絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Freude フロイデ

2021.10.23

7回目の訪問

朝ウナしようにも、大浴場がずっと「混雑」表示。「やや混雑」になったのを見計らい、9時頃入湯。サウナ利用者は少ない為、サ室は1〜3人。
朝開いている大浴場はウエストウイングだけの為選択肢なく、ここはかなりぬるい。
テレビ無し、1段のみ。
10分入って、やっと汗が流れ出すくらい。
水風呂もぬるい。浴室混んでるし、1セットで終わろうかな〜と考えながら露天へ。
外気が低く気持ち良い〜!!!
良い季節になったなぁ。よし、もう1セット行こう♪
2セット目もなかなか汗出ず12分。
お腹も空いたので2セットで切り上げ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
36

Freude フロイデ

2021.10.22

6回目の訪問

歩いてサウナ

リフレッシュ泊に。本当はマリンスタジアムでロッテ戦見たかったけど、チケット手に入らず大人しくサ活。
偶数日かつ安く取れたので。
朝ウナでドライサウナにあたるには、女性は偶数日に泊まらなくてはならないのです。

在宅勤務を終え、19:30頃イン。即セントラルタワーの大浴場へ。
「空いてます」表示も浴室は狭いのでそこそこ混んでます。
サ室はだいたい1〜3人。テレビはバラエティ番組。
湿度低め。1セット目はじっくり10分。
出てすぐに水風呂がある動線の良さ。
しかしぬるい。23℃ほどか。
なかなかクールダウンせず露天へ。
露天は細長くこじんまりした風呂がいくつもある形。
中央にベンチがありそこで休憩。
今日は外気が寒く、時折風もあり気持ち良い〜!
3セット目でお腹が空いたので退散。
サ室は90℃表示だけどもっと低いかな?
10分入ってもまだ平気なほど。
明日の朝はウエストウイングだな。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
35

Freude フロイデ

2021.10.21

38回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む

ドーミーインを10時に出てラクーアへ。既に結構人いるな。
まずは内湯にあるドライサウナ。低温なのでずっといても暑くない。12分ほど経ったところでオートロウリュ発動。温度が上がったのであと数分。
出たところに水風呂。これも温度高め。
整い椅子が遠い。露天に出て風浴びる。
露天にあるセルフロウリュ可のサウナ。
丸太小屋のような感じ。セルフロウリュは1時間に1回程度で、と書いてある。とりあえず入ってみて温度と湿度を、とやはりぬるめだな。
10分ほど入って、ロウリュで温度上げたいな、と思った頃、入ってきたおばさんがロウリュ2杯。うん、ありがと、温度上がった。
と、その少し後に入ってきたお婆がロウリュ5杯。いや、さっきやったばっかりだよ!
とりあえず温度、湿度確認してからやったら?
ま、熱波が来たから良いが、暑いのダメな人にはきついんじゃないかな?
セルフロウリュできるのは良いが制御できないのもな🤔

浴室も至る所に会話禁止が書かれてるし、放送でも注意してる。ラクーアさん頑張ってるけど、やはり喋る女子グループいる。
各自で楽しんでくれ〜!

歩いた距離 0.3km

ベトナム風焼きそば、揚げ春巻き

ZENBヌードルのフェアセットです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,40℃,75℃
  • 水風呂温度 20℃
42

Freude フロイデ

2021.10.17

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。8時イン。若干混んでる。
低温のミストサウナなので体を温める程度。
寝起きの優しめ。
この後行くラクーアに期待してサクッと20分ほど。

乳酸菌飲料

宿泊者限定。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
38

スチームサウナ、水風呂無し、という女湯のなめられた感が否めないが、ドーミーイン好きなので、月一のリフレッシュ泊。
「少々混雑」表示もサウナ使う人おらず。
サ室はぬるい。蒸されながらテレビ見て時間が過ぎるのを待つ。
内湯で泳ぐバカ女あり。サ室にまで聞こえるバシャバシャという音。良い大人が風呂で泳いでる。マナーどころじゃない。
中のシャワーもお湯、椅子の汗を流すだけのシャワー。水風呂ないため、洗い場のシャワーを水にして浴びる。
整い椅子は熱湯エリアに2つ。扇風機が風をくれるが、やはり整わず。
でも、あれ?なんだか、お肌と髪、潤ってる気がする。体感的には整わないが、潤う。
明日の朝ウナも期待できないけど、潤いは良いな。

歩いた距離 0.5km

夜鳴きそば

ついついもらいに行ってしまいます🍜

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
10
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

仕事を定時で上がり、鮭山さんのプレミアムアウフグースめがけてダッシュ!
19:00横浜着。久しぶりすぎてスカイビルのエレベーター乗ったはいいが、何階か忘れて公式HP開く😅
14階にたどりつき、事前購入のワンドリンク付き入浴券で入りたいのに、ドコモの通信障害でなかなかチケット出せず。
そう、今日はタイムロスしてる場合じゃない。19:30プレミアムアウフグース、20:00アルコールラストオーダー。それまでに体のお清め、アウフグース含め2セットはしたくて。
スカイスパが久しぶりすぎて色々システムを忘れてるので、ロッカーに来てから、「え?タオルとかどこですか?」と。裸になってから、あれ?館内着がない!またもらいに行く。最初に案内してよ〜💦とかなりタイムロスだし残念でした。

1セット目。やはりぬるいな。ま、体を温める程度、と3分ほど経った時に、「アウフグース受付〜、一度出てください〜」と。
そのまま水風呂へ。結果、アウフグース前に水通しをしたような感じに。

鮭山さんのプレミアムアウフグース。
下段、ストーブ前を陣取る。ポーランドのお香が薫かれる。
YOASOBI(?)の曲(タイトル知らないけどよく聞くやつ)を流しながらスタート。
ポーランドづくしで果実系の甘ったるい香り。
サ室はぬるいけど、熱波だけは気持ちよく体をまとってくる〜!気持ち良い〜!
アロマを変え、曲もZARDの「負けないで」に変わる。ずっと風を浴びていたい、気持ち良い爆風。
鮭山さんが良かったら表情や拍手で、と言っていたのに、発声激しい婆さんがいて危険😣

アウフグース終わり、私は時間が気になり、水風呂もそこそこ、汗を流し、館内着きてレストランへ!
アルコールラストオーダー前に駆け込み!
グラスビールが体に沁みる〜🍺
チゲ鍋で汗もさらに吹き出し、爽快!

ちょっと休憩し、その後3セットして(アルコール後のサ活はやめましょう!)、明日も仕事なので21時頃には退散しました。
今度はもっとゆっくりしたい。

歩いた距離 0.2km

キムチチゲ(+2辛)

良い辛さ!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 15℃
48
黄金湯

[ 東京都 ]

待ちに待った男女入れ替え水曜日。そして気温が低くなってサウナ日和!
今日も在宅勤務終業と同時にGO!
18時過ぎにイン。脱衣所混んでるな、と思ったけど、洗い場とサ室空いてる〜!
1セット目はじっくり12分ほど。途中からソロサウナに!黄金湯の水曜日でソロサウナになるなんて初めて!
そして外気浴が今日はとてつもなく気持ち良い。涼しい〜!既に整いそう。
2セット目頃から、やはり来た来た迷惑客。
3人組、サ室だけ空気を読んだか黙ってるが、常に一緒に行動、サ室以外は常に喋る。黄金湯、必ずこういう女子グループがいるのが本当に残念。なるべくタイミングずらすようにしつつ、自分のタイミングで楽しみたいところ。
しかも、今日もオートロウリュ起こらず。もう水ぶっかけたいくらい。何回来ててもオートロウリュちゃんと起動した日は1日しかない。
そして3セット目頃から外気浴で雨も当たり、4セットで終了。
今日も気持ちよかったなぁ。
マナーだけは守ってくれ〜!
黄金湯はスタッフさんも注意しません。その辺りがイマイチ。

歩いた距離 0.35km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
35

Freude フロイデ

2021.10.10

1回目の訪問

のんあるサ飯

生理明けのサウナ解禁日。朝からホームサウナに行こうと思ったけど、草加が案外近いことに気づき、初草加健康センター!

まず、セルフあかすりをしたくて、体を温める程度、と思って入ったドライサウナ1セット目。広い!4段もある!迷わず最上段へ。
90℃の温度表示に反して暑い暑い!!!
5分で出る。何これ!1セット目からあまみでまくり!
ゴシゴシアカスリすると出るわ出るわ、私の垢…。
ツルツルになって2セット目。
今度は3段目。それでも暑い!
2セット目で早くも整う!
露天スペースの椅子は空いてないけど、洗い場にも整い椅子がたくさん。でもやはり外気が気持ちよく、空いてるところに座ってととのった〜!

そして、シャワーヘッドがRefa!
こりゃきれいになるぞー!汗をかいたあと、丁寧に洗顔し、Refaのミストで流すとツルツル!

そしてサ飯はトマトサンラータンメン1辛。
ビール飲みたいけど、まだこの後もサウナ入りたいので、のんあるレモンサワーに。
いやー、サンラータンメンが熱いからか、辛いからか、はたまたサ活の為か、顔のあらゆる毛穴から汗が吹き出す💦
うまい〜!
パラダイスだな、ここは。

トマトサンラータンメン1辛

餡がアツアツ、しっかり辛い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
45

Freude フロイデ

2021.10.02

37回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,24℃
黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.35km

続きを読む

Freude フロイデ

2021.09.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

在宅勤務の日は終業と共にサウナへ直行!
今日はなんだかんだ遅くなってしまい、気になっていたサウナ錦糸町へ19時前にイン。
入口からかなりレトロ。まず靴箱がなかなか鍵がかからず悪戦苦闘。あー、開いてるけど鍵がない靴箱がたくさんあったのね。
PayPay支払いをして下の階へ。
身を清めに洗い場へ。床が冷たい。あーなるほど、奥に見える浴槽が水風呂なのね。
壁画はピンクの富士を背に鶴が飛ぶ。
いざサ室へ。うん、最初から熱いな。
でも温度計がないので、体感100℃以上はあるな、と思いつつ本当に120℃かわからない。
時計もないので何分かわからないが、結構長く入っていられる1セット目。
そしてそのまま水風呂直結の階段へ。これ、水風呂へのドアの木以外のところを触ると火傷するので注意。水風呂は打たせがある。温度は12℃表示だけど緩く感じる。
そうか、その分サウナが熱かったんだ。
打たせの水が落ちてはいるものの、バイブラがないため、自分で水を掻き回し、羽衣を破る。
そして、知らなきゃ進めない休憩スペース。
非常扉のような白い扉を開けると、白い壁、白い床の真ん中に植木の鉢があり、L字に囲む整い椅子が5脚。
天井に空調。1セット目からあまみ発生、気持ち良い〜!
トータル4セット。体は気持ち良いのだけれど、今日はあまりにも残念。
女子4〜5人のグループが常に喋る。脱衣所、サ室、水風呂、休憩スペース、全てで喋る。帰ってほしかった。たしかにここは黙浴の張り紙はなかったけど、今、常識的マナー。黙らないならグループ入店はやめてほしい。もうちょっとゆっくりしたかった。

歩いた距離 0.75km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 12℃
40

Freude フロイデ

2021.09.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

SOLA SPA 新宿の湯

[ 東京都 ]

プレオープンの招待で行きましたが、がっかりです。まず動線が悪い。ロッカーから浴室に行くには一度共用部に出なくてはならず、また脱衣所で脱ぐ。そして館内図もないためどこへ行くべきかわからず。
浴室にも脱衣所にもゴミ箱が無い。1回分のシャンプーのゴミ等をトイレまで捨てに行く羽目に。また浴槽の横にかけ湯桶もない。
料金表示を見ると時間制のようだけど、浴室に時計がない。
サ室は広くテレビがないため静かで良いかと思っていたけど、音楽もないため、外の方で鳴ってるクラブ調(?)のうるさめの音楽が聞こえる。そして、ずっと喋り続ける女子グループの声も。スタッフは注意もしない。
水風呂も温度が低くバイブラもあったけど、桶がなく一度洗い場でシャワーを浴びてからイン。
やはり場所柄マナーの悪い客が多く、がっかりとイライラで浴室を出たら、きれいなサウナーのお姉さんも『すごくうるさかったですよね。本当は3セットしたかったけど諦めました。』とお互い残念そうに浴室を後にしました。
もう行かないかな。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
40

Freude フロイデ

2021.09.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

8時から朝ウナ。2人程度で空いている。
今日もサ室は熱々。今朝はオートロウリュに当たらなかったな。
そして昨日は整わなかった入り口前の整い椅子。今日はサ室前の整い椅子にしたところ、空調の風が来て気持ち良い〜!
3サットであまみもほどよく出て整いました。
サ道が終わったのが切ない。しばらくは過去回を見て、次のサ旅を考えよう。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
40

Freude フロイデ

2021.09.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日はサ道2021の最終回。在宅勤務を終えて即直行!19時前には着いたけど、まずは腹ごしらえ。
そして21時頃入湯。大井町に比べ、上野は全てが手狭。それでもサ室は常時3人ほどだったので密にはならず。しかし水風呂は足を伸ばすには一人しか入れず。なんとなくサ室で出るタイミングをずらす。水風呂が冷たくて良い〜。これでバイブラがあれば良いのにな。
整い椅子は内湯に2つ。入り口前の椅子に座って休憩するも、全然整わない。風がなく冷気もない。結局、7〜8サイクルしたかな?
サ室は毎回オートロウリュに当たるほどの頻度で少量だけど水が落ちてくる。
サ室も水風呂も温度は良いのにな〜。外気浴作って欲しいな。
さて、一杯やってサ道最終回を拝みますか。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
46
黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.35km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃

Freude フロイデ

2021.09.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

ルビーパレス

[ 東京都 ]

オモニの本場のアカスリをしたかったのでルビーパレスへ。15時頃入湯。
ロウリュサウナは90℃表示もたまにオートロウリュがあり、なかなか高温で良い。
しかし、よもぎサウナと遠赤外線サウナは低温で全然暖まらず、ものの2分で退散。
そして水風呂もぬるい。外気浴スペースもないので、一度脱衣所に出てサーキュレーターにあたる。
アカスリはこれこれ〜待ってました!と言いたくなる韓国のおばちゃん、ブラとパンツ姿で番号を呼びに来てくれた〜!
全身くまなくやってくれた後は大量の垢の山!お肌が全身ツルツル!サイコーでした!
客層はやはり残念でずっと喋る女子2人組が数組。黙浴徹底されず。
アカスリしにまた来よう!

歩いた距離 0.95km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,49℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃
39

Freude フロイデ

2021.09.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

朝イチで朝食をたらふく食べ、お腹を落ち着けてから朝ウナへ。混雑表示が『空』になるのを待って8時頃入湯。脱衣所が混んでたけど空き始め、次第に浴室貸切に。
サ室はサンデーモーニング。今日もアツアツ。
浴場はサ道で流れていそうなBGMなので、水風呂でじっくりまったり冷やされる。
台風一過で外気も気持ち良い。風がたまにちょうどよく吹き、2サイクル目で良き整い。
4サイクルやって、9時台からまた混み始めたので終了。
リフレッシュできた〜

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
45

Freude フロイデ

2021.09.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

13時にチェックインできるプランで風呂は15時から。カープにお好み焼き食べに行ってから16時頃入湯。混んでる。確かに混雑表示だったけど。
サ室はぎゅうぎゅうだと8人定員かな?常時3人ほど。テレビありでバラエティの後クレヨンしんちゃん。熱めのドライサウナで嬉しい。
水風呂は家庭用の湯船のような形で1人用。しかしチラーがついていて16℃表示。4サイクル目には人が入っていなかったからか、15℃表示になっていてなかなか良かった。
外気浴スペースあり。椅子は2脚。大きな扇風機の風が少し当たり、天気悪くたまに小雨があたり、冷たい風もたまに吹く。露天風呂にレモンがたくさん浮いていて、たまに風に乗ってほのかに柑橘の香り。あー、心地良い。
みんなチェックインと同時にサ活に来たのね。出る頃には空いていました。
夜また行こう♪

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
43

Freude フロイデ

2021.09.16

36回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 22℃,24℃