2021.04.03 登録
[ 富山県 ]
もうすぐ終了されるとの事でまた行ってきました🏃
5セットほど繰り返し⛺雪ダイブしたりキンキンの水風呂に入って最後の雪山の雪景色をみながらの外気浴は最高でした☃途中から大雪になって荒れましたが笑
また機会あればテントサウナの企画やってもらいたいですね🙋
[ 富山県 ]
今日は贅沢に寿司食べて映画みて最後に銭湯ヘ。🏃
先月初めて行って凄く良かったので高原鉱泉さんにまた再訪してきました。
前回は露天のある和風の南側。今回は洋風の北側ヘ。
浴室に入ると天然水の水風呂がすぐ目の前に。ライオンの口からドバドバと水が流れてるのが良いですね〜🦁
【サウナ】南側とは違った造りのサ室でした。100℃超えの暑いサウナで良い汗かきました🧖
【水風呂】天然水。15℃ぐらいかな。水質も最高でずっと入ってられます🤤
お風呂も勿論良かったです👍お風呂上がりに冷えたグラスでオールフリーも提供してくれます。風呂上がりにオールフリーも有りでした🙋
[ 富山県 ]
朝ウナ。天然温泉で温まりたく、久しぶりに湯めごこちさんヘ。
受付時にフェイスタオルとバスタオルを貸して貰えるので手ぶらで入館オッケー🙆有り難いです🙏
身体を清めて内湯の温泉から。滑らかで肌に優しい感覚でした。身体ポカポカ。やっぱり天然温泉は最高。😇日替わり湯のラベンダー風呂や壺湯などもめっちゃ良かったです。癒やされる。。
露天にサウナ、水風呂、外気浴のスペース有り。
【サウナ】85〜90℃位のサ室。湿度もあり入りやすい。好みのサウナでした。男性側は営業日の日は毎日、ロウリュウイベントやってるみたいです🙋
【水風呂】小さめの浴槽。水温は18〜19℃。個人的には少しぬるかったかな?🤔ロウリュウも頻繁にあるのでもう少し冷たくても良いかなと思いました。
【外気浴】フルフラットのリクライニングが3つとインフィニティチェアが1つありました😊やっぱり外気浴の時は寝っ転がって休憩ですね✨
お風呂とサウナが良かったです。また来よう🏃
[ 富山県 ]
ジム終わりにサウナセットで利用してきました。
フィットネスとサウナ合わせて560円でした😊
お得。👍脱衣場に100円入れるタイプの貴重品ロッカーも有り。
【サウナ】プール内の採暖室みたいな造りのサ室でした。10人位入れるサ室。温度は80〜85℃。マイルドなサウナだったので時々、立ちサウナ🧖TV無し。洋楽流れてました。
【水風呂】小さめな浴槽。体感ですけど20℃ぐらいでした。温度控えめなサ室にはこの位が丁度良いかもです🙌
お風呂も小さめな浴槽でした。でも貸し切りで利用出来たので快適でした😌お得にサウナも入れるんですけどやっぱり私は銭湯やスパ銭にイキタイ笑
追記。サウナ利用すると大きいタオル2枚とフェイスタオル1枚貸して貰えます🙋
[ 富山県 ]
登ってきましたよ。TATEYAMASAUNA🧗
13時半〜16時までソロで貸し切りで堪能してきました🙆
【サウナ】木のいい香りがするサウナ。90〜100℃位。セルフロウリュウも可。此方ではサウナに入る事を登るというらしいです。
【水風呂】つい最近、新しく出来たみたいです。広々していて雪解け水。今日の水温は8〜9℃位だとスタッフの方が言われてました😂凄いキンキン。🐧
【外気浴】大自然での外気浴はやはり最高。インフィニティチェアで整うのも良し。ブランコで整うのも良し。お部屋で整うのも良しです!
サ室の中でオロポやコーラが飲めるサービスがあって新鮮。😊我慢を重ねて飲むドリンクは最高でした🙋
[ 富山県 ]
かなり久しぶりの訪問🏃幼少期に祖父によく連れてってもらったなぁ。
リニューアルされて館内は綺麗になってました✨
着替えてそのまま浴室に入ろうとすると常連さんが脱衣場のとこにある湯おけをもってくように教えて頂きました。コロナの対策で脱衣場側の湯おけが消毒済み。浴室にある湯おけが消毒前だそう。教えていただき感謝です🙇
此方はマイクロバブルの光明石温泉がメイン。ミストサウナはありますがドライサウナ無し。サウナーの皆さんには物足りないかもしれないですけどお風呂がめっちゃ良いです♨️滑らかなお湯で身体が楽になりました🧖
水風呂は凄くキンキンに冷えてます。此方も辻わくと同じ位冷たかったです😳1分も入れなかった。。
身体を清めてお風呂入ってミストサウナ→水風呂→休憩を3セット。最後にマイクロバブルのお風呂で〆。此方もまた行こう😌
[ 富山県 ]
新規開拓。先週の宇奈月温泉スキー場の帰りに看板で気になってたバーデン明日さんに行ってきました🏃
館内は綺麗で宿泊もできるそうです。受付の方、親切で美人でした。
【サウナ】ガスストーブタイプのサ室。温度は90℃位でTV無し。落ち着いたBGMが流れてます。入りやすいサウナで12分は入れました。
【水風呂】冬場だからなのか水風呂はキンキンに冷えてました。辻わくと同じ位冷たかったですけど気持ちよかったです。山側の温浴施設は水が良いな。と感じました🙌
【休憩・外気浴】内湯の椅子で2回休憩して最後に露天風呂専用のスペースへ外気浴。お庭が綺麗に手入れされていて素晴らしかったです。雪見風呂をして〆ました。
また行きたいです。温泉も柔らかい泉質でオススメです😄
[ 富山県 ]
テントサウナ初体験。⛺
宇奈月温泉スキー場に冬季限定で営業されてるそうです。本日は11時に予約して行ってきました🏃
今日はウナジョさんやノビ山本さん、TheSaunaや和園の従業員の方など色々なサウナーの方とお話出来て楽しかったです🙇
また行きたいです😌天気が良かったので良いサウナ日和でした🌞
[ 富山県 ]
最近、ちょいちょいフィットネスジムに通ってる私。運動後に行ってきました。白岩の湯さん。
【サウナ】るいさんも絶賛されてた立ちサウナに挑戦。体感温度がけっこう変わってこれはアリでした!(一人の時に限ります。。)座って受ける熱はマイルドですけど私的には丁度良いです🧖
【水風呂】今日も優しい肌触りの水風呂が癒やしてくれました。水温も高すぎず低すぎず丁度良い感じです🌊
【休憩】露天スペースで休憩。小雨の外気浴も好きです。3セット終わった後は露天気泡風呂で身体を温めました♨️
今日も良いサ活でした😄サウナ入られる人が少ないのでゆっくりできました🙆
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。