絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2022.04.23

4回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

新しくなったikiストーブを体験しに海王へ🚶

サ室のストーブが新しくなったと皆さんのサ活をみて行きたくなりました✨

サ室には迫力ある格好いいストーブが。ikiストーブ使ってるサウナは高温でも入りやすくてしっかり温まって良いですね。これからロウリュもあれば嬉しいですね〜

温泉と水風呂も最高でした🙆

続きを読む
59

2022.04.19

12回目の訪問

白岩の湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

2022.04.18

11回目の訪問

白岩の湯

[ 富山県 ]

回数券で訪問🚶

今日の水風呂も最高。✨ジェット風呂も堪能し身体が楽になりました🙏

帰りにシャンプーとボディーソープ忘れてしまい明日もイキマス😅

続きを読む
64

2022.04.15

3回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにゆくりえ。500円券で今回も行ってきました🚶

クラシックが流れるこちらのサ室、すっかり気に入りました🎻

お風呂上がりにあんま王でマッサージ。無重力体験。🛸最新のあんま王は頭乗せるところにカバーみたいなのが付いてるので人目が気にならなくて良いですね〜。

その後に王将で餃子と極王焼きそば。(ノンアルビールも)サウナ後の中華は最高です🙋

餃子の王将 中川原店

餃子

これはにんにく増し。

続きを読む
58

2022.04.10

13回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

お泊りアルプス。
昨日と今日の朝ウナを7セット。

遠方からお越しの皆さんや地元のサウナー様との方々とご一緒させて貰い楽しかった🙋

アルプスのサ飯はやはり美味しいですね。
お酒も沢山飲んじゃいました😅

お土産もありがとうございます✨

続きを読む
86

2022.04.06

28回目の訪問

6の日恒例のロウリュイベントに参加。

ロウリュの時間になるとサ室は満員です。
一番下段にいたからか今日は余裕をもって耐えれおかわりもいただきました🙋

今更ですがここのサウナは普段はカラカラ。カラカラのサウナに耐えた後の水風呂がまた気持ちいいですね。備長炭の水風呂?最高です👍滝が流れてるのも良い。

今日は天気も良くて外気浴も最高でした🍃

続きを読む
64

2022.04.03

10回目の訪問

白岩の湯

[ 富山県 ]

最近よく来る白岩の湯さん。
ここはやっぱり定期的に来たくなる銭湯ですね。

水風呂がやはり良い。🚰

帰りに入浴券とサウナ券を購入したのでこれからまた通います🚶

続きを読む
65

2022.04.01

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにゆくりえ♨

サ室にはクラシックが流れていてリラックス出来ます😌水風呂も冷たくて気持ちいいです‥🌊

TV無しのサウナも中々良いものですね。温泉でもしっかり温まりました。

次回の入館時に500円で入れるチケット頂きました✨

つけめんえびすこ

特製辛つけめん

2辛です。

続きを読む
63

2022.03.27

12回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

ジム終わりにアルプスへ。海老フライ丼が食べたかったので行ってきました🦐

いやぁ〜。聖地のサウナと水風呂はいつ来ても最高ですね。お風呂も良し。他の利用者様のマナーもよく4セット気持ちよく堪能しました🧖

19時のアウフも受けてきました。今日はベルガモットの香りでした。

昨日の強風の影響で水風呂の後ろのガラスにヒビが💦危ないので外気浴はガラスが直るまで出来ないそう。(男性側)


最近は人が増えて食堂のお母さん達、忙しそうでした。🙇帰りにアルプスの特製調味料ゲット👍

海老フライ丼とミニ丼(うどん)

続きを読む
81

2022.03.23

27回目の訪問

月曜日、周年祭に行こうと思ってたんですがバタバタして行けずに💦

労働した後のサウナ、水風呂は良いですね。

水風呂は早月の湯と比べて立山の湯のほうが冷たくて気持ちいいなと最近感じました🤔早月は滝の勢いが良くこっちもいいのですけど😌

平日の夜のホームは静かでリラックス出来ました。

続きを読む
66

2022.03.20

5回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

ブロワーロウリュが気になり今日は陽だまりの湯へ。

ブロワーを使ったロウリュは熱波師の方も言われてましたがいつもより暑かった。🥴下段にいたので何とか3周耐えれました。その後の水風呂は最高‥🌊

熱波後はトルネード水越さん?がブロワーで風を送ってくださいました🍃クールスイングありがとうございます🙋

3セット後に漢薬蒸炉(スチーム)。富山県内のスチームではやっぱりここが一番好きかも😌琵琶の音を聞きながらリラックス出来ました😇

続きを読む
67

2022.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

少し遠出して福岡の湯へ。

他の方もサ活で書かれてるんですが身体を洗ってシャワーのお湯を少し口に含んでみるとお湯が甘めでまろやかでした😙まろやかなお湯なのでお風呂も気持ちいいです。

水風呂も皆さんが絶賛するだけあって程よく冷たく気持ちいい😇水温は14℃ぐらいかな?

サウナも快適で浴室も広々。

サ飯(おやつ)にスタバの期間限定のフルーツGYUNEWフラペチーノ。気になってたやつ。美味しいです!

スターバックスコーヒー 三井アウトレットパーク北陸小矢部店

フルーツGYUNEWフラペチーノ

コースターも貰えました✨

続きを読む
70

2022.03.15

3回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

開店時間直後に朝ウナ☀来週からやっと仕事始まるので今の内に温泉とサウナを満喫します😀

海王は朝早くから営業してるので嬉しいですね。段々と明るくなる空をみながらの外気浴。久しぶりの早朝のサ活も良いですね✨

天然温泉と炭酸泉でもしっかり温まる。


県外の温浴施設の入浴券が当たるガチャガチャを回してみる。(1000円)😅東京の銭湯の券でした笑

あサ飯に近くのきときと食堂でづけ丼。美味しい。

きときと食堂

づけ丼(特盛)みそ汁とおしんこ付き。

続きを読む
74

2022.03.12

9回目の訪問

白岩の湯

[ 富山県 ]

夜に訪問🌛最近はこちらに来る頻度が増えてきました。

優しい温度のサウナと天然水の水風呂が気持ちいい😇(水も飲めます!)人も少なくのんびり。

お風呂上がりにフルーツ牛乳で〆🐄

続きを読む
63

2022.03.10

26回目の訪問

サウナ飯

ホーム🏡

今日は快晴で絶好の外気浴日和。🍃最近は温かくなってきて過ごしやすい季節になってきました😀

もうすぐ周年祭が開催されます🎉

海鮮焼きそばと豆腐とじゃこのサラダ

続きを読む
68

2022.03.07

1回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

3月7日はサウナの日。サウナの日なので何処か行きたくて色々考え、アウフグースのイベントがある太閤の湯さんへ。何気に初訪問でした😀

施設内は広くて綺麗でした✨射水に来た時は海王ばかりだったので初めて行くところは新鮮。

17時頃に浴室へ。浴室も広くて清潔でした。
お風呂やスチームサウナなど色々と回ってたらロウリュの時間ギリギリに😂滑り込みセーフでした。💦

アウフグースは北陸アウフグースチーム様のお二人が華麗なタオル捌きでサ室に良い香りを届けてくれました🧖良かったです✨

サウイキで仲良くさせて貰ってる方にも何人かにお会い出来ました。また機会あればよろしくお願いします🙏

続きを読む
74

2022.03.05

4回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

岩盤浴ロウリュを久しぶりに受けたくて今日は陽だまりの湯さんへ。

サウナの前に射水市の食事処、利助で生姜焼き定食を。美味かったです😋こちらは定食も美味しくらーめんも美味しいのでオススメです👍

陽だまりに到着してまずは岩盤浴。14時の岩盤浴ロウリュを受ける。ロウリュウの時間になるとゾロゾロと人が入ってきます。今日は緑茶のアロマ水。お茶の良い香りが広がりリラックス😌熱波中は皆んなが手拍子で拍手👏この一体感がなんか好きです😊ロウリュウ後は汗だくでした🥵

少し休憩して最後にお風呂へ。程よく強い風を受けながらの外気浴は最高でした🙆

今日から食事処でオロポも飲めるとの事でサ飯に豆腐サラダとセットで頂きました。岩盤浴とサウナをがっつりした後のオロポとサラダは最高でした👍👍

豆腐サラダ(小)とオロポ

続きを読む
68

2022.03.03

4回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

石川県のサウナーの皆さんのサ活をみて北陸アウフグースチーム様が表紙の月刊SAUNAを購入してきました😊表紙デビューおめでとうございます🙆

お昼の12時半頃に浴室へ。平日の昼間なので人も少なくて快適でした👍

ヴィヒタの香りがするサ室は癒やされますね🌿

天然水の水風呂もしっかり堪能。🚰掛け流しの水風呂は気持ちいい😌

浴室にある王様サイズ?の整い椅子も座り心地抜群です。

落ち着いたらまた県外のサウナを新規開拓していきたい🚗

続きを読む
83

2022.02.27

3回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

今日も行ってきました。高原鉱泉さん。最近の私のお気に入りの銭湯♨

南側でした。個人的には南のほうが好みです🙆露天風呂もあるしサ室もこちらのほうが好みかな😌

今日は2セット。お風呂もしっかり堪能。お風呂は火山灰の成分?が含まれていてしっかり身体が温まります🧖水も良くて最高です🚰

続きを読む
77

2022.02.25

8回目の訪問

白岩の湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む