぁーと何となく思っていました。
「絶対大塚に行った方がいい!」え?そうなの?と返事をして色々調べながら、友人から大塚の素晴らしさを伝えられ、すぐに予約笑っ
予定では少し寝てから行く予定でしたが、まさかの一睡もせずに、仙川に行きサウナに入ることに笑
ふらふらになりながら、18時過ぎにチェックイン。
よし!サウナ行くかぁ…という気持ちを胸にまずは仮眠笑っ
整った後に電車移動もして、寝てない体は正直でした笑っ
3時間ほど寝た後にいよいよサウナへ!!
お風呂はシンプル。サウナは最高峰。
この言葉につきる施設だなぁと感じました。
本当にほんとうにしっかり熱い!!けど嫌になる熱さではなく気持ちいい…
利用している方々もマナーがよく凄く気持ち良く入れるサウナ。
そして外気浴。最初はねバスタオルを巻いて外気浴をしてくださいの意味がわかりませんでした笑っ
もうね、皆さんがしていることを真似て外に行ってみると…優勝ですね🏅
夜のビルが綺麗。いい風が体に染みる…
さて、今起きたところなので、サウナ入ってチェックアウトしようかなぁ…
今度は日中来て違う景色の外気浴を楽しみたいなぁ…

続きを読む
46

くらら

2022.05.12

1回目の訪問

のんあるサ飯

友人に誘われて開拓してみました仙川!
平日750円は非常に嬉しい!!
というか15人は入れそうなあの大きなサ室がしっかり暑いのが凄くいい!!
そしてかなり大きい水風呂!15℃でキンキンで長く入っていると足がつめたーい笑っ
サウナーには嬉しい悲鳴笑っ
おじさま達はマナーを守ってゆっくりしていましたね。大学生がガヤガヤしているのはもう仕方ない。
整いイスが多いからね。仕方ないね笑
いやーしかしいい所でした…
また行こう

すり鉢味噌ラーメン

いやすげぇ量ですよ。そして美味い。 これは本当にいい…

続きを読む
18

くらら

2022.05.01

4回目の訪問

日曜日でも空いてるサウナはどこだ…?
という安易な考えを持ちながら新座温泉へ訪問(11時)
駐車場は埋まっているが、空いてる笑っ
とか思いながらサクッと3セット。
空いてるので自分のペースでサウナに入れるのがいいところ。温泉も気持ちいい…
そしてお食事処で漬け丼を食べる(痛恨の写真撮り忘れ…)
いや?え?凄く美味しい…しかもドリンクバーがあるだと…?サウナ後に嬉しい悲鳴…
その後仮眠室へ。蛍光灯が抜いてある部屋で目を瞑るとあっという間に1時間経過…
むくりと起き上がり軽くお風呂に入り、サウナに入って終了(15時)
15時過ぎにはお客さんが増えて活気がありました。
総括 新座温泉のポテンシャルを感じた日曜日でした…

続きを読む
22

くらら

2022.04.25

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

久松湯

[ 東京都 ]

平日の昼間の久松湯…久しぶりな気がする。
相変わらず綺麗な銭湯…多いお客さん…と思いきやサウナ室は割と空いており、お風呂に入ってすぐ上がるおじさま達がちらほら。
3セットゆっくり行い、しょっぱい露天風呂が本当に気持ちいい。
炭酸湯も調子乗って入っているといつまでも入れそうでほんとよく出来た施設だなぁと改めて感じました。
お給料日のご褒美に来た久松湯は大成功✌️

歩いた距離 0.7km

羽田市場食堂 池袋サンシャイン60通り店

アナゴ天丼

これもご褒美。アナゴさんにかぶりついて本当に幸せ。

続きを読む
25

くらら

2022.04.21

30回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

今日の天気はかなり変だった。
暑いと思ったら、涼しい。そのあとパラつく雨。
完全に自律神経やられたました…
喜多の湯のお湯と水風呂で回復し、サウナでブーストかけると整う!!
ありがとうマイホーム…

続きを読む
20

くらら

2022.04.15

4回目の訪問

歩いてサウナ

え?新宿で3時間も時間が空く?
じゃあ区役所前行くしかないじゃん!
ということで区役所前訪問。
17時過ぎ頃に来ましたが、静かでしたねー
ガタイのいいおじさん達がすごーくロウリュしてくれて2セット目はかなり整った笑っ
おしゃべりする人も少なく目を閉じると水の音と気持ちのいい風…と思いきや焼肉なのか焼き鳥なのかな?お肉の焼けるいい匂いが笑っ
腹が減りながら整えるとは笑っ
これで3時間1500円は安い!
また来ます!

歩いた距離 1.2km

続きを読む
22

くらら

2022.04.10

29回目の訪問

歩いてサウナ

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

「たまには外に行かないか?」
本日夜勤明け。中々大変な夜勤でしたが、友人とホームへ。
18時30分頃に訪問しましたが、いつもより空いていました。
あっちい!風呂に入りサウナ2セットをこなす。
ホームの風呂は本当に熱い笑っ
お風呂→水風呂→サウナ→水風呂入った後冒頭のセリフが友人から出ました。
サウナに誘って約1年。彼から外気浴のお誘いがくるとは…
いやー嬉しい!!また違うサウナ行くことを約束して帰り、家でビールを飲む🍺

歩いた距離 2.5km

続きを読む
16

くらら

2022.04.08

3回目の訪問

歩いてサウナ

サウナにハマる前は友人達と風呂によく行ってました。
その時はふろラーという謎の言葉を使っていました笑っ
今はサウナーなりかけ、ポケモンgoではトレーナー笑っ
新座温泉は空いていて自分のペースでゆっくり入れるのが本当嬉しい。
10分蒸して、水風呂ゆっくり入って、濃い温泉に入るのが本当幸せ。
自分のペースで楽しめる新座温泉ありがとう!

歩いた距離 1km

続きを読む
23

くらら

2022.04.03

2回目の訪問

夜勤明けで風呂に行くというのは今まで少し寝てから行くのが当たり前でした。
しかし!今日は一睡もしないで新座温泉へ!
サウナがめちゃくちゃ効く!!…というわけでもなかった笑っ
サウナは体調いい時に入るのがベストなのかな?笑っ
いやーでも温泉入って本当に疲れがとれた!!
帰って気絶しよう笑っ

続きを読む
21

くらら

2022.04.01

28回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

久々のホーム!!
着いた時時間は20時過ぎ。そこそこ空いてる。
ひさしーぶりのホームは効くゥゥ!!
サウナ一回でダウン笑っ
熱いお湯でゆっくり身体をあたため、水風呂に…
ほんっとこれが疲れ一番とれる…
3日は薬湯みたいだから行きたいなぁーと思い帰宅!
よく寝れそう!!

続きを読む
16

くらら

2022.03.29

2回目の訪問

サウナ飯

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

ひばりヶ丘に用事があって、帰りにゆパウザに。
ホームで会う常連さんと偶然会う!!
2人でゆっくりと話をしながら、外気浴を楽しむ…
15時過ぎに訪問しましたが、16時30分頃からは少しずつ混んできましたね。
いやーでも本当気持ちいいサウナと水風呂。
調子にのって5セットもキメてしまった笑っ
月に一回くらい来たいですなぁ(^^)

コーラとゆで卵

キンキンに冷えたビールと卵。 優勝🏆

続きを読む
19