2021.04.03 登録
[ 兵庫県 ]
久しぶりに個室サウナに行きたいなと思い、関西にある個室サウナの施設を色々調べた結果、今日は朝からこちらを訪問することにしました。
個室は防音設備がしっかりしており、また、Bluetoothでスピーカーに繋いで音楽を聴くことも可能でした。今回は90分使用で3セット。
ちょっとお値段はします(1枠=60分で5000円)が、久々の個室サウナで有意義な時間を過ごすことが出来ました👍
■サウナ
94℃程の温度設定。
個室サウナにしては大きめのタワー型のサウナストーブが設置されています。
1セット目はサウナストーブにラドルで3杯分ロウリュをしたのですが、熱すぎてヤケドしそうになりました💦
ラドル2杯で十分サウナ室内は熱くなり、あまみも沢山出てきます。
ちなみに、アロマの香りは自分が好きな白樺の香りをチョイスしました。
香りは何種類かあって、自分の好きなものを選べます。
■水風呂
個室サウナの施設はシャワーだけの施設もありますが、ここは水風呂がしっかりと設置されてるのがGoodなポイントでした。
水風呂は水道水を使用していて、約25℃と少し高めの温度。
ただ、氷ブロックを1つ無料で入れられるので、それで3℃くらいは温度が下げられると思います。
ちなみに、2個目以降の氷ブロックは追加料金(たしか1個500円だったと思う)がかかりますが、お店の方いわく、3個で丁度良い冷たさになるようなので、お金に余裕があれば追加で入れてもらうことを断然オススメします。
■感想
日々の限られた時間を、人はお金を払ってより有意義なものにしようとするじゃないですか。(旅行を楽しむために旅行代を払うとか、映画をみるために映画代を払うとか。)
今一人暮らしをしている中で、有り余った一人の時間をより有意義なものにしようと、今回お金を払って個室サウナを利用しましたが、その対価に見合う付加価値は十分に得られたかなと、今日は満足です!
スマホを手放し、時間や周りの人を気にすることもなく、プライベートな空間で音楽を聴きながらサウナを楽しむという至福の一時は、個室サウナだから体験できるもので、何度体験しても心地良いです。
いつか、これを室内じゃなくて、屋外の大自然の中で体験するのが自分の野望です。
屋外で出来たら絶対に気持ち良いはずなんだよな…
次回の予約も取らせてもらったので、また次回の利用を楽しみにしています。
今日はありがとうございました😊
共用
男
男
2日連続のオリエンタル!
昨日はアウフグース世界大会予選2位のりゅーきイケダさんのアウフグースを受けて、今日は神戸散策のついでにこちらを訪問。
今日は18時の室井さんのアウフグースを含め3セット。
室井さんのアウフグースはここに来たときよく当たるのですが、何時も気持ち良くアウフグースを受けさせてもらってます。
落ち着く音楽をBGMにペパーミントとブラックフォレストの香りでリラックス出来ました✨
室井さん、何時もお客さんへの挨拶も丁寧だし、今日のアウフグースも風が安定してて気持ち良かったです😊
今日もありがとうございました!
ちなみに、昨日の22時回のりゅーきイケダさんのアウフグースはサ室に24人入るほど大盛況だったらしいです。
やっぱ世界大会予選2位の集客力は凄いな笑
ここの施設24人分の休暇スペースってない気がしたんだけど、みんなどうやって休憩したんだろう…😅
男
[ 大阪府 ]
最近仕事がうまくいっていなくて、なんだかムシャクシャした気分の日が続くこの頃。
自分はどちらかというと仕事とプライベートは分けたい派の人間。
こういう時は職場の方々と飲みに行く、というよりは家族や友達と他愛も無い話をすることでストレスを解消したいのですが…
横浜育ちで独身の自分にとって、家族や友達が近くにいない大阪で一人暮らしをしていると、こういう時に話が出来る相手がいなくて、ストレスのはけ口に困っちゃいますね…😅
というわけで、今日は仕事が終わってから少し遠くまで足を延ばす気にもなれず、近場のアムザを訪問。
近場にアムザがあるのはありがたい…
箕谷さん、金谷さんのアウフグース含め4セット。
二人とも風が安定してて何時も気持ち良いアウフグースを受けさせてもらってます。
今日もありがとうございました!
誰かに愚痴をこぼすわけでもない。
酒を飲んで現実逃避するわけでもない。
サウナに入って、水風呂に入って、椅子に座ってただボーッとしてるだけ。
だけど、それだけでイライラした気分が和らいでいきます。
やっぱりサウナって良いですね😊
大阪に来て、サウナが自分にとってよりなくてはならないものになったと改めて実感した今日のサ活でした。
さて、あと1日頑張れば土日になるから、もうひと踏ん張りするかな…
男
男
[ 神奈川県 ]
実家への帰省最終日は、スカイスパへ。
あまりゆっくりもしていられないので、お昼前から2時間コースで3セット。
郷地さん、坂口さんというレアなお二人のアウフグースが受けられ、良い日に来れたな😊
短い時間でしたが十分リラックス出来ました✨
お昼時だったからか、今日の郷地さんアウフグースのおまけタイムは、何時もよりかは落ち着き目な気がしましたね。
束の間の帰省でしたが、最後スカイスパで横浜の景色を見ながらサウナに入れて満足です!
心も身体もリラックス出来たので、これから大阪に戻ります❗
男
[ 神奈川県 ]
実家への帰省2日目。今日は久々のAKCでした!
お昼前から入って3セット。
久々にここのサウナに入りましたが、やっぱ激熱🔥
サ室の温度計98℃になってるけど、体感あと10℃は高いはずなんだけどな…
1セット目からあまみが大量に出ました👍
やはりここのサウナは期待を裏切らないな…
最終3セット目はスタッフさんのロウリュの時間と重なり、激熱サウナで満足に整い今日のサ活は終了。
あまりの熱さに、サ室の上段のお客さんが身の危険を感じて駆け下りていく様子も懐かしい光景でした笑
久しぶりに来て、ラッコ系列の施設の良さを改めて実感させてもらいました!
また大阪から戻ってきたら、時間つくって立ち寄らせてもらいます😌
男
[ 神奈川県 ]
月曜日までの3連休でせっかく横浜の実家に戻って来たので、本日2施設目のこちらを訪問。
こっちに来たらゆいるにも寄っておかないと…
19時から入って3セット。
20時からの渡辺さんのヴィヒタの香りのアウフグースが最高でした!
この時期は北海道の富良野から生の白樺が届くらしいのですが、生のヴィヒタを使ったロウリュは香りが非常に良く、めっちゃリラックス出来ました…✨
音楽含めて、リラックスすることに特化したアウフグースでしたが、こういうの個人的に好きですね👍
たまにヴィヒタのアウフグースやってるみたいなので、絶対に受けることをオススメします!
ヴィヒタのいい香りを嗅ぐと、前からずっと受けたいと思ってるウィスキングを益々受けたくなってきた。
やっぱ関東に住んでるうちにジートピアとかで受けとけば良かったかな…😅
誰か関西でウィスキングが有名な施設知ってる方いたら教えてください🙏
今日この時間に来たのは、渡辺さんがシフトに入ってたからなのですが、久々に渡辺さんのアウフグース受けられて良かったです!
アウフグース世界大会の予選もお疲れ様でしたとご挨拶出来たので、今日の目的は果たせたかな。
(アウフグース後忙しいところ長々と話してしまってすみませんでした…)
次こっちに戻って来たときにまたアウフグース受けに来たいと思います。
今日はありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
今日から月曜日まで3連休なので、実家のある横浜に戻ってきました。
そして、今日はお昼前から久々の満天の湯へ!
連休初日だから結構混んでるかと思いきや、割と空いてました。
今日は、11時30分のマイルドロウリュから、
マイルドロウリュ→ストロングロウリュ→マイルドロウリュ
と3セットでした。
久々に来て分かるここのサウナの良さ。
温度は76℃にも関わらず、湿度の高さのおかげか、ロウリュ時にはとんでもなく熱々になります🔥
サ室の湿度を重視する自分としては、ここのサウナのセッティングはやっぱり最高。
1セット目からあまみがっつり出ました!
小雨の外気浴がめちゃくちゃ気持ち良かった…
そして、久々に来たら、サ室の座面が改修されていて、3段目の席が増えてました。
2段目と3段目だと、熱さもだいぶ変わってくるから、これはありがたいな…
どんどん進化していく満天の湯。
そりゃここのファンも増えるよな…😊
あと、夏になったからか、露天スペースの温泉がぬる湯(37℃くらい)になっていて、ぬるめの湯が好きな自分としてはこれも良かったです。
久々に来た満天の湯。
施設が一部改修され、進化しても、心落ち着く施設の雰囲気は変わらずで、自分のホームタウン横浜の施設で、落ち着いた時間を過ごせました!
ありがとうございました👍
また横浜に戻ってきたときには立ち寄らせてもらいます😊
男
[ 兵庫県 ]
仕事が早めに終わったので、フィンランドサウナが新しくなったばかりのこちらを訪問!
夕方でしたが、まあまあ人はいました。
今日の目的であるフィンランドサウナですが、控えめに言って最高でしたね!
スタッフさんの説明によると、前と比べて床の高さが50cm程度変わったそう。
確かに、天井が近くなり、ロウリュしたあとに蒸気が充満してサ室が熱くなるのが早くなったような…気がする笑
更に、サ室の窓は小さめになっていて、なるべく外の光が入らないような造りに。
また、時計や12分計が設置されておらず、時間を気にせず自分の気の向くままにサウナに集中し、楽しめるようになっていました。
(一応砂時計は設置されてます。)
サウナ室内に時計がほしいという人もいますが、自分は時計のついてないサウナが個人的に好きです。
時計がついてると、
「サウナにもう10分入ったからそろそろ出て、次は水風呂に1分入って…」
と、ついつい時間を気にしてしまいがちですが、時計がないことで、時間のことなんか気にせず、自分の気分のままにサウナを楽しむことが出来ますよね。
普段時間に縛られた生活をしているからこそ、時間のことなんか忘れてサウナ室で何も考えずにぼーっと出来るのもサウナの魅力なんじゃないかと。
そういった意味でも、自分はここの新しいフィンランドサウナが気に入りました!
とまあ、最後は自分語りのようになってしまいましたが😅
更に進化した神戸サウナ&スパが益々大好きになった今日のサ活でした!
浴場の新しいフィンランドサウナを記念して飾られた垂れ幕には、
「905名の方にご支援いただきました」との文章が。
自分もこの905名にカウントされていると思うと、俺がクラファンで微力ながら支援させてもらった資金が神戸サウナ&スパの役に少しでも立てたのかなと、感無量です😊
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。