絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
黄金湯

[ 東京都 ]

在宅勤務が終わりすぐに向かい18:30頃IN。『サウナ入場制限中』とあったが聞けば待たずに入れた。やはり混んでる。
サ室も満員。今日もアツアツ。水風呂は少しぬるく感じたけどたぶん人数が多いからぬるくなっちゃったんだな。水風呂に大きな葉っぱが浮いている。
今日は外気が涼しくて気持ち良い〜!1セット目からととのう。サ室は軒並み外に列ができるほど満員。とりあえず床のスペースに陣取って、空きが出たところにズレる。上段に空きが出たら下段からズレる、といったようにスペースできればすかさず誰かが入り込む争奪戦。
あー、もっとゆったりしたい。外で待ってる人がいるのが見えつつ、自分ももっと熱くなりたく、10分はねばる。なかなか混むので3セットで退散。良き整い。

歩いた距離 0.35km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
40

Freude フロイデ

2021.09.12

35回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 22℃,24℃

Freude フロイデ

2021.09.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

岩盤浴をしたかったので江戸遊へ。16時頃到着。岩盤浴2室はほぼ満員。じっくり2時間ほど汗をかき、いざ浴室へ。
身を清め、フィンランドサウナへ。広めだが、上の段は3人しか座れず。何とか上段を取り、1セット目は10分。お、オートロウリュが!毎時15分と45分、とサ室を出るときにドアに貼ってあった。
タイミングがあって良かった!
しかしやはり女子グループありで必ず喋る。黙浴を徹底いただきたい。
水風呂がぬるめ、外気スペースは広めだが外気感じられず。でもわりと1人で静かに楽しむ方が多めで、概ね満足。

歩いた距離 2.2km

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,48℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃
34

Freude フロイデ

2021.09.10

34回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.35km

続きを読む
黄金湯

[ 東京都 ]

待ちに待った水曜日。定時で仕事を上がり帰ってサ活グッズ持ってGO!
19:30すぎに待ち時間無く入湯。
サ室はやはり満員。今日も熱いね〜。100℃超え、良き。やっと黄金湯でオートロウリュに当たる(これまで壊れてたのか?)。しかしオートロウリュはあまり激しく無くそんなにサ室温度が上がらない。
水風呂も冷たくて良い〜。何より今日は気温が低く、外気浴がたまらなく気持ち良い。やはり混んでたけど、今日は外気浴の気持ちよさで2サイクル目ですでに整い。
3サイクルでお腹が空いたので帰宅。
黄金湯、やっぱサイコーだな。
ただ、必ず女子グループがいてしゃべる人がいる。黄金湯も大黒湯も注意しないのが残念。

歩いた距離 0.35km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
30

Freude フロイデ

2021.08.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

サ旅でサウナラボへ。神田は行ったことあるため、なんとなくわかるが、どれどれ?と思い。
せっかく福岡に来たのに、屋台もお酒飲めず。3時間の目一杯サウナを堪能するか。

予約なしで、まぁ、4〜5人といったところか。マッパではなく、巻布を巻くスタイル。マッパじゃないのが気持ち悪いが仕方ない。その上にポンチョを着ても良いとのこと。

ここもサ室がいくつかあり秘密基地のよう。全部試したがどこも70℃台とぬるめ。ロフト以外はロウリュができるので、かけてかけて熱波を発生させる。
10分入ってもまだだなぁ、と言う感じ。
水風呂がなく、神田のようにシャワーが近くにあるわけでもない為、クールダウンはアイス室一択。外気浴もないが、広い休憩所でのんびり。1つだけあるハンモックが気持ちよかった。
ただここは結構携帯持ち込んで写真撮ってる女子が多く、サウナーより映え求めてるのかな、という客層。
何サイクルしたかわからないがとにかく繰り返した。ソロサウナが気に入った。完全1人スペースでロウリュし放題。
帰り際にシャワーを浴びて汗も引かぬまま退散。

巻布は案の定、ずり落ちてくるし、汗を吸う素材でもなく…。そのイライラは途中、クロスする金太郎スタイルに変え解消。
また、ロッカーキーは首から下げるタイプ。動くたびにカタカタうるさいし、革紐がサ室で火傷しそうに熱くなり、すぐ鍵は外してバッグへ放置。
洒落てるがもっと機能的なところを考えて欲しい。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,78℃,70℃,76℃
42

Freude フロイデ

2021.08.29

2回目の訪問

朝ウナ。4サイクル。
サ室は貸切でしたが、露天の外気浴スペースでかわるがわる女性グループがおしゃべり。
なかなか寛いで休憩できず。もうちょっと広く風が浴びられたら良いのだけど。
水風呂は冷たいのでメリハリはある。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
35

Freude フロイデ

2021.08.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 1、10分×1、8分×1、6分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:まず身を清め…、?、なんとシャワーヘッドが『ReFa fine bubble』。なんと!
サ室は普通のドライサウナ。95℃ほど。12分計あり。和な音楽が鳴っている。
そして水風呂が良い!冷たい!15℃くらいか?
外気浴スペースに整い椅子あり。しかしそのスペースが狭いため、毎回足を打ち、擦って流血。でも、露天スペースはテレビがあるものの、消音でチャンネルがNHK。いたって静か。
サ活に集中できて良き〜

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
30

Freude フロイデ

2021.08.27

13回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

今日はアカスリ30分コース!
たっぷり溜まった垢を落としてもらった後、洗いながら軽くマッサージしてくださり気持ちいい〜!そして初めてのウィスキング!希望者にはしてくれるのだとか。ヴィヒタが香る〜、気持ちいい〜!垢が落ち、リンパも流れ、頭の中もカラになる。スッキリしました〜。

きれいになった後のサ活。19時頃入湯。今日は空いている。サ室は常に貸切状態。1人でたっぷりロウリュで熱々に。
4サイクル。
良きあまみも出て、良きととのい。

コラボの化粧品サンプルももらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 23℃
36

Freude フロイデ

2021.08.26

33回目の訪問

歩いてサウナ

20時イン。サ室はたびたび4人の満員に。
外のスチームはヴィヒタが無くなってた。
外気浴スペースは上ると蚊取り線香の香り。
露天はなかなか混んでいて、水風呂もタイミングよくゆっくりはできず。
3サイクルでサクッと退散。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 23℃,24℃
39
黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.35km

続きを読む

Freude フロイデ

2021.08.24

11回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

在宅勤務が終わってすぐ向かい18時過ぎに入湯。それでもやはり混んでる。
サ室は90℃超えて暑くて良いが、やはり女湯は水風呂がぬるい。外気浴スペースもないので洗い場で休憩。
セルフロウリュで熱波を発生させる。
アロマのハーブの香りをたくさん浴びる。
なかなか整わず、やはり明日の男女入れ替え日にまた行くか。

※黙浴、別行動は守ってください。いつも必ずうるさい女子グループが1〜2組はいる。マナーを守って楽しんで。

歩いた距離 0.35km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
34

Freude フロイデ

2021.08.22

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

札幌に来た時は毎回必ず寄る大好きな温浴施設。
しかし、サ室が低温で、10分入っても全然暑くならない。
水風呂が20℃だけど、体感はもっと冷たい。バイブラも少しあるけど水風呂も広いのであまり強目にバイブラを感じない。
外気浴、ととのい椅子がベンチひとつしかないのだけど、夏とはいえ、今日は雨風強く、良い風ですぐに体が乾き、冷える。
5サイクルほど、フェイスタオルも替えながらゆっくり堪能。
この後のビールがないのが辛い。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,70℃
  • 水風呂温度 20℃
31

Freude フロイデ

2021.08.22

2回目の訪問

歩いてサウナ

のんびり起きて9時頃からサ活。浴場はそこそこ人がいるが、サ室は常時1〜2人。
テレビが故障により女湯のサ室は音が出ない。ちょうど良い。テレビで時間はわかるけど、静かにすごせる。
水風呂は『潜水OK!』の文字が。
しっかり頭の汗も流し、初めて潜水!おー、しっかり冷えるー!
外気浴も午前の札幌、夏なのに涼しい風。
ずっと休憩していたら寒くなるくらい。
良いサウナ施設であった〜。また来よう!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
46

Freude フロイデ

2021.08.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

サ旅。デーゲーム後、ゆっくり20時頃入湯。
体を清め、いざサ室へ。88.5℃設定とのことだが、サ室は80℃ほど。セルフロウリュで温度上がる。
サ室は広く、常時3〜4人だけど、圧迫感なし。じっくり静かに汗かける。(テレビはうるさいが)
そしてその後の水風呂、外気浴が素晴らしい!
水風呂は地下100mから汲み上げる地下水。通年13℃程とのこと。かなり冷たく、一気にクールダウン!2時間に全ての水が入れ替わるようで、常に綺麗な水で整えられるとか。
露天は屋上に。女湯からは2階分ほど階段を上がらなくてはならず、だるいな〜と思ったら楽園が待っていた!広い露天風呂と外気浴スペース、大画面のテレビ。
夏の札幌、日中は暑かったのに、夜はかなり涼しい。あー、気持ち良い!

ホテルはかなり古く、部屋も古い感じ。しかしこの風呂があるからこそ来たいかも。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
37

Freude フロイデ

2021.08.20

32回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む
黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.35km

続きを読む

Freude フロイデ

2021.08.17

9回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.36km

続きを読む

Freude フロイデ

2021.08.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.1km

続きを読む